Google Chromeと同じオープンソースChromiumをベースとしたウェブブラウザ『SRWare Iron』について語るスレッドです
Googleによる情報収集機能の削除などが施されており、日本語に対応
プロファイルはChromiumと共用します
■ 公式サイト ttp://www.srware.net/en/software_srware_iron.php
Windows版インストーラータイプ ttp://www.srware.net/downloads/srware_iron.exe
Windows版ポータブルタイプ ttp://www.srware.net/downloads/IronPortable.zip
■最新版の情報
公式ツイッター ttp://twitter.com/srware
■前スレ
Chromium派生ブラウザ 「SRWare Iron」 Part18
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1467446968/
■ 関連スレ
Chromium派生ブラウザ 「SRWare Iron」
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/google/1293204805/
Chromium 4プロセス目
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/software/1446698183/
Firefox userChrome.js greasemonkeyスクリプトスレ32
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/software/1454577742/
Google Chrome 92プロセス
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1497148271/
探検
Chromium派生ブラウザ 「SRWare Iron」 Part19 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2017/08/15(火) 01:53:11.73ID:Q8Wgvhx00
521名無しさん@お腹いっぱい。
2018/05/13(日) 10:56:14.07ID:mi+TxtIG0 駄目なの?
2018/05/15(火) 18:06:48.67ID:7bw6KS4l0
自分がabemaとかread.crx2とか使ってる分には前回と変わらないと思うが
2018/05/15(火) 20:31:51.97ID:9Owz+2H10
画面下部が途切れたままだ
2018/05/16(水) 02:03:48.86ID:OsH9A5+b0
>>523
あ!俺だけかと思ってたらここにも!
64か65で新規タブがそうなったんだけど、やっぱこれテーマのせいじゃなくてソフトのせいなのかな
ちなみにプライベートウィンドウではちゃんと画面下部まで表示される
あ!俺だけかと思ってたらここにも!
64か65で新規タブがそうなったんだけど、やっぱこれテーマのせいじゃなくてソフトのせいなのかな
ちなみにプライベートウィンドウではちゃんと画面下部まで表示される
2018/05/16(水) 09:20:46.02ID:o9xtHsf80
New Iron-Version: 66.0.3450.0 Stable for Mac
https://www.srware.net/forum/viewtopic.php?f=18&t=22013
https://www.srware.net/forum/viewtopic.php?f=18&t=22013
2018/05/16(水) 14:46:22.13ID:pXjFeix20
2018/05/17(木) 02:01:34.41ID:Z1W5918v0
528名無しさん@お腹いっぱい。
2018/05/17(木) 12:39:50.41ID:Etcro4+c0 特定のページが文字化けしてしまうんですが、エンコードってどこで変更するんでしょうか?
変更出来る場所が見当たりません
変更出来る場所が見当たりません
2018/05/17(木) 15:00:56.37ID:8AlUhtGo0
>>528
エンコード機能は本体にはもう無いみたいだよ
拡張機能ならあるようだけど
ttps://forest.watch.impress.co.jp/docs/review/1060975.html
エンコード機能は本体にはもう無いみたいだよ
拡張機能ならあるようだけど
ttps://forest.watch.impress.co.jp/docs/review/1060975.html
530名無しさん@お腹いっぱい。
2018/05/17(木) 15:04:29.07ID:Etcro4+c02018/05/18(金) 17:15:37.23ID:BPEm+T650
2018/05/18(金) 21:27:56.48ID:hskq1oUR0
Firefox 60.0.1で良ければ、右上のハンバーガーメニューのその他にひっそりとエンコード設定が隠れている
Chrome系はこの機能オミットしたからな、Ironも残してくれればいいものを
Chrome系はこの機能オミットしたからな、Ironも残してくれればいいものを
533名無しさん@お腹いっぱい。
2018/05/19(土) 09:26:12.33ID:HFKzHNiE0534名無しさん@お腹いっぱい。
2018/05/19(土) 10:53:56.58ID:EI96h0Te0 ▲★★★定数不均衡を是正する簡単で確実な方法は、国会議員の一人一票をやめることである★★★
http://www2.tba.t-com.ne.jp/a-z/omake/shouhizei_1r.htm#439
http://aaaazzzz.webcrow.jp/omake/shouh▲izei_1r.htm#439
この掲示板(万有サロン)に優秀な▲書▲き込みをして、総額148万円の賞金をゲットしよう!(*^^)v
h▲ttp://jbbs.livedoor.jp/study/3729/ →リンクが不良なら、検索窓に入れる!
http://www2.tba.t-com.ne.jp/a-z/omake/shouhizei_1r.htm#439
http://aaaazzzz.webcrow.jp/omake/shouh▲izei_1r.htm#439
この掲示板(万有サロン)に優秀な▲書▲き込みをして、総額148万円の賞金をゲットしよう!(*^^)v
h▲ttp://jbbs.livedoor.jp/study/3729/ →リンクが不良なら、検索窓に入れる!
