foobar2000 Part83 ©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2017/07/04(火) 18:27:34.69ID:Mw4fL+Gq0
高機能音楽再生Player "foobar2000" について語るスレです。

■ 公式
http://www.foobar2000.org/

■ 公式フォーラム
http://www.hydrogenaudio.org/forums/index.php?act=SF&;s=&f=28

■ 本家 Wiki
http://wiki.hydrogenaudio.org/index.php?title=Foobar2000:Foobar2000

■ 日本語 Wiki
-foobar2000 Wiki
http://wikiwiki.jp/foobar2000/

-foobar2000 Wiki for Japanese Users
http://foobar2000.xrea.jp/



■前スレ
foobar2000 Part82
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1462984676/

■関連スレ
foobar2000質問スレ Part30
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1478637668/
foobar2000質問スレ Part31
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1491905251/

■テンプレ
http://wikiwiki.jp/foobar2000/?2ch/Template
2017/07/15(土) 14:43:33.20ID:TA0Cw7xq0
変なの多いなこのスレw
111名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/15(土) 19:09:51.11ID:PAOWaFkJ0
>>109
意味不明です。前のめり過ぎんだよ君
後、自分語りして何か問題あんの?
しばらくカキコしてなかったけど、ココは俺様の日記帳なわけだが
112名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/15(土) 19:16:40.57ID:PAOWaFkJ0
つか三連休の真っ昼間から過疎スレ巡回とはまぁ
いろいろお察しいたしますわ、寂しいんだね君、大丈夫、たまにしか相手してあげられないけどココなら俺が話し相手になってやるから
君は一人じゃない
まあかくいう俺もそこまでリア充ってわけでもないけどな
気楽にいこうや
113名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/15(土) 20:27:28.79ID:oBMLHMfg0
カキコって何?
2017/07/15(土) 20:33:47.87ID:DA9j7qBJ0
クケが無くなったカ行じゃないかな
115名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/15(土) 20:57:00.29ID:PAOWaFkJ0
そうそうカキクケコ・・・ってなんでやねん(バシッ

ふぅ、、、
2017/07/15(土) 20:57:15.43ID:Qi3QPOWR0
違うだよ。キラキラネームだっぺ
117名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/15(土) 21:02:17.74ID:PAOWaFkJ0
むしろ自分語りでパズピー提供してやってる俺様に感謝しろって言いたいわ
まぁいうてお前ら無能やから俺の特定とか不可能やけどな
グアッハハハハッハハハハッハ
2017/07/15(土) 23:50:44.76ID:t/ElU9H50
素で痛々しい
2017/07/16(日) 01:24:21.92ID:rWyjjWwo0
狂人の真似とて大路を走らば、即ち狂人なり。
12099
垢版 |
2017/07/16(日) 01:41:56.82ID:tAe5Uuev0
何と言うか
ごめんなさい
2017/07/16(日) 07:33:18.92ID:7Wt1kqL60
枯れ木も山の賑わい
122名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/16(日) 13:07:08.86ID:27MbktfZ0
とりま線形合同法 / xorshift / めるせんぬついすたぁ 実装してみたず
https://gist.github.com/anonymous/66085474203022035d6135b6e5073493
123名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/16(日) 13:14:12.95ID:27MbktfZ0
いっつもツメが甘いんだよね、
訂正版
https://gist.github.com/anonymous/2a47deafba3ea2d6dfd32666a51b9e33
124名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/16(日) 15:13:53.44ID:27MbktfZ0
ンー、改めて考えると凄いな、って思うなあ。日本はやっぱ。
凄いなあと思うなあ。アニメも作れるしさ、ゲームも作れちゃうし、
ほんでー美しい自然や四季もあるでしょ?
ほんでー、さらには歴史豊かな伝統文化が海外から愛されてるって?
ほんでー、経済でも絶好調で日本製品は世界で大人気だって?

