!extend:on:vvvvv:1000:512
次スレを立てる方は↑を二行重ねて書いてください
本家 http://www.vmware.com/
日本 http://www.vmware.com/jp.html
動画 http://www.google.com/search?q=VMware&tbm=vid&tbs=sbd:1
Player のダウンロード
http://www.vmware.com/go/get-player-jp
http://www.vmware.com/go/tryplayer
Windows および VMware の EULA の議論は
答えが出ないので避けてください。話題が出されてもスルーしてください。
もし議論したい場合は、法律板かWindows板にでも専用スレをたてて下さい。
■ VMware社 は Dell に買収され、Dell Technologies に統合されました。
http://hardware.srad.jp/story/16/05/04/081212/
現在の無料版最新は VMware Workstation 14.0.0 Player
リリース日: 2017-09-26
【前スレ】
VMware総合スレ Part43
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1480602652/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
VMware総合スレ Part44
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1名無しさん@お腹いっぱい。 (マグーロ 6fad-e26K)
2017/10/10(火) 12:43:30.84ID:zqmyqeo+01010952名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 977f-tkB1)
2018/09/30(日) 17:01:19.29ID:YOQbBBHB0 今までのアップグレード割引販売って
いつごろ・おいくらぐらいだったの?
いつごろ・おいくらぐらいだったの?
953名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1fa5-oHWR)
2018/09/30(日) 21:02:49.59ID:gOhwMpHv0 14 WS いつ買おうか悩んでたら 15 が出てしまったな。
アップグレードが効くうちに買わないと。
アップグレードが効くうちに買わないと。
954名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 97ec-aemA)
2018/10/01(月) 02:55:50.89ID:XMLwBBQb0 ほんまに15軽いな
14からアップグレードしたがシリアル求められたわ
14からアップグレードしたがシリアル求められたわ
955名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 573e-LqEF)
2018/10/01(月) 14:07:19.38ID:Y1Yfdh9A0 >>952
30%OFFのクーポンはメールで来ることが多い。年に数回くらい。
40%OFFのクーポンも希にあるけど、Twitterあたりで貰った人がつぶやいていた物で、じぶんは直接は貰えなかったかな。誰でも使えるようでこの時は有難く使わせて貰った。
通貨レートによっては海外向けのショップが安いことも多いみたい。
30%OFFのクーポンはメールで来ることが多い。年に数回くらい。
40%OFFのクーポンも希にあるけど、Twitterあたりで貰った人がつぶやいていた物で、じぶんは直接は貰えなかったかな。誰でも使えるようでこの時は有難く使わせて貰った。
通貨レートによっては海外向けのショップが安いことも多いみたい。
956名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ff63-/45w)
2018/10/01(月) 15:17:45.13ID:NeYt2lqd0957名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 977f-tkB1)
2018/10/01(月) 23:13:16.20ID:HalAVd5D0958名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f73b-IA1E)
2018/10/02(火) 02:01:23.70ID:gsy2vBX50 VmWare fusion 11 だけど、
Win10 上でマウスが死ぬほど遅い
Fusion Pro も使ってるんだがそっちは問題ない。
キーボードとマウスで、「ゲーム用にマウスを最適化する」にすると治るんだけど、
Wiin のクライアントウィンドウからポインターが出なくなるので、イチイチ CTRL + CMD で抜けるのが面倒くさい。
「ゲーム用にマウスを最適化しない」にすると遅くなる。
Fusion Pro の方は、マック上のミッキーで動いてて Win の方の設定関係ない感じなんだけど、
Pro じゃない方は、Win の設定最速にしても遅い
何が原因か分かりません??誰か同症状なっていませんか
Win10 上でマウスが死ぬほど遅い
Fusion Pro も使ってるんだがそっちは問題ない。
キーボードとマウスで、「ゲーム用にマウスを最適化する」にすると治るんだけど、
Wiin のクライアントウィンドウからポインターが出なくなるので、イチイチ CTRL + CMD で抜けるのが面倒くさい。
「ゲーム用にマウスを最適化しない」にすると遅くなる。
Fusion Pro の方は、マック上のミッキーで動いてて Win の方の設定関係ない感じなんだけど、
Pro じゃない方は、Win の設定最速にしても遅い
何が原因か分かりません??誰か同症状なっていませんか
959名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 9f87-wkri)
2018/10/02(火) 02:03:47.69ID:wRW0Ap610 マウスのポーリングレートの関係?