2018/05/22(火) 07:11:43.17ID:0wXcEao20
35.0.1900.0 のままずっと使っていましたが今朝twitterに行くと「mobile.twitter.com/〜」とモバイル版に勝手に飛ばされてしまいました
同じようなことになった方や対処法知ってるよという方はいますか?
同じようなことになった方や対処法知ってるよという方はいますか?
2018/05/22(火) 07:18:12.98ID:0wXcEao20
他のウェブサイトは今までどおりにPC版で表示されます
また、>>513みたいに画面下部に表示の切り替えがあるといったものもありませんでした
また、>>513みたいに画面下部に表示の切り替えがあるといったものもありませんでした
2018/05/22(火) 12:25:05.80ID:FiS5t/ea0
古すぎるのはセキュリティ的に良く無いんじゃないの?
2018/05/22(火) 13:41:58.33ID:aYFIlqtQ0
2018/05/22(火) 16:58:27.88ID:0wpDndqk0
なんぼ安定性がどうのって言っても古いバージョンに固執するメリットなんてないぞ
バージョンが上がるごとに不具合が増えていってるように感じるけど同時に改善点も多く
なんでもっと早く使わなかったのかと後悔するもんだ
バージョンが上がるごとに不具合が増えていってるように感じるけど同時に改善点も多く
なんでもっと早く使わなかったのかと後悔するもんだ
2018/05/22(火) 17:03:05.91ID:xz8qCP030
変化する仕様に追随出来ない化石サイトを見たいが為に
化石バージョンを使うんでしょ
化石バージョンを使うんでしょ
2018/05/24(木) 10:31:28.31ID:3ygaz26Q0
Iron 31 を使い続けるよ
2018/05/24(木) 10:37:16.68ID:3ygaz26Q0
31はUA最新にするとmobile.twitterに行く
偽装なしや古いのだと普通に見れる
31のua.iniはJavaScriptのappVersionまで偽装できてChromeウェブストアまで騙してDL出来るのに
偽装なしや古いのだと普通に見れる
31のua.iniはJavaScriptのappVersionまで偽装できてChromeウェブストアまで騙してDL出来るのに
2018/05/24(木) 10:40:02.95ID:3ygaz26Q0
66、MSゴシックにアンチエイリアス掛けられない
2018/05/24(木) 10:55:33.76ID:3ygaz26Q0
拡張機能変えたら治った
User-Agent Switcher 提供者: chYer ← これがVer.UPしてからおかしくなった気がする
勝手にVer.UPされないようにcrx化してID代えとかないとだめだ
User-Agent Switcher 提供者: chYer ← これがVer.UPしてからおかしくなった気がする
勝手にVer.UPされないようにcrx化してID代えとかないとだめだ
2018/05/24(木) 11:18:13.12ID:3ygaz26Q0
起動も遅くなってなんか怪しい。JavaScriptのuserAgentまで偽装できる拡張だったのに残念だ
保存してたcrxで66は旧verにして、31は他の軽いのでHTTPリクエストだけ偽装する
保存してたcrxで66は旧verにして、31は他の軽いのでHTTPリクエストだけ偽装する
2018/05/24(木) 11:30:26.35ID:3ygaz26Q0
IronはブログにYouTubeの埋め込みコード使うとエラーで再生できない
リンクを youtube-nocookie.com/embed/ に変えると31でも再生できる
リンクを youtube-nocookie.com/embed/ に変えると31でも再生できる
2018/05/24(木) 16:17:40.13ID:tfzEURqH0
ID:3ygaz26Q0 ここお前の日記帳じゃねえから
独り言ならメモ帳にでも書いておいて どうぞ
独り言ならメモ帳にでも書いておいて どうぞ
2018/05/28(月) 05:48:14.70ID:Aux2ocj90
Linux版66.3450.0を入れたら
/usr/lib/adobe-flashplugin/libpepflashplayer.so (version 29.0.0.171)
を認識せずflash playerがインストールされてないと言い張ってflash contentsが起動できなくなった。
同じプロファイルでも65なら今迄通り起動できるんだけど
何か設定が必要になったのかな?
