ジャストシステムが開発・販売しているATOK総合スレです
ATOK.com
http://www.atok.com/
無料試用版
http://www.atok.com/try/
■前スレ
JustSystems ATOK総合スレ Part91
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/software/1486724526/
JustSystems ATOK総合スレ Part92
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1490233295/
JustSystems ATOK総合スレ Part93
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1496916919/
探検
JustSystems ATOK総合スレ Part94 [無断転載禁止]©2ch.net
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
1名無しさん@お腹いっぱい。
2017/09/25(月) 23:01:22.76ID:x6pHTAY90805名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/05(火) 17:51:43.94ID:w5GbOg7z0 今日のNGID:yClIXMk/0
2017/12/05(火) 17:54:14.79ID:g81EiSuH0
>>805
死ね
死ね
807名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/05(火) 18:00:35.30ID:KGhIcb6i02017/12/05(火) 18:01:47.51ID:dRPytaof0
これからはMS-IMEで一太郎を使うユーザーも出てくるんだな
2017/12/05(火) 18:12:20.31ID:eOMGoBAn0
永遠の禿げ爺 ID:w5GbOg7z0
2017/12/05(火) 18:16:04.76ID:0sr6SuHR0
「ATOK for Windows 一太郎2018 Limited」
太郎に付くのは機能制限版って事か
今はpassportで2017使ってるけど、昔買った2016も非常用に残してある
太郎に付くのは機能制限版って事か
今はpassportで2017使ってるけど、昔買った2016も非常用に残してある
2017/12/05(火) 18:33:14.20ID:QhAnaoV70
>>738
やったね!
やったね!
812名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/05(火) 18:33:48.62ID:KGhIcb6i0 >>810
一太郎限定版ってことで機能制限があるわけでは無さそう
一太郎限定版ってことで機能制限があるわけでは無さそう
813名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/05(火) 18:38:52.94ID:D26QeBsu0 >>810
機能制限があったら一太郎を買う人がいなくなる
機能制限があったら一太郎を買う人がいなくなる
2017/12/05(火) 18:46:32.10ID:/FaPNltK0
パッケージ版廃止で月額制のみに
キチガイ会社ですか
キチガイ会社ですか
2017/12/05(火) 18:46:36.87ID:q83kyxl60
ATOK2018でプロパティ画面一新しねーかなー
816名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/05(火) 18:48:58.47ID:wIIspxon0 使いたくはなかったが
Google日本語入力に乗り換える時が来たんやな
悲劇やな・・・
Google日本語入力に乗り換える時が来たんやな
悲劇やな・・・
2017/12/05(火) 18:49:55.25ID:dRPytaof0
機能じゃなくて期間だな、一太郎のはATOK12ヶ月体験版
※あらかじめ製品のユーザー登録が必要です。
※本機能を利用するには、インターネット接続環境が必要です。
※利用開始後12ヶ月無料でご利用いただけます。(ATOK Passportにご契約の場合は契約期間中無料でご利用いただけます。)
※あらかじめ製品のユーザー登録が必要です。
※本機能を利用するには、インターネット接続環境が必要です。
※利用開始後12ヶ月無料でご利用いただけます。(ATOK Passportにご契約の場合は契約期間中無料でご利用いただけます。)
818名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/05(火) 18:51:51.81ID:KGhIcb6i0 >>817
だからそれはSyncのことだろw
だからそれはSyncのことだろw
2017/12/05(火) 18:54:00.16ID:/FaPNltK0
2017は継続販売になるようだが
サポートはいつまでなんだろ
サポートはいつまでなんだろ
2017/12/05(火) 18:55:03.69ID:q7Iv/HIg0
ジャストシステム、「一太郎2018」を発表
https://forest.watch.impress.co.jp/docs/news/1095136.html
https://forest.watch.impress.co.jp/docs/news/1095136.html
2017/12/05(火) 18:56:20.94ID:q7Iv/HIg0
ジャストシステム、次期「ATOK」を発表
https://forest.watch.impress.co.jp/docs/news/1095111.html
ディープラーニング技術を活用して入力ミスを修正可能に
https://forest.watch.impress.co.jp/docs/news/1095111.html
ディープラーニング技術を活用して入力ミスを修正可能に
822名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/05(火) 18:56:49.06ID:w5GbOg7z0 >>819
情報源はどこ?