960名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f73b-IA1E)
2018/10/02(火) 02:13:07.88ID:gsy2vBX50 >>959
MBPだから処理間に合ってない??そう言う問題??
でもMacのマウスの座標を相対じゃなくて、絶対座標で置き換えてるだけじゃないのかな
それだと処理間に合ってなかったらマウス飛び飛びになりそうだな
MBPだから処理間に合ってない??そう言う問題??
でもMacのマウスの座標を相対じゃなくて、絶対座標で置き換えてるだけじゃないのかな
それだと処理間に合ってなかったらマウス飛び飛びになりそうだな
961名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 9f87-wkri)
2018/10/02(火) 02:17:54.85ID:wRW0Ap610 MBPってUSBコントローラーって何積んでたっけ?
USB2.0まではCPUが面倒見るからマシンが非力だとマウスの操作もガタガタになるのよね
ゲーム向けに最適化ってことはポーリングレートいじってるんだろうし
USB3.0からはチップがUSB2.0の転送処理も面倒見るとか言うのを見たことあるけど技術的な解説ってないままだしなあ
Impressかアスキーあたりで扱わないかしら
USB2.0まではCPUが面倒見るからマシンが非力だとマウスの操作もガタガタになるのよね
ゲーム向けに最適化ってことはポーリングレートいじってるんだろうし
USB3.0からはチップがUSB2.0の転送処理も面倒見るとか言うのを見たことあるけど技術的な解説ってないままだしなあ
Impressかアスキーあたりで扱わないかしら
962名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f73b-IA1E)
2018/10/02(火) 02:23:18.53ID:gsy2vBX50 >>961
返信ありがとう
MBP Mid2015 なんで USB3.0だし流石にチップセットだと思うけど
ガタガタではなく単純にミッキーが足りてない
マックの半分位しかないので、VmWareのウィンドウ上にマウス行くと急にブレーキが掛かる感じ
VmWareTools 再インストールとか、GPUアクセラレーション切ったりとか
いろいろしたけど全然治らない。かなり仕事にならない
VmWare mice slow とかって検索しても同症状見つからない
公式サポートにメールするか・・・
返信ありがとう
MBP Mid2015 なんで USB3.0だし流石にチップセットだと思うけど
ガタガタではなく単純にミッキーが足りてない
マックの半分位しかないので、VmWareのウィンドウ上にマウス行くと急にブレーキが掛かる感じ
VmWareTools 再インストールとか、GPUアクセラレーション切ったりとか
いろいろしたけど全然治らない。かなり仕事にならない
VmWare mice slow とかって検索しても同症状見つからない
公式サポートにメールするか・・・
963名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 9f87-wkri)
2018/10/02(火) 02:30:25.68ID:wRW0Ap610 例のインテルバグのチップだよね
パッチ対策済みなのかな?
IO周りで速度落ちるってもうそういうのしか想像つかん
パッチ対策済みなのかな?
IO周りで速度落ちるってもうそういうのしか想像つかん
964名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f73b-IA1E)
2018/10/02(火) 02:33:25.26ID:gsy2vBX50965名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 9f87-wkri)
2018/10/02(火) 02:42:22.33ID:wRW0Ap610 いやいやw
マウスカーソルがゲストの上にのったらゲストosにマウス移動したでって伝える仮想化されたIOガッツリ動きますやん
インテルのバグ対策パッチ当てるとramディスクのパフォーマンス落ちるのなんかと同じ現象があっても不思議じゃない
そもそもゲーム最適化機能ってどこ提供のものなの?