/usr/lib/adobe-flashplugin/libpepflashplayer.so (version 29.0.0.171)
を認識せずflash playerがインストールされてないと言い張ってflash contentsが起動できなくなった。
同じプロファイルでも65なら今迄通り起動できるんだけど
何か設定が必要になったのかな?
2018/05/28(月) 22:00:55.81ID:VfU2pIUV0
なんか66にしたらエラー落ちがまた多発するようになったわ
戻すのめんどくせぇんだよな
戻すのめんどくせぇんだよな
2018/06/01(金) 07:28:44.21ID:P5k6nMzr0
ヤフオクで使えなくなるみたいね
2018/06/01(金) 16:39:23.20ID:wSV7UnRZ0
2018/06/01(金) 20:14:38.92ID:/n8A6yba0
2018/06/01(金) 23:28:12.42ID:uLuwgn7U0
66では問題ないから今後もヤフオク使えるね
って書いたらここでは叩かれるのかね
って書いたらここでは叩かれるのかね
2018/06/02(土) 11:51:50.15ID:Nbqya9800
2018/06/02(土) 22:36:07.71ID:r6B2KeCd0
>>554
デマでもないみたいだね。おれも表示でたから。
デマでもないみたいだね。おれも表示でたから。
2018/06/02(土) 22:49:00.70ID:+7ZJ2ADg0
自分で化石バージョンを使っていたり
設定を弄り回しているのでなければ
最新のセキュリティに対応出来ないはずがない
何のための更新なんだ
設定を弄り回しているのでなければ
最新のセキュリティに対応出来ないはずがない
何のための更新なんだ
557名無しさん@お腹いっぱい。
2018/06/03(日) 19:56:31.22ID:nIoCd1/x0 49使ってるけど、最近「このサイトにアクセスできません」と表示されるサイトが増えて気になってる。
ほかのブラウザだとちゃんと表示されるのに、エラーなのか対応できないのかいったいどうなってんだ?
ほかのブラウザだとちゃんと表示されるのに、エラーなのか対応できないのかいったいどうなってんだ?
2018/06/03(日) 19:58:26.58ID:/j5gJ9sf0
なぜ最新版を使わないんだ?
2018/06/03(日) 22:48:51.68ID:CqAwVsUj0
大体は、証明書に問題のあるサイトで中間証明機関から認証できないところって印象があるね
560名無しさん@お腹いっぱい。
2018/06/10(日) 10:05:36.66ID:2LRjiR0I0 最新版へ更新したらYahooのニュース動画が見れないんですが
561名無しさん@お腹いっぱい。
2018/06/10(日) 12:03:07.23ID:2LRjiR0I0 V60で対処していた文字列
--user-agent="Mozilla/5.0 (Windows NT 6.1; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/66.0.3450.0 Safari/537.36"
V66だと変わりますか?
--user-agent="Mozilla/5.0 (Windows NT 6.1; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/66.0.3450.0 Safari/537.36"
V66だと変わりますか?
2018/06/10(日) 18:29:27.67ID:PxSEAlFY0
何を言ってるのか知らんが66のUA
Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; WOW64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/66.0.3450.0 Iron Safari/537.36
chromeは67が出てるからそれが原因なのかも?
Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; WOW64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/66.0.3450.0 Iron Safari/537.36
chromeは67が出てるからそれが原因なのかも?
563名無しさん@お腹いっぱい。
2018/06/10(日) 21:40:11.46ID:2LRjiR0I0 >>562
ありがとう!
ありがとう!
