高画質ビデオレンダラ madVR のスレッドです。
次スレは>>980が宣言して立てましょう。
スレを立てる時は本文冒頭に『!extend:checked:vvvvv:1000:512』を書いて2行目から本文を書いてください。
■Doom9のフォーラム
madVR - high quality video renderer (GPU assisted)
http://forum.doom9.org/showthread.php?t=146228
■配布ファイル
http://madshi.net/madVR.zip
■前スレ
madVR Part8
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/software/1469367886/
■FAQ
Q お勧めの設定は?
A 許容できる負荷や満足できる画質などは人それぞれなので各自で検討して下さい。
Q 設定をデフォルトに戻したい。
A madVRのフォルダにある「restore default settings.bat」を実行しましょう。
■参考
・madVR Options Explained
http://forum.doom9.org/showthread.php?t=171787
・有志によるmadVR設定解説資料(出典:スレPart5のレス350。PASSはmadVR)
http://www1.axfc.net/u/3531136
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
探検
madVR Part9 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。 転載ダメ©2ch.net (ワッチョイ 9d99-pF/U)
2017/02/11(土) 22:10:16.31ID:MGyrT+fU0328名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM3a-0lxK)
2017/05/23(火) 15:04:24.52ID:bAiIyoczM329名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fb1-7DzV)
2017/05/23(火) 15:43:39.61ID:+yASeZKZ0 レス乞食ってのはレスもらうこと自体が目的なんだから、何か反応してしまうと無駄なやりとりが延々と続くだけだぞ・・・。
どう見ても荒らしなんだからNGしてさっさとスルーしろよ・・・。せっかくワッチョイ入れたんだしさ・・・。
どう見ても荒らしなんだからNGしてさっさとスルーしろよ・・・。せっかくワッチョイ入れたんだしさ・・・。
330名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 672c-PZTw)
2017/05/23(火) 15:49:55.57ID:79bgIttW0 煽りじゃなく第三者的な意見だけどさ
ID:0NGTk4EX0はPowerDVD使うのが幸せになれると思うよ
画面半分だけ処理して比較もし易いし
好みの良し悪しは別として見た目はガラッと変わる
ID:0NGTk4EX0はPowerDVD使うのが幸せになれると思うよ
画面半分だけ処理して比較もし易いし
好みの良し悪しは別として見た目はガラッと変わる
331名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9e76-PZTw)
2017/05/23(火) 15:52:43.64ID:4Wdd5rBh0 mpdn使うと良いよ。ピクセルシェーダーも使えるし。
332名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW c6c2-ftSB)
2017/05/23(火) 15:54:25.09ID:0NGTk4EX0 予想通りのみの結果だな
だれひとりわからないでやんの
だれひとりわからないでやんの
333名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM3a-0lxK)
2017/05/23(火) 15:57:29.47ID:bAiIyoczM 一番わかってないお前が言えることじゃない
334名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM76-CnKC)
2017/05/23(火) 15:59:15.53ID:ro0B+uXuM335名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW c6c2-ftSB)
2017/05/23(火) 16:12:47.36ID:0NGTk4EX0 imgurって勝手に圧縮されるのか
知らなかったよ
元画像は一枚5MほどのBMPだから
なんでjpg jpgいってるのかわからなかった
知らなかったよ
元画像は一枚5MほどのBMPだから
なんでjpg jpgいってるのかわからなかった
336名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW c6c2-ftSB)
2017/05/23(火) 16:14:03.76ID:0NGTk4EX0337名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM3a-0lxK)
2017/05/23(火) 16:17:29.11ID:bAiIyoczM 言い訳言ってるのはお前じゃん
とんだブーメランだな
とんだブーメランだな
338名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW c6c2-ftSB)
2017/05/23(火) 16:29:30.17ID:0NGTk4EX0 いいわけなんていってないけど?
前回はjpgでもわからなきゃ目がおかしいとか言うほど簡単に答えられたのに
ブラインドテストになったとたんjpgではわからないとか笑えるんだけど
前回はjpgでもわからなきゃ目がおかしいとか言うほど簡単に答えられたのに
ブラインドテストになったとたんjpgではわからないとか笑えるんだけど
339名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4a6c-kYbg)
2017/05/23(火) 16:43:58.08ID:2KNTief70340名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 9edd-DCP4)
2017/05/23(火) 16:47:27.06ID:E9S637qg0 ほんと、無知は罪だねえ
341名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM3a-0lxK)
2017/05/23(火) 16:50:56.29ID:bAiIyoczM342名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa2f-y9Qr)
2017/05/23(火) 17:57:29.73ID:ThMYZUp+a >>327
ブラインドテストは基準となる環境用意して、そこからの変化を比較だよ
基準となる環境が元の音ね
君は基準となるケーブル+2種類のケーブル用意して、基準となるケーブルの音は聴かせずにどっちのケーブルが基準となるケーブルと変化が少ないでしょう?てやってる
すごく間抜けに見えるでしょ?
ブラインドテストは基準となる環境用意して、そこからの変化を比較だよ
基準となる環境が元の音ね
君は基準となるケーブル+2種類のケーブル用意して、基準となるケーブルの音は聴かせずにどっちのケーブルが基準となるケーブルと変化が少ないでしょう?てやってる
すごく間抜けに見えるでしょ?
