◇前スレ
Mozilla Firefox 拡張機能スレッド Part99http://potato.2ch.net/test/read.cgi/software/1481534032/l50
◇関連スレ
Mozilla Firefox Part312
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/software/1476027038/
Mozilla Firefox質問スレッド Part170
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/software/1477422121/
Firefox userChrome.js greasemonkeyスクリプトスレ33
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/software/1473545696/
userChrome.css・userContent.cssスレ Part6
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/software/1438959541/
【Adblock】Mozilla Firefox 広告除去/追跡防止 20
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/software/1479721229/
Mozilla Firefox 拡張・アドオンリスト晒しスレ 5
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/software/1401959863/
Mozilla Firefox SS 晒しスレ Part7【ScreenShot】
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/software/1402015558/
Mozilla Firefox/Thunderbird テーマスレ Part 7
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/software/1259100242/
探検
Mozilla Firefox 拡張機能スレッド Part100 [無断転載禁止]©2ch.net
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
2017/02/12(日) 20:42:36.85ID:PJTFpeyAO
2017/04/23(日) 10:53:12.18ID:xhuBn75L0
お前らどんだけyoutuber気にしてるんだよ
つべのトップ画面とか普段見ないだろ
確かに検索結果に関係ないのが出てくるのはうざそうだけど
つべのトップ画面とか普段見ないだろ
確かに検索結果に関係ないのが出てくるのはうざそうだけど
2017/04/23(日) 10:54:47.93ID:5oWwG8La0
おれはホームページをukにしてるからでないぞ
2017/04/23(日) 10:56:35.22ID:6Ky5XV1M0
つか、つべ自体そんな頻繁に見ないからなあ。
動画見まくりどっぷりな人にとっては余計なのがズラズラ出てくるのが
ウザイという気持ちは分かる。
動画見まくりどっぷりな人にとっては余計なのがズラズラ出てくるのが
ウザイという気持ちは分かる。
2017/04/23(日) 11:49:33.19ID:vBLcuJxk0
タブの切り離しが誤爆するからbug489729入れようと思ったらアドオンサイトから削除されてしまった
なんか他の手段ないかなあ
なんか他の手段ないかなあ
2017/04/23(日) 12:46:01.07ID:vBLcuJxk0
Tab Mixで同様の機能があるみたいだけど、他の機能あるからbug489729よりかなり重そうだ
2017/04/23(日) 13:20:02.13ID:LY2lOSUk0
TMPはabout:addons-memoryの1/4しかメモリ使ってない
2017/04/23(日) 13:51:20.77ID:+F6sza7i0
Super StartとSuper Dragがe10sに対応してなかった
更新してくれんかなぁ
更新してくれんかなぁ
2017/04/23(日) 14:43:28.87ID:uXE6DBXh0
ank pixiv入れようとしたら未署名は無理って言われるんだが…
xpinstall.signatures.re変えても入らんし、ダウングレードするしかない?
xpinstall.signatures.re変えても入らんし、ダウングレードするしかない?
2017/04/23(日) 16:30:05.11ID:WEKZ5Jfa0
ESRチャンネルに変えて来年一杯粘るか
短期間(56までに)で解決または代替策を講じられるならDeveloper Editionという手もある。
以前はともかくこの時期のダウングレードはお薦めしない
短期間(56までに)で解決または代替策を講じられるならDeveloper Editionという手もある。
以前はともかくこの時期のダウングレードはお薦めしない
2017/04/23(日) 16:30:50.07ID:7Pped/Qw0
もうAuroraはないでしょ?
