Google Chromeと同じオープンソースChromiumをベースとしたウェブブラウザ『SRWare Iron』について語るスレッドです
Googleによる情報収集機能の削除などが施されており、日本語に対応
プロファイルはChromiumと共用します
■ 公式サイト ttp://www.srware.net/en/software_srware_iron.php
Windows版インストーラータイプ ttp://www.srware.net/downloads/srware_iron.exe
Windows版ポータブルタイプ ttp://www.srware.net/downloads/IronPortable.zip
■最新版の情報
公式ツイッター ttp://twitter.com/srware
■前スレ
Chromium派生ブラウザ 「SRWare Iron」 Part18
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1467446968/
■ 関連スレ
Chromium派生ブラウザ 「SRWare Iron」
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/google/1293204805/
Chromium 4プロセス目
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/software/1446698183/
Firefox userChrome.js greasemonkeyスクリプトスレ32
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/software/1454577742/
Google Chrome 92プロセス
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1497148271/
探検
Chromium派生ブラウザ 「SRWare Iron」 Part19 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2017/08/15(火) 01:53:11.73ID:Q8Wgvhx00
2018/08/18(土) 04:28:29.42ID:tN7MpYhW0
アドオンであるみたいだね
2018/08/18(土) 07:54:58.16ID:zkMGzF7p0
閲覧履歴データを消去するでグルグル回り続けて消去がなかなか終わらないんですが
何か設定ありますか?クロームも同じでいらいらします
何か設定ありますか?クロームも同じでいらいらします
2018/08/19(日) 04:58:54.18ID:mxSqllG60
インストーラー版のバージョン67はインストール先の指定できなくなってるけど
インストール先変える方法ってないの?
インストール先変える方法ってないの?
2018/08/20(月) 22:48:51.22ID:aoEIv0u20
そろそろ軒並みのサイトでXPが切られるんだけどUA偽装すればいけんの?
2018/08/21(火) 08:25:27.27ID:z0KwDwTj0
UA偽装できたけど毎回選択する必要があるじゃん
どうすんのさこれ
設定箇所は
デベロッパーツルー
More tools
Network Conditions
どうすんのさこれ
設定箇所は
デベロッパーツルー
More tools
Network Conditions
2018/08/21(火) 08:37:29.12ID:I6+YyxW60
そうしない為にアドオンを探せばいいんじゃないの
2018/08/21(火) 10:33:30.38ID:SSFuiBSi0
>>626
User-Agent Switcher for Chrome
https://chrome.google.com/webstore/detail/user-agent-switcher-for-c/
User-Agent Switcher for Chrome
https://chrome.google.com/webstore/detail/user-agent-switcher-for-c/
2018/08/21(火) 17:04:40.93ID:ML0A+kgV0
うちはショートカットにエージョントのスイッチ追記して
モバイルサイトの動作チェックしてるな
モバイルサイトの動作チェックしてるな
2018/08/21(火) 17:06:28.58ID:ML0A+kgV0
あ モバイルチェックしてるのChromeの方だったすまん
631名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/21(火) 18:17:47.55ID:z7DbC+5L02018/08/21(火) 19:58:49.00ID:1GSy6lK40
ファイル開くときにはUAどうだっていいじゃん
あとポータブル版ならiniファイルで起動引数を指定することになってるよ
あとポータブル版ならiniファイルで起動引数を指定することになってるよ
2018/08/21(火) 23:12:59.81ID:GuMz0fK60
win向け67来てるよ
数日前に
数日前に
2018/08/22(水) 00:44:15.10ID:nppaJbz+0
2018/08/23(木) 04:59:08.38ID:MH/qZRLh0
68.0.3550.0
2018/08/23(木) 09:13:49.22ID:OkEorcSN0
New Iron-Version: 68.0.3550.0 Stable for Windows
https://www.srware.net/forum/viewtopic.php?f=18&t=23541
Main improvements:
- HTTP sites marked as "not secure"
- Bug-/Securityfixes
https://www.srware.net/forum/viewtopic.php?f=18&t=23541
Main improvements:
- HTTP sites marked as "not secure"
- Bug-/Securityfixes
2018/08/23(木) 10:58:59.49ID:o660gFRt0
68.0.3550.0にしたら、ブラウザ全体が赤っぽくなってしもた
元に戻したいわ
元に戻したいわ
2018/08/23(木) 14:37:41.52ID:j4Swxct90
2018/08/23(木) 14:51:07.07ID:o660gFRt0
>>638
えらいおおきに
えらいおおきに
2018/08/24(金) 07:02:38.61ID:ilw4QkWI0
>>636
LinuxとMacは66のままなんだけど、いつ上がるんだろ
LinuxとMacは66のままなんだけど、いつ上がるんだろ
2018/08/25(土) 19:20:18.38ID:YizRNVsE0
新しいタブでテーマの画面下部が表示されない件が直ってるね
642名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/25(土) 20:40:34.86ID:Ak4ioSSF0 67のブックマークマネージャー使いにくい
643名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/25(土) 20:41:04.12ID:Ak4ioSSF0 62の頃のブックマークマネージャーが良かった
2018/08/25(土) 20:54:15.22ID:/lMOnyjC0
>>637
自分の環境では別に変ってないけどどう赤くなってるの?