なかなかできないよ、そういうことは。
なかなか難しいと思うよそういうことは。
そういうクリエイティブな国はなっかなかいないと思うよ。
2017/07/16(日) 15:59:54.38ID:WWNJgBbm0
南京大虐殺
2017/07/16(日) 16:10:28.29ID:2Pd4iTLe0
日本には四季があるって見るたびに草はえる
2017/07/16(日) 16:23:13.82ID:IxWK8tUe0
日本で生活したこと無い外国人「んなこと言ってるの日本人だけ。世界中どこでも四季あるから」
日本で生活したことのある理解ある外国人「日本人が言う四季の意味がわかった」
128名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/16(日) 19:09:47.87ID:27MbktfZ0
お、SQLite使えんじゃん!
セキュリティーセキュリティーうるさい基地がいるから
アップデートしてやったぜォィ

ついでにレイアウトも少し弄った
http://i.imgur.com/Sqd78eQ.png
129名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/16(日) 19:11:36.32ID:27MbktfZ0
つか個々人でセキュリティーなんてなくて十分なんだよ
どっかのダークネットでも流出した顔写真やらハメ撮りとかアルけど
DL数はほとんどねーぞ

誰もお前らの情報に興味はないし需要もないんだよ
悔い改めて
130名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/16(日) 19:38:39.60ID:27MbktfZ0
SELECT count(*)
FROM MediaLibrary
で45617だとさ、俺も大したことなくなったなぁ(悲壮感
もっと収集しなきゃ(義務感
131名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/16(日) 19:41:53.33ID:27MbktfZ0
しっかし最近はアニソンも節操なくなったからなぁ
https://www.youtube.com/watch?v=B3nfweteZck
2017/07/16(日) 19:42:13.91ID:2Pd4iTLe0
割れなんだからいくらでもダウンロードすればいいだけだろw
133名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/16(日) 19:45:16.46ID:27MbktfZ0
>>132
ん?全部買ってるよ?
かって割れっぽいリネームしてるだけじゃんよ
割れ厨認定とかプラチナむかつくぅううううう!
https://www.youtube.com/watch?v=X1M69l7ZGlw
2017/07/16(日) 19:48:11.31ID:xwkAj3zd0
>>133
ttp://imgur.com/vF2RzF5
2017/07/16(日) 22:11:14.79ID:g44mB19b0
>>128
いいいね
2017/07/16(日) 22:55:52.77ID:rWyjjWwo0
バカなふりしてレス乞食やるのは計算内だったみたいだが
割れファイル晒したのは計算外だったみたいだな
だせえ
137名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/16(日) 23:53:33.30ID:27MbktfZ0
>>136
エェーィ!俺ってそうなのォー???

おぃっ!俺の上腕二頭筋君!答えてクリ
上腕二頭筋『違うよぅ』

ほら、俺の上腕二頭筋君がそう言っているんだから間違いないよ
上腕二頭筋は嘘つかないからな!!!
138名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/17(月) 20:13:11.27ID:CHV7DbAZ0
ロコ「今日はとっても楽しかったね。明日は、もっと楽しくあるよね、ハム太郎?」
ハム太郎「へけっ!」
http://i.imgur.com/JdR7OyE.png
139名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/17(月) 21:15:28.75ID:CHV7DbAZ0
てっててけっててけってけっけ
てっけてけっててっててっけって
てっててけっててけってけっけ
ててて!てててて!
140名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/17(月) 21:17:01.18ID:CHV7DbAZ0
なんかデフォでsqlite対応してくれると嬉しいなぁ
わけわからん記述でシコシコしていた時間がアホくさいやん
141名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/17(月) 21:20:44.85ID:CHV7DbAZ0
everythingのSDKと組み合わせてもっと高速化できないもんかなぁとは
たまに思うけど動こうとしないからだめなんだおよな俺
142名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/17(月) 21:24:22.85ID:CHV7DbAZ0
ただ一から作るとなるとTAKやらの再生どうすんだって事になって
クソめどそうだからfb2kはあくまで再生用としての位置づけて上手いことできないかなぁと考えてる
フィールドもCueやらmp3のタグにありそうなものに限定してしまえばどのくらいの速度/容量になるのか?
143名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/17(月) 21:25:32.36ID:CHV7DbAZ0
ただEverythingもNASの挙動がいちいち怪しいからなぁ
なんだかなぁ
144名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/17(月) 21:28:59.74ID:CHV7DbAZ0
最近はSoundCloudばっかりだったからfb2k自体立ち上げんの久しぶりだったんだよね
SoundCloudあたりと連携できるツールほすぃなぁ
145名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/17(月) 21:33:24.74ID:CHV7DbAZ0
このあたりは本当にマネージドぬるま湯につかっとった弊害やね
前時代的やけどアンマネージなことはめんどくさいからなぁ
音系アプリつくったときにリーク起きまくってディバッグめどいなぁと思って
バグありのままリーリスした思い出wwwwww
146名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/17(月) 21:35:06.18ID:CHV7DbAZ0
うん、やっぱりM$すげえんだよなぁ
.NETバンザイ
つか、両極端なんやな俺も
147名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/17(月) 21:38:53.29ID:CHV7DbAZ0
sqliteつかうときusingはマジ便利
usingちゃん可愛いよペロペロ
148名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/17(月) 21:43:37.98ID:CHV7DbAZ0
最近.NETちゃん触ってないなぁ
久しぶりになんか凝ったもんでも作ってみたくなってきたわ