2017/04/23(日) 16:33:55.85ID:N14CvnLJ0
2017/04/23(日) 17:09:59.43ID:QFBh+Nb70
うーん
2017/04/23(日) 17:17:22.44ID:Vbmyb7v00
>>755
11個アドオン使ってるけど、現時点で「Firefox 57 以上に対応」って表示されてるの 1個しかないわw
11個アドオン使ってるけど、現時点で「Firefox 57 以上に対応」って表示されてるの 1個しかないわw
2017/04/23(日) 18:38:34.14ID:uXE6DBXh0
>>819
過去のプロファイルからxpiもってきたら入れられたわ
でも挙動がfirefox45,0以降だと挙動がおかしいから
結局元の42.0に戻すことに…1つのアドオンの為に1年半前のver使うなんて泣ける
過去のプロファイルからxpiもってきたら入れられたわ
でも挙動がfirefox45,0以降だと挙動がおかしいから
結局元の42.0に戻すことに…1つのアドオンの為に1年半前のver使うなんて泣ける
2017/04/23(日) 18:43:59.46ID:2oYhESzv0
旧バージョンを使い続ける利便性と危険性
2017/04/23(日) 19:21:02.99ID:0GVdNFmg0
>>755
検索結果一覧でこれが出ないのは片手落ちじゃないか。
この機能の有用性があるとすれば
「今のうちに代替になるWebExtensionsアドオンを見つけて慣れておく」ってことだと思うんだけどこれじゃ見つけにくい
検索結果一覧でこれが出ないのは片手落ちじゃないか。
この機能の有用性があるとすれば
「今のうちに代替になるWebExtensionsアドオンを見つけて慣れておく」ってことだと思うんだけどこれじゃ見つけにくい
2017/04/23(日) 19:24:07.86ID:2oYhESzv0
bugzillaへどうぞ
2017/04/23(日) 20:27:35.17ID:95iVj8/k0
IE Tab V2はもう終わってしまうのでしょうか
2017/04/24(月) 00:43:24.74ID:eWpv9Gly0
最近でてるWebextensions版の拡張を色々見てみたけど
どれも糞すぎてもうFirefoxのダウングレードしてアップデードは暫く止める事にした
e10sであまりに重要な拡張が駄目になりすぎててFirefoxとChromeの差がなくなりつつある気がする
拡張で圧倒的な利点があったのに
どれも糞すぎてもうFirefoxのダウングレードしてアップデードは暫く止める事にした
e10sであまりに重要な拡張が駄目になりすぎててFirefoxとChromeの差がなくなりつつある気がする
拡張で圧倒的な利点があったのに
2017/04/24(月) 00:57:23.04ID:eWpv9Gly0
KeySnailの代替がFiremacsかVimperatorって話を見て絶望した
FiremacsはキーバインドはEmacsになるけど機能はすっぴん杉
HoKでHit a hintしたり出来たのとはちょっと種類が違うし
VimperatorはそもそもFirefoxの更新で普通に動かなくなったりしてて不安定という
動いても日本語入力が多いブラウザでIME切り替えながらviは辛すぎ
FiremacsはキーバインドはEmacsになるけど機能はすっぴん杉
HoKでHit a hintしたり出来たのとはちょっと種類が違うし
VimperatorはそもそもFirefoxの更新で普通に動かなくなったりしてて不安定という
動いても日本語入力が多いブラウザでIME切り替えながらviは辛すぎ
2017/04/24(月) 00:58:36.13ID:FG3flVRt0
>>826
現状は55まで検索できるから57のNightlyが出たら検索も対応するのじゃない
現状は55まで検索できるから57のNightlyが出たら検索も対応するのじゃない
2017/04/24(月) 01:21:07.48ID:pdtWX00p0
あのラベル表示できるならNightlyなんて待たずに対応すりゃいいのに
2017/04/24(月) 02:01:28.54ID:qmEQzyBo0
単純にflashとhtml5を切り替えるアドオン無いかな
ようつべ用で弄れば使えるかと思ったら
全然だめぽでした。
検索掛けてもソレらしいの出ないし。
イチイチタブ開くの疲れました。
ようつべ用で弄れば使えるかと思ったら
全然だめぽでした。
検索掛けてもソレらしいの出ないし。
イチイチタブ開くの疲れました。
2017/04/24(月) 02:04:01.98ID:zmbrcEpk0
ところで2chのブラウザ版新デザインが目に痛すぎ
例えば↓を普通のブラウザ(専ブラではなく)で見てみて
https://echo.2ch.net/test/read.cgi/win/1492849704/l50
*.2ch.netだけ別のユーザーCSS適用させるにはどうしたらいい?
(API専ブラ使いたくない)
例えば↓を普通のブラウザ(専ブラではなく)で見てみて
https://echo.2ch.net/test/read.cgi/win/1492849704/l50
*.2ch.netだけ別のユーザーCSS適用させるにはどうしたらいい?
(API専ブラ使いたくない)
2017/04/24(月) 02:10:10.64ID:FG3flVRt0
2017/04/24(月) 02:14:43.99ID:/IhPnSst0
>>834
@-moz-document domain("2ch.net") { 〜 } とか?
