!extend:default:vvvvv
スレ立て時に↑をコピペして3行で書き込んでください
ニコニコ動画のキャッシュを自動的に保存して
二回目以降はローカルから再生することで
ニコニコ動画の回線に負担をかけることもなく再生できるソフトのスレ。
一度通常画質でローカルに保存すれば
エコノミーモード時間帯でも常に通常画質で再生することがる。
またオミトロンと併用することも可能。
Java ソフトウェアの無料ダウンロード
ttp://java.com/ja/
Java Runtime Environment (JRE) 5.0以上が必要。
■関連サイト
NicoCache_nl wiki
ttp://www58.atwiki.jp/nicocache/
NicoCache_p - パンヤポータル
ttp://homepage2.nifty.com/wanko/pangya/nicocache.htm
NicoCache_u
ttp://www28.atwiki.jp/nicocacheu/
NicoCacheGUI - HB Software Factory の跡地に出来た何か。
ttp://hbsoft.s10.xrea.com/
ASR's Room NicoCache (本家様。公開停止中)
ttp://homepage1.nifty.com/asr/index.html
【ニコニコ】自動ローカル保存プロクシ NicoCache19
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/software/1422543862/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
探検
【ニコニコ】自動ローカル保存プロクシ NicoCache20 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2016/12/26(月) 23:41:40.08ID:4srHZc0F0
362名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロレ Spfd-6RFx)
2017/02/12(日) 20:15:25.40ID:0a37dE8Xp >>360
上記「ポップアップ用スクリプト埋め込み」に追加という形で参考にさせていただき、
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1154286.png.html
という結果が出てきました。
色々教えていただきありがとうございました!
上記「ポップアップ用スクリプト埋め込み」に追加という形で参考にさせていただき、
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1154286.png.html
という結果が出てきました。
色々教えていただきありがとうございました!
363名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6ae5-t3CD)
2017/02/12(日) 23:27:23.02ID:I2VnKfK20 >>355
修正乙です
Chrome用書き換え……その発想はなかった
・古い動画(2011年12月8日以前)では大サイズのサムネイルが存在しない
ZenzaWatchは動画IDが16371888以上のものだけ大サムネを使ってますね
・支障はありませんがnl_watch-nlItab.cssがShift-JISになってます
修正乙です
Chrome用書き換え……その発想はなかった
・古い動画(2011年12月8日以前)では大サイズのサムネイルが存在しない
ZenzaWatchは動画IDが16371888以上のものだけ大サムネを使ってますね
・支障はありませんがnl_watch-nlItab.cssがShift-JISになってます
364名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ defe-ENO3)
2017/02/12(日) 23:45:51.69ID:XgRB4Gw/0 コメントの保持数制御出来るようにならないかな…
365名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7da6-CIv3)
2017/02/13(月) 02:15:07.64ID:wUCXsyEL0366名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 99ef-+Xhm)
2017/02/13(月) 07:46:02.25ID:jxMfQ0k00 up371→up373に修正して上げ直しました
development.zipを展開して修正しました
実質的な影響はないと思います
development.zipを展開して修正しました
実質的な影響はないと思います
367名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロレ Spfd-6RFx)
2017/02/13(月) 21:06:12.87ID:FrHJh6s6p ≪質問/障害内容と検証状況≫
【事象・質問内容】
java.io.IOException: Cannot run program "mediainfo": CreateProcess error=2, 指定されたファイルが見つかりません。
at java.lang.ProcessBuilder.start(Unknown Source)
at java.lang.Runtime.exec(Unknown Source)
at java.lang.Runtime.exec(Unknown Source)
at extensions.nlMediaInfo.getMediaInfoXml(nlMediaInfo.java:81)
at extensions.nlMediaInfo.onRequest(nlMediaInfo.java:64)
at dareka.ConnectionManager.processAPairOfMessages(ConnectionManager.java:244)
at dareka.ConnectionManager.run(ConnectionManager.java:58)
at java.util.concurrent.ThreadPoolExecutor.runWorker(Unknown Source)
at java.util.concurrent.ThreadPoolExecutor$Worker.run(Unknown Source)
at java.lang.Thread.run(Unknown Source)
Caused by: java.io.IOException: CreateProcess error=2, 指定されたファイルが見つかりません。
at java.lang.ProcessImpl.create(Native Method)
at java.lang.ProcessImpl.<init>(Unknown Source)
at java.lang.ProcessImpl.start(Unknown Source)
... 10 more
こういうログが連続して出てきました。
なにか足りないのでしょうか。
【事象・質問内容】
java.io.IOException: Cannot run program "mediainfo": CreateProcess error=2, 指定されたファイルが見つかりません。
at java.lang.ProcessBuilder.start(Unknown Source)
at java.lang.Runtime.exec(Unknown Source)
at java.lang.Runtime.exec(Unknown Source)
at extensions.nlMediaInfo.getMediaInfoXml(nlMediaInfo.java:81)
at extensions.nlMediaInfo.onRequest(nlMediaInfo.java:64)
at dareka.ConnectionManager.processAPairOfMessages(ConnectionManager.java:244)
at dareka.ConnectionManager.run(ConnectionManager.java:58)
at java.util.concurrent.ThreadPoolExecutor.runWorker(Unknown Source)
at java.util.concurrent.ThreadPoolExecutor$Worker.run(Unknown Source)
at java.lang.Thread.run(Unknown Source)
Caused by: java.io.IOException: CreateProcess error=2, 指定されたファイルが見つかりません。
at java.lang.ProcessImpl.create(Native Method)
at java.lang.ProcessImpl.<init>(Unknown Source)
at java.lang.ProcessImpl.start(Unknown Source)
... 10 more
こういうログが連続して出てきました。
なにか足りないのでしょうか。
368名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロレ Spfd-6RFx)
2017/02/13(月) 22:31:30.23ID:FrHJh6s6p http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1155370.png.html
一応、「mediainfo」とあるものはこれだけ入っています。
>>361みたいに設定が必要なのか、>>207のように必要なフォルダが作られていないのか。
教えていただけますでしょうか。
一応、「mediainfo」とあるものはこれだけ入っています。
>>361みたいに設定が必要なのか、>>207のように必要なフォルダが作られていないのか。
教えていただけますでしょうか。
369名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6ae5-t3CD)
2017/02/14(火) 06:56:37.37ID:jd/ZDgWx0370名無しさん@お腹いっぱい。 (中止 Spfd-6RFx)
2017/02/14(火) 18:32:11.28ID:5AeeBPE2pSt.V371名無しさん@お腹いっぱい。 (中止 6539-Nim5)
2017/02/14(火) 19:40:28.27ID:oh9eWvvZ0St.V up374 nlItab関連
nl_watch.jsで、保存したdata-api-dataとWatchJsApi.video.getVideoID()を比較して違う場合にのみloadEventListenerMapを呼ぶように変更
nl_watch.jsで、保存したdata-api-dataとWatchJsApi.video.getVideoID()を比較して違う場合にのみloadEventListenerMapを呼ぶように変更
372名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8283-NnZO)
2017/02/16(木) 17:39:12.49ID:MyKjAXbb0 削除動画でキャッシュ利用.txt
入れてるけど動作する動画としない動画があるな
する動画
sm27423105
sm18793519
しない動画
sm30640692
フラッシュ Zenzaで確認
入れてるけど動作する動画としない動画があるな
する動画
sm27423105
sm18793519
しない動画
sm30640692
フラッシュ Zenzaで確認
373名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c3ef-V1oq)
2017/02/16(木) 20:56:29.13ID:kMKHHry10 nlフィルタでwatch.cssの中身を弄る方法ってあるんですかね?
