オープンソースブラウザ。自己解決&相互扶助を希望。
対応OSは、Windows、Mac OS X、Linux等。
■Mozilla Firefox
http://www.mozilla.jp/firefox/
■Mozilla Firefox リリースノート
http://www.mozilla.jp/firefox/releases/
■Firefox サポート (基本的な使い方や、何か困ったときの解決策など)
http://support.mozilla.org/ja/home
■Add-ons for Firefox (アドオンのダウンロード)
http://addons.mozilla.org/ja/firefox/
■Firefox プレビューリリース(Aurora、Beta)
http://www.mozilla.org/ja/firefox/channel/
■Firefox 旧バージョンのダウンロード
http://www.mozilla.jp/firefox/download/older/
【注意】質問はFirefox質問スレや他の掲示板などでしてください。
Mozilla Firefox質問スレッド Part172 [無断転載禁止]c2ch.net
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/software/1489460538/
※クラッシュ報告は、クラッシュレポートIDを付けてください。
http://support.mozilla.org/ja/kb/Mozilla%20Crash%20Reporter
※メモリリーク発見報告は、ソースコードで場所を明示してください
前スレ
Mozilla Firefox Part319
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1494561915/
↓を1行目にコピーしてください
!extend:on:vvvvv:1000:512 VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
探検
Mozilla Firefox Part320 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。 転載ダメ©2ch.net (ササクッテロラ Spbf-K3PU)
2017/06/10(土) 02:09:54.41ID:Wpj3zcY8p726名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 17ec-WRiT)
2017/06/23(金) 04:33:47.20ID:mqKUw2R10 Copy右側の矢印のDownloadからでは保存可能だけど、画像をドラッグや「名前をつけて画像を保存」では駄目だね
727名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW d7cf-T3G7)
2017/06/23(金) 04:34:20.52ID:hwH73Z1A0 いや、それでも保存できないのよ
画像じゃない変なファイルが生成される
少なくとも数時間前までは大丈夫だったと思うんだが
画像じゃない変なファイルが生成される
少なくとも数時間前までは大丈夫だったと思うんだが
728名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f87-LvKX)
2017/06/23(金) 05:52:57.78ID:NCSjn+RM0729名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW d7cf-T3G7)
2017/06/23(金) 06:31:10.28ID:hwH73Z1A0 今やってきたら出来るように戻ってた
なんか画像直じゃなくて閲覧数とかの表示があるページに飛ばされる状態になってたんだよね
一時的にサイト自体がおかしかったのかもしれない
なんか画像直じゃなくて閲覧数とかの表示があるページに飛ばされる状態になってたんだよね
一時的にサイト自体がおかしかったのかもしれない
730名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa6b-wuui)
2017/06/23(金) 08:13:40.36ID:Zin0Tloua731名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW d7cf-T3G7)
2017/06/23(金) 08:59:27.22ID:hwH73Z1A0 ttp://blog.imgur.com/2017/06/21/a-new-look-for-direct-links/
仕様を変えるかもって話になっているようだ
その試験でアレだったのであれば、不便なことになる・・・
仕様を変えるかもって話になっているようだ
その試験でアレだったのであれば、不便なことになる・・・
732名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9787-NIhq)
2017/06/23(金) 11:26:27.67ID:8X2dNV4v0 55が鬼のように早いから一刻も早く使いたいのに縦タブだけ軽くてまともなやつがないから困ってる
733694 (ワッチョイ 5787-mj4H)
2017/06/23(金) 12:06:53.36ID:1AYn8UQ00 >>694
完全アンスコしてアドオンだけ入れた状態だとサクサクだわ
どうやら完全テーマが原因だったようだ
少し上にもあるがe10sが有効化しない原因でもあったのな
CPU使用率も一桁に落ち着いてedgeより軽くなったわ
正直すまんかった
完全アンスコしてアドオンだけ入れた状態だとサクサクだわ
どうやら完全テーマが原因だったようだ
少し上にもあるがe10sが有効化しない原因でもあったのな
