◆ 前スレ
【Adblock】Mozilla Firefox 広告除去/追跡防止 22
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1505106038/
◆ 関連スレ
Mozilla Firefox Part328
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1508931126/
Mozilla Firefox 拡張機能スレッド Part106
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1509637265/
Mozilla Firefox質問スレッド Part175
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1507682626/
探検
【Adblock】Mozilla Firefox 広告除去/追跡防止 23
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2017/11/11(土) 15:38:23.28ID:XldA7g1n0
290名無しさん@お腹いっぱい。
2017/11/24(金) 09:10:13.92ID:+RsFORY802017/11/24(金) 10:35:36.05ID:LXf0FeLs0
>>290
非表示切ったら見れるってお前はわかってんだからそれを見りゃいいだろ
adの類で幾つかブロックされてるからそれを例外するフィルタを追加しろ
このケースは豆腐さんでよくあるヤツだ
今回みたいなメジャーなサイトだったら豆腐さんがちゃんと対応してくれるだろうけど
そうじゃない場合は自決するしかないんだぞ
非表示切ったら見れるってお前はわかってんだからそれを見りゃいいだろ
adの類で幾つかブロックされてるからそれを例外するフィルタを追加しろ
このケースは豆腐さんでよくあるヤツだ
今回みたいなメジャーなサイトだったら豆腐さんがちゃんと対応してくれるだろうけど
そうじゃない場合は自決するしかないんだぞ
2017/11/24(金) 11:47:17.73ID:Rq1YJUTr0
別に死ねとまでは言いませんよ
2017/11/24(金) 14:42:00.43ID:1+jULP6T0
2017/11/24(金) 20:49:26.35ID:cT189IvG0
>>293
いる
いる
2017/11/24(金) 21:04:04.90ID:Rq1YJUTr0
293って結構な手練感あるのにいきなりアンケートしちゃうんだものなあ
2017/11/25(土) 03:46:48.45ID:uFj4sbeH0
馬鹿の相手しちゃいけません
2017/11/25(土) 19:53:07.41ID:zKIeZtk+0
いや、最近uBOに一本化したんだが、すり抜けでもないのに
わざわざ拒否登録してる人他にいるのかなと気になってさ。
まあなんだ、唐突にすまなかった。
わざわざ拒否登録してる人他にいるのかなと気になってさ。
まあなんだ、唐突にすまなかった。
2017/11/25(土) 21:02:23.87ID:e5MX4J2v0
ブラウザもアドオンも絶対完璧って訳じゃないし
すり抜けリスクは常にあると思ってる
すり抜けリスクは常にあると思ってる
2017/11/25(土) 21:05:44.92ID:+psCV9UP0
abpは一切すり抜け無いの?
2017/11/26(日) 00:18:14.53ID:NiuIMpZ70
すり抜けってわけではないがbase64だと対処できんね
話題になってないが
話題になってないが
2017/11/26(日) 18:03:31.02ID:LgK9sxM30
あんまり潔癖になり過ぎてもいいことないからこの手のはある程度動いてくれてればいい程度に考えてる
2017/11/26(日) 19:29:40.74ID:vv2Q61Te0
絶対にブロックしたいならホストに直接書き込んだほうがいい
2017/11/26(日) 19:34:31.92ID:6W0MovMB0
WE以降は特にな
2017/11/26(日) 19:59:23.61ID:KKLhiXNX0
ABPの設定いじることが少ないから分からなかったけど、今回の更新で言語が
デフォルトではenglishになってるけど以前ってどうだったんだろ?
japaneseの項目ないし
デフォルトではenglishになってるけど以前ってどうだったんだろ?