マウスカーソルがゲストの上にのったらゲストosにマウス移動したでって伝える仮想化されたIOガッツリ動きますやん
インテルのバグ対策パッチ当てるとramディスクのパフォーマンス落ちるのなんかと同じ現象があっても不思議じゃない
そもそもゲーム最適化機能ってどこ提供のものなの?
966名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f73b-IA1E)
2018/10/02(火) 02:53:20.43ID:gsy2vBX50 >>965
ゲーム最適化機能は、VmWare Fusion の機能
ネット検索すると英語サイトでは「ゲーム最適化しない」にしろっての沢山あるけど治らない
このページの一番上の画像の機能です
ttps://catchymood.com/goods_and_life_plus/archives/1893
ゲーム最適化機能は、VmWare Fusion の機能
ネット検索すると英語サイトでは「ゲーム最適化しない」にしろっての沢山あるけど治らない
このページの一番上の画像の機能です
ttps://catchymood.com/goods_and_life_plus/archives/1893
967名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 9f87-wkri)
2018/10/02(火) 03:45:41.82ID:wRW0Ap610 ゲームへの最適化ってマウスがホストゲスト自由に行かないようにロックするだけなのね
https://communities.vmware.com/thread/523386
https://kb.vmware.com/s/article/1007285?lang=ja
https://docs.vmware.com/jp/VMware-Fusion/11/fusion-11-user-guide.pdf
バグぽい気もするけどどうなんだろ
海外フォーラムでも同様の嘆き質問が
解決のヘルプもいまいち
https://communities.vmware.com/thread/523386
https://kb.vmware.com/s/article/1007285?lang=ja
https://docs.vmware.com/jp/VMware-Fusion/11/fusion-11-user-guide.pdf
バグぽい気もするけどどうなんだろ
海外フォーラムでも同様の嘆き質問が
解決のヘルプもいまいち
968名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 9f87-wkri)
2018/10/02(火) 04:06:52.04ID:wRW0Ap610 仮想マシン上のwindows10ってどこまでアプデしてあるんだろ
windows10もピンキリだし
windows10もピンキリだし
969名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f73b-IA1E)
2018/10/02(火) 04:48:17.08ID:gsy2vBX50970名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 97ec-aemA)
2018/10/02(火) 12:43:39.39ID:QV2v0js40 ミッキーて何?ディずに?
971名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 9f87-wkri)
2018/10/02(火) 12:52:28.40ID:wRW0Ap610 マウスの移動単位じゃなかったっけ?
マウスだけに
マウスだけに
972名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 975b-IA1E)
2018/10/02(火) 13:58:42.85ID:l3qeFL6E0973名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ff63-/45w)
2018/10/02(火) 14:01:06.94ID:+wI+X/Q+0 ゴダイゴのリーダーかロカビリー3人男の一人だよ
974名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 975b-IA1E)
2018/10/02(火) 15:37:51.28ID:l3qeFL6E0 >>973
どのスレに誤爆したのか・・・
どのスレに誤爆したのか・・・
975名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 975b-IA1E)
2018/10/02(火) 15:38:40.45ID:l3qeFL6E0976名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d787-ZMS8)
2018/10/02(火) 20:03:05.15ID:+qHF9YV00 クール5のリーダーは内山田洋
977名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 174c-JF6m)
2018/10/03(水) 12:54:48.77ID:HDmqlKpX0 そもそも製品名をちゃんと書けない頭の弱そうな奴だからどっか変なんだろう
978名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5709-ez9W)
2018/10/03(水) 21:58:13.21ID:/Bf0XhxY0 リリースノートにある
ユーザー エクスペリエンスを向上 ゲストの拡大表示
ってのはどこでどうやって使うんだ?