情報源はどこ?
2017/12/05(火) 18:57:55.08ID:6ZCd4dvW0
・「ATOK 2017」のパッケージ版については、従来通り店頭での販売を継続するとしている。
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1095071.html
何だそりゃw
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1095071.html
何だそりゃw
824名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/05(火) 19:03:31.34ID:w5GbOg7z0 鳴かず飛ばずだった富士通が新型IMEを出したけど、
ワープロソフトには、興味は無いのかな?
病院の電子カルテシステムなんて富士通が握っているけど
入力ソフトまでは確認できなかった。 MS-IMEかな
ワープロソフトには、興味は無いのかな?
病院の電子カルテシステムなんて富士通が握っているけど
入力ソフトまでは確認できなかった。 MS-IMEかな
2017/12/05(火) 19:09:36.16ID:McFFhcJP0
>>823
一太郎はいらないけど、買い切りのパケ版欲しい人は2017買えってことか
一太郎はいらないけど、買い切りのパケ版欲しい人は2017買えってことか
826名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/05(火) 19:15:42.41ID:w5GbOg7z0 富士通はJAPANIST 2003 の名前のまま、2017年でも売っている。
2017/12/05(火) 19:20:21.59ID:ZLpW5LID0
>>810
一太郎2018添付のATOKはジャストシステム以外のアプリ(IEやワードやその他諸々)でツカエナイ…だったらイヤだなぁ。
一太郎2018添付のATOKはジャストシステム以外のアプリ(IEやワードやその他諸々)でツカエナイ…だったらイヤだなぁ。
2017/12/05(火) 19:21:09.74ID:lYyJtPCp0
Win10みたいな感じで2017をアプデし続けるのかな
829名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/05(火) 19:38:45.64ID:w5GbOg7z0 箱買いユーザの反発を恐れて、しぶしぶ2017を残したということか?
せいぜい、1年もしたら、姿を消すのでは?
富士通みたいにもっと、値段を上げれば良いのに。一万一千五百円が富士通。
せいぜい、1年もしたら、姿を消すのでは?
富士通みたいにもっと、値段を上げれば良いのに。一万一千五百円が富士通。
2017/12/05(火) 19:43:21.18ID:JhJaBR560
ATOK Passportのページで
1/31までの最大2000Pキャンペーンのバナーあるけど
それクリックしたら、2/1から最大1000Pしかないところに飛ばされる・・・気が早すぎるだろww
それはさておき、今思うと
前に尼で1800円ぐらいでDL版買えたとき
2016持ってたからってスルーしなけりゃよかったわ。
1/31までの最大2000Pキャンペーンのバナーあるけど
それクリックしたら、2/1から最大1000Pしかないところに飛ばされる・・・気が早すぎるだろww
それはさておき、今思うと
前に尼で1800円ぐらいでDL版買えたとき
2016持ってたからってスルーしなけりゃよかったわ。
2017/12/05(火) 19:48:41.13ID:J5MjxBvx0
wnn for win はよ!