2018/06/10(日) 23:03:31.61ID:RUnZNN+o0
>>563
user-agent変更の拡張で
チェックしたら
Chromeだと
Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; WOW64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/62.0.3202.9 Safari/537.36
これだと再生出来たで
他のブラウザ試したが同じエラーでる
user-agent変更の拡張で
チェックしたら
Chromeだと
Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; WOW64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/62.0.3202.9 Safari/537.36
これだと再生出来たで
他のブラウザ試したが同じエラーでる
565スライム ◆SLIMEraATM
2018/06/11(月) 08:28:03.48ID:gQD8EPtC0 >>449
今頃だけど無効(Disabled)に変更したらほんとに「タブをミュート」に戻ったありがとう
今頃だけど無効(Disabled)に変更したらほんとに「タブをミュート」に戻ったありがとう
2018/06/13(水) 08:29:02.25ID:WQHLJLHI0
ぼく「何もしてないのに急にironが起動しなくなったよぴえーん」
Windows Defenderのランサムウェアの防止をオンにしたのてっきり忘れてた
バカか俺は
Windows Defenderのランサムウェアの防止をオンにしたのてっきり忘れてた
バカか俺は
2018/06/13(水) 22:04:46.16ID:3K6GUDtt0
TBS NEWSサイトの動画が再生できないのは
うちのironのバージョンが低いせい?
うちのironのバージョンが低いせい?
2018/06/14(木) 12:22:42.00ID:HcdnEUnS0
TBS NEWSの金正恩動画再生できたぞ@62.0.3250
2018/06/14(木) 22:13:15.07ID:D1RqQ3wE0
>>567
問題なく再生できた。バージョン: 65.0.3400.0(Official Build) (32 ビット)
問題なく再生できた。バージョン: 65.0.3400.0(Official Build) (32 ビット)
2018/06/15(金) 02:16:22.83ID:hkv90xBy0
UA偽装で弥生会計立ち上げられるかなと思ってua.iniでchromeのuaにしてみたけどダメだった
2018/06/15(金) 05:53:11.35ID:Kh+GOch50
>>570
これとかは?
User-Agent Switcher for Chrome
https://chrome.google.com/webstore/detail/user-agent-switcher-for-c/djflhoibgkdhkhhcedjiklpkjnoahfmg
これとかは?
User-Agent Switcher for Chrome
https://chrome.google.com/webstore/detail/user-agent-switcher-for-c/djflhoibgkdhkhhcedjiklpkjnoahfmg
2018/06/15(金) 15:00:30.71ID:5xI61WBy0
x-iron,
iron
chrome
jd2つかえるのはどれですか?
iron
chrome
jd2つかえるのはどれですか?
2018/06/15(金) 16:33:07.65ID:I8X7Bxr/0
どれでも
2018/06/16(土) 03:25:10.31ID:XeNkbVZt0
2018/06/16(土) 13:38:43.70ID:/BHD9DL10
新しいページのサムネ復元ってもう出来ないんですかね?
576名無しさん@お腹いっぱい。
2018/06/22(金) 02:09:42.00ID:a2yXtu2k0 捕手
577名無しさん@お腹いっぱい。
2018/06/27(水) 04:53:31.25ID:XjDF5AGK0 野手
2018/06/28(木) 13:37:58.03ID:ebxEsTuv0
斬首
2018/06/29(金) 11:48:27.34ID:UHePwcQf0
New Iron-Version: 67.0.3500.0 Stable for Windows
2018/06/29(金) 13:48:57.00ID:ZqmNUHaT0
さんきゅう
2018/06/29(金) 14:12:49.07ID:9R9b3HJl0
Portableapp待ち
582名無しさん@お腹いっぱい。
2018/06/30(土) 18:32:36.58ID:nYeMZasm0 新しいタブのサムネ復元ができないのと、
Youtube再生中のタブにフォーカス戻すとグルグルが出て止まる(おま環かも)のが直ってた
Youtube再生中のタブにフォーカス戻すとグルグルが出て止まる(おま環かも)のが直ってた
2018/07/01(日) 02:35:50.73ID:egGj6/Z70
Iron 31 を使い続けるよ
2018/07/01(日) 02:38:49.68ID:egGj6/Z70
31の ua.ini はscriptのapp ver.まで偽装可能
Chromeウェブストアすら騙して拡張落とせる
Chromeウェブストアすら騙して拡張落とせる
2018/07/01(日) 10:47:33.72ID:kB+rUbf20
なんか拡張きかんのあるな
2018/07/01(日) 14:04:41.99ID:8iTn4Hcq0
新しいタブでサムネの2段目の大きさが正常になったが
画面下部でテーマが表示されないのはそのままだ
もしかして上書きインストじゃダメか
画面下部でテーマが表示されないのはそのままだ
もしかして上書きインストじゃダメか
2018/07/02(月) 14:20:18.61ID:qmILHAax0
新しいタブの画面下部テーマ画像が表示されないの直ってないね
旧verフォルダ全消し→アーカイブ版 67.0.3500.0入れたけどダメだった
旧verフォルダ全消し→アーカイブ版 67.0.3500.0入れたけどダメだった
2018/07/03(火) 13:44:26.40ID:mo2fCw8H0
67にしてみたけどpwaには対応してないっぽいね
2018/07/04(水) 23:46:46.04ID:QkNKizYa0
64使ってたけど起動がゲロ遅で拡張無効にしてみたりあれやこれやっても爆ゲロ遅だったから
67にたら即起動の爆速になったわ、オレ環だから詳しくは省くが
もう二度と64は使わねーからなバカッ!