343名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 0be0-RXAs)
2017/05/23(火) 18:35:04.85ID:q9qRcQO+0 何も考えずに見たらBAっぽい
344名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 1b1d-xKhL)
2017/05/23(火) 18:54:38.17ID:6OhkTND/0 >>331
ffdshowフィルタでデノイズ処理してるんだけど、mpdnも併用できる?
ffdshowフィルタでデノイズ処理してるんだけど、mpdnも併用できる?
345名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ aaf2-KLhJ)
2017/05/23(火) 18:58:31.28ID:ywrzNASt0 これでわかっただろ
頭にすぐ血が登る人は今後 ワッチョイWW c2- スルー
もしくはNG入れておけ
頭にすぐ血が登る人は今後 ワッチョイWW c2- スルー
もしくはNG入れておけ
346名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW c6c2-ftSB)
2017/05/23(火) 19:05:02.72ID:0NGTk4EX0 >>342
違うよ
違うよ
347名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW c6c2-ftSB)
2017/05/23(火) 19:05:52.50ID:0NGTk4EX0 というか問題に答えもしないくせに偉そうにするなよ
348名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW c6c2-ftSB)
2017/05/23(火) 19:08:22.23ID:0NGTk4EX0 さらに参考まで、と聞いても設定を教えもしない
そんなに差があるなら俺みたいにスクリーンショットとって
ここがこう違うだろ?くらいやれよ
批判ばっか
そんなに差があるなら俺みたいにスクリーンショットとって
ここがこう違うだろ?くらいやれよ
批判ばっか
349名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 030c-PZTw)
2017/05/23(火) 19:22:35.33ID:iQM0Ccpr0 >>347
答えてるじゃんお前がアホだから本来あったはずの差を消しちゃったって
答えてるじゃんお前がアホだから本来あったはずの差を消しちゃったって
350名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 0bc2-Xh+w)
2017/05/23(火) 19:27:50.23ID:/1VQOcDg0 俺は>>281で答えてるけどめくらだから見えないんだな
351名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cb87-AK1X)
2017/05/23(火) 19:54:41.58ID:sIOPfy9o0 なんだよ、伸びてるから凄いアプデでもあったのかと思ったら・・・
お前ら荒らしに構う暇があるなら高画質を追求しろよ!
お前ら荒らしに構う暇があるなら高画質を追求しろよ!
352名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6be5-bwHs)
2017/05/23(火) 20:08:36.53ID:sGURGGA40 NGUはまだアニメ向けなんじゃないの?
353名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ def7-Gycj)
2017/05/23(火) 20:13:48.56ID:NXmC15tG0 自分は実写はNGU Sharp、アニメはNGU Anti-Aliasで使い分けてる
354名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 6f67-FdAL)
2017/05/23(火) 20:40:15.25ID:e+dHgR9c0 初心者なんだけど、NNEDIとNGUってそれぞれどういう特徴があるの?
355名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0b67-ccG7)
2017/05/23(火) 21:19:07.79ID:BfupwShJ0 初心者を自称して教えを乞うのって一昔前はなんかやたら叩かれてたよなーって思いだした
356名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 9edd-DCP4)
2017/05/23(火) 21:28:03.57ID:E9S637qg0357名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4a6c-kYbg)
2017/05/24(水) 10:37:47.91ID:lgN8ilwF0 >>354
自分もそんなに詳しくないけどこんな感じだと思っている
NNEDIがちょっと前のニューラルネットワーク技術で作られていてNGU系は割と最新の技術で作られている
NGU系の方が高効率なのか再生負荷は軽め(?)
NGU Sharp(旧NGU)は非常にシャープな絵を作るが、映像によっては稀にジャギーが出たりして上手くいかない事がある
NGU Anti-Alias(旧NGU pixart)はNNEDI3と似た系統の絵を作る。NGU Sharpほどシャープではないがジャギーは出にくい
madVRは最終的には他の拡大アルゴリズムは廃止していってNGU系に一本化する可能性が高い
間違ってたら誰かツッコミ入れて
あと、waifu2x作者によるNGU(現NGU Sharp)とNNEDIに対する感想
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1462847285/468,470
超解像の論文によくあるベンチマーク結果
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1462847285/480
自分もそんなに詳しくないけどこんな感じだと思っている
NNEDIがちょっと前のニューラルネットワーク技術で作られていてNGU系は割と最新の技術で作られている
NGU系の方が高効率なのか再生負荷は軽め(?)
NGU Sharp(旧NGU)は非常にシャープな絵を作るが、映像によっては稀にジャギーが出たりして上手くいかない事がある
NGU Anti-Alias(旧NGU pixart)はNNEDI3と似た系統の絵を作る。NGU Sharpほどシャープではないがジャギーは出にくい
madVRは最終的には他の拡大アルゴリズムは廃止していってNGU系に一本化する可能性が高い
間違ってたら誰かツッコミ入れて
あと、waifu2x作者によるNGU(現NGU Sharp)とNNEDIに対する感想
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1462847285/468,470
超解像の論文によくあるベンチマーク結果
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1462847285/480
358名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa2f-y9Qr)
2017/05/24(水) 11:33:16.70ID:d8KxFDMga プロファイルなんて面倒な機能積んでるソフトがアルゴリズム一本化に舵を切るとは思えないけどな
madashiがどっかでそんな話してたの?
madashiがどっかでそんな話してたの?