2017/12/05(火) 20:02:11.40ID:ZqurjRTh0
意味わからんわ
開発陣だけでなく経営陣までぼけてきたのか…
開発陣だけでなく経営陣までぼけてきたのか…
2017/12/05(火) 20:05:57.21ID:ouBrqZeD0
パッケージ版だから魅力があったのに、
常時ネット接続が必須になるなら、Google日本語入力でいいやとなる
常時ネット接続が必須になるなら、Google日本語入力でいいやとなる
2017/12/05(火) 20:08:02.55ID:7KJIukFv0
過去の辞書を売らないせいで優位性なくなってるのに
サブスクリプションまでしたら信者しかついてこないぞ
縦書きもワードの方が使いやすいし潮時かな
サブスクリプションまでしたら信者しかついてこないぞ
縦書きもワードの方が使いやすいし潮時かな
2017/12/05(火) 20:25:32.54ID:jhsgqcPq0
親指シフト
2017/12/05(火) 20:33:30.50ID:Mw/NNLBA0
DL版まで買い切りさせないとかドン判すぎるだろアホか
837名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/05(火) 20:35:21.20ID:jj926jJM0 【速報】2ch荒らしのF9こと鋼兵さん、ついに住所が判明!!★37
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1512386649/
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1512386649/
838名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/05(火) 20:44:38.69ID:w5GbOg7z0 「パッケージ版はオフライン環境でも動作します」と
ジャストのHPで自慢げに書いていたのに、このザマ。
ジャストのHPで自慢げに書いていたのに、このザマ。
2017/12/05(火) 20:52:48.35ID:8G9S7GXC0
ジャストシステムも終わったな・・・よほど苦しいのか
思えばATOKを使い始めてはや20数年
ATOK2017が使えなくなった時がお別れだな
思えばATOKを使い始めてはや20数年
ATOK2017が使えなくなった時がお別れだな
2017/12/05(火) 20:53:35.48ID:AFLAJ9wR0
2017/12/05(火) 20:53:37.33ID:20dWIsR/0
まあ一太郎がパッケージ版で残るんならいいさ
広辞苑第七版も単体販売されるようだし
広辞苑第七版も単体販売されるようだし
2017/12/05(火) 20:55:48.99ID:8gvMoG7j0
パスポートオンリーになるのか。
そろそろ潮時かなぁ
2017は、発売時に入れてみたけど
なんか使いにくくなっててアンインストールした。
パスポート組とは棲み分け出来てると思ったのに
本格的に売り上げヤバいのかな。
そりゃ月額で売り上げ上がった方が、会社としては良いだろうけど
ATOKだけじゃ高いわアレ。
そろそろ潮時かなぁ
2017は、発売時に入れてみたけど
なんか使いにくくなっててアンインストールした。
パスポート組とは棲み分け出来てると思ったのに
本格的に売り上げヤバいのかな。
そりゃ月額で売り上げ上がった方が、会社としては良いだろうけど
ATOKだけじゃ高いわアレ。
2017/12/05(火) 20:57:21.69ID:Bub65pby0
パッケージ版のプレミアムでもクラウド推測とナントカ変換を使えるようにし
ろと毎年アンケートで要望を出してたら、まさかパスポートに一本化とは
PassportのQ&Aでこんなのがあるんだけど、
※ATOK Passportで使う「ATOK for Windows」は、旧バージョンのパッケージ製
品(ダウンロード製品含む)と共存が可能です。
どうやって使い分けられるのか知らないけど、なんとなく安心した
ろと毎年アンケートで要望を出してたら、まさかパスポートに一本化とは
PassportのQ&Aでこんなのがあるんだけど、
※ATOK Passportで使う「ATOK for Windows」は、旧バージョンのパッケージ製
品(ダウンロード製品含む)と共存が可能です。
どうやって使い分けられるのか知らないけど、なんとなく安心した
2017/12/05(火) 21:00:07.86ID:4F8FmMzg0
月額のみじゃ信者も付いてこないぞ
一太郎バンドル版も課金必需じゃないのかこれ?
一太郎バンドル版も課金必需じゃないのかこれ?