@-moz-document domain("2ch.net") { 〜 } とか?
2017/04/24(月) 03:03:40.74ID:zmbrcEpk0
>>836Thxそんな便利な文法あったのね
それ使ってuserContent.css書いてみた
(または部分コード組み合わせただけw)
@-moz-document domain("2ch.net") {
html,body,section,article,aside,nav,header,footer,div,span,p,form {
background-color:#000000 !important;
color:#dddddd !important;
}
a:link { color: #66dd66 !important; }
a:visited { color: #dd00dd !important; }
a:hover { color: #8888FF !important; }
a:active { color: #dddd00 !important; }
}
それ使ってuserContent.css書いてみた
(または部分コード組み合わせただけw)
@-moz-document domain("2ch.net") {
html,body,section,article,aside,nav,header,footer,div,span,p,form {
background-color:#000000 !important;
color:#dddddd !important;
}
a:link { color: #66dd66 !important; }
a:visited { color: #dd00dd !important; }
a:hover { color: #8888FF !important; }
a:active { color: #dddd00 !important; }
}
2017/04/24(月) 03:38:35.84ID:qdKYX9w70
2017/04/24(月) 04:57:48.14ID:1+cOW2Mz0
Googlebar Liteのコンテキストメニューからの検索が死んでしまったか
残念
残念
2017/04/24(月) 08:08:16.08ID:PtK8VFRP0
53にして三ボタンをクリックしたらメニューにスクロールバーができてて改悪されてたんだけど治すアドオン無い?
2017/04/24(月) 09:43:27.94ID:iPf5bumm0
842名無しさん@お腹いっぱい。
2017/04/24(月) 11:44:08.82ID:bVkavj+V0 モジラの審査遅すぎて全然更新来ねえ・・・
843名無しさん@お腹いっぱい。
2017/04/24(月) 12:49:58.33ID:H44kizTt0 Video Blockerに関しては外国人もツイートしてる
https://twitter.com/search?f=tweets&vertical=default&q=%22Video%20Blocker%22%20since%3A2017-04-19&src=typd
https://twitter.com/search?f=tweets&vertical=default&q=%22Video%20Blocker%22%20since%3A2017-04-19&src=typd
2017/04/24(月) 13:08:23.16ID:qdKYX9w70
>>833
そもそも、FlashとHTML5を切り替えるとはどういうことを意味しているのか?
Flashプラグインを無効にしたからといってHTML5が使われるわけじゃない
動画サイト側の仕様で、例えば User-Agent でブラウザを判断してページを切り替えたり
ユーザーにあらかじめどちらのプレーヤーを使うか選択させてクッキーに保存しておき
それを元に切り替えたりといろいろなわけで
そもそも、FlashとHTML5を切り替えるとはどういうことを意味しているのか?
Flashプラグインを無効にしたからといってHTML5が使われるわけじゃない
動画サイト側の仕様で、例えば User-Agent でブラウザを判断してページを切り替えたり
ユーザーにあらかじめどちらのプレーヤーを使うか選択させてクッキーに保存しておき
それを元に切り替えたりといろいろなわけで
2017/04/24(月) 13:23:39.68ID:J+4GIJQE0
YouTube Flash Video Player使えなくなったのか
2017/04/24(月) 13:29:15.96ID:qmEQzyBo0
2017/04/24(月) 14:23:42.98ID:H44kizTt0
YouTube Flash Video Playerまだ使えるよ
HTML5は動画を全部先読みするまで不安定、時間置いて途中再生だと雑音
flashの方は滑らかだけど先読み量が限られる、頻繁に遅いダイアログ出る
あと再生前にいちいち切り替わるから時間かかる
一長一短だな
回線太いならHTML5だろうが
HTML5は動画を全部先読みするまで不安定、時間置いて途中再生だと雑音
flashの方は滑らかだけど先読み量が限られる、頻繁に遅いダイアログ出る
あと再生前にいちいち切り替わるから時間かかる
一長一短だな
回線太いならHTML5だろうが
2017/04/24(月) 16:07:05.83ID:4UPMm3Kl0
2017/04/24(月) 17:37:39.12ID:mSTNI1ko0
2017/04/24(月) 23:08:13.38ID:6B/4Cjf60
>>740
更新来て直った
更新来て直った
2017/04/25(火) 07:10:49.80ID:jE+LDogF0
e10sを有効にするとFireGestures->GetScriptsの
