Vivaldi - パワフルでカスタマイズが自在で、セキュアで自由。WEBが楽しくなるブラウザです!
■公式サイト https://vivaldi.com/
■公式ブログ https://vivaldi.com/blog/
■公式日本語フォーラム https://forum.vivaldi.net/category/26/%E6%97%A5%E6%9C%AC%E8%AA%9E
■公式ヘルプ https://help.vivaldi.com/
■Vivaldiの使い方まとめサイト「Vivaldi Tips」 https://vivalditips.com/efficiency/speed-dial/ja
※不具合については、こちらで報告お願いします。
https://forum.vivaldi.net/topic/8697/%E4%B8%8D%E5%85%B7%E5%90%88%E5%A0%B1%E5%91%8A-%E8%A6%81%E6%9C%9B2-vivaldi-1-1%E4%BB%A5%E9%99%8D
※再現性の高い不具合については、バグレポートフォームから英語でご報告頂けると大変助かります!
https://vivaldi.com/bugreport/
次スレを建てる時は1行目に
!extend:on:vvvvv:1000:512
を貼って下さい。
■前スレ
Vivaldiブラウザ Part22
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1496209760/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
探検
Vivaldiブラウザ Part23 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。 転載ダメ©2ch.net (ワッチョイ 9bc0-AvfF)
2017/07/18(火) 19:31:25.11ID:a8cmhTWu0207名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 0fdd-w+Rh)
2017/07/27(木) 16:12:26.89ID:i9LN7HrZ0 >>206
俺は止まらないけど
俺は止まらないけど
208名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 667f-HJpE)
2017/07/27(木) 16:16:58.38ID:9oP2/AZa0 なるほどおま環なんだな
と分かったところで問題が解決するわけでも無いのだよな
と分かったところで問題が解決するわけでも無いのだよな
209名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ db63-hw7w)
2017/07/27(木) 16:20:44.72ID:yzLAxWef0 64bit版だけど同じく止まらない
210名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f335-u78x)
2017/07/27(木) 16:24:43.03ID:2eHVspYr0 ここまで、頑なに問題の動画URLが貼られない現実。しかも全員。
実は全員同一人物?
実は全員同一人物?
211名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW af01-Yg5s)
2017/07/27(木) 16:27:48.86ID:x44ZJri30 まー、URL貼ればいいだけだよなw
そしたら皆が確認するだけだし
そしたら皆が確認するだけだし
212名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2a6c-z6ch)
2017/07/27(木) 16:33:32.73ID:wDeiao420 一方的に主張するだけがすべてのやつとの議論は不毛だからNG推奨。
アベガーやカルト勧誘とさして変わらん。
アベガーやカルト勧誘とさして変わらん。
213名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8b63-HJpE)
2017/07/27(木) 16:34:11.46ID:rp4W9KNW0 >>206
俺は止まらないよ。
俺は止まらないよ。
214名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 7bc2-wH+D)
2017/07/27(木) 16:37:23.52ID:VQOfZ4lq0 そもそもニコニコ動画とか鯖が貧弱な動画サイトって普通に止まるからね
215名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8b63-HJpE)
2017/07/27(木) 16:39:35.20ID:rp4W9KNW0 >>214
何でそこで余計なことを適当に言うんだよ。止まらないよ。
何でそこで余計なことを適当に言うんだよ。止まらないよ。
216名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2ae0-ZO1u)
2017/07/27(木) 16:43:18.58ID:dobrhLY40 ロマンティックが
217名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 667f-HJpE)
2017/07/27(木) 17:02:55.97ID:9oP2/AZa0 自分が貼らないのは、ニコ動ならどの動画でもほぼ症状がでるから
5秒しかないような動画は別として、それ以外ならほぼ確実に数分で症状がでる(同じ動画でも何秒ででるかは不安定)
古いの新しいの、スクリプトのある奴ない奴、50動画ほどチェックして回避できた例はない
その50本を並べてもいいけど、恐らく意味ないだろ?動く人は動くみたいだし
5秒しかないような動画は別として、それ以外ならほぼ確実に数分で症状がでる(同じ動画でも何秒ででるかは不安定)
古いの新しいの、スクリプトのある奴ない奴、50動画ほどチェックして回避できた例はない
その50本を並べてもいいけど、恐らく意味ないだろ?動く人は動くみたいだし
218名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f335-u78x)
2017/07/27(木) 17:10:48.46ID:2eHVspYr0 ええと、vivaldiの問題なのかどうかって切り分けがまず必要なわけですよ。
問題が出ない動画ばかり見ている人と、問題が出る動画ばかり見ている人が
喧々諤々言い合っても仕方ないわけです。
vivaldiに問題があるのであれば、同じ動画で同じような問題が発生するはずでしょう。
この理屈から言えば、50本も動画貼らなくていいのも判るでしょう?
問題の出たこと無い人に出る出る叫んで通じるとなぜ思うのですか?
問題が出ない動画ばかり見ている人と、問題が出る動画ばかり見ている人が
喧々諤々言い合っても仕方ないわけです。
vivaldiに問題があるのであれば、同じ動画で同じような問題が発生するはずでしょう。
この理屈から言えば、50本も動画貼らなくていいのも判るでしょう?
問題の出たこと無い人に出る出る叫んで通じるとなぜ思うのですか?