自分の環境では別に変ってないけどどう赤くなってるの?
645名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/26(日) 12:32:48.02ID:RczohwI10 ブックマークマネージャ開くとたまに空白になる事がある
chrome://flags/見ても
enable-md-settings
enable-md-bookmarks
見つからないんだが
chrome://flags/見ても
enable-md-settings
enable-md-bookmarks
見つからないんだが
646名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/26(日) 19:53:56.17ID:ncFUjchz0 Yandex.Browser(ヤンデックス ブラウザー)は、ロシア最大級の検索エンジン/ポータルサイトである
「Yandex」が開発したGoogle ChromeベースのWebブラウザーです。
基本的なレイアウトはGoogle Chromeと同様ですが、新しいタブを開く際の仕様が異なります。
新規タブ作成のボタンをクリックすると、パネルがドロップダウンして最近訪れたサイトがリスト表示されます。
このリストは簡単に編集できるので、ブックマーク替わりにも使えて便利です。
そのほか検索バーへのキーワード入力と並行して結果が表示されたり、サーチエンジンをYandexの他
Google、Yahoo!JAPAN、Bingからワンクリックで選べたりとユーザーフレンドリーなインターフェースになっています。
高速で使いやすいブラウザーと言えますが、Yandexの検索エンジンがよほどのお気に入りというのでなければ、
他のChromeベースのブラウザーと比べて優位性はあまり感じられないかもしれません。もう少し個性が見えてくると
独自のブラウザーとしての地位を確立していけるでしょう。しかしながら動作はとても安定しているので、
ベーシックで使いやすいブラウザーを探している人にはおすすめです。今後のアップデートが期待されます。
ダウンロードはこちらから
【公式】 http://browser.yandex.com/ (日本語対応済)
「Yandex」が開発したGoogle ChromeベースのWebブラウザーです。
基本的なレイアウトはGoogle Chromeと同様ですが、新しいタブを開く際の仕様が異なります。
新規タブ作成のボタンをクリックすると、パネルがドロップダウンして最近訪れたサイトがリスト表示されます。
このリストは簡単に編集できるので、ブックマーク替わりにも使えて便利です。
そのほか検索バーへのキーワード入力と並行して結果が表示されたり、サーチエンジンをYandexの他
Google、Yahoo!JAPAN、Bingからワンクリックで選べたりとユーザーフレンドリーなインターフェースになっています。
高速で使いやすいブラウザーと言えますが、Yandexの検索エンジンがよほどのお気に入りというのでなければ、
他のChromeベースのブラウザーと比べて優位性はあまり感じられないかもしれません。もう少し個性が見えてくると
独自のブラウザーとしての地位を確立していけるでしょう。しかしながら動作はとても安定しているので、
ベーシックで使いやすいブラウザーを探している人にはおすすめです。今後のアップデートが期待されます。
ダウンロードはこちらから
【公式】 http://browser.yandex.com/ (日本語対応済)
647名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/26(日) 20:09:11.26ID:ncFUjchz0 Android Yandex Browser Tampermonkey, Violentmonkey 対応
http://openuserjs.org/about/Userscript-Beginners-HOWTO
http://openuserjs.org/about/Userscript-Beginners-HOWTO
2018/08/26(日) 21:42:24.60ID:W+FADYAu0
ロシア製をわざわざ使うメリットが見えない
2018/08/27(月) 01:33:03.00ID:6n1hYEDw0
>>646
ここで宣伝する意味が分からない落ち目のSlimjetとかにいってこい