「ページのタイトルと URL をクリップボードへコピー」が効かなくなります
どこを書き直せばよいでしょうか
「ページのタイトルと URL をクリップボードへコピー」が効かなくなります
どこを書き直せばよいでしょうか
2017/04/25(火) 12:13:57.21ID:Iqfv1AZ10
var url = window.content.location.href;
var title = window.content.document.title;
↓
var url = gBrowser.currentURI.spec;
var title = gBrowser.contentTitle;
var title = window.content.document.title;
↓
var url = gBrowser.currentURI.spec;
var title = gBrowser.contentTitle;
2017/04/25(火) 12:53:35.31ID:jE+LDogF0
>>852
ありがとうございました
ありがとうございました
2017/04/25(火) 13:41:54.60ID:O3wfilAb0
えー、そんなところにも影響があるのかめんどいな
2017/04/25(火) 17:02:33.92ID:lExNZIFg0
Video Blockerの作者も、さっさと更新しろやとか言われて
★1つ付けられたら、やる気せんだろうな・・・
★1つ付けられたら、やる気せんだろうな・・・
2017/04/25(火) 17:05:19.01ID:XuxE2rXR0
日本語じゃないので☆1つです
2017/04/25(火) 17:18:44.87ID:QDFR0HM80
Video Blockerはなぜか直ってる
たぶんYouTube側の問題じゃないかな
たぶんYouTube側の問題じゃないかな
2017/04/25(火) 17:18:49.30ID:gcgs8r+C0
プライムビデオはedgeでみるよ
2017/04/25(火) 19:05:45.84ID:6DygM4zh0
>>857
ほんとだ、これでユーチューバーが目に入らなくてすむ
ほんとだ、これでユーチューバーが目に入らなくてすむ
2017/04/25(火) 19:31:41.59ID:bSu01bfJ0
ほしゃみっつ!
2017/04/25(火) 20:37:13.43ID:xm0etJKh0
2017/04/25(火) 21:33:30.17ID:mL3imju00
ツーバーがいなくなったら何見るんだ
映画予告編?
映画予告編?
2017/04/25(火) 23:12:04.47ID:B4vySM1V0
うん、彼らが首突っ込んでこれない世界の動画をね
2017/04/26(水) 00:15:45.02ID:MNHRfoX90
Firefox54bにアップデートしたらグリモンが動かん。
つーか、アドオン・マネージャー→ユーザースクリプトにも
インストールされてるスクリプトが表示されないし。orz
つーか、アドオン・マネージャー→ユーザースクリプトにも
インストールされてるスクリプトが表示されないし。orz
2017/04/26(水) 00:24:53.32ID:FAue2nmh0
自分で望んでベータ使っておいて文句言わないように
2017/04/26(水) 01:19:42.25ID:2l0HbXev0
53ええやん
今まで無駄に負荷食らってたのがウソみたいだわ。
何でも新しいVerとか青いのぉ
俺のアプグレWin10クソノートでもヌルヌルっすわ
今まで無駄に負荷食らってたのがウソみたいだわ。
何でも新しいVerとか青いのぉ
俺のアプグレWin10クソノートでもヌルヌルっすわ
2017/04/26(水) 01:47:43.82ID:0Aer7yUz0
>>864
Version 54.0b2
Build ID 20170425055225
Cset a1ff0d20ca0b
Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; WOW64; rv:54.0) Gecko/20100101 Firefox/54.0
でe10s有効
ZenzaWatchしかスクリプト入れて無いけど一覧にも表示されてて
Greasemonkey 3.10共々問題なく動作してるでよ
ちなみにシステムアドオン除いて入れてるのは
Fire Drag 1.0.4
Greasemonkey 3.10
uBlock Origin 1.12.1
Video DownloadHelper 6.3.0a1
Version 54.0b2
Build ID 20170425055225
Cset a1ff0d20ca0b
Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; WOW64; rv:54.0) Gecko/20100101 Firefox/54.0
でe10s有効
ZenzaWatchしかスクリプト入れて無いけど一覧にも表示されてて
Greasemonkey 3.10共々問題なく動作してるでよ
ちなみにシステムアドオン除いて入れてるのは
Fire Drag 1.0.4
Greasemonkey 3.10
uBlock Origin 1.12.1
Video DownloadHelper 6.3.0a1
2017/04/26(水) 04:32:35.90ID:JBN2RZSU0
tmpわいだけやなくてよかった
2017/04/26(水) 06:25:51.62ID:GYsdhmCo0
巣に帰れよおんJ民
2017/04/26(水) 14:58:30.04ID:ACjN58iJ0
Youtubecenterの設定で
プレーヤー→全般→トランジションを有効化ってどういう機能かわかる方います?