ユーザー エクスペリエンスを向上 ゲストの拡大表示
ってのはどこでどうやって使うんだ?
979名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 9fcb-TuBA)
2018/10/03(水) 22:59:53.39ID:8gwbM9O+0 >>977
スレタイにちゃんと書かれてるのにな
スレタイにちゃんと書かれてるのにな
980名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 404c-v+yV)
2018/10/04(木) 00:18:21.70ID:T/LnzfE60981名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 243e-kArq)
2018/10/04(木) 02:48:49.98ID:XACOzfcr0 vmware14
host :Windows10 1803
guest:Windows10 1803
今まで、上記の環境でしたが、本日、hostをクリーンインストールで1809にしたところ
guest:Windows10 1809
のインストールが出来なくなりました
具体的にはWindows10 1809のISOを認識しません。
以前うまくいっていたWindows10 1803のISOも認識しません
Windows8.1のISOは認識します
同様の方はいらっしゃいますか?
host :Windows10 1803
guest:Windows10 1803
今まで、上記の環境でしたが、本日、hostをクリーンインストールで1809にしたところ
guest:Windows10 1809
のインストールが出来なくなりました
具体的にはWindows10 1809のISOを認識しません。
以前うまくいっていたWindows10 1803のISOも認識しません
Windows8.1のISOは認識します
同様の方はいらっしゃいますか?
982名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fc87-vBoO)
2018/10/04(木) 03:14:47.74ID:DdAhypc80 いらっしゃいますんよ
983名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ acec-vBoO)
2018/10/04(木) 09:48:46.34ID:rhgIiBJ20 Windows ホスト オペレーティング システムをアップグレードする際の Workstation Pro の再インストール
Microsoft Windows ホスト上でオペレーティング システムをアップグレードする前に、 VMware は VMware
Workstation Pro をアンインストールすることを推奨します。
Workstation Pro のインストールおよび構成方法は、使用する Windows のバージョンによって一部異なります。ベ
スト プラクティスとして、 Workstation Pro が新しいオペレーティング システムに対して正しく構成されているこ
とを確認するために、オペレーティング システムのアップグレードを実行する前に Workstation Pro のアプリケー
ションを削除してください。 Workstation Pro をアンインストールすると、古いバージョンの Windows にのみ適用
されるレガシー コンポーネントが残らないことが保証されます。
たとえば、 Windows オペレーティング システムをアップグレードする前に Workstation Pro をアンインストール
しないと、オペレーティング システムのアップグレード後に一部の仮想ネットワーク アダプタが正しく動作しない
場合があります。 Workstation Pro をアンインストールする前に、仮想ネットワーク エディタを開いて使用中の設定
をメモしてください。 Workstation Pro の再インストール後、これらの設定を構成し直す必要があります。
Workstation Pro のアンインストール時には、作成した仮想マシンではなく、 Workstation Pro のアプリケーション
のみをアンインストールするだけで構いません。オペレーティング システムのアップグレードが完了したら、
Workstation Pro を再インストールしてください。あるいは、 Workstation Pro もアップグレードする場合は、新し
いバージョンの Workstation Pro をインストールしてください。
Microsoft Windows ホスト上でオペレーティング システムをアップグレードする前に、 VMware は VMware
Workstation Pro をアンインストールすることを推奨します。
Workstation Pro のインストールおよび構成方法は、使用する Windows のバージョンによって一部異なります。ベ
スト プラクティスとして、 Workstation Pro が新しいオペレーティング システムに対して正しく構成されているこ
とを確認するために、オペレーティング システムのアップグレードを実行する前に Workstation Pro のアプリケー
ションを削除してください。 Workstation Pro をアンインストールすると、古いバージョンの Windows にのみ適用
されるレガシー コンポーネントが残らないことが保証されます。
たとえば、 Windows オペレーティング システムをアップグレードする前に Workstation Pro をアンインストール
しないと、オペレーティング システムのアップグレード後に一部の仮想ネットワーク アダプタが正しく動作しない
場合があります。 Workstation Pro をアンインストールする前に、仮想ネットワーク エディタを開いて使用中の設定