ここで宣伝する意味が分からない落ち目のSlimjetとかにいってこい
2018/08/27(月) 06:48:42.32ID:qgjJlIs00
ポータブル版の58使ってるけど最新版気になるなあ
設定のUIが気に入ってて58から上げようとは思わないけど
設定のUIが気に入ってて58から上げようとは思わないけど
2018/08/27(月) 07:14:45.31ID:6n1hYEDw0
ポータブル版ならポータブルなんだから試しに使えばいいだけだろ・・・
2018/08/27(月) 08:28:18.07ID:ydueAw+70
>>651
基本同意だが、ポータブルはお試し用じゃねぇ!w
基本同意だが、ポータブルはお試し用じゃねぇ!w
2018/08/27(月) 08:35:56.82ID:rp18DEeZ0
フォルダ内のIronフォルダを入れ替えるだけの簡単なお仕事です
2018/08/27(月) 08:40:04.80ID:9Q0QE95S0
そもそもUIが気に入ってるとかいう程度の話で
古いバージョンを使うとかセキュリティがザルになるだけ
古いバージョンを使うとかセキュリティがザルになるだけ
655名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/27(月) 09:36:14.07ID:JrZ+LXN802018/08/27(月) 17:55:45.82ID:x9UFiHee0
2018/08/28(火) 01:58:14.97ID:KBwfdJee0
インストール版Iron31とポータブル版Iron61を使っている環境で、
ポータブル版Iron61を68にアップデートしたら、Iron68を起動させると
なぜかIron31が起動するようになってしまった。
Iron68のzipの中にあるhowto_update.txtのとおりIronフォルダだけコピーしたのだが…
ポータブル版Iron61を68にアップデートしたら、Iron68を起動させると
なぜかIron31が起動するようになってしまった。
Iron68のzipの中にあるhowto_update.txtのとおりIronフォルダだけコピーしたのだが…
2018/08/28(火) 02:05:20.31ID:KBwfdJee0
あぁ、IronPortable.exeもコピーしないとならないのか…
2018/09/08(土) 18:24:19.37ID:IxI9C2Bt0
webGLが全然動かない
2018/09/08(土) 22:49:18.32ID:fm5NU33a0
>>659
64Bit対応してるか確認
64Bit対応してるか確認
2018/09/13(木) 14:07:37.88ID:0KB9Elg20
iron.exeにコマンドライン指定すると、なぜかブラウザが起動しないのですが、
iron.exeを経由せずに直接chrome.exeを起動すると何かまずい事ってありますかね?
iron.exeを経由せずに直接chrome.exeを起動すると何かまずい事ってありますかね?
2018/09/13(木) 14:11:10.42ID:0KB9Elg20
コマンドライン指定すると、というか、
何かパラメータを指定すると、ですが。
何かパラメータを指定すると、ですが。
2018/09/14(金) 08:29:52.66ID:3osdoT5w0
そんな引数知りません!
ってエラーが出てるってオチなのでは?
ってエラーが出てるってオチなのでは?
2018/09/14(金) 16:36:39.88ID:XbIQVluH0
ワシもironに引数入れると起動しなくなる
しゃーないからchromeにキャッシュとプロセス数の制限かける引数いれて起動してる
しゃーないからchromeにキャッシュとプロセス数の制限かける引数いれて起動してる
2018/09/14(金) 17:58:35.64ID:qpGVy8nV0
インストール版ならデフォルトではchrome.exeがショートカットのリンク先になってるみたいだから
chrome.exeに引数を追加で合ってるんじゃないの?違ってたらスマン
chrome.exeに引数を追加で合ってるんじゃないの?違ってたらスマン
2018/09/15(土) 06:19:53.18ID:9ekTVcWA0
昔のショートカットの中継用にと思ったけど2MBもあるんだよね
2018/09/19(水) 20:24:07.22ID:GLJ0WEo20
iron用に入れるアドビのフラッシュプレイヤーってさ、chrome用のを選んだらいいの?