CPU使用率も一桁に落ち着いてedgeより軽くなったわ
正直すまんかった
734名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff5d-NIhq)
2017/06/23(金) 12:15:56.28ID:oSn60TqH0 部屋と同じで定期的な掃除は大事ってことだな
これから夏本番だしパソコン内部も掃除するか
これから夏本番だしパソコン内部も掃除するか
735名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa6b-rbVx)
2017/06/23(金) 12:35:49.31ID:DCgr+Li/a カクツキはハードウェアアクセラレーションの制限取っ払ったら劇的に回復した
テーマはstylishで代用
テーマはstylishで代用
736名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fa5-NIhq)
2017/06/23(金) 12:53:05.15ID:NLFuF+eq0 Version上がって如実として実感できるのはVRAM消費が増えたぐらい
e10sで露骨にパフォーマンスはアップしたけど
元から数タブしか同時に開かないカジュアル層だとどうなのか疑問は或る
e10sで露骨にパフォーマンスはアップしたけど
元から数タブしか同時に開かないカジュアル層だとどうなのか疑問は或る
737名無しさん@お腹いっぱい。 (マクド FF6b-RXW2)
2017/06/23(金) 13:22:51.78ID:5KW8FRbpF Surface Pro 4 だけど54.0めっちゃプチフリする……(´・ω・`)
パワー不足か?
デスクトップならなんともないのだが
パワー不足か?
デスクトップならなんともないのだが
738名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d72c-ipFz)
2017/06/23(金) 13:27:01.49ID:pXQ5EbkH0 Windows7で、Adobe新しいバージョン26.0.0.131をインスコしたら、
Firefoxを既定ブラウザにしてたけど、IEに無理やりされたまま…。
既定を再設定しても、IEになってしまうw
仕方なく、一度、Firefoxを削除して、再インストールしたら、
既定に戻せたけど、2台同じ症状が出た
Firefoxを既定ブラウザにしてたけど、IEに無理やりされたまま…。
既定を再設定しても、IEになってしまうw
仕方なく、一度、Firefoxを削除して、再インストールしたら、
既定に戻せたけど、2台同じ症状が出た
739名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 173e-4aSP)
2017/06/23(金) 13:32:09.27ID:OWaWYtXW0 定期的にリセットしなきゃいけないブラウザなの?
740名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fec-q+YL)
2017/06/23(金) 13:32:23.39ID:IV1HuwWy0 プログラムの規定設定の方の気がする
741名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1fe0-ZLad)
2017/06/23(金) 13:37:04.28ID:8sQV5x3T0 規定と既定は意味が違うよ 既定はデフォルト
742名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 1735-hpun)
2017/06/23(金) 14:52:55.91ID:/ESCQ0fV0743名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3732-Acq/)
2017/06/23(金) 14:54:29.29ID:4/aOyPY80 e10sを念仏のように連呼するスレ
744名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d787-q+YL)
2017/06/23(金) 14:58:14.86ID:MvV7mv6f0 54にしてからブックマークをクリックして、ブックマーク一覧が表示されるまで2秒くらいかかるようになった、3秒くらい待たされる事もある
745名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 37c2-LvKX)
2017/06/23(金) 15:25:53.57ID:IhiqBTdN0 >>744
もう…せっかちなんだから
もう…せっかちなんだから
746名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fa5-ZLad)
2017/06/23(金) 15:30:05.81ID:c4enFV1G0 いやいや、いくら何でも
3秒は長過ぎだろw
3秒は長過ぎだろw
747名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa6b-rbVx)
2017/06/23(金) 16:29:42.72ID:vmDUp4CIa 俺もそれなったけどアクセラレーション強制onで治った
748名無しさん@お腹いっぱい。 転載ダメ©2ch.net (ワッチョイ d767-CPbx)
2017/06/23(金) 16:48:54.79ID:gAKtZcQP0749名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b703-RXW2)
2017/06/23(金) 16:57:22.25ID:a6yICg+q0 54にしてからリロードするにタブを複数閉じる時や時々固まるんだが。