359名無しさん@お腹いっぱい。 (アウーイモ MM2f-FdAL)
2017/05/24(水) 11:34:04.21ID:A8gpPDYdM360名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4a6c-kYbg)
2017/05/24(水) 11:40:18.08ID:lgN8ilwF0361名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ de7c-kYbg)
2017/05/24(水) 16:38:43.07ID:7fbtYaLc0 選択肢が在ることは有難いのだがここまで増えるとなんだかな。弄っていてもどれが良いのかわけ判らんくなる
362名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sdea-DCP4)
2017/05/24(水) 16:42:00.80ID:TUoV/GWDd 迷ったらNGUでおk
363名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6be5-bwHs)
2017/05/24(水) 23:11:10.04ID:xTG2dLiC0 そういや結局ABテストのやつはどうだったんだ?
ワッチョイ「はたしか木曜日に切り替わるんだよね?
ワッチョイ「はたしか木曜日に切り替わるんだよね?
364名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 030c-2zar)
2017/05/24(水) 23:18:11.69ID:19jycI7z0 君は騙されちゃったクチだよ
365名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW efc2-W0yh)
2017/05/25(木) 02:07:20.90ID:PAC9iaU10 このスレ
自称違いのわかる男と馬鹿しかいないからな
自称違いのわかる男と馬鹿しかいないからな
366名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0ff2-fkwH)
2017/05/25(木) 10:42:46.12ID:U08DxLsM0367名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0ff2-fkwH)
2017/05/25(木) 10:43:35.47ID:U08DxLsM0 >>363
木曜日に切り替わるのはUA
木曜日に切り替わるのはUA
368名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8b5d-9J/J)
2017/05/29(月) 00:57:56.83ID:szdugGWN0 DVD.ISOを読み込むと画面が真っ黒でCtrl+Alt+Deleteも反応しない。
マウスカーソルだけ表示されてる。
でも、エンハンスドビデオレンダラー(カスタム)だと正常に再生される。
どうやったらWin10でmadVRを使えるんだろう?
Win7だったらMSI Radeon RX 470 GAMING X 8G、MPC-BE v1.5.0.1783、madVR v0.91.1
で問題なく使えるんだが・・・
Windows 10 Home Premium 64bit(RS1でVersion1607)
PCとTVのデュアルモニター
ASUS GTX950-2G
madVR v0.91.10
MPC-BE v1.5.1.2548
Virtual CloneDrive v5.5.0.0
マウスカーソルだけ表示されてる。
でも、エンハンスドビデオレンダラー(カスタム)だと正常に再生される。
どうやったらWin10でmadVRを使えるんだろう?
Win7だったらMSI Radeon RX 470 GAMING X 8G、MPC-BE v1.5.0.1783、madVR v0.91.1
で問題なく使えるんだが・・・
Windows 10 Home Premium 64bit(RS1でVersion1607)
PCとTVのデュアルモニター
ASUS GTX950-2G
madVR v0.91.10
MPC-BE v1.5.1.2548
Virtual CloneDrive v5.5.0.0
369名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0f7c-JG13)
2017/05/29(月) 09:12:49.63ID:CPc4lvfM0 なんか凡ミスしてそう
2017/06/01(木) 02:08:04.34ID:TkgYcU9e0
GPU支援入れたほうが画質がシャープな気がするんだが気のせい?
371名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 9ec2-+Ll5)
2017/06/01(木) 03:23:04.34ID:AaYeM7ft0 グラボも逆テレシネってオンオフどっちがいいの?
ビデオ設定はプレイヤーのをつかうにしてる
ビデオ設定はプレイヤーのをつかうにしてる
372名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 250c-Jc3G)
2017/06/01(木) 08:13:37.61ID:Bn2KZjlK0 解除漏れするから切ってる
373名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 9ec2-+Ll5)
2017/06/02(金) 02:28:03.69ID:QCsKLQba0 repeated frames ってのが増えていくんですが
これって何ですか?
これが貯まると1フレームドロップするようです
英語検索でもでてきません
そもそもrepeated frames があるとやはり遅延するのでしょうか?
これって何ですか?
これが貯まると1フレームドロップするようです
英語検索でもでてきません
そもそもrepeated frames があるとやはり遅延するのでしょうか?
374名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fdb1-GFnO)
2017/06/02(金) 03:02:29.33ID:qLxmdwJK0 またc2-君かぁ・・・。ほとぼり冷めたと思って>>201と同じ質問で荒らしに来たのかな。
375名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 9ec2-+Ll5)
2017/06/02(金) 03:50:51.05ID:QCsKLQba0 >>374
いやそういうのいいから
いやそういうのいいから
376名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 9ec2-+Ll5)
2017/06/02(金) 03:54:12.24ID:QCsKLQba0377名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 257c-DtsN)
2017/06/02(金) 04:03:43.91ID:t4dsdbAQ0 馬鹿には無理
378名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 9ec2-+Ll5)
2017/06/02(金) 04:17:57.54ID:QCsKLQba0 repeated frames
だけでも教えてよ
だけでも教えてよ
379名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 250c-Jc3G)
2017/06/02(金) 04:37:02.22ID:McTcG+eZ0 あれだけ暴れまわったくせに
質問に答えてもらおうとか虫が良すぎる
質問に答えてもらおうとか虫が良すぎる
380名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW a6dd-YK/l)
2017/06/02(金) 07:53:07.74ID:DKRIWR/O0 同一人物かどうか指摘されただけでこの態度…
同一人物ですね
同一人物ですね
381名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW bdc2-AZgv)
2017/06/02(金) 09:20:03.61ID:PpRAieWo0 わかりやす過ぎワロタ
382名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW bdc2-AZgv)
2017/06/02(金) 09:22:08.24ID:PpRAieWo0 よく見たら俺もc2-じゃんw
383名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 66b5-zUMb)
2017/06/02(金) 10:50:36.88ID:3WgF6IiQ0 どれ
384名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW b9c9-tgee)
2017/06/02(金) 11:55:17.37ID:+ZewHB4S0 既に答えて貰ってるのになw
madvrは関係ない
アホなお前の動画に対する知識が足りてないだけ
madvrは関係ない
アホなお前の動画に対する知識が足りてないだけ
385名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 9ec2-+Ll5)
2017/06/02(金) 13:27:51.38ID:QCsKLQba0 マニアほど職人気質でおしえてくれないよね
repeated framesが何でどういう問題がおるか教えてくれるだけでいいのに
教えないというか知らないから教えられないんだろうけどさ
だったらレスせずだまってろよ
repeated framesが何でどういう問題がおるか教えてくれるだけでいいのに
教えないというか知らないから教えられないんだろうけどさ
だったらレスせずだまってろよ
386名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 9ec2-+Ll5)
2017/06/02(金) 13:28:52.77ID:QCsKLQba0387名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW a6dd-YK/l)
2017/06/02(金) 13:36:46.23ID:DKRIWR/O0388名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 9ec2-+Ll5)
2017/06/02(金) 13:58:39.99ID:QCsKLQba0 >>387
え?