374名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロル Sp07-oaRW)
2017/02/16(木) 21:53:51.45ID:rGnWtBEEp HTML5の画面で、コメントをむさぼる方法もあれば教えてほしいです。
375名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c3ef-V1oq)
2017/02/17(金) 01:01:53.25ID:5zdowyTp0 >>373
自レス
取り敢えず
Match<
</head>
>
Replace<
<style type="text/css"><!--
.PreVideoStartPremiumLinkContainer { display:none;!important;}
--></style>
</head>
>
こんな感じにしたり、
Match<
<div class="PreVideoStartPremiumLinkContainer">.+</a></div>
>
Replace<
>
こんな感じにしてもマッチしません。なにかいい方法ありますか?
自レス
取り敢えず
Match<
</head>
>
Replace<
<style type="text/css"><!--
.PreVideoStartPremiumLinkContainer { display:none;!important;}
--></style>
</head>
>
こんな感じにしたり、
Match<
<div class="PreVideoStartPremiumLinkContainer">.+</a></div>
>
Replace<
>
こんな感じにしてもマッチしません。なにかいい方法ありますか?
376名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr07-8pXy)
2017/02/17(金) 01:14:08.26ID:lTF5M3Btr377名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMa3-WXYH)
2017/02/17(金) 20:04:25.94ID:n0cslhvqM >>375
1個目
フィルタとしては間違ってないので本当に書き換わっていないなら省略しているMarchより前の部分に誤りがあるんじゃない?
CSSとしては!importantの前の;が間違ってる。
2個目
.は改行にマッチしないけどそこは大丈夫?
[\S\s]とか(?s:)とか。
1個目
フィルタとしては間違ってないので本当に書き換わっていないなら省略しているMarchより前の部分に誤りがあるんじゃない?
CSSとしては!importantの前の;が間違ってる。
2個目
.は改行にマッチしないけどそこは大丈夫?
[\S\s]とか(?s:)とか。
378名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5fa6-P9CU)
2017/02/17(金) 21:52:53.80ID:co4bpscX0 [Style]
Name = test
URL = www\.nicovideo\.jp/watch/
Append<
.PreVideoStartPremiumLinkContainer { display: none !important;}
>
Name = test
URL = www\.nicovideo\.jp/watch/
Append<
.PreVideoStartPremiumLinkContainer { display: none !important;}
>
379名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c3ef-V1oq)
2017/02/17(金) 22:16:46.74ID:5zdowyTp0380名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c3ef-V1oq)
2017/02/17(金) 22:17:33.15ID:5zdowyTp0381名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3fe5-6MAE)
2017/02/18(土) 05:01:34.05ID:ozE05s+h0 up381の配布はやり過ぎだろ
開発中止に追い込みたいのか
開発中止に追い込みたいのか
382名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 42e2-eq+O)
2017/02/18(土) 11:28:11.67ID:3UGa+AkW0 >>381
余計なこと言うなハゲ
余計なこと言うなハゲ
383名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 42e2-eq+O)
2017/02/18(土) 11:29:17.59ID:3UGa+AkW0 何があったのかすげえ気になるじゃねえかハゲ
384名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f7ea-mVjx)
2017/02/18(土) 14:36:58.32ID:54riKeL60 単に導入しやすいようにパッケージ化しただけじゃないのか
385名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ef7c-2WKk)
2017/02/18(土) 19:26:58.19ID:dakCUCnT0 >>381
開発中止に追い込むような配布ってどんなものなんだろうか?
開発中止に追い込むような配布ってどんなものなんだろうか?
386名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3fe2-Z7AI)
2017/02/18(土) 19:32:03.78ID:ugDXRd1D0 別のロダに上げてよ
387名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c3ef-V1oq)
2017/02/18(土) 19:44:07.18ID:TVBL6/CB0 381と382は同じもんです(うp主)
388名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0bdf-/qTs)
2017/02/18(土) 20:03:46.70ID:MsgYt9Qk0 どうして過去スレでぼかされていたのかよく考えよう?
389名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f7ea-mVjx)
2017/02/18(土) 23:20:03.79ID:54riKeL60 どういうフィルタかわからんがそんなかね
390名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 42e2-o61L)
2017/02/19(日) 01:05:40.13ID:9SlAyEKl0 up382は>>378のCSS追加とフラグを書き換えることでプレーヤーのプレミアム限定機能を使えるようにするフィルタみたいだけど、試してみたところFlash版では動作しなかったね。
391名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr07-8pXy)
2017/02/19(日) 01:42:49.83ID:TAz8cmrPr >>390
が余計なこと言ったので消しました。お世話様。
が余計なこと言ったので消しました。お世話様。
392名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 42e2-o61L)
2017/02/19(日) 03:28:10.44ID:9SlAyEKl0 isPremiumを書き換えるくらい、簡単に思いつくでしょw
NicoCacheに限らず内容書き換える機能があるプロキシならどれでも出来るし。
でも、これやったからって動画読み込むサーバーは同じなのでエコノミー回避できたりはしないよ
あとうpろだが心配ならフィルタはPastebinとかに貼るという手もある
NicoCacheに限らず内容書き換える機能があるプロキシならどれでも出来るし。
でも、これやったからって動画読み込むサーバーは同じなのでエコノミー回避できたりはしないよ
あとうpろだが心配ならフィルタはPastebinとかに貼るという手もある
393名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr07-8pXy)
2017/02/19(日) 04:24:08.98ID:izLFk4Nfr いや私も簡単に出来るし誰でも思いつくのでどうとも思ってないんですが、
どうも騒ぎたがりの五月蝿い方が居るので、どうしようもないです。
今後なにか良いなと思えるフィルタを作ったらその中にこっそり仕込んで上げることにします。
> でも、これやったからって動画読み込むサーバーは同じなのでエコノミー回避できたりはしないよ
それは分かってます。本来は<video>タグにどうやってautoplayを埋め込むか実験していたですが、その副産物で、
まぁ結局autoplayするからいいかな、みたいな。
どうも騒ぎたがりの五月蝿い方が居るので、どうしようもないです。
今後なにか良いなと思えるフィルタを作ったらその中にこっそり仕込んで上げることにします。
> でも、これやったからって動画読み込むサーバーは同じなのでエコノミー回避できたりはしないよ
それは分かってます。本来は<video>タグにどうやってautoplayを埋め込むか実験していたですが、その副産物で、
まぁ結局autoplayするからいいかな、みたいな。
394名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 42e2-o61L)
2017/02/19(日) 04:58:16.97ID:9SlAyEKl0395名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 92d3-6MAE)
2017/02/19(日) 09:34:12.12ID:JBXicXPD0 up383 NicoCache_nl+150304mod+170218mod
タイトルが長い動画でキャッシュに失敗するのを修正.