japaneseの項目ないし
2017/11/27(月) 02:23:17.67ID:6aFBbqcV0
>>302
究極はルーターでフィルタリング設定だろうな
究極はルーターでフィルタリング設定だろうな
2017/11/27(月) 04:52:37.02ID:o5jJcL/B0
uMatrix面倒かったら、検索したらルールとホストを公開してるところある
2017/11/27(月) 07:01:02.53ID:Pz8buWfe0
uMatrix 1.1.12
308名無しさん@お腹いっぱい。
2017/11/27(月) 12:47:19.80ID:KelC6gKq0 thx
2017/11/27(月) 13:07:45.34ID:cBEnRQla0
WEにはwebRequestというURL指定でリクエストをブロックできるAPIがある
WE版ブロック系アドオンなら必ず使っているはず
Firefox本体のシステム的なリクエストまではブロックできないが
ページ由来のリクエストについてはhostsファイルでブロックするのと同等
WE版ブロック系アドオンなら必ず使っているはず
Firefox本体のシステム的なリクエストまではブロックできないが
ページ由来のリクエストについてはhostsファイルでブロックするのと同等
2017/11/27(月) 13:58:33.47ID:yepEwUDB0
裏でやってるのとか他のアドオンのやり取りが見えなくなったのが痛い
2017/11/27(月) 16:01:36.85ID:U2prDuua0
このサイトで豆腐やJPフィルタ使いつつスクロール下を読み込むことが可能になるMyフィルタ教えてください
https://mirapri.com/
https://mirapri.com/
2017/11/27(月) 16:47:05.67ID:2RHQDhSg0
デフォでjavascriptブロックしてたけどデメリットの方が大きいなこれ
2017/11/27(月) 17:02:14.74ID:hQbQ03rX0
>>311
||pagead2.googlesyndication.com/pagead/js/adsbygoogle.js$script,redirect=googlesyndication.com/adsbygoogle.js,important,domain=mirapri.com
||pagead2.googlesyndication.com/pagead/js/adsbygoogle.js$script,redirect=googlesyndication.com/adsbygoogle.js,important,domain=mirapri.com
2017/11/27(月) 17:16:15.65ID:mJgGy27G0
Amazonで曲を試聴をしたいんだが、ublock originを無効にしているにも関わらず、
何故かブロックされているようで空白ページになって視聴できません。
何故無効にしているのにブロックされているのでしょうか? plaemoonのブラウザを使っています。
https://www.amazon.co.jp/dp/B00PSPDQQC/
ちなみにublock originのアドオン自体を無効にすると視聴できます
何故かブロックされているようで空白ページになって視聴できません。
何故無効にしているのにブロックされているのでしょうか? plaemoonのブラウザを使っています。
https://www.amazon.co.jp/dp/B00PSPDQQC/
ちなみにublock originのアドオン自体を無効にすると視聴できます
2017/11/27(月) 17:30:24.34ID:KGoLip7n0
>>314
Firefox57+uBlock Originで
フィルターはデフォからABP Japanese filtersだけ抜いて
マイフィルタでの除外は@@||livedoor.net^$third-partyだけ
の状態でuBlock Origin有効で普通に別窓開いて再生されるよ
Firefox57+uBlock Originで
フィルターはデフォからABP Japanese filtersだけ抜いて
マイフィルタでの除外は@@||livedoor.net^$third-partyだけ
の状態でuBlock Origin有効で普通に別窓開いて再生されるよ
2017/11/27(月) 17:38:59.31ID:H7gjo3+K0
俺も普通に視聴できるな
ABP Japanese filtersは外してる
ABP Japanese filtersは外してる
2017/11/27(月) 18:36:59.46ID:dVdApvUa0
uBO有効のままで普通に視聴できた
使用フィルタは
uBlock filters
uBlock filters – Badware risks
uBlock filters – Privacy
uBlock filters – Resource abuse
uBlock filters – Unbreak
Adblock Warning Removal List
Adguard Base Filters
EasyPrivacy
Malware Domain List
Malware domains
Peter Lowe’s Ad and tracking server list
JPN: Adguard Japan Filter
AAK-Cont Filter For uBlock Origin
豆腐フィルタ
使用フィルタは
uBlock filters
uBlock filters – Badware risks
uBlock filters – Privacy
uBlock filters – Resource abuse
uBlock filters – Unbreak
Adblock Warning Removal List
Adguard Base Filters
EasyPrivacy
Malware Domain List
Malware domains
Peter Lowe’s Ad and tracking server list
JPN: Adguard Japan Filter
AAK-Cont Filter For uBlock Origin
豆腐フィルタ
2017/11/27(月) 18:42:31.81ID:TerLtpxq0
>>314
無効にしたのはwww.amazon.co.jp
視聴ページはweb-cache.chocomaru.com
だから無効にしても効いてないんじゃないですか?