219名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6a63-ZO1u)
2017/07/27(木) 17:11:05.80ID:Y6z728fu0 >>211
物(内容)によっては確認するだけじゃ済まない…かもな(/ω\)イヤン
物(内容)によっては確認するだけじゃ済まない…かもな(/ω\)イヤン
220名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f335-u78x)
2017/07/27(木) 17:15:19.35ID:2eHVspYr0 前に死んだ鳥が表示されると言い出した人が居ました。
他人からすると所見でなんぞそれ?という感じでしたが、
水樹奈々のwikipedia表示すると出ると判ってから、皆に理解されました。
とても単純かつ簡単なことです。
それでもなお、具体的URLすら貼れないのであれば、おま環で納得して
一切の書き込みをやめて頂けませんか。
vivaldi開発にも言えないことでしょう。今後もご不便をおかけしますので、
他のブラウザをお使いください。
ちなみに、URLを貼るというのは検証のスタート段階です。
別に不具合が正当化される訳では無いので勘違いなきよう。
他人からすると所見でなんぞそれ?という感じでしたが、
水樹奈々のwikipedia表示すると出ると判ってから、皆に理解されました。
とても単純かつ簡単なことです。
それでもなお、具体的URLすら貼れないのであれば、おま環で納得して
一切の書き込みをやめて頂けませんか。
vivaldi開発にも言えないことでしょう。今後もご不便をおかけしますので、
他のブラウザをお使いください。
ちなみに、URLを貼るというのは検証のスタート段階です。
別に不具合が正当化される訳では無いので勘違いなきよう。
221名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6a1b-V1Wy)
2017/07/27(木) 17:30:53.69ID:3Ot18SLx0 昨日ニコ生で電グルのライブやってたんだけど
vivaldiでブツブツ定期的に止まってた配信がエッジなら普通に見られた
vivaldiでブツブツ定期的に止まってた配信がエッジなら普通に見られた
222名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd8a-w+Rh)
2017/07/27(木) 17:39:53.43ID:sXtpobI9d そうなん?俺ニコ生結構見るけど止まったことないな
プレミアムだけど
プレミアムだけど
223名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW be56-nK+D)
2017/07/27(木) 17:45:28.63ID:fxjqgzL40224名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW be56-nK+D)
2017/07/27(木) 17:46:13.73ID:fxjqgzL40 といってもそこまで頻繁にとまることはないけどね
225名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f335-u78x)
2017/07/27(木) 17:49:05.24ID:2eHVspYr0 同時2本再生でとりあえず30分ほど経ったけど、何も問題ない。
プレミアム会員じゃないよ。
プレミアム会員じゃないよ。
226名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f335-u78x)
2017/07/27(木) 17:50:49.06ID:2eHVspYr0 テスト
lv303265806
sm25627658
lv303265806
sm25627658
227名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 0f01-Yg5s)
2017/07/27(木) 17:53:29.88ID:ShJldlKr0 ごちゃごちゃ言わずにURL貼れば解決なのにな
228名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW be56-nK+D)
2017/07/27(木) 17:57:32.99ID:fxjqgzL40 これはまた長時間な動画だなあ・・・
229名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ be5c-m6Kr)
2017/07/27(木) 17:58:30.37ID:wfvH+yji0 ニコ動はURLって貼れなくなってるんね。
NG扱いされて書けなくなったわw
まあ>>226の情報だけで動画にすぐたどり着けるわけだが、
不具合連呼してる人は貼ろうという努力を一切してこなかったのがよく分かる。
NG扱いされて書けなくなったわw
まあ>>226の情報だけで動画にすぐたどり着けるわけだが、
不具合連呼してる人は貼ろうという努力を一切してこなかったのがよく分かる。
230名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd8a-w+Rh)
2017/07/27(木) 17:58:51.18ID:sXtpobI9d まあ生放送だしURL貼っても意味ないし仕方ない
231名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd8a-w+Rh)
2017/07/27(木) 18:00:15.64ID:sXtpobI9d 動画に関してはURL貼れば再現できるから絶対貼ってね
232名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW be56-nK+D)
2017/07/27(木) 18:01:26.32ID:fxjqgzL40 ニコニコはwatch/のあとの英数字いれれば検索容易やね
233名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4f63-ZO1u)
2017/07/27(木) 19:09:15.32ID:5ov9zm1o0 水樹奈々wikipedia問題はよく言われてたし、鳥死亡という謎インパクトがあってネタになってたよな
234名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW be56-nK+D)
2017/07/27(木) 19:15:06.15ID:fxjqgzL40 お、いまは水樹奈々のwikipedia見れるんだなw
235名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ be5c-m6Kr)
2017/07/27(木) 19:46:00.90ID:wfvH+yji0 >>233
よく言われたっつーか、ちゃんと死亡ページが確定できる情報が上がってたからよかったけど、
wikipedia見れない鳥が死んでるとだけ言われると、おま環としか言われないだろう。
今回の動画厨は、上記で言う水樹奈々すら言わずに、見れない不具合があるとしか連呼しない能無し。