67にたら即起動の爆速になったわ、オレ環だから詳しくは省くが
もう二度と64は使わねーからなバカッ!
2018/07/05(木) 00:15:58.71ID:b4Btlyoo0
あれほどIron31が最高だって言われてんのに勝手にアプデして文句言ってんじゃねえよ
おまえのような情弱はIron31を使い続けてろ
おまえのような情弱はIron31を使い続けてろ
2018/07/05(木) 13:17:12.83ID:f4a7UvCy0
62がいつからか起動ゲロ遅になってたけど、>>589みて最新版入れたら一瞬で起動するようになったわ
2018/07/05(木) 16:24:48.95ID:zFpbrUmx0
私はバージョン65.0.3400.0を続けるよ!
2018/07/19(木) 18:35:11.20ID:b1a38vdq0
つーかポータブル版さっさと出せよいつまで待たせるんだよボケが
2018/07/19(木) 23:32:12.29ID:HvlCGUN80
67出たときにポータブル版速攻出てるだろボケが
2018/07/20(金) 03:11:45.20ID:Sxv1PTAW0
Portableappに決まってるだろボケ
お前は黙ってオフィシャルの似非ポータブルありがたく使ってろ
お前は黙ってオフィシャルの似非ポータブルありがたく使ってろ
2018/07/20(金) 06:29:12.69ID:SFfT71wc0
決まってないわボケ
2018/07/20(金) 08:01:27.93ID:Sxv1PTAW0
決まってるんだよボケ
2018/07/20(金) 08:03:19.14ID:SFfT71wc0
ねえわボケ
2018/07/20(金) 08:58:22.23ID:Sxv1PTAW0
決まってるんだよボケー
2018/07/20(金) 10:24:54.32ID:dsYSbvx40
特別介護老人ホーム 愛庵荘
2018/07/20(金) 20:38:42.38ID:5/GguRvP0
途中から楽しんでるやろ
2018/07/25(水) 21:33:43.08ID:QcTRJe7c0
このブラウザだと
Netflixが見れないんだけど、おま環かな?
拡張機能無しでも試したけど駄目だった。
Netflixが見れないんだけど、おま環かな?
拡張機能無しでも試したけど駄目だった。
2018/07/26(木) 15:43:27.92ID:xdj8Pg270
>>602
見れるわボ・・・おま環
見れるわボ・・・おま環
2018/07/26(木) 20:27:50.60ID:x+WtO5cy0
Facebookが一番上に来る投稿以外みれなくなった?なぜ?
バージョン: 67.0.3500.0(Developer Build) (64 ビット)
バージョン: 67.0.3500.0(Developer Build) (64 ビット)
2018/08/02(木) 03:55:16.36ID:MmJGdZL80
New Iron-Version: 67.0.3500.0 Stable for Windows
https://www.srware.net/forum/viewtopic.php?f=18&t=22708&sid=373c5bd5a94c230d04189598d9f07923
https://www.srware.net/forum/viewtopic.php?f=18&t=22708&sid=373c5bd5a94c230d04189598d9f07923
2018/08/02(木) 10:07:34.75ID:neh6t4sQ0
>>605
サンキュー
サンキュー
2018/08/04(土) 03:04:18.58ID:b7zBy2iK0
68来たのかと思ったじゃねーか
2018/08/08(水) 00:50:49.91ID:DRYQ34BZ0
Chromiumはすでに70
MacやLinuxは67飛ばして69とか70になるのかな
MacやLinuxは67飛ばして69とか70になるのかな
2018/08/09(木) 12:58:00.58ID:LQW8Wq7s0
これってポータブル版でも異様に領域食うのはなんで
Firefoxよりひどい
Firefoxよりひどい
2018/08/10(金) 03:59:55.47ID:gHnICYcJ0
Default\File System にデータ溜め込んだままにしてるとかじゃね?
