PotPlayer Part6©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2017/05/12(金) 11:48:10.18ID:xReuR94k0
公式サイト
https://potplayer.daum.net/
公式配布の開発版(最新版のみ、直リンク)
http://117.52.4.235/beta/PotPlayerSetup.exe
公式フォーラム
https://potplayer.daum.net/forum/index.php

日本語ファイル配布
http://tiltstr.seesaa.net/category/9409583.html

■前スレ
PotPlayer Part5
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1451823396/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvv:1000:512:----: EXT was configured
2017/08/18(金) 10:17:07.47ID:RYkTN8B20
ニコニコ実況のコメントをassファイルにして動画と一緒に表示させているのですが、
Potplayerでその動画を再生して字幕を流すと、いままではそうではなかったのですが、
・1行目の位置がいままでより上になってしまい字の上半分が画面外に出てしまい文字が全部見えない
・字幕の文字そのものの大きさがいままでの1/4ぐらいの小ささになってしまい、まともにみられない。
です。どなたか改善方法おしえてください。
・ほかの動画プレイヤーではふつうにこのassファイルを表示できます。
・potplayerの設定の字幕の項目でフォントの大きさを変えてみたりしたのですが、このass字幕の大きさ&位置を
変更できません。

どなたか設定方法おしえてください。アプデしたからこうなってしまったんでしょうか
2017/08/18(金) 10:46:13.85ID:RYkTN8B20
設定から初期化してみたのですが、変化はありませんでした
2017/08/18(金) 15:52:15.00ID:k9OHezFs0
別のバージョン使ってみるとか
2017/08/18(金) 16:39:11.64ID:uKgo3T3/0
>>184
数個前の書き込みくらい読もうよ
2017/08/18(金) 17:02:08.83ID:bmS6eWha0
>>186
横からで悪いけど、どのバージョンがいい?
1.6.63856使ってるけど、x265やBDなどの重い動画を開いてホイールでシークしまくるとフリーズしてPC強制再起動になったことある
再起動後にシークしまくったら最後までならなかったりで再現性ないから、おま環かと思ってると数ヶ月後とかの忘れた頃ににフリーズしてPC強制再起動するw
単純にスペック不足ならいいんだけど
2017/08/18(金) 17:07:39.19ID:k9OHezFs0
>>179
2017/08/19(土) 08:44:44.04ID:Z+1/M7NG0
この荒らしてる奴はいつもの奴か
2017/08/31(木) 02:25:01.73ID:l5ACkDxx0
youtube再生できないと思ったら仕様が変わったのか
ベータ版で早く対応してくれるといいのだが
2017/09/03(日) 08:37:46.04ID:11+tvxxE0
Shift+7で設定できるスキップ再生ってどういう機能なの
特に「間隔のタイプ」という項目がどういう働きをうながすものなのかが知りたい
2017/09/03(日) 10:24:33.38ID:uY4rhWMU0
自分自身でチャプターを作って
再生したい部分だけ選択して選択した部分だけ再生する機能じゃね。
テレビの宣伝の部分をスキップしてテレビ番組の本編だけを後から見れる的な。
194名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ)
垢版 |
2017/09/04(月) 14:36:17.48ID:RZazy9wa0
うーむ、確かにPotPlayer軽いな
10年前のノートPCだとH264の1280*720動画がGOMでもカクついてたが
これだと駒落ちせずに再生できるしPenM1.3Gでも負荷が5〜6割でおさまってる
なんでそこまで軽くできるのかが不思議だ
2017/09/06(水) 19:41:05.64ID:TV6stGIR0
----------------------------------------------------------
[1.7.3795] 2017/09/06
----------------------------------------------------------
+ Added the ability to select the drag operation in touch settings
+ Added the ability to remember audio, subtitle stream for user selection
+ Added the ability to use the user ratio for video expansion
+ Added the ability to play clipboard contents (Ctrl+V)