2017/12/05(火) 21:01:03.12ID:LHXqaGIv0
さよならATOK
2017/12/05(火) 21:08:03.53ID:Na9wThEv0
2017/12/05(火) 21:17:56.63ID:jicgOY4P0
Passport版だけでもやっていけるって判断なのかな
今時ネット環境ない方が珍しいからまぁ妥当だな
今時ネット環境ない方が珍しいからまぁ妥当だな
2017/12/05(火) 21:18:26.73ID:6ZCd4dvW0
一太郎2018にもATOK for Windows (Tech Ver.31)相当の機能がバンドルされるが、
こちらはATOK Passportで年に数回予定されている新機能の実装は行なわれず、
基本的にセキュリティパッチや一部辞書のアップデートにとどまる。
また、ATOK Passport専用の機能は利用できない。
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1095152.html
こちらはATOK Passportで年に数回予定されている新機能の実装は行なわれず、
基本的にセキュリティパッチや一部辞書のアップデートにとどまる。
また、ATOK Passport専用の機能は利用できない。
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1095152.html
2017/12/05(火) 21:20:55.17ID:pgwi5pVt0
一太郎同梱版が終了する時が来たら記念に買って終了だな
2017/12/05(火) 21:21:48.20ID:jgQc0R2x0
パッケージ版はもう新作出さないでpassport移行だって(2017は継続販売)
ttps://www.google.co.jp/amp/s/pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1095/071/amp.index.html
ttps://www.google.co.jp/amp/s/pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1095/071/amp.index.html
2017/12/05(火) 21:23:53.01ID:Mw/NNLBA0
スレくらい読めや
2017/12/05(火) 21:48:12.16ID:0sr6SuHR0
とりあえずパスポートをベーシックに落としておいた。
2017/12/05(火) 22:05:23.82ID:/FaPNltK0
一太郎のVUP 8600円もするのか
854名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/05(火) 22:05:40.70ID:D26QeBsu0 一太郎付属のATOKがワンランク下とか、
2017/12/05(火) 22:15:02.51ID:LPVM6rdz0
もう、月額有料制のクラウド版に変更とかどこまで改悪してるんだかw 終わったな
856名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/05(火) 22:16:48.57ID:D26QeBsu0 ワンランク下のATOKが付属する一太郎のパッケージが相変わらず豪華なのが腑に落ちない
2017/12/05(火) 22:26:36.53ID:q83kyxl60
月額のみになるのってそんなイヤ?
2017/12/05(火) 22:27:53.88ID:hmWhEdCt0
予定されてる新機能て何だろ
2017/12/05(火) 22:29:16.31ID:jicgOY4P0
>>857
毎年買わない人や古いやつの方が良かったって人は不満じゃないの
毎年買わない人や古いやつの方が良かったって人は不満じゃないの
2017/12/05(火) 22:36:21.64ID:RhlcsxRG0
クレジット決済だからじゃね?
2017/12/05(火) 22:45:16.95ID:FubrHuoA0
数年に一度パッケ版を買ってる身からすれば改悪だわ
どうしてわざわざ毎月ちまちま払わないと駄目なんだよ
どうしてわざわざ毎月ちまちま払わないと駄目なんだよ
862名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/05(火) 23:15:09.21ID:HYDeIwt40 今、MacとWinで2015使ってるけど、2018単体が出ないなら、2017のセットDL版買っとくか
2017/12/05(火) 23:25:41.14ID:CWo1KLFc0
溜まったポイントの使い道を考えるか。
2017/12/05(火) 23:26:38.28ID:ZLpW5LID0
今、Win10でATOK2014使っているんだけど、IEで「kおんにちわ」みたいに一文字目だけ全角英字で確定する不具合は2017で治っているの?