ニコ動URLを貼ろうとするとエラーになるとか、そんな言い訳すら一切ない。
よく言われたっつーか、ちゃんと死亡ページが確定できる情報が上がってたからよかったけど、
wikipedia見れない鳥が死んでるとだけ言われると、おま環としか言われないだろう。
今回の動画厨は、上記で言う水樹奈々すら言わずに、見れない不具合があるとしか連呼しない能無し。
ニコ動URLを貼ろうとするとエラーになるとか、そんな言い訳すら一切ない。
236名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f67-hw7w)
2017/07/27(木) 19:47:09.59ID:lH/Pr1e70 空気読まずにすまん
俺もニコニコで >>206の症状出ることあるわ
毎回っていうんじゃなくて時たまだし、
再読み込みすれば普通に見れるから気にしたことなかったけど
その時見てた動画はこのシリーズだけど、このパートかは分からん・・・
watch/sm14712140
俺もニコニコで >>206の症状出ることあるわ
毎回っていうんじゃなくて時たまだし、
再読み込みすれば普通に見れるから気にしたことなかったけど
その時見てた動画はこのシリーズだけど、このパートかは分からん・・・
watch/sm14712140
237名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2a87-u9E9)
2017/07/27(木) 19:54:27.16ID:2Y07Uor20 てっちゃんを水樹奈々ファンにしたい
238名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ae03-z6ch)
2017/07/27(木) 20:17:46.99ID:MNmBAwRy0 再現の出来ない論文は無価値なように、再現できないトラブルもないのと同じ。
239名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c3b4-OP0G)
2017/07/27(木) 21:15:47.77ID:wxpaAf3b0 おま環かどうか確認したいのでURL貼ります
おま環だったら諦めます
■その1
http://www.bilibili.com/video/av12623121/
再生すると左下のロゴや字幕がビカビカ光るというか、エッジがドット単位で揺れてる感じがします
良く見るとそれ以外の部分も同様の症状が
■その2
http://www.bilibili.com/video/av10757771/
画面のあらゆる箇所が心臓の鼓動のように収縮してるように見えます
フルスクリーンにすると、動画全体がクッキリ→ぼやけるが繰り返されてる?
※補足1
どちらの動画も、何かのタイミングで正常に戻りますが、ページを再読み込みして再生するとまた症状が出ます
何かのタイミングとは、別のタブを見た後や、別のソフトを見た後が多いですが、必ず正常に戻るわけではないです
※補足2
他のブラウザで見るとこの症状は出ません(chrome、kinza、sleipnir、edge、IE)
※補足3
ちなみにYouTubeでもmp4の場合は同じ症状が出ます
ですがYouTubeはアップロード直後はmp4ですが、時間が経つとwebmがエンコードされ、webmが優先的に再生されるようです
そのため検証に向かないので、常にmp4であるbilibiliを選びました
現在再生されているのがmp4かwebmかどうかは、動画を右クリックして出るメニューの「詳細統計情報」→「Mime Type」を見ると分かります(bilibiliの場合は右クリックメニューの一番下から同様の統計が見れます)
おま環だったら諦めます
■その1
http://www.bilibili.com/video/av12623121/
再生すると左下のロゴや字幕がビカビカ光るというか、エッジがドット単位で揺れてる感じがします
良く見るとそれ以外の部分も同様の症状が
■その2
http://www.bilibili.com/video/av10757771/
画面のあらゆる箇所が心臓の鼓動のように収縮してるように見えます
フルスクリーンにすると、動画全体がクッキリ→ぼやけるが繰り返されてる?
※補足1
どちらの動画も、何かのタイミングで正常に戻りますが、ページを再読み込みして再生するとまた症状が出ます
何かのタイミングとは、別のタブを見た後や、別のソフトを見た後が多いですが、必ず正常に戻るわけではないです
※補足2
他のブラウザで見るとこの症状は出ません(chrome、kinza、sleipnir、edge、IE)
※補足3
ちなみにYouTubeでもmp4の場合は同じ症状が出ます
ですがYouTubeはアップロード直後はmp4ですが、時間が経つとwebmがエンコードされ、webmが優先的に再生されるようです
そのため検証に向かないので、常にmp4であるbilibiliを選びました
現在再生されているのがmp4かwebmかどうかは、動画を右クリックして出るメニューの「詳細統計情報」→「Mime Type」を見ると分かります(bilibiliの場合は右クリックメニューの一番下から同様の統計が見れます)
240名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ be32-V1Wy)
2017/07/27(木) 21:25:00.45ID:yA1ZaAo70 今使っている32ビット版から64ビット版に移行したいと思います
32ビット版の設定保存箇所(ファイル)のどれを移動させればいいのでしょうか?
32ビット版の設定保存箇所(ファイル)のどれを移動させればいいのでしょうか?
241名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW be56-nK+D)
2017/07/27(木) 21:27:18.76ID:fxjqgzL40 中華の動画サイトかよ…
242名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW be56-nK+D)
2017/07/27(木) 21:29:02.45ID:fxjqgzL40 >>239
俺環だと正常
俺環だと正常
243名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ be5c-m6Kr)
2017/07/27(木) 21:40:22.41ID:wfvH+yji0244名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f67-hw7w)
2017/07/27(木) 22:10:52.22ID:lH/Pr1e70245名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 0fbb-yaaN)
2017/07/27(木) 22:13:42.85ID:yM9FTD0R0 ヤフートップからのMLBのイチローの遅球打ち動画が2秒くらいで止まる
246名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW be56-nK+D)
2017/07/27(木) 22:28:25.26ID:fxjqgzL40 あれ?不具合出ない俺がおま環???