- Improved reading ASS/SSA subtitle style
- Fixed an error when using certain Live logos
- Fixed an issue that color was strange with DXVA D3D11 copy-back under certain conditions
- Fixed an issue that DXVA D3D9 copy-back didn't work when using full screen exclusive mode
- Fixed an issue where title was broken when playing MP3 stream
- Improved handling of alternative subtitle font
- Improved an issue that UI responsed slowly when outputting complex ASS/SSA subtitles
- Changed some hotkeys (Upside down -> Ctrl+P) 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)
2017/09/07(木) 02:48:07.37ID:G9db2/9d0
stableしか更新してないけど、PPGen使えなくなってる
2017/09/07(木) 03:40:01.25ID:lVNHdFmA0
それなに?ハロゲンヘッドライト?
2017/09/07(木) 21:58:40.64ID:G9db2/9d0
これ
https://sites.google.com/site/gbrtools/home/software/portable-potplayer
アップデートしてくれたみたい
2017/09/08(金) 03:33:22.89ID:u02p5UNl0
誰も使わないようなものを変な略し方するなアホ
ググってもひっかからん
2017/09/12(火) 11:27:59.08ID:/jvwUrvi0
次のファイルをクリックすると、名前順に次のファイルを再生するのを更新日時順とかにできませんか?
2017/09/12(火) 15:51:14.12ID:5jOsMzex0
動画の最後まで行くとシークが先頭に戻ってしまうのを抑制する設定ってありますか?
2017/09/12(火) 15:58:33.51ID:xmVNFTLF0
これLinux版出ませんかね
ラズパイで使いたい
2017/09/14(木) 11:52:13.90ID:UWTbwTWH0
2つの動画を同期させて再生させる方法ありますか?
2ウィンドウで表示すると、停止や時間を飛ばすたびにずれるので、0.0何秒単位で合わせたい動画だときついです

やったこと:両ウィンドウで停止などを同じグローバルキーにしましたが、なぜか片方のウィンドウにだけキーが送られてしまいます

何かアイデアあれば宜しくお願いします
2017/09/14(木) 11:58:55.45ID:UWTbwTWH0
すみません書き忘れましたが、開始時間が違う動画なので、再生時間をそれぞれでずらしたいです
他のソフトを探しましたが、同時に再生開始するだけのものしか見つからなかったので
2017/09/14(木) 12:06:28.95ID:SQhazNWe0
編集ソフトで開始の早い方の動画をぶった切ればいいんじゃないの
2017/09/15(金) 03:16:27.15ID:SqnjD5PF0
またこいつか
少しはまともに答えろ
2017/09/15(金) 09:51:27.75ID:K/k9YnzO0
>>205
見たい動画数もけっこうあるので大変そうですけど、そのぐらいしか方法ないですかね
どもです
2017/09/15(金) 10:22:06.74ID:Fg7JIHQx0
目的がよく解らんけど同時再生プレイヤー使えば?
atlMoviExplore(もう無いかも
PluralMediaPlayer(1秒単位でここのスタート時間ずらせる

Pot関係ないから編集スレかプレイヤー総合スレみたいなトコで聞いてみたら
2017/09/15(金) 12:48:37.08ID:Wj4Q8fHI0
abemaやニコも見れるようになれば最高なのにな
2017/09/15(金) 19:15:38.72ID:K/k9YnzO0
>>208
PluralMediaPlayerは見ましたがずらしたいのが0コンマ1秒以下なので厳しいですね
現状PotPlayerが多分一番高機能なので、ここで聞いてダメだったら無理だろうってことで質問しました
2017/09/18(月) 13:10:03.15ID:SuL70GgQ0
3840×2160の4K解像度だと32bit版では再生が苦しいな。64bit版ならスムーズに
再生できるけど、HEVCフォーマットの動画はこける。HEVCだけ映像コーデックを
Lavにしたら再生できた。
2017/09/19(火) 21:29:36.97ID:ozgNeDVU0
----------------------------------------------------------
[1.7.3879] 2017/09/19
----------------------------------------------------------
+ Added the ability to view hotkey list in program information
+ Added the ability to run Aero Snap in default skin
+ Added scene browser in file navigator
+ Added the ability to control subtitle sync after current position

