【ニコニコ】自動ローカル保存プロクシ NicoCache20 [無断転載禁止]©2ch.net

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2016/12/26(月) 23:41:40.08ID:4srHZc0F0
!extend:default:vvvvv
スレ立て時に↑をコピペして3行で書き込んでください

ニコニコ動画のキャッシュを自動的に保存して
二回目以降はローカルから再生することで
ニコニコ動画の回線に負担をかけることもなく再生できるソフトのスレ。

一度通常画質でローカルに保存すれば
エコノミーモード時間帯でも常に通常画質で再生することがる。

またオミトロンと併用することも可能。

Java ソフトウェアの無料ダウンロード
ttp://java.com/ja/
Java Runtime Environment (JRE) 5.0以上が必要。

■関連サイト
NicoCache_nl wiki
ttp://www58.atwiki.jp/nicocache/
NicoCache_p - パンヤポータル
ttp://homepage2.nifty.com/wanko/pangya/nicocache.htm
NicoCache_u
ttp://www28.atwiki.jp/nicocacheu/
NicoCacheGUI - HB Software Factory の跡地に出来た何か。
ttp://hbsoft.s10.xrea.com/
ASR's Room NicoCache (本家様。公開停止中)
ttp://homepage1.nifty.com/asr/index.html

【ニコニコ】自動ローカル保存プロクシ NicoCache19
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/software/1422543862/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
2017/05/24(水) 18:41:45.74ID:zP4nCkt50
>>951
> ・15分を超える720pの動画につきましては、 プレミアム会員であっても
>  混雑時に選択できないことが御座いますのであらかじめご了承ください

金払ってるのにまた無碍にされるのか
2017/05/24(水) 21:36:25.12ID:K8DNFbAK0
プレミアムやめて正解だわ
2017/05/24(水) 21:54:04.55ID:/r4utgeM0
昔のnmのswfってキャッシュするのはいいけど新しいパソコンだと再生すらできんのか・・・
バージョン書き換えすればなんとかなるとはいうけど何百個もあるとやる気が削がれる
2017/05/24(水) 21:56:20.57ID:/r4utgeM0
そもそもdmcの回線が弱すぎるからなあ
後進国だから整備も進まんし
2017/05/24(水) 22:03:38.05ID:38/amBUJ0
dmcの実装あたりから明らかに動画のロード速度落ちたよね朝方とかでも
fetchした後完了までの様子みてるとひしひしと実感できる
2017/05/24(水) 22:07:49.13ID:sHciT8FR0
>>954
バージョン書き換えってなんぞ
WindowsでもOSXでもLinuxでもFlash pluginをインストールして適切に設定すればまだ再生できるはず

>>955-956
動画の再エンコードで必要な通信速度を一定にしておいて,その速度+α程度に速度制限してるから仕方ない
その代わりダウンロード速度が追いつかなくて再生が止まるというのは解消されたんじゃないかな
2017/05/24(水) 22:26:35.74ID:sHciT8FR0
>>954
ああ分かりましたswfConvert周りの話ですか……
サンプルを持ってないので動作テストしてないんですが動いてませんか
2017/05/24(水) 22:52:22.60ID:/r4utgeM0
そのこと考えるとロードのから解放されるfetchの有用性はかなり高くなったかなと思う
ストリーム系は速度全然足りなくて不安定だけど
2017/05/24(水) 22:57:21.32ID:pr0yk18M0
だよねぇ…
運営考え直してくれないかなぁ
2017/05/24(水) 23:00:48.91ID:pN4tKv260
>>951
具体的に何に困っているのか、いまいち伝わってこないが、
愚直に動画のメタデータをフェッチして条件分岐するのではいかんのか?
2017/05/24(水) 23:14:43.08ID:sHciT8FR0
>>961
16分以上31分未満のだけ特別扱いして判定ルーチンの書き直しとか
起動時にkulowをlowに読み替える処理の追加とか必要があったもので.
もう実装は終わってるんですが2時過ぎにテストしてからリリースしますのでちょっとお待ちを.