それとキャッシュファイルを移動した時の探索を高速化してみました.
良識を持ってご利用頂けることを期待しています.
タイトルが長い動画でキャッシュに失敗するのを修正.
それとキャッシュファイルを移動した時の探索を高速化してみました.
良識を持ってご利用頂けることを期待しています.
396名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW c3ef-8pXy)
2017/02/19(日) 14:03:02.26ID:2inClJie0397名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e799-NnZO)
2017/02/19(日) 16:12:26.36ID:HbWIC7ot0 html5版でキャッシュが始まらなかった動画報告
sm30665686
sm30665686
398名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9204-eq+O)
2017/02/19(日) 16:22:32.00ID:UGczlk520 up383を適応したやつで>397を試したが、この時間だとエコ画質なので参考にならないか…
low付きでキャッシュは出来てる
low付きでキャッシュは出来てる
399名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5fa6-P9CU)
2017/02/19(日) 16:57:50.30ID:BZZhexrr0400名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 92d3-6MAE)
2017/02/19(日) 17:03:59.41ID:JBXicXPD0 >>396
私が提供しているのはあくまでも「up292との差分」です.
どう考えているのは369で述べたとおりですので
(ただの本体のまとめならともかく)それとの関係について私が言及することは出来ません.
私が提供しているのはあくまでも「up292との差分」です.
どう考えているのは369で述べたとおりですので
(ただの本体のまとめならともかく)それとの関係について私が言及することは出来ません.
401名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d75d-qQNI)
2017/02/19(日) 17:16:00.76ID:o7w3NZu80 実際にプレミアムの領分侵したプレイヤー類が運営からの苦情で潰れてるから
zenzaのほうでもそのへんきっちり配慮してたりとわりと慎重だよね
慎重というか手間掛けてまでわざわざ同じ轍を踏む理由もないわな
まあスレで自治するみたいなノリになるとそれはそれでアレだけど…
余計なことするなって他人に言うのも、余計なこと言うなみたいな他人への牽制も…
zenzaのほうでもそのへんきっちり配慮してたりとわりと慎重だよね
慎重というか手間掛けてまでわざわざ同じ轍を踏む理由もないわな
まあスレで自治するみたいなノリになるとそれはそれでアレだけど…
余計なことするなって他人に言うのも、余計なこと言うなみたいな他人への牽制も…
403名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロロ Sp07-oaRW)
2017/02/19(日) 20:40:59.47ID:W0sngEOYp http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1161937.png.html
これは [up384.7z]の中身です。
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1161940.png.html
これは自分のNicoCache_nlの中身です。動いてはいるのですが整理ができていません。
必要ないものはありますか?
これは [up384.7z]の中身です。
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1161940.png.html
これは自分のNicoCache_nlの中身です。動いてはいるのですが整理ができていません。
必要ないものはありますか?
404名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f7c-eq+O)
2017/02/19(日) 21:16:49.23ID:jweRZWik0 自分の部屋の整理を他人にやらせるのか…(困惑)
405名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9204-eq+O)
2017/02/19(日) 21:20:51.08ID:UGczlk520 up006+up292+up383で作り直してすっきりさせようぜ
406名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロロ Sp07-oaRW)
2017/02/19(日) 21:31:07.11ID:W0sngEOYp ありがとうございます。
頑張ってみます!
頑張ってみます!
407名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c3ef-V1oq)
2017/02/20(月) 01:15:00.71ID:+cw7tfwv0408名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7332-V1oq)
2017/02/20(月) 03:26:28.35ID:FbQk3ZjB0 RequireHeader = Chrome/\d+
いくつかのブラウザを併用しているので、↑こんな感じでユーザー エージェント依存の書き換えが有効だったらChrome用のフィルタに入れて欲しいです。
いくつかのブラウザを併用しているので、↑こんな感じでユーザー エージェント依存の書き換えが有効だったらChrome用のフィルタに入れて欲しいです。
409名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c3ef-V1oq)
2017/02/20(月) 10:23:44.86ID:+cw7tfwv0 >>407
解決しました。
解決しました。
410名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5fa6-P9CU)
2017/02/20(月) 11:40:19.25ID:n0KJTuPv0 >>409
解決方法kwsk
解決方法kwsk
411名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c3ef-V1oq)
2017/02/20(月) 12:11:13.09ID:+cw7tfwv0 >>410
うpろだにあげてありますが、
.MylistCountMeta-counterが{}で囲まれている部分を消して(多分padding-right : 7px ;とか
書いてあったと思います、それを
.MylistCountMeta-counter {
position: absolute;
top: 3px;
left: 69px;
}
こんなふうに書き換えただけです
VideoViewCountMeta-counterもCommentCountMeta-counterも同じく指定できます
うpろだにあげてありますが、
.MylistCountMeta-counterが{}で囲まれている部分を消して(多分padding-right : 7px ;とか
書いてあったと思います、それを
.MylistCountMeta-counter {
position: absolute;
top: 3px;
left: 69px;
}
こんなふうに書き換えただけです
VideoViewCountMeta-counterもCommentCountMeta-counterも同じく指定できます
412名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5fa6-P9CU)
2017/02/20(月) 21:07:48.70ID:n0KJTuPv0 >>411
ありがとう、FireFoxでの修正確認しました
ありがとう、FireFoxでの修正確認しました
413名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c3ef-V1oq)
2017/02/20(月) 23:07:31.23ID:+cw7tfwv0 なぜ同じものを上げたのでしょうか。
414名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW c3ef-8pXy)
2017/02/20(月) 23:37:50.30ID:+cw7tfwv0 up386とup387は同じなのになぜ??