chocomaru.comをホワイトリストに入れるか
マイフィルタに@@||chocomaru.com^と書くか
でいけるかも
無効にしたのはwww.amazon.co.jp
視聴ページはweb-cache.chocomaru.com
だから無効にしても効いてないんじゃないですか?
chocomaru.comをホワイトリストに入れるか
マイフィルタに@@||chocomaru.com^と書くか
でいけるかも
2017/11/27(月) 18:43:14.40ID:NqmDhOwH0
2017/11/27(月) 20:16:02.10ID:ANOtj9FF0
2017/11/27(月) 20:22:43.58ID:uZKOymA/0
ポップアップ防止だけならuBOアイコンクリックして右下に並んでいる設定の中から
サイト毎のポップアップ不許可のボタン押せばいいのでは
サイト毎のポップアップ不許可のボタン押せばいいのでは
2017/11/27(月) 20:31:37.40ID:uZKOymA/0
ポップアップ不許可の設定はMyルールを直接編集しても同じになるね
no-popups: ○○ true
uBOを使って違法動画系サイトでポップアップ殺すならこの設定が便利だと思う
no-popups: ○○ true
uBOを使って違法動画系サイトでポップアップ殺すならこの設定が便利だと思う
2017/11/27(月) 21:03:05.80ID:hQbQ03rX0
>>320
javfor.me##script:inject(abort-current-inline-script.js, jQuery, javformenewmpasurl)
javfor.me##script:inject(abort-current-inline-script.js, jQuery, javformenewmpasurl)
324名無しさん@お腹いっぱい。
2017/11/27(月) 23:34:02.57ID:65Zd361o0 uBlockのポップアップブロックって一瞬何か出ちゃうよね
2017/11/27(月) 23:47:40.24ID:VVfYNnBU0
誰だって歳をとればチョイ漏れくらいするさ
2017/11/28(火) 00:50:49.62ID:2woVbqez0
ABP2.8.1まであったブロック項目一覧できるようなアドオンってないのかな
広告ブロッカーと連携しなくてもいいからあの一覧機能が欲しいんだよなぁ
広告ブロッカーと連携しなくてもいいからあの一覧機能が欲しいんだよなぁ
2017/11/28(火) 08:39:54.98ID:YGwmxcav0
ChromeとFirefoxでどちらもublock origin、同じフィルタなのに
Youtubeの一部の生配信がChromeでは見れてFirefoxでエラーになって見れない
いまやってるのだとこれ
https://www.youtube.com/watch?v=5w9jgmV0Mpk
ublock切るとFirefoxでも見れること確認してるか何度かテストしてると切っても見れないことがあるので
フィルタとかのせいじゃないかもしれない
Youtubeの一部の生配信がChromeでは見れてFirefoxでエラーになって見れない
いまやってるのだとこれ
https://www.youtube.com/watch?v=5w9jgmV0Mpk
ublock切るとFirefoxでも見れること確認してるか何度かテストしてると切っても見れないことがあるので
フィルタとかのせいじゃないかもしれない
2017/11/28(火) 09:02:27.94ID:aEoDHJXS0
>>326
AdBlock for Firefoxにはすべてのリクエストを表示するという機能があるよ
AdBlock for Firefoxにはすべてのリクエストを表示するという機能があるよ
2017/11/28(火) 09:29:58.13ID:StIgOX+m0
>>327
うちもFirefoxでは見えない(エラー詳細も選べない)けどPaleMoonでは問題なく見えたりよくわからんね
ログ見比べても差がわからない、あとuBO生きてても見えるタイミングはあるね条件わからんけども
うちもFirefoxでは見えない(エラー詳細も選べない)けどPaleMoonでは問題なく見えたりよくわからんね
ログ見比べても差がわからない、あとuBO生きてても見えるタイミングはあるね条件わからんけども
2017/11/28(火) 09:36:33.74ID:Y7S3tQkF0
2017/11/28(火) 09:38:18.01ID:Y7S3tQkF0
>>327
58betaだと見れたので急ぎの場合はbeta入れてみては
58betaだと見れたので急ぎの場合はbeta入れてみては
2017/11/28(火) 09:46:03.97ID:StIgOX+m0
ほんとだDev版でも見えるねw
2017/11/28(火) 10:43:38.83ID:YGwmxcav0
なるほどコーデックか
2017/11/28(火) 10:45:43.29ID:YGwmxcav0
調べてみたら
media.mediasource.webm.enabled;true
これでいけたくさい
media.mediasource.webm.enabled;true
これでいけたくさい
2017/11/28(火) 11:54:24.58ID:T8zX84f30
広告関係ねえな
2017/11/28(火) 16:14:26.66ID:dXVeJQvI0
ublock originで豆腐フィルタを入れているのですが
豆腐フィルタ内のAmazon関連を片っ端から無効にして全て表示することは可能ですか?