スレの終わりが近いですが>>910の件とかテンプレを変更する必要があるのでテンプレ編集中.
nlのwikiにスレのテンプレを置いていいか微妙だったのでとりあえずhackmd上で作業してます.
暇な人は手を入れてくだされ.
ttps://hackmd.io/ KwUwLAjGBGEgtAZgGYHYAM8zIEwBN5pVEAOJEVSEiATkTBuiA===
(うっかりhackmdにログインしたままアクセスすると名前が晒されたりするので注意)
2017/05/24(水) 23:22:52.98ID:pN4tKv260
>>962
あいや、私は別に急いでいるわけでは無いが…。お疲れ様。
2017/05/25(木) 00:54:58.57ID:r4KLpTqS0
≪動作環境≫
 【OS・Java・本体】NicoCache_nl+150304mod+170509mod HTML5+dmc (based on NicoCache v0.45)
Running with Java 1.8.0_131(amd64) on Windows 10
 【ブラウザ】Firefox53.0.3(アドオン無しでも同様の症状)
 【FlashPlayer】 25.0.0.171
 【特記事項】キャッシュフォルダをデスクトップに変更している
≪NicoCache環境≫
 【拡張】ListX導入
 【プロキシ】独自の方法(アドレスが*nicovideo.*のみニコキャッシュを通すように設定)
 【wrapper】無
 【オミトロン】無
 【その他】(一般会員・上記の変更以外特になし)
≪質問/障害内容と検証状況≫
 【事象・質問内容】nlMovieFetcherが有効にならない
(nlMovieFetcher_110411(v0.6) w/ 170522 o_Oを入れたところすべてのfetchリンクにおいて”fetching... FAILED!”を出す)
 【検証済の内容】ログを見たところ
Extension2: nlMovieFetcher_110411(v0.6) w/ 20131111 mod
Processor Extension: test rev02
のみ表示される(クリック時のエラーに対するメッセージは全く表示されない)
/local/fetched.htmlは普通に開く(リクエストの類は全く表示されない)


個人的にはヘッダの「ランキング」部分をいじりたいところだけどそんなところじゃなくなってしまった
2017/05/25(木) 01:18:05.21ID:PNVG3Drf0
まずプロキシ見直したら?
最新版付属のpacには smile 以外に色々入ってるけどそれらは反映されてるの?
2017/05/25(木) 01:23:47.78ID:AeiVIOxe0
まぁまずこれを全部試してから…
NicoCache_nl Wiki (仮)
トラブルシューティング
https://www58.atwiki.jp/nicocache/pages/25.html
2017/05/25(木) 02:20:06.97ID:r4KLpTqS0
>965-966
すみません、原因わかりました。

Nicocache_GUI.jar経由で起動してたのでログウィンドウにエラー部分が表示されなかったという落ちでした。
半年ぶりに更新(上書き)したのでGUI.jarでは対応できない部分に気づかず。

GUIの優位点はその場で再起動できる部分なんだけどこれじゃ意味ないですね。
お騒がせしました。


今はheaderの「総合ランキング」部分を昔のようにポップアップできるようにしたいのですが
これも半年前とは様式変わってるんですね。一苦労しそうです。
2017/05/25(木) 02:45:11.15ID:Xck+Fh++0
ちゃんとビルドした?
2017/05/25(木) 03:02:37.40ID:r4KLpTqS0
>>968
964です。

実は質問する前の経緯で
今まで使ってたやつにup456とうp467上書き
→正常に動かなくなった→>>910みて一通り試すもわからず
→下手に弄るよりビルド済のReady-to-goから上記の2つ追加のほうが余計なフィルタ入らないはず
→fetchだけうまくいかない

