JustSystems ATOK総合スレ Part94 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/25(月) 23:01:22.76ID:x6pHTAY90
ジャストシステムが開発・販売しているATOK総合スレです

ATOK.com
http://www.atok.com/

無料試用版
http://www.atok.com/try/

■前スレ
JustSystems ATOK総合スレ Part91
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/software/1486724526/
JustSystems ATOK総合スレ Part92
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1490233295/
JustSystems ATOK総合スレ Part93
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1496916919/
2017/10/20(金) 18:04:08.09ID:qMeyNb3v0
>>192
最後消せばいいんじゃね?
2017/10/20(金) 18:06:33.39ID:L5aVQLXc0
ATOK2018で修正するからもう少し待ってろって
フォントなんてそう何度も更新するものじゃないと思うが10はよくバージョンが変わるな
195名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/20(金) 19:49:58.78ID:Ymmu0a4v0
メイリオより、Meiryo-UI の方が格好いい。
メイリオは行間が空きすぎて、扁平が掛かっているので
読みにくい。
2017/10/20(金) 20:52:05.35ID:YDQ2t+W90
>>185
まぁ「1番良い」よりはいくらかマシかと
2017/10/21(土) 02:30:03.93ID:5ha3sQs+0
Windows10 Fall Creators Update
ATOKは問題無いのかな?
ウィルスバスターは問題出たらしいけど
2017/10/21(土) 02:34:26.19ID:5ha3sQs+0
てか、公式見てきた

http://support.justsystems.com/faq/1032/app/servlet/qadoc?QID=056684
■更新日:2017.10.20 - ■情報番号:056684
ATOK for Windowsシリーズは、Windows 10の更新プログラム(大型バージョンアップ)に合わせて随時、動作確認を行っています。
本ページでは、ATOK の動作について、特別な制限が追加される場合にお知らせいたします。
各ATOKの動作環境と併せてご確認ください。
Windows 10 Version 1709(Fall Creators Update)
タッチキーボードでは、ATOKなどサードパーティーのキーボードが利用できない(日本語入力できない)ことを確認しています。
詳しくは次のFAQを確認してください。
→タッチキーボードで日本語入力をオンにできない
対象:ATOK 2017 for Windows、ATOK 2016 for Windows、ATOK 2015 for Windows
など、ATOK for Windowsシリーズをタッチキーボードでお使いの場合

サブの2in1PC使うときに困るなあ
199名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/21(土) 03:19:18.48ID:CDdvClFJ0
>>196
>「1番良い」
「俺、3番のほうが良いと思うけどなあ」
という突っ込みは期待されてないですね。お邪魔しました。
2017/10/21(土) 10:04:43.05ID:GPkvRKUK0
さすがに「みんなが」と入力して
候補のトップが「水納」なのはどうかとおもう
そんなに沖縄行くかよ
2017/10/21(土) 10:19:38.24ID:yTO3Ikqr0
>>200
そういう入力をしたんじゃね
少なくともインストール直後のデフォなら、
「みんなが」はそのまま「みんなが」か単漢字優先でも「皆が」やで
2017/10/21(土) 11:35:38.87ID:GPkvRKUK0
だからしてねーよ
沖縄の話なんか過去10年一度もタイプしたことないわ
なにかっつーと使用者のせいにして火消しする奴が常駐してる淘ここ
2017/10/21(土) 11:42:53.02ID:G5MeFI0G0
症状の出ていない人はそう思うのが普通だろ
何でも火消しとか考える方が異常だと気付け
204名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/21(土) 12:44:19.57ID:bX0a3MDG0
みんなが@2015

みんなが
皆んなが
水納が
ミンナが
205名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/21(土) 12:46:16.91ID:bX0a3MDG0
みんなが@Japanist2003

みんなが
皆が
ミンナガ
沖縄の地名なんて出てこないわ
206名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/21(土) 13:26:54.10ID:CDdvClFJ0
なんも出てこないよ。F3でやっと「沖縄県宮古郡多良間村水納が」
207名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/21(土) 13:35:41.63ID:bX0a3MDG0
送り仮名:本則に設定しているのだが、
みんなが@2015
皆んなが