なんでだ・・・
なんでだ・・・
247名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW be7d-lhDM)
2017/07/27(木) 23:03:46.43ID:49XBFtx70 スピードダイアル用の有名ウェブサイトのサムネイルパックとかない?
統一感出したいんだが
統一感出したいんだが
248名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ be5c-m6Kr)
2017/07/27(木) 23:18:21.11ID:wfvH+yji0 ニコ動も同じ動画でもmp4だったりwebmだったりするんかね?
vivaldiで使ってるmp4のデコーダになんかありそうだけど、フォーラム案件かな。
>>245
それGIFやで。スペック低すぎるんじゃないか?
vivaldiで使ってるmp4のデコーダになんかありそうだけど、フォーラム案件かな。
>>245
それGIFやで。スペック低すぎるんじゃないか?
249名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f67-hw7w)
2017/07/27(木) 23:19:10.16ID:lH/Pr1e70250名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c3b4-OP0G)
2017/07/27(木) 23:54:31.48ID:wxpaAf3b0251名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ af6b-baRx)
2017/07/28(金) 00:05:14.69ID:WrV8fdPX0252名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 0fbb-yaaN)
2017/07/28(金) 00:08:46.41ID:kHKsiWrW0253251 (ワッチョイ af6b-baRx)
2017/07/28(金) 00:13:16.61ID:WrV8fdPX0 追記
その1も2も、どうもページを開いてからしばらく放っておいて、
それから再生すると症状が出ない感じ
開いてすぐ再生すると症状が出る
バッファリングが何か影響してるのかね
その1も2も、どうもページを開いてからしばらく放っておいて、
それから再生すると症状が出ない感じ
開いてすぐ再生すると症状が出る
バッファリングが何か影響してるのかね
254名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f67-hw7w)
2017/07/28(金) 00:21:07.65ID:dFNBYk3E0255名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ae03-z6ch)
2017/07/28(金) 02:21:23.34ID:GgKZO1qs0256名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0fbb-J4QG)
2017/07/28(金) 03:40:21.56ID:kHKsiWrW0 >>254
ごめん今試したら再生できた。面倒かけました
一応これ
tps://www.mlb.com/video/ichiro-singles-on-45-mph-pitch/c-1655876283
ごめん今試したら再生できた。面倒かけました
一応これ
tps://www.mlb.com/video/ichiro-singles-on-45-mph-pitch/c-1655876283
257名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 7bc2-wH+D)
2017/07/28(金) 03:48:42.89ID:J9QNuU3O0 >>256
止まらん
止まらん
258名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW be56-nK+D)
2017/07/28(金) 08:26:07.87ID:hshTulOd0 21-8ってとんでもない野球になってんな
259名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW beec-efFm)
2017/07/28(金) 08:48:57.78ID:nmSA8vOy0 33-4
260名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 667f-oMjK)
2017/07/28(金) 11:01:12.16ID:/DGFFFis0 は阪関無
261名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 667f-oMjK)
2017/07/28(金) 11:01:44.78ID:/DGFFFis0 な阪関無
262名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ea6e-zNa6)
2017/07/28(金) 16:03:46.54ID:hR7fwna/0 >>206
俺もほとんどの動画で同じような症状が出るので、Flashに切り替えて見てる
俺もほとんどの動画で同じような症状が出るので、Flashに切り替えて見てる
263名無しさん@お腹いっぱい。 (フリッテル MMb6-6P4a)
2017/07/28(金) 18:16:17.53ID:LgSO31vMM >>256
何で最初からurl貼らなかったんだこいつ…
何で最初からurl貼らなかったんだこいつ…
264名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7bc2-ZO1u)
2017/07/28(金) 18:18:10.06ID:QxtW0RGE0 もうこのスレに限らずニコ動って文字が出るだけで吐き気がする
265名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f335-u78x)
2017/07/28(金) 19:15:12.52ID:Rv9k9NsS0 URL貼らない人がいつも「ほとんどの動画がおかしい」って言うんだけど、
問題を感じてないほとんどの人は、ほとんどの動画についておかしいと思ってないよ。
問題を感じてないほとんどの人は、ほとんどの動画についておかしいと思ってないよ。
266名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2667-hLbD)
2017/07/28(金) 19:20:49.56ID:zUwwnto20 バカっぽい
267名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 0fdd-w+Rh)
2017/07/28(金) 19:23:24.76ID:y9BjLAhB0 >>264
病気だろ
病気だろ
268名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW db01-Yg5s)
2017/07/28(金) 19:29:20.94ID:8nEn1UMo0 はてさて、最新スナップショットでマウスホイールでのタブ移動が正反対になったバグ、
いつ頃治るかしら
いつ頃治るかしら
269名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2a87-u9E9)