え?
389名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 667c-lzDu)
2017/06/02(金) 15:43:07.39ID:HsKqHhp00 おいおい喧嘩は他所でやっておくれ
madVRをあえて使う時点でマニアなんだからバカにしてるつもりならマヌケこの上ないよ
madVRをあえて使う時点でマニアなんだからバカにしてるつもりならマヌケこの上ないよ
390名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b98e-100d)
2017/06/02(金) 22:35:20.04ID:1pCW8miv0 mpcの外部フィルタにmadVRがありますが、チェックを入れる必要はあるのでしょうか
解説サイトでは、映像のビデオレンダラで選択しているだけでした
ヴァージョンが違うのかな
解説サイトでは、映像のビデオレンダラで選択しているだけでした
ヴァージョンが違うのかな
391名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロロ Sp3d-KPl2)
2017/06/02(金) 22:42:46.21ID:He/L0qbip いらん
392名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b98e-100d)
2017/06/03(土) 00:48:26.30ID:VPdClKZR0 どうも
393名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b3e0-YtmZ)
2017/06/18(日) 18:13:50.44ID:AjcNSqVh0 madVR目的だと、RX570 と RX580(8G) の違いってわずかですか?
394名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3a1f-ehp2)
2017/06/18(日) 18:22:20.97ID:OWLXyvHm0 madVR目的って言う意味がわからない
395名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW e301-A7eE)
2017/06/18(日) 18:39:09.80ID:6mQ2XrmQ0 いやわかるだろ
396名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bb87-yC+1)
2017/06/18(日) 18:55:10.51ID:m1Q63Iz30 動画多く観るならラデになるしな
397名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW aae0-RAw3)
2017/06/18(日) 21:11:09.25ID:o8o9xCGh0 マイニングする予定があるなら後者にしとけ
398名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ae05-yC+1)
2017/06/18(日) 22:28:24.64ID:gFt5Lpkz0 >>373
俺も知識が半端だけど
repeated framsはフレームの繰り返しの事で
例えば30fpsの動画を単純に60fpsにすると
1秒間に30フレーム表示していたのを、1秒間に60フレーム表示するだけで(つまり2倍速)になってしまうが
同じフレームを2回繰り返す事で元々の動画と同じように再生できる
そしてフレームドロップが起きるのは
元の動画のfpsが中途半端だから合わせているだけだと思う
madVRが関係ないのは
madVRに通す前にLAVやffdshowでデコードするからで
madVR自体にフレーム補間やドロップの機能は無く
OSDに表示されたのはLAVやffdshowが行った情報
俺も知識が半端だけど
repeated framsはフレームの繰り返しの事で
例えば30fpsの動画を単純に60fpsにすると
1秒間に30フレーム表示していたのを、1秒間に60フレーム表示するだけで(つまり2倍速)になってしまうが
同じフレームを2回繰り返す事で元々の動画と同じように再生できる
そしてフレームドロップが起きるのは
元の動画のfpsが中途半端だから合わせているだけだと思う
madVRが関係ないのは
madVRに通す前にLAVやffdshowでデコードするからで
madVR自体にフレーム補間やドロップの機能は無く
OSDに表示されたのはLAVやffdshowが行った情報
399名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ae7c-r2kx)
2017/06/18(日) 23:09:57.81ID:05f0SwdY0 へー
400名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 7ac2-3sc2)
2017/06/18(日) 23:44:44.04ID:tvAVOYf30 >>398
repeated frams とそれに付随するドロップはとくに問題ないんですかね?
ちなみに見た感じではカクついているようです
リップ時にインタレ解除したDVDISOだけに見られる症状なんですよね
repeated frams とそれに付随するドロップはとくに問題ないんですかね?
ちなみに見た感じではカクついているようです
リップ時にインタレ解除したDVDISOだけに見られる症状なんですよね
401名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 6edd-lL67)
2017/06/19(月) 00:52:48.90ID:BdVsfriV0 ほらな、いちいち答えるからまたしょうもない質問始まったぞ
c2君は頭が足りないから丁寧に教えても意味ないよっと
c2君は頭が足りないから丁寧に教えても意味ないよっと
402名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ae05-yC+1)
2017/06/19(月) 01:03:57.26ID:5k+b1UIy0 >>400
ならリップし直せば?