みんなが@Japanist2003
皆が
2017/10/21(土) 14:20:47.21ID:Guzok3Rs0
>>198
毎回、確認と調査はするけど修正はしない安定のJUSTさん。
2017/10/21(土) 17:30:58.07ID:QhDXV3xR0
去年おととしは5回も修正ファイルがでてたのに今年は2回だけか
イミクル画面上でカーソルを動かすだけでCPU使用率が異常に上がるバグや
64bitOSでインサイトが働かないバグを直してほしい
210名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/21(土) 20:36:47.01ID:mRXVxPY60
足裏兼広報@2017

あきれるくらいバカすぎる
2017/10/21(土) 20:40:53.51ID:x3hmoDOC0
足裏健康法@2017推測変換
212名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/21(土) 20:47:10.81ID:bX0a3MDG0
足裏健康法@2015
2017/10/21(土) 20:57:56.20ID:BlOtyFlq0
民永
2017/10/21(土) 21:53:11.97ID:cYE8Ush80
足裏健康法@2016
215名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/22(日) 02:35:40.39ID:NJw9vU+/0
>>210
賄賂の横行を隠蔽して綺麗事だけ公表しているような感じがして、なかなか悪くないw
2017/10/22(日) 09:54:06.54ID:Jtx3/nuV0
なんか最近のwindows updateのせいか、atok ダイレクト for Excel が働かなくなったような気がするけど、ウチだけでしょうか。
2017/10/22(日) 12:35:35.36ID:OcHFtpVH0
なぁ、金出して買ったのに変換能力が日がたつほど落ちてるんだけど
文節や助詞の解析がウマクイッテナ行きがするけどそれは良いとして
2014に戻した方が良いのかな
ダウングレード権とかないのかな?
218名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2017/10/22(日) 12:39:55.41ID:eubP/CJp0
>ウマクイッテナ行きがする

うまくいってない気がする@2015
2017/10/22(日) 12:54:29.52ID:PGTarWZN0
うまくいってない気がする @2016
2017/10/22(日) 12:58:32.70ID:kaDKP3G70
うまくいってない気がする @2017
221名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2017/10/22(日) 13:29:03.13ID:eubP/CJp0
うまくいってない気がする@Japanist2003
2017/10/22(日) 13:32:36.14ID:kaDKP3G70
馬杭っ弖亡い気瓦斯留 @Google日本語入力
2017/10/22(日) 14:25:24.58ID:GotjwLfO0
>>222
>弖
難しい字だね。弖爾乎波(てにをは)の「て」。
用例
弖爾乎波が合わない(言葉の用法がおかしい・つじつまが合わない)。
2017/10/22(日) 19:28:39.84ID:epZra9uQ0
日が経つほど変換能力が落ちるって人は
学習機能を切った方が良いと思う
多分その方が安定して使える
2017/10/22(日) 19:32:29.16ID:epZra9uQ0
>>216
試してみたら家のも
検索でエラーとか言われて使えん
まー初めて使ってみた口だけど

環境はWindows7(32bit)、ATOK2016、EXCEL2010
2017/10/22(日) 20:14:54.11ID:f3HccPHh0
学習の設定を変えればすむ話じゃないの?
強になってるのを弱にしたりAI学習を簡易にしたり
227名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/22(日) 20:29:24.88ID:OkzWF/xb0
>>216
試してみましたが正常に動作していました。
環境
Windows7Professional 64ビッド SP1
Excel2016
ATOKforベーシック 2017
です。
228名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/22(日) 20:52:02.19ID:eubP/CJp0
Win10にされたくないから、月例アップデートは
去年の3月から全部切っている。
KB**で、スパイもどきを削除。
消費メモリも激減した。(Win7)
2017/10/22(日) 22:59:33.15ID:HBiInn1I0
しゅうきんぺいが変換出来たのに驚いた

習近平@2017
2017/10/22(日) 23:26:30.56ID:dqbTt8G40
集金塀
231名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/22(日) 23:28:53.98ID:eubP/CJp0
習近平@2015
232名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/22(日) 23:41:37.08ID:eubP/CJp0
ATOKの単語登録は、改行を認識しないみたい
以下のような単語登録をしているけど、その都度
改行を入れないといけないのは面倒な気がする