という流れですのでビルトは大丈夫かと……?
2017/05/25(木) 04:09:46.22ID:Xck+Fh++0
>>969
あんま意味わかってないだろうけどextentionは.classが本体だからjava環境作って自分でビルドしないとダメよ
だからfetch自体を諦めるか勉強してから出直してこい
2017/05/25(木) 07:01:09.30ID:8YC71KqK0
up468 NicoCache_nl+150304mod+170525mod HTML5+dmc
とりあえず仕様変更に対応.
今回開放されなかった動画があるのでkulow自体はそのまま残しときます.
(く)で同様の機会がまたあると期待して.
[機能追加]
・30分以下720p開放に対応
 ・起動時に条件に一致するmp4のkulowキャッシュがlowにリネームされます.flvはファイル構造を調べるところからやる必要があって面倒なので放置.
[不具合修正]
・flv2mp4でサンプリングレートが非標準のmp3のときにエラーが生じる問題を修正
・bulid.cmdをユーザの環境で動くように調整
[nlFilter]
・06_topBarが2段になるのを解消.txt のロバスト性を向上

ところで最近把握したんですがffmpegが入っていればMP4Boxとswfextractが使われることは無いですね.
入れるのffmpegだけで良さそう.


>>オールインワンパッケージをメンテしてる方
"nlFilters/dmcキャッシュのアイコンと色を変えないやつ"は廃止済みなので
次のアップデートの機会にパッケージから除去していただけると嬉しいです

>>963
ああすみません.全体宛のアナウンスの感覚だったんですが個人あてに……
2017/05/25(木) 07:07:46.43ID:8YC71KqK0
(>>1の1行目)
スレ立て時に↑をコピペして3行で書き込んでください

ニコニコ動画のキャッシュを自動的に保存して
二回目以降はローカルから再生することで
ニコニコ動画の回線に負担をかけることもなく再生できるソフトのスレ。

一度通常画質でローカルに保存すれば
エコノミーモード時間帯でも常に通常画質で再生することができる。

またオミトロンと併用することも可能。

Java で作られており Windows / MacOSX / Linux で動作する。
ttp://java.com/ja/

■関連サイト
NicoCache_nl wiki
ttp://www58.atwiki.jp/nicocache/
NicoCache_u
ttp://www28.atwiki.jp/nicocacheu/
NicoCacheGUI - HB Software Factory の跡地に出来た何か。
ttp://hbsoft.s10.xrea.com/
ASR's Room NicoCache (本家様。公開停止中)
ttp://homepage1.nifty.com/asr/index.html

【ニコニコ】自動ローカル保存プロクシ NicoCache20
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1482763300/
2017/05/25(木) 07:09:11.58ID:8YC71KqK0
■NicoCache関連ファイル置き場 避難所
http://www.hofu.mydns.jp/nicocache/upload.php

《NicoCache_nl+mod+mod》
■NicoCache_nlのトラブルシューティング
NicoCache_nlについて質問する前に確認すべき事項のまとめ
https://www58.atwiki.jp/nicocache/pages/25.html

■GUI起動について
Readme.txtの「GUI起動対応」参照
ショートカットなどでコンソールに接続せずにNicoCache_nl.jarを起動

《NicoCache全般》

■繋がらない時は
ブラウザのキャッシュ削除、ブラウザ再起動、NicoCache再起動、PC再起動
アンチウイルスソフト一時無効

NicoCacheGUI.bat起動してもNicoCacheが起動しない場合はNicoCacheGUI.property削除と
繋がりにくい、挙動がおかしい場合のthcache.bin削除を試してみること。

特にノートンはファイアウォール等の設定を見直す必要があるらしい

■Wrapperでローカルキャッシュが読み込まれない
ローカルサーバーの設定を以下のようにするのを忘れていないか確認
一個目の枠:http://www.nico●video.jp/cache/
二個目の枠:http://www.nico●video.jp/cache/flvlist
2017/05/25(木) 07:09:48.26ID:8YC71KqK0
■質問する場合は
今使っているものが最新の物かどうか確認してください。
また、過去ログを検索してみてください。同様の問題が報告されているかもしれません。

それでも解決しない場合は、フィルタ・拡張を一つずつ外してみて原因となっているモノの特定をお願いします。
また、最低限動作環境は書いてください。特にJavaScript系の不具合はブラウザ依存の事も多いので、再現確認すらできない事もあります。
開発者はすべてのフィルタ・拡張を入れているわけではありません。開発者ほど他の人が作ったものをあまり使っていない事が多いものです。