プレーヤー→全般→トランジションを有効化ってどういう機能かわかる方います?
2017/04/26(水) 16:09:33.50ID:BuBpGn990
直接知らないけど次の動画に切り替わるときのことかな?
2017/04/26(水) 16:26:41.11ID:2+1fY6dX0
ここで聞いていいのかどうか
先日から開いても画像が見れなくなったんですけど
ツイッター:ツイートを開くまで画像を表示しない - Themes and Skins for Twitter - userstyles.org
https://userstyles.org/styles/114445/theme
先日から開いても画像が見れなくなったんですけど
ツイッター:ツイートを開くまで画像を表示しない - Themes and Skins for Twitter - userstyles.org
https://userstyles.org/styles/114445/theme
2017/04/26(水) 18:20:27.96ID:m3g0ZKPF0
>>872
試しに入れてみた。ウチの環境(Firefox53.0,Win64bit)では正常に動作してる。なかなかいいねコレ。
何か他のスクリプトブロッカーとか動いてない?
https://twitter.com/search?q=%23%E3%83%AD%E3%82%B9%E3%83%BB%E3%83%97%E3%83%AA%E3%83%A2%E3%82%B9%20%23ETV&src=typd&lang=ja
(四戸は表示されなくても正常)
試しに入れてみた。ウチの環境(Firefox53.0,Win64bit)では正常に動作してる。なかなかいいねコレ。
何か他のスクリプトブロッカーとか動いてない?
https://twitter.com/search?q=%23%E3%83%AD%E3%82%B9%E3%83%BB%E3%83%97%E3%83%AA%E3%83%A2%E3%82%B9%20%23ETV&src=typd&lang=ja
(四戸は表示されなくても正常)
2017/04/26(水) 19:49:11.65ID:jtwAPzCv0
TMP e10sオン タブをダブルクリックで再読込に設定
非アクティブウィンドウ状態からタブをクリックしてアクティブにすると
タブが再読み込みされる不具合あり
非アクティブウィンドウ状態からタブをクリックしてアクティブにすると
タブが再読み込みされる不具合あり
2017/04/26(水) 19:57:43.95ID:2+1fY6dX0
2017/04/26(水) 21:43:26.02ID:Yr8gjN380
すいません、閲覧履歴をサイドバーに4,5日位日付順フォルダ+日時順に表示できる拡張ってないでしょうか?
デフォだと2日分の後は7日以内しかなく、フォルダ内はアルファベット順になっちゃう。
History Submenus II入れたんですけど、サイドバー表示出来なかったです。
デフォだと2日分の後は7日以内しかなく、フォルダ内はアルファベット順になっちゃう。
History Submenus II入れたんですけど、サイドバー表示出来なかったです。
2017/04/27(木) 00:12:24.11ID:dRoM39EJ0
まさかのReferrer Controlの更新でe10s正式対応と
個別ルールの表示バグ対応
これでしばらくはしのげる
個別ルールの表示バグ対応
これでしばらくはしのげる
2017/04/27(木) 01:06:08.41ID:uvnBSxKF0
e10s対応が半年ほどの延命にしかならないのがなんとも
2017/04/27(木) 01:09:12.45ID:1dpiTQVZ0
e10s対応は1年前にやっとくべきこと
2017/04/27(木) 10:45:38.91ID:g4sR4+zG0
Adblock Plus Pop-up Addonのe10s対応はまだですか。変わりになる良いヤツある?