750名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5784-6rh8)
2017/06/23(金) 17:25:00.54ID:Kxi9AiS70 すぐフリーズする😡
751名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3735-ZLad)
2017/06/23(金) 17:39:58.60ID:sD8+Rxpa0 俺環 PenG3250 デュアルコア HD6450 8GB SSD win10
だけどブクマアイコンの自 クリックで400以上あるブクマ一覧は
一瞬で出るよ。ただアドオンの関係で「Electrolysis」が有効にならん。
「googlebar lite」がマルチに対応してないんだが、外すとかありえんし。
だけどブクマアイコンの自 クリックで400以上あるブクマ一覧は
一瞬で出るよ。ただアドオンの関係で「Electrolysis」が有効にならん。
「googlebar lite」がマルチに対応してないんだが、外すとかありえんし。
752名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5767-wEcs)
2017/06/23(金) 17:49:42.30ID:1aDd9ZUI0 >>748
Firefoxには「基本は押さえるが、やりたいことは自分で何とかしてね、方法はいくつか用意しておくから」というスタンスを貫いて欲しかった
なんだかリリースを重ねるたびに、弄りたい場所は増えるのに弄りにくくなって行く気がする
Firefoxには「基本は押さえるが、やりたいことは自分で何とかしてね、方法はいくつか用意しておくから」というスタンスを貫いて欲しかった
なんだかリリースを重ねるたびに、弄りたい場所は増えるのに弄りにくくなって行く気がする
753名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3735-ZLad)
2017/06/23(金) 18:02:51.37ID:sD8+Rxpa0 カジュアルとは - コトバンク
https://kotobank.jp/word/カジュアル-462243
デジタル大辞泉 - カジュアルの用語解説 -
[形動]格式ばらず、くつろいでいるさま。特に、気軽な服装のさま。「カジュアルな装い」
https://kotobank.jp/word/カジュアル-462243
デジタル大辞泉 - カジュアルの用語解説 -
[形動]格式ばらず、くつろいでいるさま。特に、気軽な服装のさま。「カジュアルな装い」
754名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa6b-rbVx)
2017/06/23(金) 18:55:32.18ID:mmeCoJUka そんなにブックマーク気にしたことないわ。はてブ使えば軽い
755名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b703-RXW2)
2017/06/23(金) 20:03:38.50ID:a6yICg+q0 来年で俺のブックマークは20周年だな。根助時代から使用していたが、一時期
根助脂肪とともにブックマークが死語になっていた時期があったな。
根助脂肪とともにブックマークが死語になっていた時期があったな。
756名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f727-ZLad)
2017/06/23(金) 20:12:22.07ID:REFz+kln0 >>755
20年熟成させたごみとか…捨てなさい
20年熟成させたごみとか…捨てなさい
757名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff5c-q+YL)
2017/06/23(金) 20:15:33.99ID:I5iGX9Gu0 死んでるリンクとかチェックしないんかなぁ
20年とか.or.jpとかたくさんありそう。
20年とか.or.jpとかたくさんありそう。
758名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fec-iGtG)
2017/06/24(土) 00:25:41.26ID:HIm6eiwD0 53.0.3 (64-bit)
Win 7 64-bit
履歴をなるべく多く保存したいと思って、places.history.expiration.max_pages を追加したら
履歴が今日の分以外、消えてしまう。
最初、integerの最大値に近い20億に設定したら消えてしまったので、大きすぎるのが
問題だと思って、Windowsの「以前のバージョンの復元」を用いて10日程度前の
places.sqliteを復元し、次はいくつかのページに記載がある999999を試してみたけど
やはり少し時間が経つと、履歴はほとんど消えてしまう。
もうこの設定を弄るのは止めよう、と思って、値をリセットし再起動すると、
places.history.expiration.max_pagesは削除され、
places.history.expiration.transient_current_max_pagesは12万くらいの値に
セットされた。
その後、再びplaces.sqliteを復元したら、一度は履歴が戻ってくるんだが、やはり
しばらくすると、履歴は消えてしまう。
おそらく、Syncのせい? ってか、復元した履歴は古いデータとして扱われて、
Syncにある新しい履歴データ(ただし、ほとんど空の)によって上書きされている
のではないかと考えています。
Syncを使うのを止めたり、別アカウントで運用するのは避けたいのです
以前は、Syncアカウント内のデータをリセットする、という操作があったように
思うのですが、今は見当たりません。
about:config弄ったので自業自得ではありますが、これは何か解決法があるで
しょうか?