up387のほう紛らわしいので消してほしい…
up387のほう紛らわしいので消してほしい…
415名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 92d3-6MAE)
2017/02/21(火) 01:25:50.05ID:kej45UMD0 そもそも中身違うじゃねーか
メンテナが提案されたパッチも取り込んで最新版を公開しただけでしょ
メンテナが提案されたパッチも取り込んで最新版を公開しただけでしょ
416名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW c3ef-8pXy)
2017/02/21(火) 05:09:37.47ID:mXSd6r5r0 415 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 92d3-6MAE) sage 2017/02/21(火) 01:25:50.05 ID:kej45UMD0
そもそも中身違うじゃねーか
メンテナが提案されたパッチも取り込んで最新版を公開しただけでしょ
そもそも中身違うじゃねーか
メンテナが提案されたパッチも取り込んで最新版を公開しただけでしょ
417名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c3ef-V1oq)
2017/02/21(火) 18:13:12.35ID:mXSd6r5r0 up388.txt watchページ整形フィルタ #2017/02/21 うpしました
2/20版からの変更点:
動画再生画面最適化(MarqueeContainer消去)、
市場スクロール化、
コメント欄書き込み日時コメ番表示、
#SuperBannerAd広告削除、カ
テゴリ名表示幅拡大&テキスト左寄せ(カテゴリ名が長いと表示が二段になるため)、
商品を貼る機能表示、
検索機能追加表示(ヘッダ)
あとはposition:relativeで指定されているものをabsoluteで指定してあげれば
少し表示を高速化できるかも…
2/20版からの変更点:
動画再生画面最適化(MarqueeContainer消去)、
市場スクロール化、
コメント欄書き込み日時コメ番表示、
#SuperBannerAd広告削除、カ
テゴリ名表示幅拡大&テキスト左寄せ(カテゴリ名が長いと表示が二段になるため)、
商品を貼る機能表示、
検索機能追加表示(ヘッダ)
あとはposition:relativeで指定されているものをabsoluteで指定してあげれば
少し表示を高速化できるかも…
418名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c3ef-V1oq)
2017/02/21(火) 23:08:26.24ID:mXSd6r5r0 こんな感じで頑張ってたんですけど、
何が悪いんですかね?書き込みが弾かれるので省いてますが、
一応getplayspeed()とsetPlaySpeed()に対応するボタンはあります
var vid = element.getElementsByTagName("video");
function getPlaySpeed() {
alert(vid.playbackRate);
}
function setPlaySpeed() {
vid.playbackRate = 3.9;
}
ちなみにjavascriptの知識は一切ないです
何が悪いんですかね?書き込みが弾かれるので省いてますが、
一応getplayspeed()とsetPlaySpeed()に対応するボタンはあります
var vid = element.getElementsByTagName("video");
function getPlaySpeed() {
alert(vid.playbackRate);
}
function setPlaySpeed() {
vid.playbackRate = 3.9;
}
ちなみにjavascriptの知識は一切ないです
419名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0bd2-//k8)
2017/02/22(水) 21:50:24.60ID:7+CuYKqH0420名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6fea-YqT3)
2017/02/23(木) 06:23:29.57ID:Q/Q+ma2Y0 so動画のタイトル取得しなくなった…
421名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ efe2-HyQo)
2017/02/23(木) 23:05:58.41ID:XvjBbot80 なんかzenzaで再生できなくなった・・。
422名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ af92-TIYs)
2017/02/24(金) 01:43:31.62ID:7wfk/9mQ0 なぜzenzaを疑わないのか
GINZAをFlash版にしたら取りあえず動くよ
GINZAをFlash版にしたら取りあえず動くよ
423名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bfd3-GZNV)
2017/02/24(金) 02:34:53.29ID:VfQnogxO0 もうzenza修正されてますよ
424名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fd2-pDYi)
2017/02/24(金) 23:46:01.55ID:pFl/uOO70 ここの動画、so番号が取れずにsm番号になってしまうケースが頻発する
ttp://ch.nico video.jp/tvtokyo/video
ttp://ch.nico video.jp/tvtokyo/video
425名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2fd2-O1Hn)
2017/02/25(土) 09:24:32.07ID:5x+O/OvI0 二、三個やってみましたが
私の環境ではsoでキャッシュ出来てます
no cache found: so30282124 **
Partial download from 0 byte
suspended: so30282124_**
no cache found: so30282124_**
Partial download from 3,502,478 byte
storing folder: 踊ってみた
cache completed: so30282124_*** (***はタイトル隠し)
NicoCache_nl+150304mod+170218mod HTML5+dmc
Extension2: ExtUtil_110125
Extension2: NGCommentExtension v0.5_110425
Processor Extension: nlApiUtilExtension rev16g
Extension2: nlMediaInfo_121109
Extension2: nlMovieFetcher_110411(v0.6) w/ 20131111 mod
Extension2: reEncodingChecker_170207
Extension2: swfConvertRedirector rev2
movieFetcherFilter.txt
Firefox、Chrome,,Flash全部最新
私の環境では最新のnlMovieFetcherだと
一つ目はキャッシュできるのですが
二つ目以降ははGUIにもログが出ず
fetch..waitになったまま反応がなく
キャッシュが出来ない状態です
対処法を教えていただけるとうれしいです
私の環境ではsoでキャッシュ出来てます
no cache found: so30282124 **
Partial download from 0 byte
suspended: so30282124_**
no cache found: so30282124_**
Partial download from 3,502,478 byte
storing folder: 踊ってみた
cache completed: so30282124_*** (***はタイトル隠し)
NicoCache_nl+150304mod+170218mod HTML5+dmc
Extension2: ExtUtil_110125
Extension2: NGCommentExtension v0.5_110425
Processor Extension: nlApiUtilExtension rev16g
Extension2: nlMediaInfo_121109
Extension2: nlMovieFetcher_110411(v0.6) w/ 20131111 mod
Extension2: reEncodingChecker_170207
Extension2: swfConvertRedirector rev2
movieFetcherFilter.txt
Firefox、Chrome,,Flash全部最新
私の環境では最新のnlMovieFetcherだと
一つ目はキャッシュできるのですが
二つ目以降ははGUIにもログが出ず
fetch..waitになったまま反応がなく
キャッシュが出来ない状態です
対処法を教えていただけるとうれしいです
426424 (ワッチョイ 2fd2-O1Hn)
2017/02/25(土) 14:48:07.93ID:5x+O/OvI0 ≪動作環境≫
【OS・Java・本体】NicoCache_nl+150304mod+170218mod HTML5+dmc (based on NicoCache v0.45) Running with Java 1.8.0_121(amd64) on Windows 7