2017/07/28(金) 19:48:04.39ID:KzKg9ONm0 ニコ動
270名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 667f-HJpE)
2017/07/28(金) 20:54:57.20ID:Yd7Lmv3o0 >>265
この場合の「ほとんど」は事実上「ニコ動全部」だと思ってくれていい
個人で全動画をチェックはできないので「ほとんど」という表現になるだけで
ニコニコ全体で問題がでる人と、でない人がいるのは分かった
じゃ、そこの違いはなんだろうかと。なんの情報出せばいいんだ
この場合の「ほとんど」は事実上「ニコ動全部」だと思ってくれていい
個人で全動画をチェックはできないので「ほとんど」という表現になるだけで
ニコニコ全体で問題がでる人と、でない人がいるのは分かった
じゃ、そこの違いはなんだろうかと。なんの情報出せばいいんだ
271名無しさん@お腹いっぱい。 (フリッテル MMb6-6P4a)
2017/07/28(金) 21:01:35.32ID:IOaMUOl+M 問題ある動画を全部貼れって言ってるんじゃないだろ
問題出た動画を一つ貼ってくれるだけでも違うと思うんだけど
問題出た動画を一つ貼ってくれるだけでも違うと思うんだけど
272名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 7bc2-wH+D)
2017/07/28(金) 21:05:28.14ID:4H5mf9yL0 いつまでこの話するの
273名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7bc2-ZO1u)
2017/07/28(金) 21:37:52.84ID:QxtW0RGE0 たしかニコ中毒隔離病棟スレってのがあったよな
274名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ db63-hw7w)
2017/07/28(金) 21:49:06.13ID:MwbsLJFK0 君はニコ動アレルギー持ち隔離スレにでも行けばいいと思うよ
275名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9763-QpEc)
2017/07/28(金) 22:20:49.93ID:vbsHShur0 >>141
ハードウェアアクセラレーション切ったらプルプルしなくなったよ
ちなみに俺も最近Vivaldi使い始めて
livetuve.ccでプルプルに気付いてがっかりした
らじるらじるもあるし、他のブラウザを捨てられないのが残念
ハードウェアアクセラレーション切ったらプルプルしなくなったよ
ちなみに俺も最近Vivaldi使い始めて
livetuve.ccでプルプルに気付いてがっかりした
らじるらじるもあるし、他のブラウザを捨てられないのが残念
276名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 667f-HJpE)
2017/07/28(金) 22:38:23.46ID:Yd7Lmv3o0 >>271
マイリストから適当に選んだ奴だが、だいたい止まった
sm31639889 sm9387052 sm18372491 sm8590282 sm31649828
sm5508506 しかし負荷テストのつもりで再生した長めのこいつだけなぜか完走できたのでますます謎が深まった
マイリストから適当に選んだ奴だが、だいたい止まった
sm31639889 sm9387052 sm18372491 sm8590282 sm31649828
sm5508506 しかし負荷テストのつもりで再生した長めのこいつだけなぜか完走できたのでますます謎が深まった
277名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9702-V1Wy)
2017/07/28(金) 22:52:07.01ID:vtpkqkYW0 マウスジェスチャーで、履歴を戻る進むは動作するのに
タブを閉じるとかページを再読込とかが動作しないのはなんでだろう・・・
タブを閉じるとかページを再読込とかが動作しないのはなんでだろう・・・
278名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW be56-nK+D)
2017/07/28(金) 23:31:07.05ID:LXLKmYH70 Windows10で64bitでメモリ16GB程度のミドルスペックPCだとニコニコ動画で不具合はでないな
279名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW be56-nK+D)
2017/07/28(金) 23:39:34.47ID:LXLKmYH70280名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2a87-u9E9)
2017/07/29(土) 01:26:58.27ID:xPSIuRJT0 ハードウェアアクセラレーション切ったらニコニコが最後まで再生されるようになった
281名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3b63-HJpE)
2017/07/29(土) 02:24:10.89ID:xYEPzjWc0 Winsows7 32bit メモリ2GBのPCを使用している僕はメモリの増設と、SSDに交換をしたほうがいいのかな(;´Д`)
(ヾノ・∀・`) (ノ゚ο゚)ノ オオォォォ-
ちなみに2009年モデルのノートパソコンで CPUは intel CORE TM i3 inside TM
(ヾノ・∀・`) (ノ゚ο゚)ノ オオォォォ-
ちなみに2009年モデルのノートパソコンで CPUは intel CORE TM i3 inside TM
282名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW bfb4-hu2w)
2017/07/29(土) 03:03:35.66ID:PzuM3Asp0 それどんな罰ゲーム?
そこまでの化石PCではメモリ増やしてもSSDに換装しても焼け石に水
とっととi5 4C4T以上8GBのPCに買い換えなされ
今までまでの苦行は何だったのか?と思うくらい超快適になるから
そこまでの化石PCではメモリ増やしてもSSDに換装しても焼け石に水
とっととi5 4C4T以上8GBのPCに買い換えなされ
今までまでの苦行は何だったのか?と思うくらい超快適になるから
283名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bed0-paO4)
2017/07/29(土) 03:09:20.61ID:K/T4scl/0 動画の話題なんで便乗させてもらうけど
Gyaoの動画をHTML5版で再生するとき画面サイズを通常以上に変えると高確率で音ズレしない?
酷いのだと通常サイズでもビザ声になったりする
Gyaoの動画をHTML5版で再生するとき画面サイズを通常以上に変えると高確率で音ズレしない?
酷いのだと通常サイズでもビザ声になったりする
284名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW be56-nK+D)
2017/07/29(土) 03:11:34.98ID:NGdgYjfA0 要するにハードウェアアクセラレーションの関連なのかな?