ちなみに、places.sqliteを復元する際は、当然、Firefoxは終了させています。
Win 7 64-bit
履歴をなるべく多く保存したいと思って、places.history.expiration.max_pages を追加したら
履歴が今日の分以外、消えてしまう。
最初、integerの最大値に近い20億に設定したら消えてしまったので、大きすぎるのが
問題だと思って、Windowsの「以前のバージョンの復元」を用いて10日程度前の
places.sqliteを復元し、次はいくつかのページに記載がある999999を試してみたけど
やはり少し時間が経つと、履歴はほとんど消えてしまう。
もうこの設定を弄るのは止めよう、と思って、値をリセットし再起動すると、
places.history.expiration.max_pagesは削除され、
places.history.expiration.transient_current_max_pagesは12万くらいの値に
セットされた。
その後、再びplaces.sqliteを復元したら、一度は履歴が戻ってくるんだが、やはり
しばらくすると、履歴は消えてしまう。
おそらく、Syncのせい? ってか、復元した履歴は古いデータとして扱われて、
Syncにある新しい履歴データ(ただし、ほとんど空の)によって上書きされている
のではないかと考えています。
Syncを使うのを止めたり、別アカウントで運用するのは避けたいのです
以前は、Syncアカウント内のデータをリセットする、という操作があったように
思うのですが、今は見当たりません。
about:config弄ったので自業自得ではありますが、これは何か解決法があるで
しょうか?
ちなみに、places.sqliteを復元する際は、当然、Firefoxは終了させています。
759名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1fe0-AU9i)
2017/06/24(土) 00:35:50.81ID:ghQCTCla0 スレチ
760名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fec-iGtG)
2017/06/24(土) 00:42:13.71ID:HIm6eiwD0 >>759
けど、質問スレは、最後の書き込み4月じゃん…
もしかしたら、places.sqliteだけを復元するから、いけないのかな?
********.defaultフォルダ全体を、復元しないとダメ?
でも、そうすると、いろんな部分を見直さないとならなくなる。開いているタブも、
復元した日時のものに、なってしまうわけですよね?
けど、質問スレは、最後の書き込み4月じゃん…
もしかしたら、places.sqliteだけを復元するから、いけないのかな?
********.defaultフォルダ全体を、復元しないとダメ?
でも、そうすると、いろんな部分を見直さないとならなくなる。開いているタブも、
復元した日時のものに、なってしまうわけですよね?
761名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fc6-CP5M)
2017/06/24(土) 01:04:51.55ID:MeJj+BcX0762名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf92-NIhq)
2017/06/24(土) 01:34:15.93ID:LqLashIu0 アドオン色々探してようやく全部マルチプロセス対応のやつに代替できたけどすげースッキリするな
763名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffa3-NIhq)
2017/06/24(土) 04:56:32.15ID:ECQS6lNr0 55.0b4-candidates/build2
764名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1fe0-AU9i)
2017/06/24(土) 07:22:06.32ID:ghQCTCla0 55beta、やたら起動が速いな
765名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fe0-T7wa)
2017/06/24(土) 10:17:57.41ID:+PJ+p/gB0 xvideosが再生できない
766名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 378e-ZLad)
2017/06/24(土) 10:26:54.25ID:4+zJzu5P0 xvideosを見るな
767名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f6c-iV7a)
2017/06/24(土) 10:32:48.77ID:xPuz0PIc0 55.0beta
Breaking profile changes - do not downgrade Firefox and use a profile that has been opened with Firefox 55+.
Breaking profile changes - do not downgrade Firefox and use a profile that has been opened with Firefox 55+.