ブログ末尾にあるAmazonアソシエイトなどをブロックせず表示したいのですが
ブロックされたリクエストにあるAmazon関連を@@||で片っ端からMyフィルターに入れても何も変わらず無知ゆえにお手上げ状態です
豆腐フィルタ内のAmazon関連を片っ端から無効にして全て表示することは可能ですか?
ブログ末尾にあるAmazonアソシエイトなどをブロックせず表示したいのですが
ブロックされたリクエストにあるAmazon関連を@@||で片っ端からMyフィルターに入れても何も変わらず無知ゆえにお手上げ状態です
2017/11/28(火) 17:33:46.09
今日くらいからFirefoxのABPのEasylistが原因でyoutubeでサムネが見れないものが大量に出てきた
3.0.1にアップデートされてから変なことばっかり
3.0.1にアップデートされてから変なことばっかり
2017/11/28(火) 18:06:37.08ID:StIgOX+m0
本スレでもいろいろ言われてるようだしYouTubeは落ち着いて少し様子見たら
2017/11/28(火) 18:19:43.15
>>338
本スレってどこすか?
本スレってどこすか?
2017/11/28(火) 18:38:32.62ID:StIgOX+m0
2017/11/28(火) 18:44:27.34
>>340
ありがとう
ありがとう
2017/11/28(火) 22:24:00.81ID:I7GdPEeH0
2017/11/29(水) 00:14:02.04ID:i7sI+Ou50
>>342
ありがとうございます
assoc-amazon.jpが見当たらずamazonと付くもの全てを緑にしてみましたが機能しませんでした
Amazon以外ではあみあみのアフィリエイト文字リンクが豆腐フィルタで"##a[href*="px.a8.net/svt/ejp?"]"という記述により消されているのですが
上級者でブロックされているリクエストにある"a8.net"や"amiami.jp(com)"を緑にしても表示されませんでした
このような原因が分かっているフィルタ内の記述を指定して無力化する方法はあるのでしょうか?
##を@@に変えるなどの浅いものでは何も起きないので
検索で探してみましたが基本的にブロックする方法、ホワイトリストで許可する方法を説明しているサイトしか出てこず… 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:2cc31589728de6c3b683cd86073c1ffb)
ありがとうございます
assoc-amazon.jpが見当たらずamazonと付くもの全てを緑にしてみましたが機能しませんでした
Amazon以外ではあみあみのアフィリエイト文字リンクが豆腐フィルタで"##a[href*="px.a8.net/svt/ejp?"]"という記述により消されているのですが
上級者でブロックされているリクエストにある"a8.net"や"amiami.jp(com)"を緑にしても表示されませんでした
このような原因が分かっているフィルタ内の記述を指定して無力化する方法はあるのでしょうか?