俺もONにしているけど問題ないのはグラボの相性とかなのだろうか
俺もONにしているけど問題ないのはグラボの相性とかなのだろうか
285名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW be56-nK+D)
2017/07/29(土) 03:14:29.45ID:NGdgYjfA0 ノーパソか
まあSSDにしたら読み込み関連に関してはすべて早くなるにはなるけどスペックがあれだしそれなりの効果でおわるかもしれんね
まあSSDにしたら読み込み関連に関してはすべて早くなるにはなるけどスペックがあれだしそれなりの効果でおわるかもしれんね
286名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW bfb4-hu2w)
2017/07/29(土) 03:48:32.11ID:PzuM3Asp0 >>284
同じブラウザ同じ動画で再生不具合が起こる事例の有無ならハードウェア側の問題も大きいだろうね
おれもnVideaのGPUだけどハードウェアアクセラレーションONのままで不具合起きた事はない
そもそもハードウェアアクセラレーションは低性能なCPUでの描画 処理を支援するものなのに
ここ最近のインテル内蔵GPUはかなり性能向上したとはいえ外部GPUには足元にも及ばないのだから
CPU がそれなりの能力あっても性能で劣る内蔵GPUに支援させようとしても無理があるわけだから
それならハードウェアアクセラレーション切ってCPU に丸投げしたほうが安定する可能性は多いにあると思う
同じブラウザ同じ動画で再生不具合が起こる事例の有無ならハードウェア側の問題も大きいだろうね
おれもnVideaのGPUだけどハードウェアアクセラレーションONのままで不具合起きた事はない
そもそもハードウェアアクセラレーションは低性能なCPUでの描画 処理を支援するものなのに
ここ最近のインテル内蔵GPUはかなり性能向上したとはいえ外部GPUには足元にも及ばないのだから
CPU がそれなりの能力あっても性能で劣る内蔵GPUに支援させようとしても無理があるわけだから
それならハードウェアアクセラレーション切ってCPU に丸投げしたほうが安定する可能性は多いにあると思う
287名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3b63-mF2P)
2017/07/29(土) 05:27:51.19ID:B7KHVdS10 >>281
詳しくないのでよくわかりませんが…
買い換えたwindows10はブラウザ、セキュリティソフト、ビデオカードのユーティリティツールくらいでも
だいたい譲二メモリ3GBは使っているのでメモリ2GBで困りませんか?と
心配になりますた(ノ゚ο゚)ノ
詳しくないのでよくわかりませんが…
買い換えたwindows10はブラウザ、セキュリティソフト、ビデオカードのユーティリティツールくらいでも
だいたい譲二メモリ3GBは使っているのでメモリ2GBで困りませんか?と
心配になりますた(ノ゚ο゚)ノ
288名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7341-w5F2)
2017/07/29(土) 06:15:47.29ID:L8p0BMRq0 >>287
windows 10を使ってる事はわかるが32bitか64bitかもわからず
ブラウザ、セキュリティソフト、ビデオカードが何を使ってるのかわからず(ブラウザはVivaldiだろうけど)
メモリ搭載量も3〜4GB以上だろうとしかわからない
何の役にも立たない情報だな
windows 10を使ってる事はわかるが32bitか64bitかもわからず
ブラウザ、セキュリティソフト、ビデオカードが何を使ってるのかわからず(ブラウザはVivaldiだろうけど)
メモリ搭載量も3〜4GB以上だろうとしかわからない
何の役にも立たない情報だな
289名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 6a01-Yg5s)
2017/07/29(土) 07:07:47.47ID:qRGIiSDX0 古臭いノートPC使ってるけど、HDDからSSDに変えただけでサクサクだぜ
SATAの規格も古いのに
SATAの規格も古いのに
290名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0f72-ZO1u)
2017/07/29(土) 07:49:15.27ID:AUWoHdhM0 ,-、 ,-、
| | | |
_,..-‐,`‐' ` ' / ̄ ̄` > ,.‐‐, ,. ‐ヽ /\
,-‐' '"´ ,/ i‐''"` / | | ヽ | `‐、 `、
ヽ、,.‐''/ / ,. ‐ ‐.、 ( | | i | | ,-- .、`"
/ | | , --、 ) \ ``'‐、 `、 ヽi / / L -.、 `、
| \ i"`ノ __ ヽ‐" ヽ_ノ ヽ' ,ノ ノ
ヽ `'‐‐フ ''" ,‐´ _,.\ ,i´ ̄\ |" ,.‐"
``'‐--''´ /,. ‐''" ヽ|/,‐"``'‐`:、 `"
| │ ●│
| │ │
| ● │ │
│,.‐''"´ ̄ ̄``'‐.、 ,i
ノ ,-、 ,.‐, \/
i´`、 / ││ ," | ヽ , 、
| i, │ ││ | | │ ノ )
i、 L、_ / ノ ,i `-´ │ ノ ノ、
,i´ i,- ) Λ (_ ノ Λ / つ/ )
( /´ヽ / / |\ Λ ヽ ( ``)
``、 `、 │ |│`'‐.、 ____,.,‐''´| | │ > i''
`:、 ヽ │ | | |_ノ、ノ i_ ノ-;´ノ │ / /
ヽ ヽ │ | ゙i ̄ /  ̄\ / / / / /
゙i ゙i \`、゙i/ `v´ / ノ / /
゙i ゙i ゙ヽ ゙i、 / /"´ ノ /
゙i ゙i ヽ \__/| / / /
゙i `、 ヽ.ノ ノ /
` ``'--‐''" ‐''"
| | | |
_,..-‐,`‐' ` ' / ̄ ̄` > ,.‐‐, ,. ‐ヽ /\
,-‐' '"´ ,/ i‐''"` / | | ヽ | `‐、 `、
ヽ、,.‐''/ / ,. ‐ ‐.、 ( | | i | | ,-- .、`"
/ | | , --、 ) \ ``'‐、 `、 ヽi / / L -.、 `、
| \ i"`ノ __ ヽ‐" ヽ_ノ ヽ' ,ノ ノ
ヽ `'‐‐フ ''" ,‐´ _,.\ ,i´ ̄\ |" ,.‐"
``'‐--''´ /,. ‐''" ヽ|/,‐"``'‐`:、 `"