それとも、Firexof・chrome・IE以外ってのになるのかな?
それとも、Firexof・chrome・IE以外ってのになるのかな?
2018/09/19(水) 22:24:19.31ID:JPk7H0/z0
つttp://fpdownload.adobe.com/pub/flashplayer/latest/help/install_flash_player_ppapi.exe
2018/09/19(水) 22:38:38.28ID:yydJg4vA0
公式のダウンロード画面じゃなくてexe直リンとか正気か
2018/09/19(水) 22:44:53.40ID:GLJ0WEo20
2018/09/19(水) 23:58:18.06ID:PpkkHmZz0
ブラウザ別じゃなくて、アクセス手段の違いでPPAPI、NPAPI、ActiveXの3種類しかないんだよ
2018/09/20(木) 03:38:15.68ID:YozGBd1T0
68にしてみたぞ!
今回はちょっと前のバージョンじゃなく思い切って最新版にしてみた!
今回はちょっと前のバージョンじゃなく思い切って最新版にしてみた!
2018/09/20(木) 10:13:59.06ID:8YmILiUG0
2018/09/20(木) 11:13:01.21ID:MWcbcOtZ0
>>669
横からやけどフラスレだと直リン普通やで
横からやけどフラスレだと直リン普通やで
2018/09/20(木) 11:31:26.27ID:qCGgOCtc0
>>669
何がいけないんだい('ω')?
何がいけないんだい('ω')?
2018/09/20(木) 13:56:36.76ID:S063PAj20
>>675
ただのスタンドアロンインストーラー(オフライン用インストーラー)だしな。ダメな理由は特にないな。
ただのスタンドアロンインストーラー(オフライン用インストーラー)だしな。ダメな理由は特にないな。
2018/09/20(木) 15:19:23.65ID:DqKeVVss0
2018/09/20(木) 16:38:39.74ID:yb70dJhT0
,exeダウンロードしても圧縮展開ソフトにぶっ込んで展開するだけだろ
2018/09/21(金) 17:58:53.95ID:JdmMUTVI0
Dlifeの見逃し配信ってIronでは見られませんか?
https://vod.dlife.disney.co.jp/web/detail.html?programCode=3000001582
https://vod.dlife.disney.co.jp/web/detail.html?programCode=3000001582
2018/09/21(金) 20:14:41.39ID:EmRcjPic0
Flashが必要らしいけど入ってるかな
2018/09/21(金) 22:30:42.92ID:JdmMUTVI0
>>680
flash入れて許可しても再生エラーで動画が始まらないのです
flash入れて許可しても再生エラーで動画が始まらないのです
2018/09/21(金) 23:46:58.57ID:WOF+/8Lk0
Dlifeのよくある質問/お問い合わせの番組が視聴できないを見たら?
2018/09/22(土) 03:21:38.76ID:ujzJchLl0
2018/09/22(土) 04:15:17.38ID:lgQ03Dw/0
2018/09/22(土) 05:16:51.39ID:zasqQhWh0
chromeですら見れない
2018/09/22(土) 05:31:17.24ID:ujzJchLl0
chrome本家とfirefoxは見れる
タダ糞重い
タダ糞重い
2018/09/22(土) 07:13:04.84ID:IPfF90FH0
新規でタブを開けた時にページで使用されている検索エンジンがBingになってます。
設定のとこではGoogleにしてその他は全て削除してるのですが、なんでか新規タブ
を追加した時だけ検索エンジンがBingになってて使いにくいです。
ここんとこをGoogleに設定するにはどこを設定すればいいんでしょうか?