769名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffa3-NIhq)
2017/06/24(土) 10:44:34.36ID:ECQS6lNr0 releases/55.0b4
770名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM7f-eUKX)
2017/06/24(土) 12:16:29.61ID:Ur0flJ9UM 最近めっちゃ高速化してきてるな
nightly試しに入れてみたけど更に一段と速くなってる
ようやくmozillaはやる気出したのか
nightly試しに入れてみたけど更に一段と速くなってる
ようやくmozillaはやる気出したのか
771名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 375b-LvKX)
2017/06/24(土) 12:16:44.04ID:YpE5Q9TN0 beta版を絶賛するのは狐使いだけだろうなw
772名無しさん@お腹いっぱい。 (フリッテル MM4f-EFhE)
2017/06/24(土) 12:24:38.93ID:Vz73CNGKM 別に、そんなに高速化しなくてよいから、速度犠牲にしてでも履歴をちゃんと保持しろ。
773名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d77d-LvKX)
2017/06/24(土) 12:58:41.90ID:BVB+PNg90 https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/f/fc/Pieter_Bruegel_the_Elder_-_The_Tower_of_Babel_%28Vienna%29_-_Google_Art_Project_-_edited.jpg
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/6/6d/The_Garden_of_Earthly_Delights_by_Bosch_High_Resolution.jpg
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/f/f8/Hieronymus_Bosch_-_Hermit_Saints_Triptych.jpg
重くて画像開けない
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/6/6d/The_Garden_of_Earthly_Delights_by_Bosch_High_Resolution.jpg
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/f/f8/Hieronymus_Bosch_-_Hermit_Saints_Triptych.jpg
重くて画像開けない
774名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d7e0-ZLad)
2017/06/24(土) 13:07:27.95ID:zYG0L4VC0 重くならないようにアドオンが厳選してるが、
一つだけe10sに対応してなかった・・・
一つだけe10sに対応してなかった・・・
775名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffe0-mj4H)
2017/06/24(土) 13:29:04.63ID:yj5+fqmv0 ざまあwww
776名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1fe0-AU9i)
2017/06/24(土) 14:03:35.22ID:ghQCTCla0777名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f763-4lf8)
2017/06/24(土) 14:09:22.77ID:tfXfem2s0778名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f02-ckEx)
2017/06/24(土) 14:17:37.87ID:xszJcQxe0779名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa6b-ryop)
2017/06/24(土) 14:20:11.01ID:X9xwxC8ba 一個200MBあるぞそれ
780名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 378e-ZLad)
2017/06/24(土) 14:22:03.33ID:4+zJzu5P0 ダウンロード速度と表示速度一緒にするなよ
781名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d782-7LQj)
2017/06/24(土) 14:23:35.73ID:FWhHUJJQ0782名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1756-NIhq)
2017/06/24(土) 14:52:29.03ID:U9UqLybh0783名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b767-4lf8)
2017/06/24(土) 15:08:44.00ID:fvVJEBXv0 ところでWindowsのbridge使って(なんちゃって)UWPに
リパッケージした(だけの実質x86/64デスクトップ)アプリ出すつもりないのかな?
やっぱり10Sが売れるかどうか様子見?(というかややこしいせいで説明長すぎw)
Firefox for iOSよりはよっぽどFirefoxしてると思うけどね
リパッケージした(だけの実質x86/64デスクトップ)アプリ出すつもりないのかな?
やっぱり10Sが売れるかどうか様子見?(というかややこしいせいで説明長すぎw)
Firefox for iOSよりはよっぽどFirefoxしてると思うけどね
784名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f02-ckEx)
2017/06/24(土) 15:11:36.98ID:xszJcQxe0 >>780
最後のファイルダウンロードして再生ソフトチェックしたら
Win10のフォトが使え後は
”メモリーが足りません””正常な.jpgではありません””問題が発生したため終了します”
全く反応せずOS毎フリーズ 等
改めてWin10見直した?
最後のファイルダウンロードして再生ソフトチェックしたら
Win10のフォトが使え後は
”メモリーが足りません””正常な.jpgではありません””問題が発生したため終了します”
全く反応せずOS毎フリーズ 等
改めてWin10見直した?