- Improved handling of hotkey input
- Improved handling of viewing information on screen
- Fixed an error that outputted the second subtitle under certain conditions
- Fixed an error when playing certain files 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)
2017/09/19(火) 22:12:23.43ID:sS5ljYjx0
-------------------------------------------------- --------
[1.7.3879] 2017/09/19
-------------------------------------------------- --------
+番組情報にホットキーリストを表示する機能が追加されました
+デフォルトのスキンにAero Snapを実行する機能が追加されました
+ファイルナビゲータにシーンブラウザを追加
+現在の位置の後に字幕同期を制御する機能が追加されました

- ホットキー入力の処理の改善
- 画面上での情報の表示処理の改善
- 特定の条件の下で2番目の字幕を出力したときのエラーを修正しました。
- 特定のファイルを再生するときのエラーを修正しました 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)
2017/09/19(火) 22:44:26.10ID:GRvNTe200
64bit版が無いけど
215名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ)
垢版 |
2017/09/20(水) 01:39:10.78ID:67ZRUI0u0
ここで書く話でも無いとは思うが
youtubeの例えば動画100本くらいあげてる人のURL一覧を作って
PotPlayerのアルバムに追加してサクサクな軽量プレイヤーで見たりってのをやってる
今はchromeで該当する動画を全部一旦タブで開いて
GetTabInfoでごっそりURL一覧作ってるが結構面倒臭い
チャンネル動画などのURLをもっと手軽に吸い出せるようなツールとかアドオンってある?
2017/09/20(水) 02:42:45.57ID:LUHI13/o0
似たようなのだとこれか。
open-with
https://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/open-with/
2017/09/22(金) 11:04:08.87ID:XZZwIne7M
自分のアカウントでYouTubeに再生リスト作ってそれをPotで開くのではダメなのかな
2017/09/22(金) 13:35:02.95ID:i6kggR/P0
性癖がばれるだろ
2017/09/22(金) 22:19:51.33ID:69qgYXAf0
おやおや?
最近PotPlayer使い始めたのでそのあたりのリンクの取り込み動作をまだ把握してなかったが
試しに自分の既にあるtubeの再生リストを右クリック・リンクのアドレスをコピー
PotPlayerのプレイリストにURLペーストしてやると再生リスト確かに入るね
なるほど
GetTabInfoだと100本動画あったら100タブ開かないといけないってのがちょっとなーって感じだった
多分作業手間的に見ると1個1個タブ開くか再生リストに1個1個入れるかって労力は近いけど
タブ開くよりは遥かにスマートな気がする

さて、そうとわかれば
目当てのチャンネルに運良く再生リスト化されてないかな〜って見に行ったけど無い><
動画タブを開いて ”すべて再生”をクリックしてみる
動画の再生が始まる
アドレスバーのアドレスを見て( ̄ー ̄)ニヤリ
そのアドレスをコピーし
PotPlayerのプレイリストにURLペーストしてやると再生リストとしてずらずらと取り込めた

>>217
良いヒントになった、サンキューです
2017/09/23(土) 03:25:55.35ID:vWmtwJd/0
日記かよw
2017/09/23(土) 09:26:07.24ID:DxgghEi50
>>219
PotPlayer YouTube Shortcut ってのがあるよ
2017/09/24(日) 00:37:42.63ID:ZUZApL1y0
>>221
考える事(やりたい事)はみんな同じなんだな
まぁ多くの場合が10年超えるような古い非力なノートPCとかだと
ブラウザでのyoutube視聴が重い
気のせいかこの1年くらいで同じ画質でも以前よりも重くなってると感じる
そういう背景もあってもっと軽くネット動画を再生できるアプリか何か無いかとPotPlayerにたどり着くわけだが
223名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ)
垢版 |
2017/10/01(日) 10:34:38.40ID:G9xQ6F8U0
POTplayerに詳しい皆さんに質問があります。
今さらなんですが、POTのチャプター情報を動画本体ではなく、pbfファイルとして保存したいのですが、その設定の切り替え方がわかりません。
Ver1.7.1916の64bit版です。
どうかご教授願います!
2017/10/01(日) 13:23:05.59ID:2yvajPIr0
>>223
「POTのチャプター情報」がPotで保存したブックマークという意味なら
 再生>チャプタ/ブックマーク>ブックマークを .PBF ファイルに保存
にチェック
2017/10/02(月) 06:30:09.03ID:1XwQg6S90
環境設定からいけないからいっつも忘れるよ
226名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ)
垢版 |
2017/10/02(月) 18:15:55.81ID:GpJAys1c0
おお!
pbfファイルに保存出来ました!
親切な方、ありがとうございました。
2017/10/06(金) 14:35:59.49ID:6FzOCtrD0
プレイヤーの上の表示って消せないの?
タイトルと拡張子が表示されるの
2017/10/06(金) 16:53:43.75ID:jqkMMxuB0
スキン入れて使えば消える