ならリップし直せば?
403名無しさん@お腹いっぱい。 (ワイモマー MMda-K7fM)
2017/06/19(月) 01:57:14.54ID:VNN1/0YEM isoの中のvobファイルを直接再生して異常がないならisoとの相性問題
vobファイルを再生してもカクつくならスペック不足
vobファイルを再生してもカクつくならスペック不足
404名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 7ac2-3sc2)
2017/06/19(月) 03:15:56.80ID:T8U6MFix0 >>403
おそらく相性なんでしょうね
おそらく相性なんでしょうね
405名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW e301-A7eE)
2017/06/19(月) 08:57:29.78ID:jkAbc5ux0 そうだなお前とmadVRの相性が悪いだけだ
406名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 01b1-AqLU)
2017/07/02(日) 12:00:44.56ID:PPggX/jP0 madVR v0.91.11 released
https://forum.doom9.org/showthread.php?p=1810890#post1810890
* fixed: HDR metadata via Nvidia's private API was broken in 64bit
* added workaround for driver bug in Nvidia's private HDR API
* improved Windows 10 HDR metadata support
* D3D11 windowed mode now supports 10bit, if "HDR and Advanced Color" is on
* improved AMD native 10bit DXVA decoding; drivers are still broken, though
* downscaling after doubling now uses relaxed AR only for NGU Sharp + Standard
あと、その次のポストでmadshi氏がHDRメタデータのパススルーについて書いてる。
HDR metadata passthrough
https://forum.doom9.org/showthread.php?p=1810891#post1810891
https://forum.doom9.org/showthread.php?p=1810890#post1810890
* fixed: HDR metadata via Nvidia's private API was broken in 64bit
* added workaround for driver bug in Nvidia's private HDR API
* improved Windows 10 HDR metadata support
* D3D11 windowed mode now supports 10bit, if "HDR and Advanced Color" is on
* improved AMD native 10bit DXVA decoding; drivers are still broken, though
* downscaling after doubling now uses relaxed AR only for NGU Sharp + Standard
あと、その次のポストでmadshi氏がHDRメタデータのパススルーについて書いてる。
HDR metadata passthrough
https://forum.doom9.org/showthread.php?p=1810891#post1810891
407名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cd1f-OZRj)
2017/07/02(日) 15:26:19.36ID:0xJOhqwU0 >>406
Nvidia大勝利じゃねーか
Nvidia大勝利じゃねーか
408名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c503-QdRF)
2017/07/02(日) 15:58:25.60ID:+kv8eGNk0 madVR v0.91.11 "HDR and Advanced Color" の設定はどこにあるんですか?
409名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 46c2-U1Q1)
2017/07/02(日) 16:06:46.82ID:GKPbzQL70 >>407
何が変わったの?
何が変わったの?
410名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2e7c-POtP)
2017/07/02(日) 19:50:10.36ID:4kDWj+ye0 なんかv0.91.11にしたら負荷が1.5倍くらいあがった。設定変えないと駄目か
411名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 01b1-AqLU)
2017/07/02(日) 20:58:08.88ID:PPggX/jP0412名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c15d-wjSU)
2017/07/03(月) 03:45:04.67ID:P57nWQrH0 madVR+MPC-BEで内蔵リムーバブルHDDから再生したらホットプラグが使えなくなるのが面倒
どのバージョンでもいっしょ
madashiさん治して
どのバージョンでもいっしょ
madashiさん治して
413名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bd1f-OZRj)
2017/07/03(月) 09:06:46.16ID:YAz6NFtP0 >>409
現状madVRのWindows上での高品質HDR再生に関してmadshi氏がNvidiaを推奨してるってこと
現状madVRのWindows上での高品質HDR再生に関してmadshi氏がNvidiaを推奨してるってこと
414名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM62-yomt)
2017/07/03(月) 11:42:01.10ID:CIajaxSoM >>413
バグ潰しからどうしてそのようか発想になるの?
バグ潰しからどうしてそのようか発想になるの?