をメモしてください。 Workstation Pro の再インストール後、これらの設定を構成し直す必要があります。
Workstation Pro のアンインストール時には、作成した仮想マシンではなく、 Workstation Pro のアプリケーション
のみをアンインストールするだけで構いません。オペレーティング システムのアップグレードが完了したら、
Workstation Pro を再インストールしてください。あるいは、 Workstation Pro もアップグレードする場合は、新し
いバージョンの Workstation Pro をインストールしてください。
984名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 243e-kArq)
2018/10/04(木) 10:42:11.23ID:XACOzfcr0985名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 243e-kArq)
2018/10/04(木) 11:24:59.70ID:XACOzfcr0986名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b967-TgND)
2018/10/04(木) 12:08:32.31ID:c+XB6h6g0 ホストWin10、ゲストWin7でPlayer 12 Proを使ってた
15が速いとの書き込みをみてWS15を試用中
HW15への変換、Toolsのバージョンアップもやった
確かに速い(軽い?)
単なる印象でしかないけど、速いのは描画かと思った
で、通常の業務アプリではそのような感想を持ったんだけど、
今でも使ってるExcel2007だけは逆に遅くなった希ガス
同じファイルでシートを切り替えると
上から下へ再描画されるのがわかるくらいに遅い
サポート切れのOfficeじゃ何もいえないけど、
2013とか2016ならこんなことはないのかな?
15が速いとの書き込みをみてWS15を試用中
HW15への変換、Toolsのバージョンアップもやった
確かに速い(軽い?)
単なる印象でしかないけど、速いのは描画かと思った
で、通常の業務アプリではそのような感想を持ったんだけど、
今でも使ってるExcel2007だけは逆に遅くなった希ガス
同じファイルでシートを切り替えると
上から下へ再描画されるのがわかるくらいに遅い
サポート切れのOfficeじゃ何もいえないけど、
2013とか2016ならこんなことはないのかな?
987名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7e89-8qWT)
2018/10/04(木) 21:18:37.50ID:YZKAXXO70 あのぉ…フリーのVMware Workstation 14Playerを使ってるんだけど
仮想マシンが入ってるドライブとは別のドライブをデータ用ドライブとして割り当てるにはどうすればいいんですか?
仮想マシンが入ってるドライブがいっぱいで拡張はムリなので、余裕のある外付けドライブをデータ用に使いたいなぁーと・・・
管理からのハードディスクの追加だとドライブ選択が出てこないし、よくわからなかった
仮想マシンが入ってるドライブとは別のドライブをデータ用ドライブとして割り当てるにはどうすればいいんですか?
仮想マシンが入ってるドライブがいっぱいで拡張はムリなので、余裕のある外付けドライブをデータ用に使いたいなぁーと・・・
管理からのハードディスクの追加だとドライブ選択が出てこないし、よくわからなかった
988名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW e287-RrEd)
2018/10/04(木) 21:33:57.85ID:7aN7qhds0 仮想HDD追加で追加する際に
仮想イメージの新規作成
仮想イメージの選択
物理ドライブの割り当て
みたいに選べる
仮想イメージの新規作成
仮想イメージの選択
物理ドライブの割り当て
みたいに選べる
989名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7e89-8qWT)
2018/10/04(木) 21:50:18.27ID:YZKAXXO70990名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a687-GiWE)
2018/10/04(木) 23:05:19.49ID:t2Rln+DH0 それは上級者用
普通に仮想イメージの新規作成でいいだろ
普通に仮想イメージの新規作成でいいだろ
991名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9656-Qng4)
2018/10/04(木) 23:59:12.01ID:yV5LtKUu0992名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 404c-v+yV)
2018/10/05(金) 01:03:29.76ID:02fhKPtJ0 ヘルプ読めない馬鹿は放っておけ
993名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8a63-SWBM)
2018/10/06(土) 02:34:59.73ID:vmQKAZkt0 仮想マシンをフォルダごと別ドライブに移動してから拡張すればいいんじゃ
994名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW f113-qUMs)
2018/10/07(日) 16:24:43.79ID:bRvuQwui0 仮装ハードウェアのバージョンってどうやってあげれば良いですか?