| │ ●│
| │ │
| ● │ │
│,.‐''"´ ̄ ̄``'‐.、 ,i
ノ ,-、 ,.‐, \/
i´`、 / ││ ," | ヽ , 、
| i, │ ││ | | │ ノ )
i、 L、_ / ノ ,i `-´ │ ノ ノ、
,i´ i,- ) Λ (_ ノ Λ / つ/ )
( /´ヽ / / |\ Λ ヽ ( ``)
``、 `、 │ |│`'‐.、 ____,.,‐''´| | │ > i''
`:、 ヽ │ | | |_ノ、ノ i_ ノ-;´ノ │ / /
ヽ ヽ │ | ゙i ̄ /  ̄\ / / / / /
゙i ゙i \`、゙i/ `v´ / ノ / /
゙i ゙i ゙ヽ ゙i、 / /"´ ノ /
゙i ゙i ヽ \__/| / / /
゙i `、 ヽ.ノ ノ /
` ``'--‐''" ‐''"
291名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 37fc-BiUD)
2017/07/29(土) 08:40:19.41ID:6pM9J1Wv0 取り敢えずここ2,3日盛り上がっている動画の件は止まったらHWA切ったら?ってテンプレに入れるくらいかな?
フォーラムに流しておけば開発も助かるんじゃ無いか?しかし聞く方も試して答える方もPC環境も書けば良いのにと思うのは俺だけか?
フォーラムに流しておけば開発も助かるんじゃ無いか?しかし聞く方も試して答える方もPC環境も書けば良いのにと思うのは俺だけか?
292名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW be56-nK+D)
2017/07/29(土) 08:53:07.17ID:NGdgYjfA0 多分外付けグラボなら大丈夫説
293名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW be56-nK+D)
2017/07/29(土) 08:59:11.86ID:NGdgYjfA0 俺のPCはwin10の64bit i7-4790k 16GBメモリ SSD搭載でグラボはGTX970でハードウェアアクセラレーションオンにしても平気
ゲーム向けミドルスペックPC
Snapshotの最新版使ってるぞ
ゲーム向けミドルスペックPC
Snapshotの最新版使ってるぞ
294名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ea70-V1Wy)
2017/07/29(土) 09:01:53.56ID:Xk6vifEV0 マウスを止めておくとマウスカーソルが消える設定になってるんだけど
どこの設定を見直したらカーソルが随時表示になりますか?
どこの設定を見直したらカーソルが随時表示になりますか?
295名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 8bcf-Bzwv)
2017/07/29(土) 09:13:02.23ID:4wE/fZvx0 ニコ動で動画止まるなら、ZenzaWatch入れることをオススメするよ
UI的にも使いやすいし
UI的にも使いやすいし
296名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW f38e-odwO)
2017/07/29(土) 10:46:32.89ID:Fr/3d1ma0 ぼきもWindows10(64bit)主記憶16GB Radeon r9 390でハードウェアアクセラレーションONでも普通に動く
297名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 3769-85La)
2017/07/29(土) 11:28:13.30ID:ASw3YJWK0 初めてvivaldiを入れて、firefoxからブックマークなどと一緒にパスワードをインポートしたのですが、
設定のプライバシー画面に表示がありません(vivaldiで保存したものは表示される)。
これはインポートに失敗ってことでしょうか。されてないならかまわないのですが、
どっかに隠れていると、パスワードなんで不安だなと。
設定のプライバシー画面に表示がありません(vivaldiで保存したものは表示される)。
これはインポートに失敗ってことでしょうか。されてないならかまわないのですが、
どっかに隠れていると、パスワードなんで不安だなと。
298名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ ea70-V1Wy)
2017/07/29(土) 12:26:13.11ID:Xk6vifEV0NIKU299名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエW 7bc2-wH+D)
2017/07/29(土) 12:32:11.41ID:QefEOefb0NIKU >>298
またそのうち消えるんだよ
またそのうち消えるんだよ
300名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ 736c-l5iw)
2017/07/29(土) 13:58:57.56ID:CR+Q9rNe0NIKU Chromeから乗り換えて結構たつけど一体何が良いのだろう。使い始めたころはなぜかえらく感動してたけど肝心の内容を忘れてしまった...
301名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ c3b4-OP0G)
2017/07/29(土) 14:33:52.74ID:/pdRoAlE0NIKU >>300
もう一回Chromeに乗り換えれば思い出せるかもよ
もう一回Chromeに乗り換えれば思い出せるかもよ
302名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエW 2a01-Yg5s)
2017/07/29(土) 14:54:06.95ID:/RBrWCy80NIKU 縦タブは物凄く大事
Chromeも昔は隠し機能としてあったんだがなぁ・・・
それを排除するぐらいのシンプル主義なのか知らんけど
Chromeも昔は隠し機能としてあったんだがなぁ・・・
それを排除するぐらいのシンプル主義なのか知らんけど
303名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ 2a87-u9E9)
2017/07/29(土) 14:57:17.04ID:xPSIuRJT0NIKU >>300
俺達と出会えたこと・・・だろ?