設定のとこではGoogleにしてその他は全て削除してるのですが、なんでか新規タブ
を追加した時だけ検索エンジンがBingになってて使いにくいです。
ここんとこをGoogleに設定するにはどこを設定すればいいんでしょうか?
2018/09/22(土) 08:35:55.00ID:XQrauiZ20
>>679
ieTabじゃだめ?
ieTabじゃだめ?
2018/09/22(土) 20:52:27.63ID:LJeIhvQo0
2018/09/22(土) 21:21:51.93ID:ig8kVZep0
UA偽装で行けないの?
2018/09/22(土) 21:52:04.93ID:6hqc1M+c0
Dlife
chrome ○
chromium IE Tabで対応
iron IE Tabで対応
basilisk ○
waterfox ○
firefox ○(Win7 32bit)
firefox potable32bit版 ○(Win7 64bit)
chrome ○
chromium IE Tabで対応
iron IE Tabで対応
basilisk ○
waterfox ○
firefox ○(Win7 32bit)
firefox potable32bit版 ○(Win7 64bit)
2018/09/22(土) 23:34:59.60ID:BMO9kUlc0
>>687
新しいタブでの検索ボックスについてはbingが固定されてる状態だからアドレスバー検索しろとかそんな感じだった気がした
新しいタブでの検索ボックスについてはbingが固定されてる状態だからアドレスバー検索しろとかそんな感じだった気がした
2018/09/23(日) 01:20:50.19ID:WaQrBssM0
2018/09/23(日) 01:47:40.02ID:EON/6eyQ0
何でかって?
そりゃお前をイライラさせるためだよ
そりゃお前をイライラさせるためだよ
2018/09/23(日) 03:51:58.84ID:y2xsXG/50
2018/09/23(日) 03:52:40.04ID:WaQrBssM0
googleよりええやん
うちなんてあえて全部bingに変えてるよ
うちなんてあえて全部bingに変えてるよ
2018/09/23(日) 16:51:28.03ID:vDliNsL30
わざわざ検索ボックス使わなければいいだけじゃん
2018/09/23(日) 20:45:16.62ID:wBHx/GmU0
Dlifeの質問をした者ですが度々すみません
iron + ie tab で、ietabhelperをインストールして見られました
どうもありがとう
iron + ie tab で、ietabhelperをインストールして見られました
どうもありがとう
2018/09/24(月) 03:19:50.11ID:mCykdQYs0
2018/09/24(月) 09:00:41.02ID:p5LrEL0g0
>>698
よかったね。
よかったね。
2018/09/27(木) 16:09:06.49ID:tXG1OFXZ0
Iron portableを「起動時 前回開いていたページを開く」に設定し使用。Windows8.1
IronPortable.exe(通常ウィンドウ)を起動
↓
シークレットウィンドウを起動
↓
IronPortable.exe(通常ウィンドウ)を終了
↓
シークレットウィンドウを終了
↓
IronPortable.exe(通常ウィンドウ)を起動
前回開いていたページが開かれる(タブが復元される)
ショートカットアイコンにオプション--incognitoを付けて、シークレットウィンドウを起動
↓
IronPortable.exe(通常ウィンドウ)を起動
前回開いていたページが開かれない!(タブが復元されない!)
これって仕様なのかな?
IronPortable.exe(通常ウィンドウ)を起動
↓
シークレットウィンドウを起動
↓
IronPortable.exe(通常ウィンドウ)を終了
↓
シークレットウィンドウを終了
↓
IronPortable.exe(通常ウィンドウ)を起動
前回開いていたページが開かれる(タブが復元される)
ショートカットアイコンにオプション--incognitoを付けて、シークレットウィンドウを起動
↓
IronPortable.exe(通常ウィンドウ)を起動
前回開いていたページが開かれない!(タブが復元されない!)
これって仕様なのかな?