##を@@に変えるなどの浅いものでは何も起きないので
検索で探してみましたが基本的にブロックする方法、ホワイトリストで許可する方法を説明しているサイトしか出てこず… 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:2cc31589728de6c3b683cd86073c1ffb)
2017/11/29(水) 00:52:04.03ID:T55m6hQv0
>>343
要素隠蔽フィルターで隠れてるなら要素隠蔽フィルターを無効化しろよ・・・
要素隠蔽フィルターで隠れてるなら要素隠蔽フィルターを無効化しろよ・・・
2017/11/29(水) 01:00:06.38ID:VLug8yhG0
2017/11/29(水) 02:02:17.61ID:i7sI+Ou50
2017/11/29(水) 08:05:19.96ID:NVklgxf70
>>327
media.mediasource.webm.enabled;trueでも今日やってる放送は見れないな
https://www.youtube.com/watch?v=6tVgnn-ywd0
フィルタ切ったら見れるっぽいのでやっぱフィルタも関係してるのかもな
media.mediasource.webm.enabled;trueでも今日やってる放送は見れないな
https://www.youtube.com/watch?v=6tVgnn-ywd0
フィルタ切ったら見れるっぽいのでやっぱフィルタも関係してるのかもな
2017/11/29(水) 08:30:44.42ID:Qg7gq7Lk0
うちは見れるな
58b7だけど
58b7だけど
2017/11/29(水) 08:33:58.55ID:NVklgxf70
あれ!?今見たら見れた
もうわけわかんね
もうわけわかんね
2017/11/29(水) 22:04:33.96ID:R2uJqqUD0
uBlock Origin 1.14.20
2017/11/30(木) 09:48:12.63ID:Mne9rI0d0
>>328
これどこにあるの?探しても見つからない
昔のAdblockでは要素を一覧で表示して、さらに個別に適用有無のチェックをつける
ことで簡単に要素吟味することができた。
uBlockにない機能だから重宝したんだよなぁ。
これどこにあるの?探しても見つからない
昔のAdblockでは要素を一覧で表示して、さらに個別に適用有無のチェックをつける
ことで簡単に要素吟味することができた。
uBlockにない機能だから重宝したんだよなぁ。
2017/11/30(木) 09:52:30.79ID:URu6YJFm0
AMOで普通に検索でみつかるじゃん
2017/11/30(木) 10:01:20.37ID:Mne9rI0d0
見つからない
どこに書いてるの?
どこに書いてるの?
2017/11/30(木) 10:03:56.46ID:SaMwDWD80
要素ってDOM要素のこと?
2017/11/30(木) 10:20:15.28ID:YnLmYLaU0
_冂丶
√|Π 丶\ _,,--ー、
| ̄ー-f/[二○二]//-r-/ ,, v
| // |凵 // / 「 /⌒`、v
.. `ト| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/ / ) 〉
. | `、 r--, (⌒) | _/ ̄\ノ/
.. | ,,ーー'' ‘ーーー` / //--
√|Π 丶\ _,,--ー、
| ̄ー-f/[二○二]//-r-/ ,, v
| // |凵 // / 「 /⌒`、v
.. `ト| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/ / ) 〉
. | `、 r--, (⌒) | _/ ̄\ノ/
.. | ,,ーー'' ‘ーーー` / //--
2017/11/30(木) 10:22:16.82ID:Mne9rI0d0
2017/11/30(木) 21:40:32.40ID:ui7E0EOB0
このスレ読んだらublockoriginが良いみたいだから入れてみたら
2時間も使ってると使用メモリが1.5GB超えるんだけどこんなもん?
57に対応してないアドオンがあるから56.0b12で止めてるんだけど57に上げればそんなことはないのかな
2時間も使ってると使用メモリが1.5GB超えるんだけどこんなもん?
57に対応してないアドオンがあるから56.0b12で止めてるんだけど57に上げればそんなことはないのかな
2017/11/30(木) 21:47:58.01ID:0ZUKcp1C0
そんなの使っているフィルターのエントリ数によるから何とも言えない
それに1.5Gくらいで騒いでいたら最近のブラウザは全部使えないと思うわ
それに1.5Gくらいで騒いでいたら最近のブラウザは全部使えないと思うわ
359名無しさん@お腹いっぱい。
2017/11/30(木) 22:17:50.30ID:SCaLoxw50 yahooトップページ右上にに表示される
Yahoo! JAPANを
ホームページにしよう
を消したいんですが、どなたかご存じの方いますか?