Win10の不具合であってMS-IME含む各種IMEはとばっちりを受けているだけなんだけと、エンドユーザーにとっては「パソコンがおかしな変換をする」としか見えないんだよな。
2017でも治っていなくて、次バージョン待ちなら2018を買わざるを得ないのだが…。
Win10の不具合であってMS-IME含む各種IMEはとばっちりを受けているだけなんだけと、エンドユーザーにとっては「パソコンがおかしな変換をする」としか見えないんだよな。
2017でも治っていなくて、次バージョン待ちなら2018を買わざるを得ないのだが…。
2017/12/05(火) 23:38:34.59ID:2Y7WkcAW0
「Japanist 10」に移行するのも悪くないな
2017年10月27日に発売されたばかりでWin10も対応してるし、買い切りだし
http://www.fujitsu.com/jp/products/software/applications/applications/japanist/
さすがに月額のお布施はちょっと・・・
2017年10月27日に発売されたばかりでWin10も対応してるし、買い切りだし
http://www.fujitsu.com/jp/products/software/applications/applications/japanist/
さすがに月額のお布施はちょっと・・・
2017/12/05(火) 23:54:00.11ID:FubrHuoA0
2017/12/06(水) 00:43:01.33ID:w+9ZKHfq0
パッケージ版は残せよ。
形がないと不安なんだよ。
形がないと不安なんだよ。
2017/12/06(水) 00:43:25.61ID:5QD1G/oZ0
5年前に建ったスレで未だにレス300とか
終わってるソフトの紹介はしなくていいよ
終わってるソフトの紹介はしなくていいよ
2017/12/06(水) 00:55:44.01ID:mCPR7FTB0
>>867
病院行け
病院行け
2017/12/06(水) 00:57:21.61ID:lhINnKGl0
>>866
反吐が出る
反吐が出る
2017/12/06(水) 00:57:37.97ID:HbSaqwQO0
これをもって「ATOK」から「BTOK」に改名します、、
2017/12/06(水) 00:59:42.55ID:lhINnKGl0
>>871
つまんねーよハゲ
つまんねーよハゲ
2017/12/06(水) 01:13:41.92ID:PahBuaKw0
「ATOK for Windows 一太郎 2018 Limited」の更新は,ATOK Passport の「ATOK for Windows (Tech Ver.31)」の更新より遅く,かつ,一部の新機能は提供されないのかね?
だとしたら一太郎を買う意味が失せる。一太郎とATOKは完全に分けて販売すべきだな。そうすると一太郎はジリ貧だろうが。
だとしたら一太郎を買う意味が失せる。一太郎とATOKは完全に分けて販売すべきだな。そうすると一太郎はジリ貧だろうが。
2017/12/06(水) 01:17:32.30ID:PahBuaKw0
2月9日から発売するパッケージ製品「一太郎2018」には、これまでどおり最新のATOKを搭載し、ATOK for Windows(Tech Ver.31)を「ATOK for Windows 一太郎2018 Limited」として搭載する。
一太郎2018に搭載されたATOKは、セキュリティアップデートは行うが、機能強化としてのアップデートはしないとのこと。
また、入力した文字数や誤入力など月単位で計測し、自分のミス傾向を把握できる「ATOKマンスリーレポート」はATOK Passportのみで提供するなど、一部機能に違いがある。
一太郎2018に搭載されたATOKは、セキュリティアップデートは行うが、機能強化としてのアップデートはしないとのこと。
また、入力した文字数や誤入力など月単位で計測し、自分のミス傾向を把握できる「ATOKマンスリーレポート」はATOK Passportのみで提供するなど、一部機能に違いがある。
2017/12/06(水) 01:26:04.64ID:mCPR7FTB0
>>874
何で読点変えてんだよ?自演のつもりか?
何で読点変えてんだよ?自演のつもりか?
2017/12/06(水) 01:30:43.96ID:ObwppyaA0
つまり、これからはジャストシステムの製品は使わず
MS謹製のoffice使えと?
それなら俺openofficeとかlibrettoofficeなど無料のものを使うわ。
ついに、徳島県から有名企業が一つ消えますね。
徳島は徳島製粉しかなくなるのか・・・
MS謹製のoffice使えと?
それなら俺openofficeとかlibrettoofficeなど無料のものを使うわ。
ついに、徳島県から有名企業が一つ消えますね。
徳島は徳島製粉しかなくなるのか・・・
2017/12/06(水) 01:34:39.36ID:qx51NtB70
2007から使い続けてきたけど、ついに卒業か…
2017/12/06(水) 01:37:34.23ID:tjOsUKwy0
正直Passportの何が問題なのか分からない
2017/12/06(水) 01:37:42.41ID:yb1wAvxq0
無くなるのはATOK単品のパッケージだけなのね
一太郎パッケージにATOKが含まれているのは今まで通りか
一太郎パッケージにATOKが含まれているのは今まで通りか
2017/12/06(水) 01:39:51.18ID:0SLOMMI50
>>874
これは今まで通りか
これは今まで通りか
2017/12/06(水) 01:49:05.78ID:jFENVe640
月額制がいやだと寝言ほざいてる人はさっさと別の環境に移行すれば良いのに。
陳腐な経営論とか語り初めてうっとうしいことこの上ない。
陳腐な経営論とか語り初めてうっとうしいことこの上ない。
2017/12/06(水) 01:58:40.69ID:CbnHWz0Z0
サブスクリプションは時代の流れだからね
OSもそうなってくるだろうし慣れておくのも悪くないかも
OSもそうなってくるだろうし慣れておくのも悪くないかも
2017/12/06(水) 02:08:37.74ID:yb1wAvxq0
あれ?今回、辞典はは広辞苑だけ?