俺達と出会えたこと・・・だろ?
304名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエW 6a01-Yg5s)
2017/07/29(土) 15:06:41.38ID:cTiltu3a0NIKU キャー 抱いてー
305名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ 977c-Eafu)
2017/07/29(土) 15:26:47.49ID:GnHhYDJz0NIKU 同期はいつくるんだい
306名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ 2a87-u9E9)
2017/07/29(土) 15:34:21.43ID:xPSIuRJT0NIKU kyu3a 25 days ago
もう一方、Twitter経由で返信もらったので、追記します。
OSは「Windows 7 64bit」、Vivaldiは「1.10.867.42」。HTML5版だと、10秒程度の正常再生の後に「動画の再生に失敗しました」のエラー。キャッシュを消しても回復せず、不特定多数の動画で発生。
…との事です。今のところ、私の環境(Mac版)では発生しないのと、教えていただいた方の環境が全てOSが「Windows」であることから考えると、Win版のみで起こる現象ではないかと… 思われます。
Takaaki VIVALDI TEAM 25 days ago @kyu3a
@kyu3a 記載頂いた症状を伺うに、Windows7で発生する事象と存じます。現在調査・修正中です。
内部管理ID:VB-29841/VB-29512
kyu3a 24 days ago
この件に関して、Twitter経由でまた環境教えてもらった方がいたので、追記します。その方によると、最新のスナップショット(1.11.894.3?)でも、この問題が発生するそうです。
Windows 7の64bit版でHTML5プレーヤー…ブラウザ(Vivaldiの最新スナップショット)も64bit版を使用
なおこちらの方によると、同じChromium系ブラウザの「Kinza」でも、同様の問題が発生するそうです。
また「Kinza」もそうでしたが、ニコニコ動画のプレヤーの設定で『パフォーマンス』を『軽量』に設定すると、問題なく再生されるそうです。
ニコニコ止まるやつはWin7か?俺もWin7で止まる
もう一方、Twitter経由で返信もらったので、追記します。
OSは「Windows 7 64bit」、Vivaldiは「1.10.867.42」。HTML5版だと、10秒程度の正常再生の後に「動画の再生に失敗しました」のエラー。キャッシュを消しても回復せず、不特定多数の動画で発生。
…との事です。今のところ、私の環境(Mac版)では発生しないのと、教えていただいた方の環境が全てOSが「Windows」であることから考えると、Win版のみで起こる現象ではないかと… 思われます。
Takaaki VIVALDI TEAM 25 days ago @kyu3a
@kyu3a 記載頂いた症状を伺うに、Windows7で発生する事象と存じます。現在調査・修正中です。
内部管理ID:VB-29841/VB-29512
kyu3a 24 days ago
この件に関して、Twitter経由でまた環境教えてもらった方がいたので、追記します。その方によると、最新のスナップショット(1.11.894.3?)でも、この問題が発生するそうです。
Windows 7の64bit版でHTML5プレーヤー…ブラウザ(Vivaldiの最新スナップショット)も64bit版を使用
なおこちらの方によると、同じChromium系ブラウザの「Kinza」でも、同様の問題が発生するそうです。
また「Kinza」もそうでしたが、ニコニコ動画のプレヤーの設定で『パフォーマンス』を『軽量』に設定すると、問題なく再生されるそうです。
ニコニコ止まるやつはWin7か?俺もWin7で止まる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 日本の立場説明へ…外務省局長が北京到着 “台湾有事”首相答弁に中国反発 ★3 [煮卵★]
- 国内ホテル、既にキャンセルも 訪日客関連業界、事態見守る ★2 [蚤の市★]
- NHK、受信料の未払い世帯に督促強化へ 民事手続きの新組織を設置 差し押さえなどの強制執行も [1ゲットロボ★]
- 【日本大使館】中国在留邦人は安全確保を [ぐれ★]
- 【外交】日中関係悪化、長期化の様相 2012年には自動車輸出80%減も ロイター★2 [1ゲットロボ★]
- 【野球】井端監督 大谷翔平、山本由伸らのWBCへの参加 「1日も早く返事ほしい」「待っててといっても、国内組が遅くなってしまう」★3 [冬月記者★]
- 【悲報】女性初の総理大臣 高市早苗氏、安倍晋三さんが積み上げてきたものを一瞬でぶっ壊してしまう😱wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww [871926377]
- 高市のおばちゃん「毎年5兆円あれば食料品の消費税軽減税率をずーっとゼロにできるよ」👈いきなり2兆円の損失を出す😲 [521921834]
- 愛国者ナザレンコ「左翼は自己中な差別主義者で偽善者。日本人ファーストを叩いておいて台湾人が死んでも知らな〜いでしょ。中露の犬」 [856698234]
- 高市早苗のあだ名「キングボンビー」に決まる [931948549]
- 【悲報】有名ウヨ論客、「現実的に考えて中国と仲直りするしかなくね?」と言ったら野良ウヨから総叩きにあう [856698234]
- 【高市悲報】経団連会長、高市と面談「おい!ちゃんと中国と対話しろよ!😨」 [359965264]