2018/09/27(木) 20:26:45.25ID:PN81B+M20
まずはシークレットモード(シークレットウィンドウ)がどういうのかググろうや
2018/09/30(日) 05:55:43.36ID:4wwQjTLI0
2018/09/30(日) 05:59:57.17ID:PO4P933j0
705701
2018/09/30(日) 11:20:26.05ID:fge3nOsh02018/10/09(火) 23:15:18.13ID:qyKh9yUN0
New Iron-Version: 69.0.3600.0 Stable for Windows
https://www.srware.net/forum/viewtopic.php?f=18&t=27336
https://www.srware.net/forum/viewtopic.php?f=18&t=27336
2018/10/09(火) 23:16:07.55ID:qyKh9yUN0
主な改善点:
- 新しいブラウザインタフェース
- バグ/セキュリティ修正など
- 新しいブラウザインタフェース
- バグ/セキュリティ修正など
708名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/10(水) 00:46:12.47ID:pkAPOd4r0 69来るの遅いな
来週本家の方では70がもう出るんだろ
来週本家の方では70がもう出るんだろ
2018/10/10(水) 00:55:19.78ID:rggEG9Fw0
UIの変更やだなー
2018/10/10(水) 01:06:35.39ID:d3WKttYu0
Flash許可してたのが全部消えてたのが面倒だったわ
2018/10/10(水) 07:51:28.81ID:UjsAtoSu0
速攻戻したったw
2018/10/10(水) 13:42:01.71ID:PZ76mYaZ0
69来たのか
2018/10/10(水) 14:36:22.37ID:EkFsfJvT0
やっぱ数十タブ開いて使うとCPU負荷めちゃ高いなぁ…
2018/10/10(水) 15:09:38.75ID:9TcWA/1K0
バックグラウンドになったらCPUリソースを使わせないとかでも変更されない限り
タブが増えれば重くなるのは当然でしょ
タブが増えれば重くなるのは当然でしょ
2018/10/10(水) 17:31:33.61ID:pVXCC2Xx0
Ironアップデートの拡張機能反映おっせーな
ほぼ機能してないと一緒やね
ほぼ機能してないと一緒やね
2018/10/10(水) 17:39:15.13ID:Sz3ieMyD0
2018/10/10(水) 18:20:22.49ID:29ula0v50
68以降、このブラウザでDAZNが見れなくて辛い
IE-TabやらUAもやったけどダメだ
67では普通に見れてたのになあ…
IE-TabやらUAもやったけどダメだ
67では普通に見れてたのになあ…
2018/10/10(水) 18:23:18.55ID:11BCUs4l0
タブの幅大きい、調整できんのか
2018/10/10(水) 18:44:26.36ID:vDmpnAAf0
2018/10/11(木) 16:29:58.92ID:JeK5ee8T0
2018/10/11(木) 21:39:31.25ID:SCQdAIkU0
sage
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 高市早苗氏「“裏金問題”の調査をすると約束しましたが調査結果を公表するとは約束してません」 [バイト歴50年★]
- 中国、日本渡航に再警告 「侮辱や暴行で複数の負傷報告」★2 [ぐれ★]
- 【テレビ】玉川徹「これ天災じゃなくて人災でしょ。責任どうするんだ」 日本のホテル、中国人観光客からのキャンセルが相次ぐ [冬月記者★]
- 【台湾有事】トランプ氏 電話会談で高市総理に発言抑制を要求か 米メディア報道… ★11 [BFU★]
- 【足立暴走男の母親が涙の謝罪】「医師から運転を止められていた」母が語った事件の背景 男は数年前から統合失調症 最近薬を変え… [ぐれ★]
- 高市総理の「そんなことよりも」発言を釈明 木原官房長官「急いで話題転換する趣旨」 [ぐれ★]
- すまん、もし安倍晋三が居たらどうなってたの?高市より絶対にいい結果だっただろ… [271912485]
- 【実況】博衣こよりのえちえち4周年カウントダウン🧪★3
- 台湾「現状を維持するべき」61.1%「中国と統一するべき」6.4%・・・これじゃ高市がバカみたいじゃん😭 [441660812]
- 中国政府、非常にしつこい。本日も改めて「高市が正式に答弁を撤回するまで決して受け入れない」と表明。 [271912485]
- まったり進行おじゃる丸ハウス🏡
- 【悲報】日本人さん、中国の侵略や少数民族への弾圧を批判したくても琉球やアイヌを出されると黙るしかなくなる [153736977]