【ブラウザ】FireFox 51.0.1 (64bit) Chrome 55.0.2883.87 m (64-bit) (add-on無し)
【FlashPlayer】Flash Player 24.0.0.221
≪NicoCache環境≫
【プロキシ】170120mod付属のproxy_sample.pacを使用
【wrapper】無
【オミトロン】無
すいませんテンプレです
【OS・Java・本体】NicoCache_nl+150304mod+170218mod HTML5+dmc (based on NicoCache v0.45) Running with Java 1.8.0_121(amd64) on Windows 7
【ブラウザ】FireFox 51.0.1 (64bit) Chrome 55.0.2883.87 m (64-bit) (add-on無し)
【FlashPlayer】Flash Player 24.0.0.221
≪NicoCache環境≫
【プロキシ】170120mod付属のproxy_sample.pacを使用
【wrapper】無
【オミトロン】無
すいませんテンプレです
427名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロロ Sp03-nYkm)
2017/02/25(土) 23:04:46.77ID:l9XTXej+p >>255 が利かなくなってしまいました。
どうか修正をお願いします。
どうか修正をお願いします。
428名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6fea-YqT3)
2017/02/26(日) 01:14:05.72ID:1BO3ePTR0 soがsmになるときはどっかの鯖がダウンしてるときじゃね
時間おいて再挑戦すればsoで取得できるようになったよ
時間おいて再挑戦すればsoで取得できるようになったよ
429名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 7f32-QtV0)
2017/02/26(日) 02:44:41.01ID:MU1ACs6N0 >>427
Matchをこれに変更で。
(\{("|")video\2:\{\2id\2:\2[a-z]{2}(\d+)\2.+?\2smileInfo\2:\{\2url\2:\2)(\2,.+?\2isNeedPayment\2:)true,
Matchをこれに変更で。
(\{("|")video\2:\{\2id\2:\2[a-z]{2}(\d+)\2.+?\2smileInfo\2:\{\2url\2:\2)(\2,.+?\2isNeedPayment\2:)true,
430名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロル Sp03-nYkm)
2017/02/26(日) 06:07:21.64ID:7ckwIPipp >>429
正常に作動しました。迅速な対応ありがとうございました。
正常に作動しました。迅速な対応ありがとうございました。
431名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2fe5-Pl42)
2017/02/26(日) 11:34:35.05ID:DMLrF7Ht0432名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ efd2-XkJg)
2017/02/26(日) 17:16:57.09ID:Fha8dri70 教えてください。
1週間位前にニコキャッシュ導入したんだけど(スターターを導入したのみの素状態)
HTML5版のプレイヤーだと妙に画質が悪いんですけどどこか設定する場所ありますか?
ニコキャッシュを経由した状態の画質
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1169070.jpg
経由しない素状態の画質(経由したフラッシュ版の画質も同じ程度です)
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1169071.jpg
キャッシュフォルダにある動画は
mp4 容量:46M
FLV 容量:91M
なので再エンコしちゃってるんですかねぇ
1週間位前にニコキャッシュ導入したんだけど(スターターを導入したのみの素状態)
HTML5版のプレイヤーだと妙に画質が悪いんですけどどこか設定する場所ありますか?
ニコキャッシュを経由した状態の画質
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1169070.jpg
経由しない素状態の画質(経由したフラッシュ版の画質も同じ程度です)
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1169071.jpg
キャッシュフォルダにある動画は
mp4 容量:46M
FLV 容量:91M
なので再エンコしちゃってるんですかねぇ
433名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2fd2-O1Hn)
2017/02/26(日) 21:19:03.19ID:dequkCJb0 >>431
"fetching... wait"で止まってしまうため
普段は以前のnlMovieFetcherに戻していました
確認の時は最新のものに変更しています
javac -classpath ./;./NicoCache_nl.jar -encoding sjis extensions/nlMovieFetcher.java
Extension2: nlMovieFetcher_110411(v0.6) w/ 170214 o_O
config.propertiesに記述した
nlMovieFetcher.propertiesの値は基本デフォルトで
movieFetchDebug=true
movieFetchDebug2=true
上のデバックモードの2つだけだけtrueに変更しているのですが
>>403さんの二枚目の画像のようにFETCHEDが作成されていません
local/fetcher.jsonにもfetching... waitで止まった時の動画は記述されていません(当たり前かもしれませんが
試しにfetching... waitになっている動画の"is re-encoded?"を押してみたのですが
"failed: too frequent remote access"と出てきています
でも、watchページを開くと問題なくdmcキャッシュが開始されます
皆さん動作しているみたいなので
私の環境のせいだと思っています
時間を作り、もう一度最初からコンパイルして環境を整えたいと思っています
スレ汚しすいません
"fetching... wait"で止まってしまうため
普段は以前のnlMovieFetcherに戻していました
確認の時は最新のものに変更しています
javac -classpath ./;./NicoCache_nl.jar -encoding sjis extensions/nlMovieFetcher.java
Extension2: nlMovieFetcher_110411(v0.6) w/ 170214 o_O
config.propertiesに記述した
nlMovieFetcher.propertiesの値は基本デフォルトで
movieFetchDebug=true
movieFetchDebug2=true
上のデバックモードの2つだけだけtrueに変更しているのですが
>>403さんの二枚目の画像のようにFETCHEDが作成されていません
local/fetcher.jsonにもfetching... waitで止まった時の動画は記述されていません(当たり前かもしれませんが
試しにfetching... waitになっている動画の"is re-encoded?"を押してみたのですが
"failed: too frequent remote access"と出てきています
でも、watchページを開くと問題なくdmcキャッシュが開始されます
皆さん動作しているみたいなので
私の環境のせいだと思っています
時間を作り、もう一度最初からコンパイルして環境を整えたいと思っています
スレ汚しすいません
バージョンアップ時にはトリップつけます.
up390 NicoCache_nl+150304mod+170226mod
>>424
修正しました.
watchページに書いてある動画IDと実際の動画サーバにあるIDが一致していない時の処理が
HTML5版のwatchページでは動作していませんでした.
watchページ以外の場所で対応関係を学習するとそれ以降動作するようになるので
再挑戦すると取得できるようになったというのは多分そういうことだと思います.
>>432
flvの動画をHTML5プレイヤーで開くと時間帯によらずエコノミー版しか降ってこないと
認識していたんですがもしかして違うでしょうか.
・mp4のキャッシュファイル名にlowが入っているか
・mp4とflvのキャッシュが両方同時にキャッシュフォルダに入ってしまったりしているか
・プレミアムかどうか
あたりが知りたいです.
up390 NicoCache_nl+150304mod+170226mod
>>424
修正しました.
watchページに書いてある動画IDと実際の動画サーバにあるIDが一致していない時の処理が
HTML5版のwatchページでは動作していませんでした.
watchページ以外の場所で対応関係を学習するとそれ以降動作するようになるので
再挑戦すると取得できるようになったというのは多分そういうことだと思います.