〒000-0000
東京千代田区千代田2-2-2
氏名
電話:
2017/10/22(日) 23:50:25.79ID:PGTarWZN0
そういうのは
定型文章入力 (Ctrl+Shift+F11)
でやればいいのでは?
2017/10/23(月) 00:12:01.30ID:ypsW7bbJ0
文在寅 @2017
2017/10/23(月) 01:30:34.67ID:vnp0FCqc0
金日成
金正日
金正恩

@2016
2017/10/23(月) 02:08:32.57ID:lIsu9J4I0
>>232
それを単語というのは無理あると思うんだけど。
2017/10/23(月) 02:17:31.67ID:WNpEXDC60
>>233
そうそう、それ。
お気に入り文書...だからって、AA入れて遊ぶだけじゃもったいない。
238名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/23(月) 06:44:55.10ID:K89vdEwZ0
>定型文章入力 (Ctrl+Shift+F11)

なんか面倒だな
今のまま、改行を入れて使おう
簡単・便利 間違いなし
2017/10/23(月) 06:54:34.41ID:WNpEXDC60
どうぞ御随意に
240名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/23(月) 07:02:46.03ID:K89vdEwZ0
出来たわ

shift+control+F11
お気に入り→ユーザ定義でOK

これで脅迫状作成がはかどる
2017/10/23(月) 07:17:09.31ID:WNpEXDC60
結局やったんかい! まあ、いっけど
242名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/23(月) 11:41:01.97ID:HZthJGkz0
人の名前で 〜さん って書きたいのに毎回 〜産 って変換される
このIMEバカじゃないのか マジで捨てたい
2017/10/23(月) 12:00:45.63ID:XY4uu61o0
>>242
本当に毎回そう変換されのなら
何か解決策がありそう
捨てるという選択肢も悪くは無いと思うけど
2017/10/23(月) 12:04:23.72ID:KN7ak6sF0
普通はそんな風になったら
自然と名前だけ変換後に「さん」を付け足すようになるわな
2017/10/23(月) 12:50:42.66ID:NgUKD9v/0
連文節変換を捨ててしまうともう金出してまでatok買うことは無意味だね
246名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/23(月) 13:12:57.65ID:WNpEXDC60
千葉産が意地悪を言ったので、長野産は怒って帰ってしまった。
高橋さんと斉藤さんは笑ってみているだけだった。
※文章に他意はない。
247名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/23(月) 14:40:06.92ID:K89vdEwZ0
千葉さん、長野産、高橋さん、斉藤さん@MS-IME
2017/10/23(月) 19:58:11.25ID:e1s2YmbW0
砂糖産地の庭
2017/10/23(月) 21:07:16.32ID:wTCUn8bA0
佐藤さんと篠田さん
2017/10/23(月) 21:52:30.50ID:KYg7YPfC0
>>225
>>227

216です。検証ありがとうございます。
当方win10 pro creators update
excel 2016です。

最近、急に検索エラーと、表示されるようになったんですよね。
辞書登録すりゃいいじゃんとか言われそうですが、それなりのメリットあって会社名とか住所とかの変換につかってたんですがね。
まあ、しばらく、前株後株どうだったっけ?ってつまずく日々を送るとします。
251名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/23(月) 22:30:41.52ID:fIAktU/X0
>>250
原因は何なんでしょうね?
Excelのバージョン違いやWindowsのバージョン違いなどですかね?
私はWindows10を使っていないので詳しくはわかりませんが、
creators update って、ごく最近のアップデートですよね。
ジャストシステムの対応が間に合っていないんだと思います。
252名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/23(月) 22:33:03.50ID:fIAktU/X0
>>246
千葉産が意地悪を言ったので、長野産は起こって帰ってしまった。
高橋さんと斉藤さんは笑っているだけだった。
ATOK2017
※文章に他意はない。
253名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/23(月) 22:59:21.38ID:K89vdEwZ0
千葉さんが意地悪をいったので、長野さんは怒って帰ってしまった。
高橋さんと斉藤さんは笑っているだけだった。
※文章に他意はない。
Japanist2003
254名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/23(月) 23:06:45.46ID:fIAktU/X0
千葉さんが意地悪を言ったので、長野さんは起こって帰ってしまった。
高橋さんと斎藤さんは笑っているだけだった。
Google日本語入力