785名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f91-WstA)
2017/06/24(土) 15:43:41.28ID:iH5caayI0 上から順に
30000x21952
30000x17078
53039x39332
とかでかすぎだろw
30000x21952
30000x17078
53039x39332
とかでかすぎだろw
786名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 375b-LvKX)
2017/06/24(土) 15:44:18.75ID:oMW3m6Yt0 メモリ食い過ぎ
787名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f87-iI4O)
2017/06/24(土) 16:13:07.64ID:0CmDplL10 そうだなチョロはメモリ食いすぎなんだよ
788名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fa5-NIhq)
2017/06/24(土) 16:25:54.28ID:0txtyR3u0 e10sオンだと当たり前だが食うメモリは増えるぞ
789名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f6c-iV7a)
2017/06/24(土) 17:02:36.42ID:2L8xdBr20 とあるユーザーが各ブラウザのメモリ使用量を比較するような画像を見たけど
単体では多く見えるFirefox使用時の画像がシステム合計で一番少なく表示されてた
もちろん、裏でどんなソフトを立ち上げているか分からないけど
単体では多く見えるFirefox使用時の画像がシステム合計で一番少なく表示されてた
もちろん、裏でどんなソフトを立ち上げているか分からないけど
790名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f41-ZLad)
2017/06/24(土) 17:09:38.19ID:3WRAvxHH0 メモリなんてどうせ余ってるんだから目いっぱい使ってその分速くなってくれればいいんだが
実際には使用量が増えると遅くなるのが素人にはよくわからんところ
実際には使用量が増えると遅くなるのが素人にはよくわからんところ
791名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウイーT Sa0b-si0q)
2017/06/24(土) 17:24:42.77ID:63U/DR0ja792名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM7f-eUKX)
2017/06/24(土) 17:24:53.59ID:Ur0flJ9UM スワップされたり単純に計算量が増えたりで重くなる
793名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b767-4lf8)
2017/06/24(土) 18:18:26.03ID:fvVJEBXv0 CPUのキャッシュミスで(相対的には遅い)メインメモリーまで読みに行く回数が増えたり
L3キャッシュ4MB当たり前とかだとミス多発させたら負けみたいな感覚育たないんだろね
L3キャッシュ4MB当たり前とかだとミス多発させたら負けみたいな感覚育たないんだろね
794名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d7a5-ZLad)
2017/06/24(土) 19:12:53.39ID:vVZiwddZ0 アドオンにより無効(´・ω・`)
795名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d7a5-ZLad)
2017/06/24(土) 19:28:31.83ID:vVZiwddZ0 64bit版55.02だかでリフレッシュしてアドオン消してもマルチプロセスウィンドウ 0/2 (無効)になるんだが
どうやったら有効になるんだ。
どうやったら有効になるんだ。
796名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f6c-LvKX)
2017/06/24(土) 19:35:33.47ID:v3bkCIdO0 俺の場合はリフレッシュした後自動で再起動したときに無効でも
一度Firefoxを閉じて再び起動すると有効になってたよ
ならなかったらわからん
一度Firefoxを閉じて再び起動すると有効になってたよ
ならなかったらわからん
797名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1fc0-WstA)
2017/06/24(土) 19:40:26.22ID:+iGkrgAv0 >>795
新規プロファイルでやったら?そのほうが確実だよ
新規プロファイルでやったら?そのほうが確実だよ
798名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d7a5-ZLad)
2017/06/24(土) 19:52:36.20ID:vVZiwddZ0 >>796
再起動したらなった。でもアドオン使えなくなると困るから戻すが
再起動したらなった。でもアドオン使えなくなると困るから戻すが
799名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5784-6rh8)
2017/06/24(土) 20:22:27.60ID:BWEDP/I10 は?w
圧倒的
最強チョロちゃんなんですけどぉ?w
なんか
周りが四苦八苦してりゅなか
チョロちゃん楽々シェアトップげっとw
ほんっと
ごめんねw
どこでも
最強でw
つらw
圧倒的
最強チョロちゃんなんですけどぉ?w
なんか
周りが四苦八苦してりゅなか
チョロちゃん楽々シェアトップげっとw
ほんっと
ごめんねw
どこでも
最強でw
つらw
800名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM7f-NIhq)
2017/06/24(土) 20:26:40.35ID:gTWukehqM どんな奴がChrome使ってるかよく判ったよ
801名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 578e-WstA)
2017/06/24(土) 20:54:53.38ID:Jw5nelAq0802名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f87-/PRK)