415名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa25-UDiS)
2017/07/03(月) 11:46:10.05ID:hbyEOp3/a416名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7d3b-wjSU)
2017/07/03(月) 19:08:37.65ID:+9TAyAWn0 g-syncとかfree-syncに対応できない理由書いてあるけど、
いまいちよく理解できない
動画もコマ送りなんだから3Dと同じように出来るんじゃないだろうか
いまいちよく理解できない
動画もコマ送りなんだから3Dと同じように出来るんじゃないだろうか
417名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6e8e-OZRj)
2017/07/03(月) 21:45:00.13ID:cmeQjL0Z0 >>415
google翻訳してみたけど、nvidia以外は推奨しないとは書いてないね。
HDRメタデータパススルー
ここ数日間、HDRメタデータパススルーについてMicrosoftとNVidiaに話しました。
そして現在の状況は以下の通りです:
1)Windows 10 Creator's Updateには、 "HDRと高度な色"というOS表示設定ダイアログに新しいオプションがあります。
このオプションをオフにすると、テレビは常にSDRモードで動作します。
このオプションをオンにすると、テレビは常にHDRモードで動作します。
Windowsは現在、HDRムービーを再生中(またはHDRゲームをプレイ中)に、HDRモードのオン/オフを動的に切り替えることをサポートしていません。
マイクロソフトでは、将来的には動的な切り替えを検討するかもしれませんが、あなたの息を止めないでください。
しかし、待ってみましょう。
2)「HDRと高度なカラー」オプションをオフにすると、テレビは常にPCからSDRを受信します。
madVRオプション "ディスプレイへのパススルーHDRコンテンツ"を有効にしてこの状況でHDRムービーを再生すると、OS / GPUはmadVRの背後で低品質のHDR→SDR変換を実行します。
したがって、HDRコンテンツは「ok」と表示されますが、品質はあまり良くありません。
SDRのコンテンツは「完璧」に見えます。
3)「HDR and Advanced Color」オプションをオンにすると、テレビは常にPCからHDRを受信します。
このような状況でmadVRに「HDRコンテンツをディスプレイにパススルーする」と言うと、HDRムービーは「完璧」に見えるはずです。
このような状況でSDRコンテンツを再生すると、OS / GPUはmadVRの背後でSDRをHDRに変換します。
したがって、SDRのコンテンツは「ok」と表示されますが、完全ではありません。
4)現在、HDRとフルスクリーン排他モードは問題のある組み合わせです。これは部分的にはOSの欠陥、一部はGPUドライバの欠陥です。
この問題が修正されるかどうかはまだ分かりません。
一般に、Microsoftはフルスクリーン排他モードを取り除きたいと考えています。
将来のWindows 10バージョンでは突然消えるかもしれません。
私はそれについて全く幸せではない。
これは私が数ヶ月間Windows 8.1を推薦してきた理由の1つです。
google翻訳してみたけど、nvidia以外は推奨しないとは書いてないね。
HDRメタデータパススルー
ここ数日間、HDRメタデータパススルーについてMicrosoftとNVidiaに話しました。
そして現在の状況は以下の通りです:
1)Windows 10 Creator's Updateには、 "HDRと高度な色"というOS表示設定ダイアログに新しいオプションがあります。
このオプションをオフにすると、テレビは常にSDRモードで動作します。
このオプションをオンにすると、テレビは常にHDRモードで動作します。
Windowsは現在、HDRムービーを再生中(またはHDRゲームをプレイ中)に、HDRモードのオン/オフを動的に切り替えることをサポートしていません。
マイクロソフトでは、将来的には動的な切り替えを検討するかもしれませんが、あなたの息を止めないでください。
しかし、待ってみましょう。
2)「HDRと高度なカラー」オプションをオフにすると、テレビは常にPCからSDRを受信します。
madVRオプション "ディスプレイへのパススルーHDRコンテンツ"を有効にしてこの状況でHDRムービーを再生すると、OS / GPUはmadVRの背後で低品質のHDR→SDR変換を実行します。
したがって、HDRコンテンツは「ok」と表示されますが、品質はあまり良くありません。
SDRのコンテンツは「完璧」に見えます。
3)「HDR and Advanced Color」オプションをオンにすると、テレビは常にPCからHDRを受信します。
このような状況でmadVRに「HDRコンテンツをディスプレイにパススルーする」と言うと、HDRムービーは「完璧」に見えるはずです。
このような状況でSDRコンテンツを再生すると、OS / GPUはmadVRの背後でSDRをHDRに変換します。
したがって、SDRのコンテンツは「ok」と表示されますが、完全ではありません。
4)現在、HDRとフルスクリーン排他モードは問題のある組み合わせです。これは部分的にはOSの欠陥、一部はGPUドライバの欠陥です。
この問題が修正されるかどうかはまだ分かりません。
一般に、Microsoftはフルスクリーン排他モードを取り除きたいと考えています。
将来のWindows 10バージョンでは突然消えるかもしれません。
私はそれについて全く幸せではない。
これは私が数ヶ月間Windows 8.1を推薦してきた理由の1つです。
418名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6e8e-OZRj)
2017/07/03(月) 21:45:59.57ID:cmeQjL0Z0 5)Nvidiaは、SDRとHDRコンテンツの両方に完全な品質を望むすべてのHTPCユーザーを救済します。
NvidiaのプライベートHDR APIにより、madVRは必要に応じてTVをHDRモードにダイナミックに切り替えることができます。
この機能を有効にするには、OSの「HDRおよび高度なカラー」スイッチを非アクティブにする必要があります。
6)madVR v0.91.10には、NvidiaのプライベートHDR APIが32ビットmadVRバージョンでのみ正しく呼び出されたが、
64ビットでは呼び出されなかったバグがありました。
このバグはmadVR v0.91.11で修正されています。
7)381.xxから最新の384.76までのすべてのNvidiaドライバは、FSEモードを使用しているとき、madVRがTVをHDRに切り替えることができないバグを持っています。
FSEモードを無効にすることで問題を回避できます。
あるいは、376.xxと380.xxの間のドライバを使用すると、ダイナミックHDRスイッチングが完全に機能するはずです。
現在のところ、完全な品質のSDRとHDR再生を望むすべてのWindowsユーザーにとって、NvidiaのプライベートAPIのみがmadVRによってSDR < - > HDR atmの間でTVを動的に切り替えることができるため、Nvidia GPUを推奨できます。
私はインテルと話していますが、プライベートAPIを追加することも考えられます。
残念ながら私のAMDの連絡先は静かになりました。
Windows 10の希望はまだありますが、私はあまりにも楽観的なatmではありません。
NvidiaのプライベートHDR APIにより、madVRは必要に応じてTVをHDRモードにダイナミックに切り替えることができます。
この機能を有効にするには、OSの「HDRおよび高度なカラー」スイッチを非アクティブにする必要があります。
6)madVR v0.91.10には、NvidiaのプライベートHDR APIが32ビットmadVRバージョンでのみ正しく呼び出されたが、
64ビットでは呼び出されなかったバグがありました。
このバグはmadVR v0.91.11で修正されています。
7)381.xxから最新の384.76までのすべてのNvidiaドライバは、FSEモードを使用しているとき、madVRがTVをHDRに切り替えることができないバグを持っています。
FSEモードを無効にすることで問題を回避できます。
あるいは、376.xxと380.xxの間のドライバを使用すると、ダイナミックHDRスイッチングが完全に機能するはずです。
現在のところ、完全な品質のSDRとHDR再生を望むすべてのWindowsユーザーにとって、NvidiaのプライベートAPIのみがmadVRによってSDR < - > HDR atmの間でTVを動的に切り替えることができるため、Nvidia GPUを推奨できます。
私はインテルと話していますが、プライベートAPIを追加することも考えられます。
残念ながら私のAMDの連絡先は静かになりました。
Windows 10の希望はまだありますが、私はあまりにも楽観的なatmではありません。
419名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd62-CbVm)
2017/07/03(月) 21:59:25.37ID:JkOWpLdTd 反論出来なくなって言葉の意味にツッコむようになったら負けだろう
420名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa25-UDiS)
2017/07/03(月) 22:06:18.71ID:rIGzBcYMa i can only で推奨できますなんて訳にならないだろ
hdrとsdr両方パーフェクトに再生したい人にはnvidiaを推奨することしかできない、て言ってるんだよ
この文章でnvidia以外が選択肢に入るように読めるか?