千葉さんが意地悪をいったので、長野さんは起こって帰ってしまった。
高橋さんと斉藤さんは渡っているだけだった。
MS−IME
※文章に他意はない。
255名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/23(月) 23:09:51.51ID:fIAktU/X0
>>246
>>252
>>253
>>254
どれも一長一短。
2017/10/24(火) 02:02:09.60ID:4ug/WDvS0
>>240
> shift+control+F11

知らなかった
F11以外にもあるか試してしまった

live2chだと shift+control+F4、 F8 が反応した
2017/10/24(火) 02:05:07.45ID:pDW/rPKU0
好きなキー割り当てればいいだけじゃないか?
2017/10/24(火) 10:04:12.69ID:onfpeF620
2017.10.24
一太郎2017 アップデートモジュール <New>
一太郎2016 アップデートモジュール <New>
259名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/24(火) 12:02:41.02ID:Y51R1FUe0
>>258
アップデートにまだ来てない?
2017/10/24(火) 12:35:56.84ID:fa1YrKQB0
ここATOKスレ
261名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/24(火) 15:48:05.08ID:kXzkVhqX0
>>258
見捨てられた一太郎2015 30周年記念バージョン
262名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/24(火) 15:52:52.35ID:kXzkVhqX0
一太郎2015アップデートモジュール来てた
15606KB
2017/10/24(火) 16:21:03.33ID:vbwp+ah80
ATOKは2016だが一太郎は2015なんだよ
忘れられていないようで良かった
2017/10/24(火) 16:27:37.83ID:m1betflQ0
ATOK矯正アップデートまだぁ?
2017/10/24(火) 18:24:33.60ID:3AWmhBtq0
普段は推測変換の候補を自動表示したいんだけど、なんか恥ずかしい単語が並
ぶことがあるから、人前で使うときはホットキーで非表示にしたい。

けど、キーカスタマイズで「推測候補の自動表示(強)ON/OFF」にCtrl+1を割り
当てても効かないんだよね。プロパティで推測変換→自動表示が「する(強)」
だと、このキー反応しない。「しない」にしておくとちゃんと反応するけど、
これだと毎回Ctrl+1で自動表示をONにするのが面倒くさいよー。

なんか使い方間違ってるのかな? もしバグだったらジャストシステム様直し
てくださーい。ATOK 2017, Windows 10 Home 64bitですー。
2017/10/24(火) 20:26:35.85ID:dUYbhe+H0
> なぁ、金出して買ったのに変換能力が日がたつほど落ちてるんだけど
学習機能を一旦リセット
最近のATOKは使えば使うほどバカになる
Googleに乗り換えたわ タダだし
267名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/24(火) 21:30:08.83ID:kXzkVhqX0
ただほど怖い物はなし。

Googleなんて、キーロガーソフト使ってないで、
富士通 japanist を使ってみたら如何でしょう。
最新版が2003年ですから、基本辞書は20年も更新されてない
ので、GoogleもWindowsもWi-Fiも変換しないけど、
使い易いですよ。カタカナは無変換キー一回で確定します。
2017/10/24(火) 22:44:15.21ID:Kf3zKClR0
昔OAK→Japanistと使っていたけど良かったな
ATOKやMS-IMEやGoogle-IMEは例えるならばオートマ車のようで
賢いけれどたまに自分の意図しない動きをする
Japanistはマニュアル車のように自動化された部分は少ないが
意図したとおりの働きをするので思考に集中できた

さすがに辞書の古さにがまんできなくなったこと
スマホでATOKを使っていたことなどから
PassportにしてPCの方も乗り替えた(矯正した)

英数だろうと日本語だろうとスペースキーがスペース入力だったJapanistが
時々懐かしい
2017/10/25(水) 02:56:14.60ID:J33jmKQl0
VJEが至高
2017/10/25(水) 08:40:37.34ID:kPhXurcL0
>>267
サンドボックス化を理解していないの?
2017/10/25(水) 17:17:44.51ID:uvfg91pS0
2015でパレット表示したらストアアプリで入力できないって案内があったんだけど
以降対応したATOKってある?
2017/10/25(水) 17:56:17.34ID:16YMipO70
Windows7 ATOK2017で
タスクトレイ(通知領域)にATOKアイコンを出すのってどうすれば良いんだろ