あと、nl582.zip等あぷろだのアーカイブ番号のみで報告すると内容が分からないのでスルーする可能性が高いです。
元の書き込みに安価を貼っていただくのが確実です。

質問した後で自己解決した場合、自己解決した内容を責任をもって書き込んでください。
「どう解決したのか?」を書くことで、同様の問題で困っている人の参考になります。
2017/05/25(木) 07:10:22.51ID:8YC71KqK0
■質問用テンプレ
≪動作環境≫
 【OS・Java・本体】(ログウインドウの最初の二行をコピペ)
 【ブラウザとバージョン】Google Chrome 00/Mozilla Firefox 00/Opera 00/Safari 00 etc...
 【使用プレイヤー】GINZA / 公式HTML5 / ZenzaWatch
 【FlashPlayerのバージョン】(GINZAの場合)Adobe Flash 00.0.0.000
≪NicoCache環境≫
 【拡張の状態】すべて外した、もしくはコレコレを利用している等
 【プロキシ】全て通過、デフォルト設定のproxy.pacを利用している、もしくはカスタム設定のpac
 【その他】(wrapperやオミトロンを使用しているなら特に)
≪質問/障害内容と検証状況≫
 【事象・質問内容】
  (具体的に、詳細に。ログウィンドウの表示も含めて)
 【検証済の内容】
  ・他のブラウザでの動作状況
  ・NicoCacheを使わない場合の動作状況
  ・wrapper、オミトロンを利用している場合、停止した時の動作状況
  ・利用ソフトのデフォルト状態(拡張を一切外した場合)の動作状況

注意:
・本体やJava、FlashPlayerなどアップデート可能なものは、質問の前にまずアップデートしてみてください
・NicoCache_nlについてのトラブルは>>2のトラブルシューティングを試してみてください
・一般的でない環境での質問の場合、検証出来る環境を持っている人がいるとは限りません。
2017/05/25(木) 12:04:58.56ID:Xck+Fh++0
【ニコニコ】自動ローカル保存プロクシ NicoCache21
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1495681255/
すまん遅くなったのとテンプレありかとう
2017/05/25(木) 13:12:57.27ID:AeiVIOxe0
フィルタまとめ#15 up469.7z うpしました
更新物は
watchページ整形フィルタ#20170524、ヘッダ超短縮表示用フィルタ、その他(変更なし)
です。
変更点は
watchページ整形フィルタ:
重要な変更:ニコニコ市場の高さを小さく表示し、マウスをホバーしたときのみ全部表示するようにした
コンテンツツリーも同様(Firefoxのみ)

ヘッダ超短縮表示用フィルタ:
適用範囲を広げた
いくつかの本家以外のサイトにも部分的対応

nicocache nl wiki(仮)更新しておきました
2017/05/25(木) 16:07:45.74ID:Xck+Fh++0
なんとなくmonkey系みたいにインストールしたscriptを自動アップデートする機能とかつかないかなとは思う
classで自分で作ったほうがよっぽど早いのは知ってる
2017/05/25(木) 18:10:43.95ID:DbYOk2B0d
>>978
セキュリティ的な問題がなあ…
2017/05/25(木) 18:15:26.35ID:XgGmxF1Ir
うpロダのRSSフィードとかwebプッシュAPIで通知する程度ならセキュリティ的な問題はないかもしれない
2017/05/25(木) 18:38:51.91ID:PNVG3Drf0
最新のnlMovieFetcherってExtUtil.javaなかったのね
up166のやつってwikiに上がってるup017と同じなのかな

あと◆awd5z.AlOFJqのフィルタを入れてもisNeedPayment:1が除去されず困ってる
多分おま環だと思うけど一応報告
2017/05/25(木) 18:52:49.02ID:XgGmxF1Ir
>>981
他の拡張とフィルタ全部外した状態で件のフィルタが動作するか、試したか?
2017/05/25(木) 19:05:38.50ID:PNVG3Drf0
>>982
今試した
どうも4つあるはずのフィルタのうち2つしか読まれてないっぽい?