それ以外は消えているのですが・・・
Yahoo! JAPANを
ホームページにしよう
を消したいんですが、どなたかご存じの方いますか?
それ以外は消えているのですが・・・
2017/11/30(木) 22:38:05.83ID:1a1aQtyX0
>>357
ublockoriginを入れないとどのくらいなの?
ublockoriginを入れないとどのくらいなの?
2017/11/30(木) 22:58:37.25ID:ui7E0EOB0
>>358
1.5GB以上になると動画が緑になって見れなくなる時があるんだけど1.5GBって当たり前なの?
ちなみにフィルタはこれくらいなんだけど切った方が良い物ってあるかな
https://i.imgur.com/IgOdEpe.png
>>360
ABPが使ってる環境でメモリリーク起こすようになって乗り換えたから以前を再現できないけど
そうなる前は1.5GBを超えたら再起するようにしてて2日に1回ペースだったのが1日数回ペースになった
色んなタイミングが重なっただけでublockoriginのせいじゃないかもしれないね
1.5GB以上になると動画が緑になって見れなくなる時があるんだけど1.5GBって当たり前なの?
ちなみにフィルタはこれくらいなんだけど切った方が良い物ってあるかな
https://i.imgur.com/IgOdEpe.png
>>360
ABPが使ってる環境でメモリリーク起こすようになって乗り換えたから以前を再現できないけど
そうなる前は1.5GBを超えたら再起するようにしてて2日に1回ペースだったのが1日数回ペースになった
色んなタイミングが重なっただけでublockoriginのせいじゃないかもしれないね
2017/11/30(木) 23:07:33.31ID:V9P3yERA0
ABPはフィルタのヒット数をカウントする設定にするとやたら重かった
カウントしないようにすればそれほど重くない
カウントしないようにすればそれほど重くない
363361
2017/11/30(木) 23:19:43.14ID:ui7E0EOB0 症状的に>>240みたいな感じだったんだけど
今ABPをオンしたら大丈夫みたいだからublockoriginはオフにしてまたしばらくABPを使ってみるわ
こっちでもすぐ1.5GB超えるようであればUBOが原因じゃなかったということでごめんなさいしにくる
今ABPをオンしたら大丈夫みたいだからublockoriginはオフにしてまたしばらくABPを使ってみるわ
こっちでもすぐ1.5GB超えるようであればUBOが原因じゃなかったということでごめんなさいしにくる
2017/11/30(木) 23:20:48.35ID:0lClpTSl0
365名無しさん@お腹いっぱい。
2017/11/30(木) 23:55:14.93ID:ui7E0EOB02017/12/01(金) 00:16:28.02ID:+Qmeqx9U0
1.5GBて何で測ったの?about:memory?