よーしパパ頑張っちゃうぞぅううう
149名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/19(水) 00:03:04.05ID:xnMIdF5k0
48630
5万曲はわりかし楽そう
7万曲辺りまではじゅんじゅんだけどその後がなぁ
2017/07/20(木) 14:15:22.24ID:BMx3TNAW0
>>954274
151名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/20(木) 21:23:27.74ID:uzc4ihws0
なんかUI微妙に変わってね?
2017/07/20(木) 22:40:25.59ID:VDVcQanz0
ようやくパッチが出た
153名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/20(木) 23:29:56.72ID:uzc4ihws0
パッチとわ
2017/07/20(木) 23:50:07.90ID:BF7zgRT30
アルバムリストパネルを入れてアルバム欄を作ったのですが、アルバムが一枚もないことになっています。
実際は20枚くらいは入ってます。どこをいじれば表示されますか?
2017/07/21(金) 16:43:27.53ID:W9Y6pu6y0
>>154
アンインストール
2017/07/21(金) 18:33:10.01ID:2kwIYoNp0
よくわからないからスクショでも貼ってみれば?
157名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/21(金) 21:59:46.95ID:JMpJgFj90
SSうpまつりかー

まだかな♪(・ ・。)(。・ ・)まだかな♪
158名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/21(金) 22:01:07.54ID:JMpJgFj90
>>154
マジレスするとお前が悪い
お前が全部悪いからピータのせいにするな

分かったらLANケーブルで首くくるか
SSうpしろや

ギブミーの兄ちゃんが優しく教えてやるで
159名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/24(月) 21:38:07.54ID:RTXi+Gea0
⽣まれつきなんだ 明るいの
多少のことじゃヘコまないし