2017/06/24(土) 23:53:28.35ID:Hq23MZX90 54よく固まるから前のバージョンに戻したった
やっぱニューバージョンってクソだわ
やっぱニューバージョンってクソだわ
803名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1fe0-AU9i)
2017/06/25(日) 00:00:55.18ID:wwWmkWx70 ※嘘です
804名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d7a5-NIhq)
2017/06/25(日) 00:11:31.58ID:YkVR8pK70 まずアドオン無効で試しそれから最低限スペック記載してから不満を吐けよ
大体の奴が重いや固まる系で愚痴るのがスペックの低さからくるものなんだから
大体の奴が重いや固まる系で愚痴るのがスペックの低さからくるものなんだから
805名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f727-ZLad)
2017/06/25(日) 00:22:09.18ID:R6SSP6Ox0 アドオン無効というか新規プロファイルでやるべき
それではっきりする
ただし、何らかの不具合(関係あるかは知らんよ)があるのは確かで、今月中に 54.0.1 リリース予定
それではっきりする
ただし、何らかの不具合(関係あるかは知らんよ)があるのは確かで、今月中に 54.0.1 リリース予定
806名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウイーT Sa0b-RXW2)
2017/06/25(日) 02:48:26.10ID:BDGK5tvPa807名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff8e-LvKX)
2017/06/25(日) 03:01:44.30ID:z2Vx/YbR0 >>770
めっちゃ高速化してきてるな
めっちゃ高速化してきてるな
808名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa6b-rbVx)
2017/06/25(日) 07:40:32.50ID:L6NcgQcRa アドオンがマルチ非対応でも強制的にはマルチプロセスはできるからググれ
809名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f727-ZLad)
2017/06/25(日) 07:45:23.35ID:R6SSP6Ox0 ただし、本当にアドオンがマルチプロセスで使えるかどうかは自己責任で
810名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d7ab-V97R)
2017/06/25(日) 08:14:44.37ID:52NU9W5Q0 user.jsの中に
user_pref("extensions.e10sBlocksEnabling", false);
user_pref("extensions.e10sBlockedByAddons", false);
user_pref("gdom.ipc.processCount", 4);
user_pref("browser.tabs.remote.force-enable", true);
user_pref("browser.tabs.remote.autostart.2", true);
この5行書き込んどけ
user_pref("extensions.e10sBlocksEnabling", false);
user_pref("extensions.e10sBlockedByAddons", false);
user_pref("gdom.ipc.processCount", 4);
user_pref("browser.tabs.remote.force-enable", true);
user_pref("browser.tabs.remote.autostart.2", true);
この5行書き込んどけ
811名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 97ad-0aip)
2017/06/25(日) 08:38:04.89ID:m4nSZxKZ0 >>807
これ、まだQuantumプロジェクトの始まりなんだよな。
今後さらにマルチプロセス化が進んでいくし、
レンダリングエンジンにもServoの成果が取り込まれ高速化する。
2018年はFirefoxが基本性能で一番よい・・・という逆襲の年になりそう
これ、まだQuantumプロジェクトの始まりなんだよな。
今後さらにマルチプロセス化が進んでいくし、
レンダリングエンジンにもServoの成果が取り込まれ高速化する。
2018年はFirefoxが基本性能で一番よい・・・という逆襲の年になりそう
812名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9787-ZLad)
2017/06/25(日) 08:45:21.07ID:ELf1vzNw0 しかし設定弄りまくって糞重いアドオン載せて遅いだの重いだの言い出すアホ再発狂
813名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 37c5-q+YL)
2017/06/25(日) 08:48:03.67ID:v4RRwuDm0 軽くなるのはいいけどアドオンが対応してくれるかどうかだな
814名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr0b-gNfH)
2017/06/25(日) 08:48:43.60ID:2kaObJ/ar >>795-798の流れで解決済みじゃね
815名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 37c5-q+YL)
2017/06/25(日) 09:07:59.46ID:v4RRwuDm0 これを機にアドオンが開発中止になる可能性だよ
Chromeのシャアが大きいから
Chromeのシャアが大きいから
816名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f713-ZLad)
2017/06/25(日) 09:29:55.80ID:aKz524ls0 白いほうが勝つわ
817名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f727-ZLad)
2017/06/25(日) 09:40:32.62ID:R6SSP6Ox0 逆襲のシャア?
