>>152
古いOSにこだわりがあるので歳は私と一緒くらいかと思ってたんですが、
意外とお若い?私は高校生のとき自分でPC-9801mk2SRを買いました。

HorizonとかEnterprise用途ならMSが公式サポートしているOSだけでも
OKだろうけど、WSは個人的に(もちろん小企業などでも)過去の遺産の継承に
使っている人が多いから、9x系は切ってほしくないんだよな。

現に俺がWin95にこだわるのも、会社に入って当時に触ってたWin95の環境を
そのまま再現したいという気持ちと(回想厨・社蓄ともいうが)、今でもその時代の
アプリのファイルを、現行アプリでも使える形に変換してほしいという依頼が
結構周囲からあるので、XPとかに移行はできないんだよ。
友人の友人の友人とか全く知らない人からの依頼もあるけど、全部無料でやってる。
そんな奇特な人間もいるのですよ。

QEMUやVirtualBOXでもやってみたけれど、VMwareほど正確には再現できなかった。
両方とも、USBが使い物にならない。