2017/12/01(金) 00:58:28.31ID:ru53NUF00
2017/12/01(金) 01:09:47.17ID:+Qmeqx9U0
タスクマネージャーって・・・
それでuBOでメモリリークなんて言っちゃうんだ色々と凄いな・・・
それでuBOでメモリリークなんて言っちゃうんだ色々と凄いな・・・
2017/12/01(金) 01:46:22.55ID:MtOTxl/d0
2017/12/01(金) 02:12:53.51ID:ru53NUF00
>>368
最初の時点でuBOが原因だと決めつけたのは早すぎたね
ただ結果論になるけどABPにしてから3時間弱経っても1GBも超えてないから間違ってなかったと思うよ
ABPがおかしくなってuBOを入れるまでは起動して数時間でタブをGoogleだけにしても使用メモリがギガ単位で残るなんて無かったし
フィルタの数は問題ないみたいだから自分のいれた古いバージョンが原因の可能性もあるけど
とりあえずABPでまた問題が起きたら最新バージョンのuBOを試すよお騒がせしました
最初の時点でuBOが原因だと決めつけたのは早すぎたね
ただ結果論になるけどABPにしてから3時間弱経っても1GBも超えてないから間違ってなかったと思うよ
ABPがおかしくなってuBOを入れるまでは起動して数時間でタブをGoogleだけにしても使用メモリがギガ単位で残るなんて無かったし
フィルタの数は問題ないみたいだから自分のいれた古いバージョンが原因の可能性もあるけど
とりあえずABPでまた問題が起きたら最新バージョンのuBOを試すよお騒がせしました
2017/12/01(金) 05:08:08.65ID:vHUJ+nBy0
>>359
www.yahoo.co.jp###PopHead
www.yahoo.co.jp###PopHead
2017/12/01(金) 08:45:43.02ID:yZy6j6CJ0
つーかメモリを多く使うとメモリリークとか言ってる時点で…
2017/12/01(金) 10:06:38.93ID:27TUhZ8J0
つーか>>38の件なんじゃないの
2017/12/01(金) 10:26:55.48ID:iFBAfFTn0
天然の荒らしだな
2017/12/01(金) 10:31:47.14ID:+uwTjjfi0
フィルタが動く仕組みってすごく不思議
10万行のフィルタだと毎回ページ開くたびに10万行分の照会をしてるんだよね?
なんでそんなにかけてるのに大して重くならないの?
10万行のフィルタだと毎回ページ開くたびに10万行分の照会をしてるんだよね?
なんでそんなにかけてるのに大して重くならないの?
2017/12/01(金) 10:45:14.57ID:1oFAfzjk0
コンピュータの処理能力を甘く見すぎじゃw
10万あってもほとんどは最初の1文字で次行きましょーだろうし
10万あってもほとんどは最初の1文字で次行きましょーだろうし
377名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/01(金) 11:25:27.90ID:01wsaFmn0 >>371
ありがとうございます!!
ありがとうございます!!
2017/12/01(金) 13:04:07.45ID:FU7cnEf50
>>376
10万行ってPCの演算能力からするとそんなに小さな数字なんですかね?
ためしにEasyListをメモ帳にコピペするとペーストするのに数秒処理待ちが発生するし
それを保存して開くと数秒待つし
10万行ってPCの演算能力からするとそんなに小さな数字なんですかね?
ためしにEasyListをメモ帳にコピペするとペーストするのに数秒処理待ちが発生するし
それを保存して開くと数秒待つし
2017/12/01(金) 13:28:43.98ID:1oFAfzjk0
2017/12/01(金) 13:48:02.03ID:+Qmeqx9U0
数学が苦手な人なのか
10万行から探すのに10万回操作する必要なんてないし
10万行を10万行のまま扱う必要もない
10万行から探すのに10万回操作する必要なんてないし
10万行を10万行のまま扱う必要もない
2017/12/01(金) 13:51:22.46ID:BXcrqqUw0
ドメインやホスト単位でルール設定してるのもあるし、あらかじめツリーみたいなデータ構造に入れておけば走査は速い
100万語のデータが入ってる辞書ソフトも同じ
100万語のデータが入ってる辞書ソフトも同じ
382名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/01(金) 16:33:24.65ID:ru53NUF002017/12/01(金) 17:21:43.66ID:iT4Crd+60
おいおい、ここでさんざん言われてたAAKがカスタムになったんだが
どどど、どうなってるんだ?
ちなさっぱりな使うだけの人です。
どどど、どうなってるんだ?