スレ内から引用
PotPlayer 2
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1325835250/513
PotPlayer Part5
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1451823396/787
basic.dfs (タイトルバー無し)
2017/10/06(金) 19:27:33.47ID:6FzOCtrD0
>>228
ありがとう
これって設定じゃ消せないのか
スキンのほうでじゃないとなのね
2017/10/06(金) 20:17:27.46ID:k9VLhFVo0
>プレイヤーの上の表示って消せないの?

それしか取り柄のないパクリスキンを何回も何回も自演で見てもらおうとするなよ
また絶賛の嵐が始まるんだろ?
いいかげんうざい
2017/10/06(金) 23:06:45.15ID:DXnGGPaJ0
CPU使用率5以下なのにカクツクんだが何か設定方法とかないのか?
2017/10/07(土) 00:11:12.21ID:SNF7JNWE0
せめてバージョンくらい書いたら?
2017/10/07(土) 04:45:32.50ID:S6rOUWJi0
>>231
GPUや動画ファイル自体が原因かもよ
2017/10/07(土) 07:47:14.68ID:rrWmvuEM0
>>231
よくわからんけどレンダラとかデコーダとかいじると解決するかもよ
2017/10/07(土) 09:46:34.33ID:g7QywxZk0
>>234
調子の悪いバージョンを使ってるのは明らかだろ
更に困らせるなキチガイ
2017/10/07(土) 13:02:17.26ID:meQYugGd0
わざと困らせたいんだろw
2017/10/07(土) 14:43:23.00ID:Yoq3WOgDp
なんだこの糞スレ
どいつもこいつもロクな解決策出せやしねぇ
2017/10/07(土) 14:57:18.59ID:meQYugGd0
下手に解決したらまた来るだろうw
2017/10/07(土) 15:11:45.33ID:avCguVIw0
>>231
cpu使用率を上げる
2017/10/07(土) 16:27:49.42ID:Paus4hna0
いるよね
自分の無知を棚に上げて逆切れしてくる輩
2017/10/08(日) 00:46:30.28ID:ShaAemm20
1.6.63891を使え
無駄に困ることがない
2017/10/11(水) 22:01:57.12ID:ZuVOxHei0
音がズレまくる
再生し続けるとズレ幅も大きくなる
何か対処法ないでしょうか?
2017/10/11(水) 23:11:28.57ID:pLSfCyVy0
正常に再生できるバージョンに戻すとか
2017/10/11(水) 23:22:20.24ID:z+AOMzpW0
動画ファイル自体がおかしんじゃないの
2017/10/12(木) 00:04:20.49ID:iCR468hE0
MPC audio renderer使うと
音声を映像に同期するか
映像を音声に同期するか
選べる。wasapiも使えるしオススメ。
2017/10/12(木) 03:55:32.95ID:TzFbc/G30
自演うざい
やるなら少しは自然になるように気を使え
下手糞
2017/10/12(木) 13:33:40.03ID:lC7LV8eU0
GOMの動画つまんでドラッグまだ?
2017/10/14(土) 17:47:00.61ID:7SSlG1gW0
アイコン変更後いつになったら安定するんだ?
2017/10/22(日) 21:44:36.15ID:5YS/czPf0
potplayerが起動してても何も再生してなければwindowsがモニタを消すのを
抑止しない設定方法教えてください