どうやってもタスクバー上の言語バー部分にアイコンが出ちゃうんだよね
273名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/25(水) 18:12:16.56ID:x0MhK00i0
Win7 ATOK2015ですが、
単に言語バーを右クリックして
「最小化」すれば、タスクバーに
収まるのでは?
274名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/25(水) 18:27:03.87ID:x0MhK00i0
Win7 32ビット&64ビットマシン

両方とも、通知領域にATOKのアイコンは表示されない
タスクバーに格納されていれば、別段不便は感じないけど
2017/10/25(水) 18:46:31.25ID:Dt/HnxLw0
Win10だと2017でもパレット表示したらストアアプリでは使えないし
通知領域には日本とか表示されるしOS側の制限っぽいから無理じゃないかしら
2017/10/25(水) 20:18:11.42ID:mwmFGoDP0
ATOKパレットを表示するにはテキストサービスを無効にしなきゃダメ
ストアアプリでATOKを使うには少なくともテキストサービスが有効じゃないとダメ
2017/10/25(水) 21:00:44.11ID:keC9Nqht0
PassportはバニラVISAで決済できないのですか?
278名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/25(水) 23:18:53.68ID:x0MhK00i0
郵便局のユウパック@2015
郵便局のゆうパック@Japanist2003
郵便局のゆうパック@MS-IME
2017/10/25(水) 23:49:27.87ID:puuiv+Ur0
1.郵便局のゆうぱっく
2.郵便局のゆうパック
@2017
280名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/25(水) 23:59:31.50ID:x0MhK00i0
漱石の本なら虞美人草が好きだ@2015
漱石の本なら虞美人草が好きだ@Japanist2003
僧籍の本なら虞美人草が好きだ@MS-IME
2017/10/26(木) 00:42:15.85ID:vD6EqBGg0
それがどうした
2017/10/26(木) 01:17:52.80ID:mnQ78rvF0
>>278
郵便局のゆうパック (ATOK2014)

>>280
漱石の本なら虞美人草が好きだ ( Office IME 2007、MS-IME(Win10) )
2017/10/26(木) 01:21:26.39ID:Digi8h+b0
それなりに使う「昨日」を差し置いて何時も「機能」が第一変換なのどうにかできんの?
2017/10/26(木) 02:47:01.03ID:HST478NT0
第2候補の「昨日」で確定すれば
次からは「昨日」が第1候補になる
そうすると「昨日」と日付で第4候補まで占めるけど
第5候補の「機能」で確定すれば
次からは「機能」が第1候補になるよ

ATOK2016
285名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/26(木) 05:44:53.93ID:WxqXUivG0
学習は「弱」にしているけど、「一時」で使っている人はいるかな。
どんな具合?
2017/10/26(木) 12:31:08.47ID:BKazMctY0
>>277
一般論で言えば
定期的に支払いを行う必要のあるものにプリペイドのクレジットカードは使えない
次回引き落とされる保証がないから
2017/10/26(木) 15:01:27.46ID:E8/zwqy+0
庭には二羽に二羽鶏が居る
2017/10/26(木) 17:03:18.89ID:pUuEx4U60
庭が無いくせに
289名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/26(木) 23:42:05.94ID:/Gb2Cbn10
数日前の一太郎のアップデートはこれ
機能改善でもあったのかと喜んだのだが……。
  ↓
[JS17003]楽々はがき および 楽々はがき セレクト for 一太郎の
脆弱性を悪用した不正なプログラムの実行危険性について
https://www.justsystems.com/jp/info/js17003.html
290名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/27(金) 00:38:26.45ID:bE7oGi2q0
学習機能は強にして使っている。

会長は会長。 2017

会長は会長。 Google

会長は会長。 MS-IME

どれも一緒。
打ちたかったのは、「会長は快調。」
2017/10/27(金) 00:59:09.53ID:1SVi4xJU0
ラノベ的には会長は怪鳥
2017/10/27(金) 02:00:25.80ID:pRTItxHS0
庭には二羽鶏が居る ATOK2017

快調の体調は快調 これなら行けるわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
16歳の水野カイトが封印の刀を見つけ、時間が裂けて黒い風と亡霊の侍が現れ、霊の時雨と契約して呪われた刀の継承者となる場面