2017/04/27(木) 11:09:13.01ID:KDfwMpEE0
lastpassはいつになったら4系の正式版を出すのやら
危険アナウンスを知らんで3系使い続けてる人が結構いそう
しかも3系のほうが軽くて使いやすいという
危険アナウンスを知らんで3系使い続けてる人が結構いそう
しかも3系のほうが軽くて使いやすいという
2017/04/27(木) 14:27:45.15ID:oHsHNrxB0
対応たところでじきに仕様変更で動かなくなる
よって意味がない
無駄
よって意味がない
無駄
2017/04/27(木) 14:31:27.71ID:FvNMk7Tb0
真っ暗やなもおう
2017/04/27(木) 14:33:06.76ID:8uWvtQsG0
53、52.0.2でX-notifierが4.0.2だとチェックが機能しない、設定箇所を押してもそのアカウントに飛んでくれない
3.5.23だとオプションが操作を受け付けないという…
アドオンのレビューでも大荒れなんでもうどうしようもないですかねえ
3.5.23だとオプションが操作を受け付けないという…
アドオンのレビューでも大荒れなんでもうどうしようもないですかねえ
2017/04/27(木) 14:39:48.64ID:1dpiTQVZ0
>>884
まだそんなもん使ってたのか
まだそんなもん使ってたのか
2017/04/27(木) 15:44:07.48ID:BejRd7xf0
>>882
仕様変更に対応できないアドオン使ってるのならESRで粘れよ
仕様変更に対応できないアドオン使ってるのならESRで粘れよ
2017/04/27(木) 17:25:46.34ID:Jljys7rA0
Chromeの拡張はすぐ更新来るのにFirefoxの拡張はいつまで経っても来ない
審査にどんだけ時間かかってんの・・・
審査にどんだけ時間かかってんの・・・
2017/04/27(木) 17:32:49.41ID:/NEJ8eph0
888
2017/04/27(木) 17:38:44.45ID:jHhomr/40
>>887
そりゃChromeの審査はザルだし
そりゃChromeの審査はザルだし
2017/04/27(木) 17:40:43.75ID:8uWvtQsG0
>>885
というともっといいものがありますか?
というともっといいものがありますか?
2017/04/27(木) 17:59:18.54ID:ynPGbiLu0
そもそも審査って何してんの?
2017/04/27(木) 18:08:44.39ID:rh7r+o+K0
見えちゃってないかどうか
2017/04/27(木) 18:47:58.65ID:TtuFk6xh0
>>892
水着審査のハミ毛チェックか
水着審査のハミ毛チェックか
2017/04/27(木) 18:59:23.12ID:aLdTZwEH0
昔はなんであんなにみんな毛出てたんだろうな。
想定外ならともかくハイレグが流行ってるってわかってんのに。
想定外ならともかくハイレグが流行ってるってわかってんのに。
2017/04/27(木) 19:00:06.68ID:aLdTZwEH0
ってここFx拡張スレじゃないか。
スレタイ見ずにpinkかどこかだと思って変なレスをしてしまった。
スレタイ見ずにpinkかどこかだと思って変なレスをしてしまった。
2017/04/27(木) 19:10:57.55ID:1dpiTQVZ0
これはひどい
2017/04/27(木) 19:23:29.46ID:nfKWwU800
どなたかuBlock Originのツールバーのアイコン要素調べることできませんでしょうか?