windowsは15分放置でモニターoffにするよう設定してるけど
現状はpotplayrerが起動してると何も再生してなくてもモニタが点きっぱなしになります
バージョン 1.6.63891です
2017/10/23(月) 08:01:06.89ID:6ODd2El10
>>249
環境設定 > 再生 のとこの "スクリーンセーバーを制御" のチェックを外せば解決するかも。
2017/10/24(火) 15:48:08.90ID:LZ/Gx90u0
>>250
解決しました!
何も再生してない状態、再生ポーズ中、いずれも画面は消えて希望の動作になりました。
ありがとうございます!!
2017/10/24(火) 17:33:44.38ID:7FJQ9FyY0
たまにマウスポインタにくっついてくるのはどこで切ったらいいの?
2017/10/24(火) 19:35:00.61ID:Qvmjwl3v0
----------------------------------------------------------
[1.7.4353] 2017/10/24
----------------------------------------------------------
+ Added the ability to view hotkey list in program information
+ Added support for window effects in default skin
+ Added scene browser in file navigator
+ Added the ability to control subtitle sync after current position
+ Added the ability to limit the size of multiples if the image size was larger than the monitor
+ Added the ability to adjust the screen size to monitor size
+ Added the ability to output the synthetic top/bottom in 3D MVC decoding

- Improved handling of hotkey input
- Improved handling of viewing information on screen
- Fixed an error that outputted the second subtitle under certain conditions
- Fixed an error when playing certain files
- Fixed DTV, ATV editor in favorites/playlist
- Improved handling of bookmark external storage 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)
2017/10/24(火) 20:03:19.95ID:ABNH2eAn0
arigato
2017/10/24(火) 20:09:32.26ID:FpqR1doI0
>>253
これ安定してる?
最近の安定版はバグで開発版みたいなもんで困る
2017/10/24(火) 20:30:31.25ID:Qvmjwl3v0
>>255
普通に動いてる。
2017/10/24(火) 21:01:11.57ID:KayQaIDr0
4K動画がまともに見れるようになった(64bit版)
2017/10/24(火) 21:33:49.54ID:oWFyaT/u0
>>256
ありがとう
1.6より重くなければ入れようかな

>>257
32bitでもそうなら良いな
1.6の32bitだと4Kカクカクだったから
64bitも1.6(1.7過去バージョン)→1.7で4K動画がまともに見れるようになった感じ?
2017/10/24(火) 21:45:51.68ID:KayQaIDr0
64bit版で他の4K動画見てたら、音がずれてたりしてまだダメのものがある。同じ動画はMPC-HCならOKだった。
まだ4Kはいまいちかも。
2017/10/25(水) 17:28:30.59ID:GpWGIVH90
>>259
ありがとう
うちのロースペックpcはMPC-HCの方が全体的に重いから、ハイスペックならMPC-HCの方が良さそう
2017/10/27(金) 16:24:52.11ID:14gIaa9w0
ttps://www.axfc.net/u/3857348.zip
いくつか派生があったはずだけど持ってない
2017/10/27(金) 21:06:49.70ID:BoR3OJ+N0
今日になってやっと最新版の通知が来たよ
それまでF1で更新しようとしても蹴られてた
2017/10/27(金) 21:37:25.93ID:TCV7YpbF0
>>261
そこでpotplayerで検索すりゃあ19件ヒットする
https://i.imgur.com/NXhLGkG.png
2017/10/27(金) 22:39:01.98ID:dAgMs6cE0
全て落としてみたけど無駄な時間を使ってしまった
全部同じやつがアップしてるのか?
殆ど同じだし無駄に画面がでかいやつばかりだし
元になったデフォルトより良いものが一つもない
2017/10/27(金) 22:51:31.71ID:6B/v33lW0
勝手に更新しやがって
馬鹿みてーにふっといタイトルバーのデフォルトスキンになっちまった
2017/11/05(日) 00:47:49.07ID:xxjzPrtq0
>>253
久々にアプデしたら再生できないものがちらほら
再生数秒後にpotがフリーズしちゃう
なんとなくだがTSの多重放送?だとそうなる感じ
(今日、さんまのお笑い向上委員会でもおきた)
前のバージョンやMPC-BE等では普通に再生されるんだが
どこか設定あるのでしょうか?
2017/11/05(日) 21:15:54.11ID:jhihNlBF0
>>266
音声ストリームの切り替えができるなら破損してる方が選択されていないかチェック
2017/11/06(月) 00:16:58.47ID:awpdLavH0
バージョン上げたら倍速再生が快適になった
うちのスペックだとFHDはせいぜい4倍速が限度だったのにVMR9Renderlessで12倍速再生出来るようになった
CPU100%使っちゃうけどキニシナイ
2017/11/06(月) 09:14:35.32ID:ym4SYm5Z0
確かにガキの使いで再生出来なかったわ
録画ミスかと思ってた
2017/11/06(月) 11:57:56.50ID:mINGBKZs0
うむ
多重かな
mediainfoで見るとオーディオ #1とオーディオ #2があるやつだと再生できない>最新版
2017/11/09(木) 08:04:15.02ID:chvpHvuT0
先日Win10を1709にアップデートしたら、設定をいじったわけでもないのに
内部コーデックだとGIFが開けなくなった。
フィルタ管理でチェック外しだけじゃだめで、Moduleフォルダとffcodecを削除して
外部フィルタを設定にしないと再生できん。
2017/11/14(火) 18:09:46.57ID:CAFRFTgB0
今スキンを弄ってるんだけど拡大表示にしたときに一部の画像だけ拡大しないしないことは可能ですか?
可能ならやり方を知りたいです
2017/11/15(水) 01:02:22.68ID:3b+nzyOu0
m3u8再生できなくなった
2017/11/15(水) 21:10:12.10ID:QhAt9Xxh0
>>273
どのバージョン→どのバージョンかぐらい書いて
あとバージョンアップで設定変えられてるかもしれないから、アップデート前にエクスポート→アップデート後にインポートした方がいい
2017/11/16(木) 10:44:37.80ID:NcXjsGOI0
自分もm3u8は1.7.4353ではだめで1.7.3795まで戻した。iniファイルは同じもの使ってる。
2017/11/16(木) 18:33:14.04ID:TWJfsQnf0
具体的にその再生できないファイルを見せてくれないと確認しようもないよ
2017/11/16(木) 19:19:15.52ID:cVuyiHaQ0
[1.7.5545] 2017/11/16
----------------------------------------------------------
+ Added the ability to scale the space in compression settings
+ Added audio pitch control function
+ Added the ability to output items as tiles in file navigator
+ Added item search feature to file navigator
+ Added the ability to hide the bookmark file list