818名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fa5-NIhq)
2017/06/25(日) 12:37:22.40ID:ikMyvxje0 シャアにサラダ巻き吹きそうになった
食いながらの2ちゃんは危険だな肝に銘じとく
食いながらの2ちゃんは危険だな肝に銘じとく
819名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5740-LvKX)
2017/06/25(日) 12:56:29.78ID:rvvtPQfv0 最新のバージョンにしてからマウスの戻るボタンでページの移動すると数秒固まるようになってしまった
アドレスバー横の戻るを押しての移動は問題無いのに
アドレスバー横の戻るを押しての移動は問題無いのに
820名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f727-ZLad)
2017/06/25(日) 13:26:58.15ID:R6SSP6Ox0821名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f87-/PRK)
2017/06/25(日) 13:52:17.79ID:rTOg95yt0 3.4GHz
16GB
という高スペックPCなのに54が変な動きする
こいつ入れてから色々おかしなった
16GB
という高スペックPCなのに54が変な動きする
こいつ入れてから色々おかしなった
822名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d782-7LQj)
2017/06/25(日) 14:26:47.15ID:4hpSiR2i0 >>820
グロ
グロ
823名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d70e-LvKX)
2017/06/25(日) 14:42:20.02ID:oazw8ugA0 >>821
どうでもいいからグラフィックドライバーを更新しろ
どうでもいいからグラフィックドライバーを更新しろ
824名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 9f87-gfxB)
2017/06/25(日) 15:01:41.77ID:ZBBSNZ9U0 なんか54で大学のポータルサイトからファイルダウンロードできなくなった
825名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f727-ZLad)
2017/06/25(日) 15:03:15.38ID:R6SSP6Ox0826名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW d7cf-T3G7)
2017/06/25(日) 16:24:17.35ID:XrtVrzZM0 v47で止めてるんだけど、v48以降で使えなくなるアドオンってどこ見ればわかる?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 今後50年間、毎年100万人ずつ人口が減る…「少子化対策」の失敗で日本が迎える「死ぬまで搾取」というヤバい未来 ★3 [ぐれ★]
- 浜崎あゆみ、上海公演中止を発表「急遽中止の要請を受け…まだ信じられず、言葉になりません」 [征夷大将軍★]
- 立憲・原口議員がキレキレ「日本にレアアース来なければ中国は精製できない」「“旧敵国条項”明らかなやりすぎ」 [少考さん★]
- 「おこめ券知られていない」農水省が説明会実施へ 「税金でおこめ券配ると、発行2団体に利益集中するのでは?」記者の問いに鈴木農水大臣 [ぐれ★]
- 【プロ野球】巨人 オコエ瑠偉外野手が自由契約 [あずささん★]
- 登山中の男性死亡、クマ被害か 顔や首に傷 新潟 [どどん★]
- 【高市 船橋】 今、船橋がヤバい。 ロト6・2.4億円 →MEGA BIG・12億円 →ハロウィンジャンボ・5億円。 11日間で計20億円 😱 [485983549]
- 【衝撃】去年の自民党総裁戦、高市は宣伝費に約8400万円もの巨額を使っていた ※この時勝利した石破は約40万円 [597533159]
- 石破「アメリカに勝てるわけないと誰もが知っていたのに、それでも戦いを選んだ。怖くないですか?今の日本は大丈夫なんですか」ウヨ [237216734]
- 高市内閣、裏金ビュンビュンで草 [834922174]
- 【高市悲報】経団連会長、政府が話にならないので中国大使と直接会談🥺経済交流の重要性訴える [359965264]
- 皆の夜ご飯教えてやー