xpiから調べてみたのですが
1 #uBlock0-legacy-button
2 toolbar[iconsize="small"] #uBlock0-legacy-button
あたりだと思ったのですがどうにも見当が違うようなのです・・・
どうかお願いします・・・
xpiから調べてみたのですが
1 #uBlock0-legacy-button
2 toolbar[iconsize="small"] #uBlock0-legacy-button
あたりだと思ったのですがどうにも見当が違うようなのです・・・
どうかお願いします・・・
2017/04/27(木) 19:51:33.18ID:72992UBY0
.toolbarbutton-1.chromeclass-toolbar-additional
#ublock0-button
#ublock0-button > xul:image
xul:image[class="toolbarbutton-icon"][xbl:inherits="validate,src=image,label,consumeanchor"][label="uBlock Origin"]
この辺りでしょうか 何か役に立てば・・
dom inspectorで調べてみました
#ublock0-button
#ublock0-button > xul:image
xul:image[class="toolbarbutton-icon"][xbl:inherits="validate,src=image,label,consumeanchor"][label="uBlock Origin"]
この辺りでしょうか 何か役に立てば・・
dom inspectorで調べてみました
2017/04/27(木) 19:59:05.57ID:nfKWwU800
.toolbarbutton-1.chromeclass-toolbar-additional
これでいけました
ありがとうございます
これでいけました
ありがとうございます
2017/04/27(木) 19:59:33.35ID:/NEJ8eph0
30^2
2017/04/27(木) 20:01:08.06ID:nfKWwU800
それだと全体になってしまいました
.toolbarbutton-1.chromeclass-toolbar-additional #ublock0-button{
これでいけました
.toolbarbutton-1.chromeclass-toolbar-additional #ublock0-button{
これでいけました
2017/04/27(木) 20:06:35.55ID:mtG6CKc60
>>884
53で3.5.23は使えてるよ
53で3.5.23は使えてるよ
2017/04/28(金) 18:15:23.28ID:s5eT0bRb0
コンテキストメニューに画像で検索を追加できて、e10sに対応しているアドオン教えて
2017/04/28(金) 18:58:14.34ID:IYlw1gWx0
>>826
いつの間にか検索でも表示されるようになってるな
いつの間にか検索でも表示されるようになってるな
2017/04/28(金) 18:59:53.75ID:fbK/stJ90
2017/04/28(金) 19:18:30.23ID:eQzB7d1O0
コンテキスト Google 画像検索 :: Add-ons for Firefox
https://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/conggl/?src=userprofile
https://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/conggl/?src=userprofile
2017/04/28(金) 19:40:45.03ID:fbK/stJ90
>>906
まともに動作しないなw
まともに動作しないなw
2017/04/28(金) 19:46:59.38ID:6bQGOvDG0
2017/04/28(金) 20:04:24.15ID:pMAkx0CK0
俺の長年の試行錯誤の結果
VDHとグリモンのAdsBypasserを使ってるとフリーズする頻度が半端なく増す
逆に止めてれば半端なくフリーズしなくなる
使う時以外オフにして使うべし
VDHとグリモンのAdsBypasserを使ってるとフリーズする頻度が半端なく増す
逆に止めてれば半端なくフリーズしなくなる
使う時以外オフにして使うべし
2017/04/28(金) 20:41:46.68ID:tu2lWveX0
すまん、Firelinkと同じような機能で53でもきちんと動作する拡張あったら教えてくれ
短縮URLとかページタイトルコピーしたいだけなんだが、どれも古くてまともに動いてくれない
これでwebextensionが本格実装したらと思うと泣けるわ
短縮URLとかページタイトルコピーしたいだけなんだが、どれも古くてまともに動いてくれない
これでwebextensionが本格実装したらと思うと泣けるわ
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
ニュース
- 浜崎あゆみ、上海公演中止を発表「急遽中止の要請を受け…まだ信じられず、言葉になりません」 [征夷大将軍★]
- 【プロ野球】巨人 オコエ瑠偉外野手が自由契約 [あずささん★]
- 【滋賀】不良グループのメンバーの「タイマン」で17歳が重体 殺人未遂容疑で岐阜市の19歳を逮捕 頭蓋骨骨折や脳挫傷、急性硬膜下血腫… [ぐれ★]
- 今後50年間、毎年100万人ずつ人口が減る…「少子化対策」の失敗で日本が迎える「死ぬまで搾取」というヤバい未来 ★2 [ぐれ★]
- 立憲・原口議員がキレキレ「日本にレアアース来なければ中国は精製できない」「“旧敵国条項”明らかなやりすぎ」 [少考さん★]
- 「おこめ券知られていない」農水省が説明会実施へ 「税金でおこめ券配ると、発行2団体に利益集中するのでは?」記者の問いに鈴木農水大臣 [ぐれ★]
- メモリ価格高騰でスマホもPCも今年が最安値 [667744927]
- 【高市悲報】経団連会長、政府が話にならないので中国大使と直接会談🥺経済交流の重要性訴える [359965264]
- 【悲報】浜崎あゆみさんの上海コンサートが前日に急きょ中止 [452836546]
- 立憲原口「レアアースを精製する技術は日本が持ってる。中国は日本に頼らないと精製できない」高市「そうなの?!」 [931948549]
- 【動画】ホリエモン、畑を荒らすwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww [904880432]
- 【速報】たぬかなさん「もしだまされたと感じてる方がいるならお金返そうと思います。連絡してや~」聖人君子かな?🤔 [339712612]