2018/08/10(金) 15:10:38.31ID:JxQ1A71G0
キャッシュ貯まってるだけでは?
ポータブルならProfile\Default\の中のCacheと名のつくフォルダ全部消していいぞ
うちはこれでProfileフォルダが300MBで本体の方が200MB、合計500MBくらい
ポータブルならProfile\Default\の中のCacheと名のつくフォルダ全部消していいぞ
うちはこれでProfileフォルダが300MBで本体の方が200MB、合計500MBくらい
2018/08/10(金) 18:07:38.18ID:NPXyib3e0
firefoxだとサイトデータのデータ量とか見れるけど
(右クリック→ページの情報を表示→セキュリティタブ)
chromiumだとどこで見れるの?
(右クリック→ページの情報を表示→セキュリティタブ)
chromiumだとどこで見れるの?
2018/08/15(水) 08:45:57.16ID:I3QazmPj0
タスクバーにピン止めしたアイコンをクリックするとこの画面が出ていっぱつで起動しなくなったんだけど解決策教えて
https://i.imgur.com/gqiAPPM.jpg
https://i.imgur.com/gqiAPPM.jpg
2018/08/16(木) 10:20:47.26ID:pNc/SkOL0
ポータブルのほう使ってるからじゃないの?
2018/08/16(木) 11:53:50.50ID:zyvdr6Es0
起動用のファイルと最終的に実行されるファイルが別物だから
ピンどめする事自体がNG
ピンどめする事自体がNG
2018/08/16(木) 14:31:02.55ID:hESy3eob0
"起動しなくなった"
ポータブルじゃないだろ
ポータブルじゃないだろ
2018/08/16(木) 17:42:51.86ID:pNc/SkOL0
起動しなくなってってどこに書いてある
一発で起動しなくなったとあるだろ
一発で起動しなくなったとあるだろ
619614
2018/08/16(木) 20:18:16.18ID:LjCFux720 ポータブルじゃないです
アップデートしたタイミングでタスクバーのショートカットから起動しなくなってシステムの復元も効果無くてアンインストールして再インストールしてもダメでした
アップデートしたタイミングでタスクバーのショートカットから起動しなくなってシステムの復元も効果無くてアンインストールして再インストールしてもダメでした
2018/08/16(木) 22:45:44.40ID:4kAyPQ7h0
おまじない
assoc .exe=exefile
ftype exefile="%1" %*
これやる前にタスクバーにピン止めしてある他のソフトはどうなんだとか
他の方法でIronを起動したときはどうなんだとか確認が要るんだろうけど
assoc .exe=exefile
ftype exefile="%1" %*
これやる前にタスクバーにピン止めしてある他のソフトはどうなんだとか
他の方法でIronを起動したときはどうなんだとか確認が要るんだろうけど
2018/08/17(金) 09:22:44.54ID:b/7GRWuK0
タブをダブルクリックでリロードって出来る?
アドオンなら全タブリロード出来るのはあったんだけど
アドオンなら全タブリロード出来るのはあったんだけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 中国、日本渡航に再警告 「侮辱や暴行で複数の負傷報告」 [ぐれ★]
- 経済誌元編集長「石破氏がコメ増産したからコメが余りまくってるどうしてくれるんだ」高市総理は悪夢の石破政権の尻ぬぐいしてる [バイト歴50年★]
- 【台湾有事】トランプ氏 電話会談で高市総理に発言抑制を要求か 米メディア報道… ★11 [BFU★]
- 高市総理の「そんなことよりも」発言を釈明 木原官房長官「急いで話題転換する趣旨」 [ぐれ★]
- 【足立暴走男の母親が涙の謝罪】「医師から運転を止められていた」母が語った事件の背景 男は数年前から統合失調症 最近薬を変え… [ぐれ★]
- 【芸能】“酒豪” 古田新太、超独特な食生活を明かす「朝、昼は食わない」 撮影中は「コーヒーとタバコだけ」 [冬月記者★]
- おさかなさんあつまれえ
- 【悲報】米メディア「高市早苗は外交の泥沼に自ら足を踏み入れた間抜け」 [714769305]
- 高市早苗「“裏金問題”の調査をすると約束しましたが結果を公表するとはいってません。説明責任は果たした😲 [861717324]
- まったり進行おじゃる丸ハウス🏡
- 【高市速報】トランプ大統領「これ以上日中の対立をエスカレートさせるな」 [931948549]
- VIPでウマ娘