毎度おなじみのジーニアスは付かないのか
毎度おなじみのジーニアスは付かないのか
2017/12/06(水) 02:19:23.14ID:tjOsUKwy0
大辞林、ジーニアス英和・和英は今まで通り付くよ
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1095152.html
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1095152.html
2017/12/06(水) 02:21:47.95ID:tjOsUKwy0
2017/12/06(水) 02:23:12.80ID:mCPR7FTB0
失礼、ジーニアスじゃなくウィズダムだったね
2017/12/06(水) 03:42:17.24ID:dYHfuP660
2002 2007 2012 2017と5年ごとに買い換えてきた年で終わるとは・・・流石ジャストシステムだな・・・
2017/12/06(水) 03:51:04.93ID:90a6OpMx0
2017/12/06(水) 03:52:58.84ID:Y86HW4Db0
一太郎のおまけという、本来の姿に戻るだけだろ。
販売数が多少下がるが、利益は差額でトントン、最終的には手間が省けた分ちょっと得、という想定なんだろ。
あとソフトが完全に死滅したとしても、本業のスマイルゼミが絶好調だから、潰れるとかいうのはありえんぞww
販売数が多少下がるが、利益は差額でトントン、最終的には手間が省けた分ちょっと得、という想定なんだろ。
あとソフトが完全に死滅したとしても、本業のスマイルゼミが絶好調だから、潰れるとかいうのはありえんぞww
890名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/06(水) 08:07:45.94ID:NyRbg2xA0 2017評判悪いな
2015で困ってないから、そのまま使い続けるか
2015で困ってないから、そのまま使い続けるか
2017/12/06(水) 08:11:16.31ID:MB9+6STw0
某外食チェーンは好景気と人手不足のため値上げを慣行
集客数は減ったものの収益はアップしたとのこと
コスト削減とユーザの足切りは今のトレンドなのかも知れない
集客数は減ったものの収益はアップしたとのこと
コスト削減とユーザの足切りは今のトレンドなのかも知れない
2017/12/06(水) 08:38:00.03ID:MB9+6STw0
>>891
慣行じゃ無くて断行かな^^;
慣行じゃ無くて断行かな^^;
893名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/06(水) 09:23:33.54ID:jgd8Zyiv0 敢行
2017/12/06(水) 10:20:25.21ID:Bl01TZta0
>>778
wifiも使えないようなところに長期出張行くようなやつは、ATOKの利用だなんだ以上にもっと心配することがあるだろw
いまどき東南アジアの貧国の貧民窟ですらwifi飛んでるぞ
数年前、某国山岳地帯の1泊750円の安宿でも無料でwifi使えたわ
今時は数日wifiに繋がらないと仕事にならんでしょ
wifiも使えないようなところに長期出張行くようなやつは、ATOKの利用だなんだ以上にもっと心配することがあるだろw
いまどき東南アジアの貧国の貧民窟ですらwifi飛んでるぞ
数年前、某国山岳地帯の1泊750円の安宿でも無料でwifi使えたわ
今時は数日wifiに繋がらないと仕事にならんでしょ
2017/12/06(水) 12:09:16.59ID:Mo99ijof0
パスポートが出てきてからパケ版の冷遇が加速したから前兆はあったんだよな
今までは有用な電子辞典が付属したのに今後は一太郎という無用なソフトが付いてくる
今までは有用な電子辞典が付属したのに今後は一太郎という無用なソフトが付いてくる
2017/12/06(水) 12:17:16.96ID:TJh30NzJ0
しかもx64準拠じゃないしな、一太郎は。
2017/12/06(水) 12:28:29.63ID:YHh3+XF30
Googleが辞書機能を充実したらATOKは完全終了することを開発側が一番わかってるんでしょ
だから無駄な投資は避けて今のうちに回収モードにってことじゃないの?