995名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 404c-v+yV)
2018/10/07(日) 18:22:07.03ID:k+xXyZ3I0 お着替えセット買えばいいよ
996名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa11-4SQW)
2018/10/07(日) 19:00:52.37ID:lKM/MIKca VPN経由だとvsphere clientからリモートコンソールでOSが表示できません(WindowsのChromeだと接続中のまま表示されず、
しかしesxiから直接だとリモートコンソールでOS操作ができますが
しかしesxiから直接だとリモートコンソールでOS操作ができますが
997名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9656-Qng4)
2018/10/07(日) 19:17:36.77ID:SVTMTnnx0 ハロウィンってそろそろだっけか
998名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdc4-dM/Y)
2018/10/08(月) 11:40:07.93ID:Bqx/efiAd999名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 41e1-kgZC)
2018/10/08(月) 19:59:29.33ID:Y7VVQk0i0 15でてたのかー
入れてみよう
入れてみよう
1000名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW f113-qUMs)
2018/10/08(月) 21:20:40.01ID:igm01lFR0 >>999
14にWin10の1809入れたらDonut Raptの表示が乱れたけど15にしたら治った。
15の方が動作が軽いかもする。15は当たりっぽい。
VMのハードバージョンも上げたいけどどうすれば良いのか分からない。。。
14にWin10の1809入れたらDonut Raptの表示が乱れたけど15にしたら治った。
15の方が動作が軽いかもする。15は当たりっぽい。
VMのハードバージョンも上げたいけどどうすれば良いのか分からない。。。
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 363日 8時間 37分 10秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 363日 8時間 37分 10秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- アメリカ議会 「中国が台湾武力侵攻する準備を急速進展中」 ★2 [お断り★]
- アメリカ議会 「中国が台湾武力侵攻する準備を急速進展中」 ★3 [お断り★]
- 【高市自民】中国軍SNS 高市首相に怖すぎる地獄絵で警告、火の海の靖国神社「自ら墓穴を掘り、戻れない道へ進む」 [夜のけいちゃん★]
- 「ドラゴンボール」初の全世界キャラクター人気投票が開幕!212キャラからナンバーワンが決まる!! [ひかり★]
- 【速報】公然わいせつの疑いで逮捕・送検・略式起訴のAぇ! group 草間リチャード敬太メンバー 脱退を発表 「心の病の療養」に専念 [Ailuropoda melanoleuca★]
- ネット殺到「高市総理の責任」「完全に高市リスク」「負けるな」中国が水産物輸入停止→流石に総理批判の声も「どう責任取る?」 ★9 [樽悶★]
- 【実況】博衣こよりのえちえちお子様ランチ🛸💜🥀🧪🍃★2
- 【高市朗報】中国の若者さん、中国政府が一生懸命反日喧伝しているのに完全無視で『鬼滅の刃』を連日見に行ってしまうwwwwwwwwwwww [271912485]
- 【男磨き】ハウスルール汁遊び禁止🈲🏡【ジョージメンズコーチ】
- 【高市早苗】やせ我慢型の節約が大流行😫😠😤 [583597859]
- お前ら高市ヤメロ高市ヤメロって言ってるけど今辞めたらまた石破が首相なるんだぞ?それでもいいのか? [773738893]
- 奈良高専「ぼくらは、ほんとに負けたんでしょうか…」ロボコンで旭川1up周回作戦に敗北、涙ながらに語る。奈良OBからも疑問の声 [776365898]