ちなさっぱりな使うだけの人です。
2017/12/01(金) 17:37:35.95ID:6rXDfiCO0
2017/12/01(金) 18:11:14.37ID:+Qmeqx9U0
2017/12/01(金) 18:33:40.79ID:bikjsAem0
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1469747211/935
現時点で再現するか未確認だけど、似たような事例はあったよ
要点は、ウィンドウAでプロセスID4つ分のタブを準備、ウィンドウBでAとプロセスIDを共有するタブを準備
そのタブ(B側)で大容量のページを見るなどした後、ウィンドウB側のタブ、ウィンドウを閉じる
ウィンドウA側に残っているタブのプロセスIDにメモリ領域が残る
こんな症状だった
アドオンなどは無関係 >>38 も後に訂正されてるね
現時点で再現するか未確認だけど、似たような事例はあったよ
要点は、ウィンドウAでプロセスID4つ分のタブを準備、ウィンドウBでAとプロセスIDを共有するタブを準備
そのタブ(B側)で大容量のページを見るなどした後、ウィンドウB側のタブ、ウィンドウを閉じる
ウィンドウA側に残っているタブのプロセスIDにメモリ領域が残る
こんな症状だった
アドオンなどは無関係 >>38 も後に訂正されてるね
2017/12/01(金) 18:59:43.27ID:k5allLPC0
>>383
こっちに移行予定だよ けどまだいろいろ COMING SOON! 状態
https://adblockprotector2.github.io/AdBlockProtector2/
uBO用のフィルタはあるがこれはまだ導入しちゃダメらしい
こっちに移行予定だよ けどまだいろいろ COMING SOON! 状態
https://adblockprotector2.github.io/AdBlockProtector2/
uBO用のフィルタはあるがこれはまだ導入しちゃダメらしい
2017/12/01(金) 19:12:57.91ID:6FcV4AP40
2017/12/01(金) 19:26:40.68ID:iT4Crd+60
みなさんありがとう
そのままにしてそっと見守っときます。
そのままにしてそっと見守っときます。
2017/12/01(金) 21:33:43.24ID:ru53NUF00
>>384
>こんな話どこでしてるのよ?
>>372に『メモリを多く使うとメモリリークとか言ってる時点で』って言われる前に
>>370に『uBOを入れるまでは起動して数時間でタブをGoogleだけにしても使用メモリがギガ単位で残るなんて無かった』って書いてる
>メモリが解放されずにギガ単位で残るなんて話どこにもないじゃんよ
>>240の人はメモリリークしたって書いてないから>>361で『似た症状に加えてタブを閉じてもメモリが解放されなかった』ってしっかり書いた方が良かったねごめんね
>>385
昨日ABPに戻して今日は休みだったから起動時間が半日は経ってるけど使用メモリも溜まることなく792MBだし
uBOをオフにしたら直ったんだから競合した他のが悪さしてたんだとしてもuBOを入れたのが原因なのは変わらないんだけど
ABPに戻して解決したのにまたuBOを2時間使ってメモリリーク起こしてabout:memory見るべきなの?
>こんな話どこでしてるのよ?
>>372に『メモリを多く使うとメモリリークとか言ってる時点で』って言われる前に
>>370に『uBOを入れるまでは起動して数時間でタブをGoogleだけにしても使用メモリがギガ単位で残るなんて無かった』って書いてる
>メモリが解放されずにギガ単位で残るなんて話どこにもないじゃんよ
>>240の人はメモリリークしたって書いてないから>>361で『似た症状に加えてタブを閉じてもメモリが解放されなかった』ってしっかり書いた方が良かったねごめんね
>>385
昨日ABPに戻して今日は休みだったから起動時間が半日は経ってるけど使用メモリも溜まることなく792MBだし
uBOをオフにしたら直ったんだから競合した他のが悪さしてたんだとしてもuBOを入れたのが原因なのは変わらないんだけど
ABPに戻して解決したのにまたuBOを2時間使ってメモリリーク起こしてabout:memory見るべきなの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 中国側が首相答弁の撤回要求、日本側拒否 [夜のけいちゃん★]
- 債券・円・株「トリプル安」に…長期金利1.755%まで上昇、円は対ユーロで史上最安値 [蚤の市★]
- 映画「鬼滅の刃」の興行収入急減、日本行き航空券大量キャンセル…中国メディア報道 [蚤の市★]
- 日本行き空路49万件キャンセル 中国自粛呼びかけ 日本行きチケット予約の約32%に相当 ★5 [ぐれ★]
- 【音楽】Perfume・あ~ちゃんの結婚相手「一般男性」は吉田カバンの社長・吉田幸裕氏(41) 高身長で山本耕史似 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【音楽】英国政府 購入価格を超えるチケット転売を禁止へ 英紙報道 [湛然★]