NicoCache_nl+150304mod+170525mod HTML5+dmc (based on NicoCache v0.45)
Running with Java 1.8.0_111(amd64) on Windows 10
+ nlFiltersの中を up469 の "削除動画でキャッシュ利用.txt", "有効期限切れの購入済み動画でキャッシュ利用.txt" だけにしたときのフィルタロードログ

Loading User Filters:
nlFilters\削除動画でキャッシュ利用.txt
watch:削除動画URL書き換え [HTML5]
watch:タイトル書き換え [HTML5]
watch:サムネ書き換え [HTML5]
watch:削除動画でキャッシュ利用 [GINZA]
nlFilters\有効期限切れの購入済み動画でキャッシュ利用.txt
watch:有効期限切れの購入済み動画でキャッシュ利用
style: watch:催促文の表示
watch:isNeedPaymentステート書き換え
[2017-05-25 19:00:51.457] Filters Loading Time: 4ms

#[Replace]となってる3つ目の#を外してみたけど対策2 [zero ver]が出てこない
2017/05/25(木) 19:22:33.84ID:AeiVIOxe0
>>983
問題の切り分けが出来ませんが、私自身はおそらくNicoCache_nl側のバグ
の可能性が高いと考えています。文法的に間違っているとは思えないし…。
現状の対策方法としては、件の読み込まれないフィルタの記述を切り取って
新しいファイルの先頭に貼り付けて読み込ませることをお勧めします。

「# nlフィルタ定義(文字コード判定用なのでこの行は削除しないこと)」を
一行目に貼り付けるのを忘れないこと。
2017/05/25(木) 19:24:47.74ID:PNVG3Drf0
>>983
読まれない件に関しては自己解決

最後の
Replace<
$1
> [EOF]

の[EOF]前に改行を入れたらロードされた

で、java.lang.IndexOutOfBoundsException: No group 3 って出たのでidGroup=2に変更
するとwatchページ(GINZA)で "動画の読み込みに失敗しました。…" になった
ソースを見るとisNeedPayment:1は除去されてる

nicocache_nlのログにはこれが10個並ぶ
failed to rewrite: ハイパーテキスト://エムエスジー.ニコビデオ.ジェーピー/crossdomain.xml (no responseHeader)

とりあえず今時間がないので後で再起動とかのトラブルシューティングテンプレやってくる
2017/05/25(木) 19:48:55.48ID:8YC71KqK0
それ>の後のスペースのせいです
2017/05/25(木) 20:02:24.29ID:pY4AXtWx0
>>980
投稿にログインいらないから、
せいぜい半自動が限度でしょうね。
2017/05/25(木) 20:22:17.47ID:AeiVIOxe0
ロバスト性がないんですね。空白文字は表示されないから辛い。
2017/05/25(木) 20:22:44.24ID:8YC71KqK0
アップロードして放置してたけど一応こっちにも告知
up470 昨日〜本日の仕様変更に対応するnlFiltersパッチ
・res.nimg.jpがcdnへ移動したりとか
・watchページにニコニ広告が入ったりとか
2017/05/25(木) 20:36:55.39ID:8YC71KqK0
>>988
以前から罠になるのは気づいてたんですけどね
一応非互換な変更になるので保留してました

Matchの中にReplaceの中に「>(空白文字)」なんて行が入っているなんて考えにくいですし
NameやURL等の行末と,Match<, Replace<, Append<, >の行末の空白文字は取り除いてしまいますか……
2017/05/25(木) 23:16:09.70ID:PNVG3Drf0
>>985
PC再起動できるタイミングが早くても明日以降になりそうなのでまだ未調査です スマヌ
で、とりあえず公式のHTML5プレイヤーならso動画を再生できたので、ひとまずはこれで回避することにしました