hdrとsdr両方パーフェクトに再生したい人にはnvidiaを推奨することしかできない、て言ってるんだよ
この文章でnvidia以外が選択肢に入るように読めるか?
421名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c167-at6S)
2017/07/03(月) 22:22:30.72ID:38NDStEF0 まぁまぁ俺はHDR対応のモニタ持ってないんでどうでもいいよ
もっと別の更新を頼む
もっと別の更新を頼む
422名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6e8e-OZRj)
2017/07/03(月) 22:37:36.70ID:cmeQjL0Z0 >>420
つまり、
>現在のところ、完全な品質のSDRとHDR再生を望むすべてのWindowsユーザーにとって、NvidiaのプライベートAPIのみがmadVRによってSDR < - > HDR atmの間でTVを動的に切り替えることができるため、Nvidia GPUを推奨できます。
の事を持ってNVidia大勝利と言ってるんだね。
他のGPUだと、
>1)Windows 10 Creator's Updateには、 "HDRと高度な色"というOS表示設定ダイアログに新しいオプションがあります。
を手動で切り替えないといけないという事だね。
>>413も>>415もmadshi氏の言ってる事からズレてるね。
つまり、
>現在のところ、完全な品質のSDRとHDR再生を望むすべてのWindowsユーザーにとって、NvidiaのプライベートAPIのみがmadVRによってSDR < - > HDR atmの間でTVを動的に切り替えることができるため、Nvidia GPUを推奨できます。
の事を持ってNVidia大勝利と言ってるんだね。
他のGPUだと、
>1)Windows 10 Creator's Updateには、 "HDRと高度な色"というOS表示設定ダイアログに新しいオプションがあります。
を手動で切り替えないといけないという事だね。
>>413も>>415もmadshi氏の言ってる事からズレてるね。
423名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa25-UDiS)
2017/07/03(月) 22:53:58.23ID:rIGzBcYMa どうしてもズレてることにしたいなら、そう思って心の平穏保てばいいと思うよ
424名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bd1f-OZRj)
2017/07/03(月) 23:03:34.64ID:aEULlyFQ0 なんか変なの呼び寄せちゃったな
425名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c503-G/ZN)
2017/07/04(火) 01:11:59.15ID:dw/x6tMS0 >>411
Thanks! つまり、
* D3D11 windowed mode now supports 10bit, if "HDR and Advanced Color" is on (Windows 10 Creator's Update and newer)
ということなんですね。ただし、
* HDRと詳細な色 on:
SDRを再生 OS/GPUがSDRをHDRに変換(低品質)
HDRを再生 "passthrough HDR content to the display"をonにすると完全に近い信号が出力される
綺麗か綺麗でないかはパネルしだい。true 12bit, true 10bit+FRC, true 8bit+FRCで結果は違ってくる
BT.2020を再現するにはtrue 12bitパネルが必要(民生品にはない?)
テレビの仕様で○○対応と書いているのは見ることはできるが規格どおりに動作すると言うことではない。
例えば、HDRには対応してないけどSONYのtrue 10bit+FRCパネル BVM-X300
https://www.sony.jp/pro-monitor/products/BVM-X300/feature_1.html
HDRについての簡単な説明は
http://www.jlabs.or.jp/archives/20528 の 第9回(12月号)4Kサービスの高画質化 HDR
もっと簡単な説明は
https://life-hacking.net/4Kと並んで次世代映像技術の要であるHDRとは何か?/
4K BDは、H.265, YUV 4:2:0, BT.2020だけど,dvdfab passkeyなどがAACS 2.0をサポートしないので
カメラで撮った動画を見るとかでなければ、ほとんどの人にとってmadVRはHDR動画にかんするオプションは気にしなくていい
* HDRと詳細な色 off:
SDRを再生 完全に近い信号が出力される
HDRを再生 "passthrough HDR content to the display"をonにするとOS/GPUがHDRをSDRに変換(低品質)
Nvidiaは、"HDRと詳細な色"をoff, "passthrough HDR content to the display"をonにしておくと動的に
SDR,HDR切り替えることができる。(ただし、ドライバを選ぶ)
HDR動画のサンプル Video: VP90 3840x2160 59.94fps, Audio: Opus 48000Hz stereo 3072kbps
https://www.youtube.com/watch?v=tO01J-M3g0U
AMDはmadVRがディザしたあとでGPUがディザリングし直すので下記を参考にレジストリに値を追加してください
madVR 10-bit Display Support Test
https://forum.doom9.org/showthread.php?t=172128
Thanks! つまり、
* D3D11 windowed mode now supports 10bit, if "HDR and Advanced Color" is on (Windows 10 Creator's Update and newer)
ということなんですね。ただし、
* HDRと詳細な色 on:
SDRを再生 OS/GPUがSDRをHDRに変換(低品質)
HDRを再生 "passthrough HDR content to the display"をonにすると完全に近い信号が出力される
綺麗か綺麗でないかはパネルしだい。true 12bit, true 10bit+FRC, true 8bit+FRCで結果は違ってくる
BT.2020を再現するにはtrue 12bitパネルが必要(民生品にはない?)