- Improved handling of playlist thumbnails
2017/11/16(木) 19:42:49.93ID:cVuyiHaQ0
OpenCodecSetup.exeも新しくなってるファイルサイズでっかくなってる
2017/11/16(木) 20:03:40.18ID:NcXjsGOI0
>>276
1.7.5545(x64)でm3u8が再生出来るようになった。
例えば,こんなの、どこでもあるサンプルだけど。
https://bitdash-a.akamaihd.net/content/MI201109210084_1/m3u8s/f08e80da-bf1d-4e3d-8899-f0f6155f6efa.m3u8
https://bitdash-a.akamaihd.net/content/sintel/hls/playlist.m3u8
https://mnmedias.api.telequebec.tv/m3u8/29880.m3u8
http://184.72.239.149/vod/smil:BigBuckBunny.smil/playlist.m3u8
http://www.streambox.fr/playlists/test_001/stream.m3u8
2017/11/16(木) 21:19:51.67ID:iOCMVXOI0
シークを10回ぐらい連続で使用するとフリーズするのは仕様なのかな
2017/11/16(木) 21:50:49.29ID:rYawzcz00
>>279
1.7.4353の古いインストールで試してみた(x64とx86両方)
もたつくのはあるけど全部再生できた
もちろん映像や音声のマルチストリーム対応で
2017/11/17(金) 00:08:19.81ID:yOmZ9Vxi0
>>280
1.6だとならないよ
連続シークでフリーズするmpc-hcから移行してからなったことない
2017/11/18(土) 20:21:06.21ID:tdksKLCZ0
人の肌を白っぽく加工出来るようなフィルタをかけたいんですが
何か良い方法あったらご教授お願いします
2017/11/18(土) 21:31:00.21ID:Ahz12W/H0
>>283
ここら辺のピクセルシェーダー使う
https://github.com/dinfinity/mpc-pixel-shaders
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
16歳の水野カイトが封印の刀を見つけ、時間が裂けて黒い風と亡霊の侍が現れ、霊の時雨と契約して呪われた刀の継承者となる場面

ニューススポーツなんでも実況