一応、調べたことは書いておきます

とりあえず何かできないかと、通信ログ(ブラウザのF12で見れるやつのNetwork)見てたら何か403が見えた
報告用にパターン調査開始

NicoCacheありでGINZAでアクセスする場合
GINZA:"動画の読み込みに失敗しました。しばらく時間をおいてから…"
※ にこびでお.cdn.んいmg.jp/web/swf/player/ が 403 Forbidden
↑のリファラは にこびでお.cdn.んいmg.jp/web/swf/player/にこぷれいやー.swf?ts=(トークン)

Zenza:"この動画はZenzawatchで再生できません"

NicoCacheなしでGINZAでアクセスする場合
GINZA: "この動画は有料です"
Zenza: 未検証
※ にこびでお.cdn.んいmg.jp/web/swf/player/にこぷれいやー.swf?ts=(トークン) から 200/304 が返ってくる

HTML5へ切り替えると
NicoCacheあり
HTML5:重いけど再生可、ログに Local Flv: so27417222 ご注文はうさぎですか?? 第2羽
Zenza:"この動画はZenzaWatchで再生できません"、ログに no method:so27417222/auto/movie&sb=1

NicoCacheなし
HTML5:"この動画は有料です"
Zenza:未検証

通常のsm動画はHTML5プレイヤーページからでもZenzaWatchで視聴可能
→ GINZAからHTML5に切り替えて、普段はZenzaで見れば問題解決っぽい
2017/05/26(金) 00:26:30.34ID:ZPSsUOhM0
正規表現www\.nicovideo\.jp\/?$|www\.nicovideo\.jp\/\?headerが
www.nicovideox.jp/?headerでは動作しないけど
www.nicovideox.jp/では動作する原因ってわかりますか?

http://www.rubular.com/http://java-regex-tester.appspot.com/でデバッグしてみたが原因わからず…
2017/05/26(金) 00:50:30.45ID:jxGG4o3b0
>>992
自動で先頭にhttps?://を連結しているため.
とりあえず全体を括弧でくくってください.
直しておきます.
2017/05/26(金) 15:46:42.92ID:szBbxTil0
今更だけどもanchi denpuchiってある程度時間が経つと異常速度で更新し続けるんだけどもどうしようもないんだろうか
2017/05/27(土) 06:53:46.91ID:Lk0/cHsWp
www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1261949.png.html
watch画面にて、このように投稿者ボックスに収まり切れない名前であると
枠からはみ出してしまいますが、動画説明のように枠の大きさが自由に広がるように設定したい場合
watchページ整形フィルタではどのように設定すればよろしいでしょうか。

教えていただけないでしょうか。よろしくお願いします。
検索ボックスは便宜上消させていただきました。
2017/05/27(土) 09:13:54.01ID:8keNFjTZ0
なんか未来のためにwebmやmp4vとmp4aとか分離したのをキャッシュとして認識する機能がいるんじゃないかなと思った
youtubeが既に分離した方式やってる
2017/05/27(土) 15:06:45.30ID:HStIeiBi0
>>995
word-break−スタイルシートリファレンス -
http://www.htmq.com/style/word-break.shtml
2017/05/27(土) 17:31:51.16ID:Lk0/cHsWp
>>997
スタイルシートリファレンスを教えていただきありがとうございました。

.ChannelInfo { /**/
height: auto !important;
position: relative;
word-break: break-all;
}

を付け加え、検索ボックスは消したままですが、思い通りに枠が広がりました。
ありがとうございました。
2017/05/27(土) 20:15:49.53ID:cpWhzzpE0
999
2017/05/27(土) 20:28:50.33ID:Yf5ZUD+v0
うるせぇ
ニコ動ぶつけんぞ

    \   /
┏━━ \/━━ ┓
┃┏━━━━━┓┃
┃┃    ●   ┃┃
┃┃●      ┃┃
┃┃  ▲    ┃┃
┃┗━━━━━┛┃
┗━∪━━━∪━┛
  ヽ(´・ω・)ノ
   (  ノ
   ∪∪
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
life time: 151日 20時間 47分 10秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
2ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 2ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 2ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.2ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.2ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況