テレビの仕様で○○対応と書いているのは見ることはできるが規格どおりに動作すると言うことではない。
例えば、HDRには対応してないけどSONYのtrue 10bit+FRCパネル BVM-X300
https://www.sony.jp/pro-monitor/products/BVM-X300/feature_1.html
HDRについての簡単な説明は
http://www.jlabs.or.jp/archives/20528 の 第9回(12月号)4Kサービスの高画質化 HDR
もっと簡単な説明は
https://life-hacking.net/4Kと並んで次世代映像技術の要であるHDRとは何か?/
4K BDは、H.265, YUV 4:2:0, BT.2020だけど,dvdfab passkeyなどがAACS 2.0をサポートしないので
カメラで撮った動画を見るとかでなければ、ほとんどの人にとってmadVRはHDR動画にかんするオプションは気にしなくていい
* HDRと詳細な色 off:
SDRを再生 完全に近い信号が出力される
HDRを再生 "passthrough HDR content to the display"をonにするとOS/GPUがHDRをSDRに変換(低品質)
Nvidiaは、"HDRと詳細な色"をoff, "passthrough HDR content to the display"をonにしておくと動的に
SDR,HDR切り替えることができる。(ただし、ドライバを選ぶ)
HDR動画のサンプル Video: VP90 3840x2160 59.94fps, Audio: Opus 48000Hz stereo 3072kbps
https://www.youtube.com/watch?v=tO01J-M3g0U
AMDはmadVRがディザしたあとでGPUがディザリングし直すので下記を参考にレジストリに値を追加してください
madVR 10-bit Display Support Test
https://forum.doom9.org/showthread.php?t=172128
426名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMd6-D3S4)
2017/07/04(火) 09:46:21.10ID:4PtLzqG5M まだHDR動画をPCで再生しないからどうでもいいや
外付けgpuでuhdbd再生できないし
外付けgpuでuhdbd再生できないし
427名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa25-UDiS)
2017/07/04(火) 12:45:17.52ID:jDR4E/joa428名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 01b1-AqLU)
2017/07/04(火) 12:49:03.30ID:ishpm7gt0 今のところPCでmadVR使って視聴できるHDRコンテンツって、YoutubeにHDRで投稿されてる動画を
MPC-BEのYoutube機能でHDRを指定して視聴するくらいなのかな?
とはいえ検索フィルタでHDR対応動画を探すこともできないし、
ちゃんとHDRで投稿されてるのはサンプル系がほとんどのような気がするけど。
タイトルにHDRと書いてあっても、信用できないし・・・。
他になにか利用できるHDRコンテンツってあるのかな?
MPC-BEのYoutube機能でHDRを指定して視聴するくらいなのかな?
とはいえ検索フィルタでHDR対応動画を探すこともできないし、
ちゃんとHDRで投稿されてるのはサンプル系がほとんどのような気がするけど。
タイトルにHDRと書いてあっても、信用できないし・・・。
他になにか利用できるHDRコンテンツってあるのかな?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【子ども・子育て支援金】来年4月から徴収、月収50万円なら月600円程度…健保連試算 [蚤の市★]
- 高市首相告白「『なめられない服』を選ぶことに数時間を費やしました」「外交交渉でマウント取れる服、買わなくてはいかんかもなぁ」★4 [ぐれ★]
- 熊恐れ外出控え、飲食店苦慮 秋田、盛岡で売り上げ半減 「コロナ禍並みの状況」 [蚤の市★]
- 【札幌】「アニメのキャラのまねをするためだった」上半身はダウンジャケット・下半身はスッポンポン…43歳無職の男を逮捕 [nita★]
- 「加熱式たばこ」の受動喫煙、「紙巻き」同様の対策強化を検討へ…厚労省の専門委が議論スタート [蚤の市★]
- 【芸能】篠田麻里子「水戸黄門」のオフショット公開!「くの一姿が可愛い」「うっひゃー」「スケさんカクさんが羨ましい!」 [湛然★]
- 「加熱式たばこ」、「紙巻き」同様の対策強化を検討へ…厚労省の専門委が議論スタート [668970678]
- 竹中平蔵氏、万博を批判していた人たちにチクリ「反省の弁聞きたい」 [686538148]
- 【速報】高市早苗、G20サミット”社長出勤” [614650719]
- 【速報】高市、今度はロシアに喧嘩を売る [329271814]
- 【📛専】とうふさんすこすこ😊👎スレッド【とうふゲームズ🏡】
- 国宝みたんだけど