「君といるとさ和むんだよ」 あなたの⼝癖
笑顔の天才 それワタシのこと?
少しだけ⾃惚れてます

さぁシアワセになろう ココロを広げよう
アブなっかしいほどハラハラさせるけど
ユメはかなえましょう 輝いていましょう
笑えばなんとかなっちゃうって信じてる
得な性格「笑顔の天才」
2017/07/25(火) 08:13:35.96ID:GA9jR9Cz0
ぷちぷり
2017/07/26(水) 15:16:11.98ID:ytVg5Q2Y0
ここまでデフォルト状態だとうんこオブうんこのプレイヤー、
まともにソート機能すらついてないプレイヤーが人気になったのはなんで?
基本機能すら上級者向けカスタムでやっとつくのに
2017/07/26(水) 15:30:08.76ID:iL70fRyR0
そんなに人気があるとは思わないけどな
カスタムでやっとというが質問スレも過疎気味だし
2017/07/26(水) 17:21:19.16ID:mTbg4JyE0
カラム項目押したら普通にソートされるだろ
基本機能で言えばプレイリストサーチ、リプレイ/アルバムゲインスキャン、オーディオコンバータ
どれをとっても柔軟性で他を圧倒してるし
2017/07/27(木) 08:21:34.12ID:M6rvk/KK0
ある程度使えるようになったら他のフリーのミュージックプレイヤー使わんでしょ
aimp、ulilith、Musicbeeとか他にも色々あるけどどれもfoobar差し置いて使うようなものではないわ
165名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/27(木) 17:50:02.09ID:iKqSpAju0
好みの問題だよ
foobar2000はそもそも既存の音楽プレーヤーの見た目重視のこってりしたデザインにうんざりした作者が
無駄なものを省いた極力シンプルなデザインのプレーヤーを目指して作り始めたものだったはず
見た目を重視するユーザーからすれば面白みのないうんこプレーヤーに見えるのも仕方がないこと
2017/07/28(金) 08:34:03.64ID:86SCcje/0
WMP(使いにく!)→Winamp(なんたらプラグイン使っても音わるっ!)→iTunes(ファイル勝手に書き換えるんじゃねぇ!)→f2k(面倒だけど大満足)
167名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/28(金) 18:44:00.67ID:CkcYtTLq0
俺はEAC再生できるソフトが当時はこれくらいしかなかったのが理由だなぁ
一時期はCUIに走った時期もあるけど、DUIが良いよねと回帰したわけ
そもそも音楽再生時にソフトをじっと見ているのはなんだかなぁとおもう
まぁ人の勝手なんだけどね、俺は不要だと思ったからDUIに戻った
168名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/28(金) 18:47:22.92ID:CkcYtTLq0
というかダークウェブで流通しているtak/ape/flacあたりを
まともに再生できるソフトという時点で相当絞られるからな

flacは大分普及してきたみたいだけどね
169名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/28(金) 18:53:59.55ID:CkcYtTLq0
SQLite treeマジ便利やで
こんなんつかえるソフトふーばーしかあらへんやろ
2017/07/28(金) 18:54:08.92ID:y5oBQD+w0
じっと見ている奴なんかいないだろ
171名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/28(金) 18:55:12.76ID:CkcYtTLq0
けど挙動がちょっとキショイのが難点
Actionのあたりを改善してほしいなぁぐらいかな
172名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/28(金) 18:57:09.19ID:CkcYtTLq0
>>170
たしかにせやな
再生中はじっと見ない→見た目にはこだわらない
とは限らんやつもおるっちゅうことやな

俺にはすげー無駄なことだと思うんだが、そういうことが好きなやつもいてええと思うわ
そういうのすごい愉快だし、俺はそこまで狭量な人間でもあれへんしな
2017/07/28(金) 19:30:38.70ID:qkRl1tm40
ダークウェブ(藁
2017/07/28(金) 19:52:09.40ID:ESdjY2+s0
割れなの認めるのかw
2017/07/28(金) 21:42:10.87ID:zfgrAtgf0
ダークウェブの影響で自前の音源をtak apeにした人は多そう
176名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/28(金) 22:06:23.42ID:CkcYtTLq0
http://i.imgur.com/LicRkIj.png
'1','ALAC','71'
'2','Vorbis','72'
'3','WavPack','107'
'4','WMA','539'
'5','True Audio','669'
'6','TAK','746'
'7','PCM','3562'
'8','MP3','8279'
'9','AAC','8327'
'10','FLAC','8804'
'11','Monkey''s Audio','9200'
'12','不明','9782'
'13','合計','50158'

だってよ
177名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/28(金) 22:08:57.94ID:CkcYtTLq0
やっぱ長岡成貢の・・・音楽を・・・最高やな!
178名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/28(金) 22:11:17.48ID:CkcYtTLq0
俺は購入厨だから割れなんかやったことないけど
割れ厨で割ったファイルの形式を再生するのにこれに行き着いたやつって結構多いだろ
179名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/28(金) 22:16:28.78ID:CkcYtTLq0
アニソンの80%は長岡成貢と田中秀和で出来てるって行っても過言だな
180名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/28(金) 22:22:31.48ID:CkcYtTLq0
https://www.youtube.com/watch?v=2aL0YC-q7KA
https://www.youtube.com/watch?v=yjd3hrWIn3Y
https://www.youtube.com/watch?v=cDhLxDz5vjE
https://soundcloud.com/pollinosis/starlight-sounds-vol4pollinosis-pollinosis-galactic-remixdemo
うーんこう比較してみるとええなぁ
181名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/28(金) 23:03:39.58ID:CkcYtTLq0
つかさ、BDでもTSからでもなんでも良いんだけどさ
録画・リッピング→エンコするとするじゃん
そうすっとさエンコってくっそ時間かかる上にすげーCPU時間食うから電気も食うわけじゃん
そういうことをさ、各個人がやるよりも、誰かがエンコしてくれたものを共有したほうが
環境にやさしいんだよね