>>432
flvの動画をHTML5プレイヤーで開くと時間帯によらずエコノミー版しか降ってこないと
認識していたんですがもしかして違うでしょうか.
・mp4のキャッシュファイル名にlowが入っているか
・mp4とflvのキャッシュが両方同時にキャッシュフォルダに入ってしまったりしているか
・プレミアムかどうか
あたりが知りたいです.
435名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ efd2-XkJg)
2017/02/26(日) 22:37:02.83ID:Fha8dri70 >>434
返信ありがとうございます。
何か色々いじってたらめっちゃおま環の可能性が…
使用しているのは、Wikiのビルド済パックです
>・mp4のキャッシュファイル名にlowが入っているか
入っていません
>・mp4とflvのキャッシュが両方同時にキャッシュフォルダに入ってしまったりしているか
キャッシュフォルダに入っているファイルは2種類
sm30603429_【第18回MMD杯本選】本能字で待ってる!!.mp4 (46MB / Firefox経由)
sm30603429[720p,2000,192]_【第18回MMD杯本選】本能字で待ってる!!.flv (91MB / Firefox経由)
だったのですが、試しにChrome経由にしてみた所、上記2件が削除され
sm30603429[720p,2000,192]_【第18回MMD杯本選】本能字で待ってる!!.mp4 (91MB / Chrome経由)
が生成されました。
※Firefoxで上記動画を再度開いてみた所、また46Mのmp4が生成されました。
私には挙動がよくわからないです。 Firefox経由だと不具合があるのですかね。ものすごいおま環くさいですが。。
プラグイン等は入れてません。
>・プレミアムかどうか
YES
返信ありがとうございます。
何か色々いじってたらめっちゃおま環の可能性が…
使用しているのは、Wikiのビルド済パックです
>・mp4のキャッシュファイル名にlowが入っているか
入っていません
>・mp4とflvのキャッシュが両方同時にキャッシュフォルダに入ってしまったりしているか
キャッシュフォルダに入っているファイルは2種類
sm30603429_【第18回MMD杯本選】本能字で待ってる!!.mp4 (46MB / Firefox経由)
sm30603429[720p,2000,192]_【第18回MMD杯本選】本能字で待ってる!!.flv (91MB / Firefox経由)
だったのですが、試しにChrome経由にしてみた所、上記2件が削除され
sm30603429[720p,2000,192]_【第18回MMD杯本選】本能字で待ってる!!.mp4 (91MB / Chrome経由)
が生成されました。
※Firefoxで上記動画を再度開いてみた所、また46Mのmp4が生成されました。
私には挙動がよくわからないです。 Firefox経由だと不具合があるのですかね。ものすごいおま環くさいですが。。
プラグイン等は入れてません。
>・プレミアムかどうか
YES
436名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bfd3-GZNV)
2017/02/27(月) 00:02:17.49ID:0OZFgTdV0 >>435
dmcの動画でしたか……非dmcの動画かと思ってました.
2つの問題が組み合わさっているようです.
1. Firefox+HTML5プレイヤーで新配信システム(dmc)を使っていない
2. 既にキャッシュ済みのものより画質の低い動画をキャッシュしてしまう
1の問題はブラウザ側の問題です.
新配信システムへの接続を諦めて旧配信システムを使う退行モードに入っているときの挙動と見受けられます.
ニコニコ動画に再ログインしてみてください.
2の問題はNicoCacheのバグのようです.
[720p,2000,192]等が付いているのがdmcの動画,ついていないものが非dmcの動画です.
非dmcのmp4とdmcのflvが削除されて,より画質の良いdmcのmp4に置き換えられたところは正しい挙動です.
しかし,その後に画質の悪い非dmcのmp4キャッシュが再生成されるのは不適切な挙動ですね.調査します.
dmcの動画でしたか……非dmcの動画かと思ってました.
2つの問題が組み合わさっているようです.
1. Firefox+HTML5プレイヤーで新配信システム(dmc)を使っていない
2. 既にキャッシュ済みのものより画質の低い動画をキャッシュしてしまう
1の問題はブラウザ側の問題です.
新配信システムへの接続を諦めて旧配信システムを使う退行モードに入っているときの挙動と見受けられます.
ニコニコ動画に再ログインしてみてください.
2の問題はNicoCacheのバグのようです.
[720p,2000,192]等が付いているのがdmcの動画,ついていないものが非dmcの動画です.
非dmcのmp4とdmcのflvが削除されて,より画質の良いdmcのmp4に置き換えられたところは正しい挙動です.
しかし,その後に画質の悪い非dmcのmp4キャッシュが再生成されるのは不適切な挙動ですね.調査します.
437名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ efd2-XkJg)
2017/02/27(月) 19:41:28.44ID:ypHC1yHU0438名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロル Sp25-tFi7)
2017/03/02(木) 22:46:35.81ID:MWoUvePEp ほとんどのso動画でそうなんですが、HTML5版でコメントの取得に失敗しました
とでるのですが、
flashに切り替えると(wrapper)、コメントの取得に成功します。
これはなにが原因でしょうか。
とでるのですが、
flashに切り替えると(wrapper)、コメントの取得に成功します。
これはなにが原因でしょうか。
439名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr25-26zH)
2017/03/02(木) 23:50:29.69ID:AGo1lSIAr441名無しさん@お腹いっぱい。 (ヒッナー Sp25-tFi7)
2017/03/03(金) 19:59:58.57ID:25epGMg1p0303 >>439
結論から言うと、自分の環境が原因だと思われます。すいません。
HTML5版でコメントの取得に失敗しましたとでたあと、
・キャッシュを消してもコメントの取得に失敗しました。
・プロキシを外すとすぐコメントが出てきました。プロキシを戻すと失敗しました。
・普段はfirefoxを使っています。Microsoft Edge を使ってみましたが、変わりませんでした。
・[up384.7z]と[up390.7z]をビルドしただけのNicoCache_nl.jar
と自分のものを比較しました。
自分のものは失敗しましたが、ビルドしただけのものはコメントが出てきました。
結論から言うと、自分の環境が原因だと思われます。すいません。
HTML5版でコメントの取得に失敗しましたとでたあと、
・キャッシュを消してもコメントの取得に失敗しました。
・プロキシを外すとすぐコメントが出てきました。プロキシを戻すと失敗しました。
・普段はfirefoxを使っています。Microsoft Edge を使ってみましたが、変わりませんでした。
・[up384.7z]と[up390.7z]をビルドしただけのNicoCache_nl.jar
と自分のものを比較しました。
自分のものは失敗しましたが、ビルドしただけのものはコメントが出てきました。
442名無しさん@お腹いっぱい。 (ヒッナー Sr25-26zH)
2017/03/03(金) 20:55:36.27ID:qKUfphFcr0303443名無しさん@お腹いっぱい。 (ヒッナー Sr25-26zH)
2017/03/03(金) 20:57:13.52ID:qKUfphFcr0303 訂正、wrapperは関係ないな…。
444名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロル Sp25-tFi7)
2017/03/03(金) 22:53:30.69ID:25epGMg1p >>442
失敗していた自分のものの中にあるlocal/NGWORD.txtを外すとコメントが出てきました。
同一アニメのso動画(一週間前に有料になったものと今現在無料一週間のもの)ではどちらも同じように
無料期間中複数回視聴しているにもかかわらず、久しぶりに見た過去の方のコメントは出てきます。
今現在たくさん視聴の回数を重ねたコメントの量が多いアニメがコメントが出てこない傾向があるようです。
NGWORD.txtの中身の多い少ないは関係ありませんでした。
失敗していた自分のものの中にあるlocal/NGWORD.txtを外すとコメントが出てきました。
同一アニメのso動画(一週間前に有料になったものと今現在無料一週間のもの)ではどちらも同じように
無料期間中複数回視聴しているにもかかわらず、久しぶりに見た過去の方のコメントは出てきます。
今現在たくさん視聴の回数を重ねたコメントの量が多いアニメがコメントが出てこない傾向があるようです。
NGWORD.txtの中身の多い少ないは関係ありませんでした。
445名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6dea-7il/)
2017/03/03(金) 22:58:09.51ID:06bchHn/0 うーん
旧鯖にアクセスするようにしたnlフィルタを使ってるとかかな?