これ以上目覚ましい改良もできないと認めたようなもんだし
だから無駄な投資は避けて今のうちに回収モードにってことじゃないの?
これ以上目覚ましい改良もできないと認めたようなもんだし
2017/12/06(水) 12:50:43.45ID:ObwppyaA0
>>884
ウィズダムってやつが旧ジーニアスか
ウィズダムってやつが旧ジーニアスか
2017/12/06(水) 12:52:06.91ID:ObwppyaA0
2017/12/06(水) 13:04:49.12ID:Mo99ijof0
今度のプレミアム一太郎には広辞苑しか載せられてないからジーニアスも地味に終了か
2017/12/06(水) 13:18:21.92ID:jqQvGxfu0
ジーニアスは情報大杉なんで、最近はウィズダムの方が評判いいよ。
ウィズダム目当てで買おうと思う俺。
ウィズダム目当てで買おうと思う俺。
2017/12/06(水) 13:32:49.51ID:plL4jWv/0
今更だけど、2017ポチってやった
しかもスーパープレミアム(。・ω・。)
しかもスーパープレミアム(。・ω・。)
2017/12/06(水) 14:17:09.20ID:QRy6oAmg0
Passportプレミアムのユーザーだけど、ずっと前からウィズダムだったぞ
2017/12/06(水) 15:45:48.92ID:KOYgZpoD0
変換精度とかも、今のMSIMEとかGoogleの方が上かも知れないくらいだし、
変な設定項目ばかり増えて、使いづらいし
なによりも、ソフトウェアとしての安定性が致命的な状態になっちゃってるし
それなのに有料で「高価」
ATOKもついに、いつまで続くかって話になってきたんだなぁ
変な設定項目ばかり増えて、使いづらいし
なによりも、ソフトウェアとしての安定性が致命的な状態になっちゃってるし
それなのに有料で「高価」
ATOKもついに、いつまで続くかって話になってきたんだなぁ
905名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/06(水) 15:49:19.98ID:DwT+kzm70 >>902
今いくらになってんの?
今いくらになってんの?
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
ニュース
- 【インバウンド】中国政府、日本行き航空便の減便指示、2026年3月末まで「当面の措置」 [1ゲットロボ★]
- 【高市関税キター!!】個人輸入・少額輸入品への税優遇見直しへ…中国の通販サイトなどからの大量輸入を懸念 [1ゲットロボ★]
- たぬかな、結婚していた SNSで報告 生配信では入籍時期も説明 祝福殺到「おめでとう!」「幸あれ」 [muffin★]
- 「クラウンに乗りたかった」東京・足立の車暴走 男性、容疑を否認★2 [七波羅探題★]
- 「車を処分してください」生活保護の窓口 取材で見えた利用者の実情 [少考さん★]
- 相次ぐ中国公演中止に、シンガーソングライターらが続々高市首相に怒り表明「隣国の仲間たちに対して申し訳ない」★3 [muffin★]
- 山里亮太「高市さんの問題ではなく国会で国益より政局が優先されているように感じる質問がある」 [931948549]
- 日本人が一番恐れているのは「米中G2構想」 [237216734]
- 「愛国心」というものが気持ち悪い。国家なんて無言の『抽象概念』なのに一体どこを愛するんだろう? [653462351]
- 【動画】慶應准教授の有野氏、高市答弁の問題点を理路整然と指摘しまいネトウヨ発狂wwwwwwwwwwww [271912485]
- 小島よしお「いじめは、何があろうといじめている方に問題がある」 [242521385]
- たぬかな、結婚していた [268244553]