だから、俺はしてないんだけど割れやってる人は地球を愛しているのだと思う
ラブ・アンド・ピース!!!!
2017/07/29(土) 00:34:17.82ID:sdpvOZFY0
それそれそれな 「愛・地球割れ」的なあれな
2017/07/29(土) 01:19:13.01ID:S1rtMFJq0
>>179
過言なのかバーカ
2017/07/29(土) 10:26:25.29ID:gYAsdiON0
音楽ソフトのリッピング・エンコなんてものの数分じゃねーか
昔HDDの値段がまだ高かった頃にmp3の192kbpsでエンコしたファイルがいっぱいある

半分以上今更エンコし直す価値もないようなもんばかりだから、ほとんど放置してるが
それでも価値のある盤は取り込み直ししてるけど、リスト見直してブツを物置から取って新旧入れ替える作業が面倒だわ
でも、m4aのLosslessで取り込んだ後は音質の変化で嬉しくなるね
2017/07/29(土) 20:13:23.00ID:tzvNBPy60
ロスレスなら音の優劣は無いんだから
囲い混みのリスクが無いFLACにしといたほうがいいよ
2017/07/29(土) 20:20:38.83ID:tzvNBPy60
と書いたが今はAppleロスレスもオープンなライセンスになってるっぽいね
2017/07/29(土) 20:20:50.13ID:gYAsdiON0
Lossless→Lossless(別形式)はそれこそあっという間なんでiPhone(iTunes)との関係でm4aにしてる
あと、星評価とかタグ編集とか余計な手間かけずに色々できるし
Flacより多少容量増えるけど、今時のHDDなら気にするほどでもないしね
2017/07/29(土) 21:21:21.63ID:+2Q/KYEM0
その多少が1万曲2万曲と積もると…
ssd安くなれー
189名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/29(土) 23:12:29.17ID:QI+0zMeU0
>>183
テメェ、プラスチック姉さん見てねえだろ
こういう、アニメの教養ないアホにくだらないツッコミされるとスゲー萎える
https://m.youtube.com/watch?v=1cvP8fPOPWE&;t=1m34s
190名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/29(土) 23:16:44.13ID:QI+0zMeU0
データ置き場にSSD使う知恵遅れ初めて見たメポ
191名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/29(土) 23:20:01.77ID:QI+0zMeU0
>>184
テメェそのものの数分の電力作るために自転車こげって言われたらやだろ
2017/07/29(土) 23:31:46.13ID:+2Q/KYEM0
ファイルの読み出しもエンコの書き出し時間もssdに慣れるとhddとかもう無理
知恵だけじゃなく時代にも遅れてる人にはわからないかもな
193名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/30(日) 01:34:38.83ID:wQpkizSQ0
HDDに音楽ファイルおいてるとハードディスクが回転してうるさいだろ
2017/07/30(日) 02:16:01.67ID:oWlz8cbY0
普段ディスクを止めているんですか
2017/07/30(日) 06:46:02.17ID:rTjWWPvl0
http://misao.on.arena.ne.jp/c/up/misao117258.jpg
196名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/30(日) 09:06:50.71ID:jF442zeE0
>>192
まぁたかだか数TBの微生物クラスじゃSSDとか使っちゃうんだろうねぇ