旧鯖にアクセスするようにしたnlフィルタを使ってるとかかな?
446名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロル Sp25-tFi7)
2017/03/04(土) 00:11:01.54ID:2ZDzPM9Qp >>445
成功していた[up384.7z]と[up390.7z]をビルドしただけのNicoCache_nl.jarに
[up353.zip]NGCommentExtension 勝手にHTML5対応をいれたら
上記のコメントの量が多いアニメでコメントが流れなくなりました。
そこで[up353.zip]をすべて取り除くとコメントが出てきました。
nlフィルターはすべて取り除いた状態の検証もしているので、
旧鯖にアクセスするようにしたnlフィルタを使ってはおりません。
成功していた[up384.7z]と[up390.7z]をビルドしただけのNicoCache_nl.jarに
[up353.zip]NGCommentExtension 勝手にHTML5対応をいれたら
上記のコメントの量が多いアニメでコメントが流れなくなりました。
そこで[up353.zip]をすべて取り除くとコメントが出てきました。
nlフィルターはすべて取り除いた状態の検証もしているので、
旧鯖にアクセスするようにしたnlフィルタを使ってはおりません。
447名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1132-nLom)
2017/03/04(土) 05:11:52.41ID:wpuBEpKx0 niconicoの仕様変更かあるいはタイミングの問題か気のせいか、第18回MMD杯の動画を最近見て気になったので、とりあえず事例の報告。
「第18回MMD杯本選」でタグ検索したときに、キャッシュ検索(cacheSearch埋め込みを表示/隠す)に出てこない動画がありました。
※cachemanager.swfやniconico側の検索には出ています。
キャッシュ検索に出た動画
sm30628624 【第18回MMD杯本選】東方のかわいい 地球最後の告白を【MMD-LIVE】
キャッシュ検索に出ない動画の例
sm30581329 【第18回MMD杯本選】PREDAWN
sm30601095 【第18回MMD杯本選】Another Fleet Memory 【MMD艦これ】
上記の動画は、どちらも2月28日にzenzaと公式HTML5で視聴。
また、出ない動画には2月13日に視聴した動画もあったので、2月23日にあったらしい仕様変更とは無関係?
「第18回MMD杯本選」でタグ検索したときに、キャッシュ検索(cacheSearch埋め込みを表示/隠す)に出てこない動画がありました。
※cachemanager.swfやniconico側の検索には出ています。
キャッシュ検索に出た動画
sm30628624 【第18回MMD杯本選】東方のかわいい 地球最後の告白を【MMD-LIVE】
キャッシュ検索に出ない動画の例
sm30581329 【第18回MMD杯本選】PREDAWN
sm30601095 【第18回MMD杯本選】Another Fleet Memory 【MMD艦これ】
上記の動画は、どちらも2月28日にzenzaと公式HTML5で視聴。
また、出ない動画には2月13日に視聴した動画もあったので、2月23日にあったらしい仕様変更とは無関係?
448425 (ワッチョイ b9d2-TgS+)
2017/03/04(土) 05:30:42.15ID:/aih/JVL0 遅くなりましたが解決しました
アンチウイルスソフトの
プラウザアドオン(カスペルスキープラグイン)が
正常に動いていなかったというトラブルでした
nlは正常に動いていました
お騒がせしました。
アンチウイルスソフトの
プラウザアドオン(カスペルスキープラグイン)が
正常に動いていなかったというトラブルでした
nlは正常に動いていました
お騒がせしました。
449名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW e564-26zH)
2017/03/04(土) 06:51:32.18ID:QgEgSvDq0 プラウザじゃなくて、ブラウザね。
どうでも良いけどさ…。
どうでも良いけどさ…。
450名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr25-26zH)
2017/03/04(土) 21:50:17.44ID:ZealeylGr451名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bad3-EN75)
2017/03/05(日) 04:28:17.46ID:JF4NUEUI0 >>447
cacheSearchはNicoCache_nlの検索機能を使っているので本体のバグを疑って調査しましたが再現できませんでした.
検索はキャッシュファイル名に基づいて行われるのですが,ファイル名にタイトルは入っていますか?
# っていうか二番目の動画すごいなMMDでそこまでやるか
cacheSearchはNicoCache_nlの検索機能を使っているので本体のバグを疑って調査しましたが再現できませんでした.
検索はキャッシュファイル名に基づいて行われるのですが,ファイル名にタイトルは入っていますか?