30PB超  ゴッドいわゆる神      
15PB超 超宇宙恐竜ゼットン    
〜時空の壁〜
6PB以上15PB未満 皇族
2PB以上6PB未満 大統領
1PB以上2PB未満 ビル・ゲイツ
500T以上1PB未満 内閣総理大臣
300T以上500T未満 国会議員
200T以上300T未満 1部上場企業社長
120T以上200T未満 中小企業社長
80T以上120T未満 人間
〜有刺鉄線壁〜
50T以上80T未満 チンパンジーのあいちゃん
30T以上50T未満 モナー
16T以上30T未満 ヌコ      
10T以上16T未満 ネズミ                
6T以上10T未満 アメリカザリガニ
4T以上6T未満 ダンゴムシ      
3T以上4T未満 蟻            
2T以上3T未満 ミジンコ          
2T未満 大腸菌
197名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/30(日) 09:11:03.83ID:jF442zeE0
今日日システム用にSSDなんか当たり前だのクラッカーなんだよボケナス
M2ならちょっとナウいなってレベルだろ

んな当たり前のことでエバッてんなやボケカス
198名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/30(日) 09:13:27.70ID:jF442zeE0
>>193
普通、ファイルなんかファイルサーバにぶち込むから
まぁ俺の場合は鯖が同じ部屋にあるわけだけど
スマホで聞けば別の部屋でも聞けるわけだし
ディスクの騒音と言うものが本当に在ったとしても回避法はアルわけだ
2017/07/30(日) 09:21:11.30ID:8CDL5fiA0
たまにこういう化石みたいなのが見られるから過疎スレ巡回はやめられない
200名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/30(日) 12:07:24.38ID:jF442zeE0
HDDでも読み込み100MB/s以上はあるわけで
まぁ、俺様のシステム用SSDはreadが最大3200MB/Sあるわけだが
たかだか130MBの楽曲ファイルの操作には100MB/Sも出れば何の問題もないわけだね
201名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/30(日) 12:10:52.30ID:jF442zeE0
つか、容量単価(1gb)で最安で30円のSSDと2円のHDDで大容量データをぶち込むんだったら
HDD一択っつうのは馬鹿でも分かんだよね

わからないのは知恵遅れだけ
2017/07/30(日) 12:11:56.74ID:jvL/qVko0
夏休みだな〜
203名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/30(日) 12:13:27.00ID:jF442zeE0
というかwdの緑キャビア3TB/7kになっててクソワロタ
めちゃ時期良いじゃん、適当に相場見てまたNSFW専用のNASくむかな?
204名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/30(日) 12:15:38.70ID:jF442zeE0
なんだ青かよ、、、ッチ
2017/07/30(日) 12:41:55.00ID:2VGrQ5au0
なんかおかしなのが住みついちゃったな
206名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/30(日) 12:49:18.76ID:jF442zeE0
ただ、俺みたいにNASにファイル全部ぶち込んでどうこうやってるやつは
回線がボトルネックになりうる

俺の場合は廉価NAS側ポートの1Gbpsがボトルネックになりうる
1(Gbps)/8(Gbps/MB/s)*10^3(G/M)= 125MB/sだな
ただハイレゾ再生時にも読み込み時に最高100Mbps(12.5MB/S)だから何のストレスも問題もないわけだが
NAS専用のポートを持ってるという意味では少し出費は必要なのかもしれないけどな
あと、俺の場合はraidで冗長性も持たせているから
デバイスの持っている速度よりもそのあたりがボトルネックになってる

ただ、それはデータが吹っ飛ぶこととコスパと天秤にかけて俺が選択した結果だからある程度は受け入れてるよ
2017/07/30(日) 13:20:46.88ID:+sCTa7LA0
HDDの音が〜って人は、夏はエアコンも扇風機もつけず、窓開けてるの?
2017/07/30(日) 14:18:34.72ID:HOX7wKZ/0
まあ過疎スレの保守してくれてるしいいんじゃないかw
2017/07/30(日) 14:40:45.13ID:Rx9MS5vv0
でも本体の話はするなよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
16歳の水野カイトが封印の刀を見つけ、時間が裂けて黒い風と亡霊の侍が現れ、霊の時雨と契約して呪われた刀の継承者となる場面

ニューススポーツなんでも実況