# っていうか二番目の動画すごいなMMDでそこまでやるか
452名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1132-nLom)
2017/03/05(日) 19:24:30.43ID:mkV8+tDj0453名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1132-nLom)
2017/03/05(日) 19:25:13.97ID:mkV8+tDj0 [Style]
Name = Style指定
URL = www\.nicovideo\.jp/watch/
Require = <div[^>]+id="js-initial-watch-data"
Append<
.HeaderContainer-videoTitle,
.VideoDescription,
.VideoOwnerInfo,
.VideoMetaContainer {
background-color: rgba(255, 255, 255, .6) !important;
}
.HeaderContainer-videoTitle,
.VideoDescription {
border-radius: 8px !important;
}
.VideoOwnerInfo {
border-radius: 8px 0 0 8px !important;
}
.VideoMetaContainer {
border-radius: 0 8px 8px 0 !important;
}
>
Name = Style指定
URL = www\.nicovideo\.jp/watch/
Require = <div[^>]+id="js-initial-watch-data"
Append<
.HeaderContainer-videoTitle,
.VideoDescription,
.VideoOwnerInfo,
.VideoMetaContainer {
background-color: rgba(255, 255, 255, .6) !important;
}
.HeaderContainer-videoTitle,
.VideoDescription {
border-radius: 8px !important;
}
.VideoOwnerInfo {
border-radius: 8px 0 0 8px !important;
}
.VideoMetaContainer {
border-radius: 0 8px 8px 0 !important;
}
>
454hellyell091266億 (オッペケ Srb9-CPog)
2017/03/10(金) 14:44:35.62ID:UqVHp0G5r ヘッダ超短縮表示用フィルタをアップデートしました。
up388.txtとの併用推奨です。
up388.txtとの併用推奨です。
456名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロレ Spb9-Heca)
2017/03/11(土) 08:46:07.43ID:Lol7iDtup >>450
期間が開いてしまいましたが、
NGCMDの
# 色付き大文字コメをNG
NGCMD:(\s*((red|pink|orange|yellow|green|cyan|blue|purple|black|#\w{6})|big)){2}
と、自分で探して書き込んだ
#文章中に3文字以上の連続文字が2回以上現れる
(?:((.)\2{2,}(?!\2)(.*)){2,})
#[\??]と[WwWw]が含まれる文章、[ ]が二連続で現れる文章
(?:[\??][WwWw]|[ ][ ])
#任意の3文字以上の文章が3連続で現れる
(?:([\s\S<>]{4,})(.*?)(\1)(.*?)(\1))
local/NGWORD.txtの中に記載されていた上のものがコメントが取得できない原因だとわかりました。
大文字コメをとにかく消したい(できればなくしてしまいたい)自分としては本当に困りました。
もしよろしければ、修正をお願いします。
期間が開いてしまいましたが、
NGCMDの
# 色付き大文字コメをNG
NGCMD:(\s*((red|pink|orange|yellow|green|cyan|blue|purple|black|#\w{6})|big)){2}
と、自分で探して書き込んだ
#文章中に3文字以上の連続文字が2回以上現れる
(?:((.)\2{2,}(?!\2)(.*)){2,})
#[\??]と[WwWw]が含まれる文章、[ ]が二連続で現れる文章
(?:[\??][WwWw]|[ ][ ])
#任意の3文字以上の文章が3連続で現れる
(?:([\s\S<>]{4,})(.*?)(\1)(.*?)(\1))
local/NGWORD.txtの中に記載されていた上のものがコメントが取得できない原因だとわかりました。
大文字コメをとにかく消したい(できればなくしてしまいたい)自分としては本当に困りました。
もしよろしければ、修正をお願いします。
457名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e3d3-6aWO)
2017/03/11(土) 21:52:32.43ID:Rwri8PbO0 nl_watch.jsが動かなくなっているので応急処置
動画切替時には動くんですがページ表示時にmutationを通らなくなってます.
多分,先日のhtml5プレイヤー更新でタイミングが変わったんですね.
[Replace]
Name = workaround
URL = (?!ads|.*api)[^/]+\.nicovideo\.jp/local/nl_watch\.js
MatchLocal = TRUE
Match<
(?<=\Qwindow.nl_watch.init();\E)
>
Replace<
window.addEventListener("load", () => window.nl_watch.loadWatchData() );
>
動画切替時には動くんですがページ表示時にmutationを通らなくなってます.
多分,先日のhtml5プレイヤー更新でタイミングが変わったんですね.
[Replace]
Name = workaround
URL = (?!ads|.*api)[^/]+\.nicovideo\.jp/local/nl_watch\.js
MatchLocal = TRUE
Match<
(?<=\Qwindow.nl_watch.init();\E)
>
Replace<
window.addEventListener("load", () => window.nl_watch.loadWatchData() );
>
458名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bda6-csvI)
2017/03/12(日) 04:01:48.14ID:wVMYBHjB0 Chrome 57でCSS Grid Layoutが正式サポートされましたね
459名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 25e9-JiRs)
2017/03/12(日) 09:07:48.01ID:XXY8DH9q0 dmcだとcacheMoveExtensionが無効になってしまっているのか・・・
cachemanagerが投稿者IDでの自動振り分けに対応しているといいが、難しそうだなぁ
cachemanagerが投稿者IDでの自動振り分けに対応しているといいが、難しそうだなぁ
460名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e3d3-6aWO)
2017/03/12(日) 18:30:49.14ID:8tUC1jdV0461名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 85ef-B7n4)
2017/03/13(月) 21:10:37.64ID:jGdGH2VU0 コメントに指定されたコマンドを強制解除して表示する方法ってありますか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 「厚かましい挑発的発言だ」中国国連大使が高市首相発言に強く反発 日本の常任理事国入りに明確に反対 [ぐれ★]
- 中国側が首相答弁の撤回要求、日本側拒否★6 [夜のけいちゃん★]
- 自民、経済対策で子ども1人に2万円給付へ 児童手当に上乗せ 所要額は約4000億円 [ぐれ★]
- 解体ごみ約2.3トンを山に不法投棄か トルコ国籍解体工を逮捕 埼玉 [どどん★]
- 債券・円・株「トリプル安」に…長期金利1.755%まで上昇、円は対ユーロで史上最安値 ★3 [蚤の市★]
- 【漫画】『週刊少年サンデー』連載中の漫画家、前編集者に怒り! 入稿遅れ、無断のセリフ変更など暴露 「心の糸が切れて」 [冬月記者★]
- 【悲報】高市早苗さん、たった一人で日本を崩壊へ導く [714769305]
- 愛国者「高市総理が威勢よく吠えてなければこんな事態にはなってないって話に変わってるけど、元はといえばこいつがきっかけだからね?」 [856698234]
- 【悲報】「やったー!こだわりまくった洋館仕立ての家を建てたぞ!」➡「「離婚したんで住まずに売ります……」 [158478931]
- 精神する時の🏡
- 安倍祖父(東大)安倍父(東大)、安倍晋三(成蹊大)→なぜなのか? [832215575]
- 【画像】日本のリン肥料、7割が中国だった!レアじゃないアースを禁輸されただけて餓死へ [347751896]
