CyberLink PowerDVD Part54

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2016/12/09(金) 05:22:20.69ID:MTEH4UaC0
CyberLink
 http://jp.cyberlink.com/
サポート終了製品・サポート対象外の製品一覧
 http://support.jp.cyberlink.com/%40tool/outofsupport/
公式フォーラム
 グローバル版 http://forum.cyberlink.com/forum/forums/list/ENU.page
 日本語版 http://forum.cyberlink.com/forum/forums/list/JPN.page

前スレ
 PowerDVD Part 53
 http://potato.2ch.net/test/read.cgi/software/1460378604/

来年度バージョンは Ultra HD Blu-ray 再生対応
2016/12/16(金) 22:30:10.25ID:hdSNk5OJ0
インストールするのにアクティベーションの制限回数なんて無い
同じパソコンに再インストールや、他のパソコンにインスールだって出来る
注意として、アンインストールしてからインストールしないと大変な事になるけどね
2016/12/18(日) 20:27:57.04ID:ak+SsRqw0
以前のバージョンでは、インスト、再インストの繰り返したら無効になったよ
サポートに聞いたら回数制限だったみたいな
当然ながら鯖でログとっている
普通に使っている限りは気にすることはないような回数だった記憶
2016/12/19(月) 05:57:53.15ID:D+6YHj9J0
PowerDVD16のDLNA再生はなぜか音無し
これは15のときから同じで直っていない
最初は映像も普通に綺麗なんだが、時々ストリーミングエラーにもなる
その後で16が異常停止する
俺環なのか
2016/12/19(月) 09:20:22.59ID:yX6Y6NKM0
はい
2016/12/19(月) 09:54:45.02ID:mBua9JSl0
はいじゃないが
2016/12/19(月) 09:55:05.64ID:c42XFks+0
いいえ
2016/12/19(月) 14:41:27.94ID:tiqJ7jnG0
今キャンペーン中だよね
PowerDVD12OEMから
PowerDVD 16 Ultra(Power2Go 10 Deluxe ,MediaEspresso 7.5おまけ)に5670円でできた
画質きれいになったかなぁ
よくわからん
あと、これサブスクリプションなライセンスなの?
LIVEとは違うんだよね?
17名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/12/20(火) 01:02:07.75ID:yCt+6qmq0
>>10-11
そんなことで使えなくなるなんていやなソフトだな
2016/12/20(火) 01:30:27.42ID:YdtBhrlx0
業者が同じキーを使い回しまくってる、って判断されたんだろ
2016/12/20(火) 01:46:42.64ID:vFfaxMHq0
この前アクチ解除お願いしたら5回とか言ってた気が・・・
しょっちゅう10入れ直しするからすぐ制限引っかかるだろ糞会社
2016/12/22(木) 11:01:42.47ID:pgKRbI9L0
回数超えたら、又、買えって事らしい・・・

オイラも定期的にOS入れ直してるので回数に制限があると困る。
21名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/12/22(木) 11:07:39.01ID:mElffPCB0
え 問い合わせても再認証してくれないのか??
クソ過ぎだろそれ
2016/12/22(木) 11:48:59.95ID:phxtfMGv0
システムイメージ保存して入れ直しゃいいだろ
2016/12/22(木) 16:13:48.89ID:pgKRbI9L0
パッケージ版にはインストール用のディスク(DVD)が同梱されております。
ソフトウェアをインストール後にプロダクトキーを入力して認証作業を行なっていただきますが、
不正利用防止のためプロダクトキーの認証可能回数には一定の制限を設けております。
回数につきましてはライセンス保護の関係上、公表はしておりません。
ご確認の程よろしくお願いいたします。
お問い合わせを賜り、ありがとうございました。

・・・と、言う事らしい。

最低のメーカーだな。
2016/12/22(木) 17:21:28.11ID:/Wry0Zgs0
>>21
電話をかけたら、回数増やしてくれる
12Ultraから16Ultraまで、毎年アップグレード版買ってるけど、
再認証が必要なのは、12Ultraと13Ultra
12Ultraで回数制限対象になったとき、電話で認証のことで問い合わせたら、
回数増やしておきましたとか言われて、即認証可能になった
2016/12/22(木) 17:46:21.64ID:bZbt0pCu0
パッケージとCDの写メ、買った店を教えろとメンドクセ再認証はここだけだ
2016/12/22(木) 19:26:11.58ID:N0K8ZviL0
ここはCyber直販で買わないと面倒なことになるんだよーだ
2016/12/22(木) 22:53:22.51ID:Y7kjlNsL0
例えばインストして半年とか一定期間過ぎたら認証回数リセットしてくれればいいのに
2016/12/23(金) 07:18:57.14ID:DoHIlZIg0
泥棒大歓喜ですね
2016/12/23(金) 11:39:10.09ID:S690J2fb0
そもそもがAACSの更新期間が短すぎるのが問題なんだよ
それを会社側も分かってるんだけど仕方なく毎年出してるのが現状
30名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/12/23(金) 13:42:22.90ID:cyb7J9fS0
>>29
仕方なく?
それならアップデートで対応すれば済むだろ
儲けたいからに決まってる
31名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/12/23(金) 18:53:43.55ID:qZF7+JNX0
16のパッチ早くだせ
不安定だったり仕様のブロックノイズいい加減直せよ
フリーソフトが手ばせないっすわ
2016/12/23(金) 19:41:19.05ID:Zr03pwks0
14から16にアップグレードしたけど
Dolby Virtual SpeakerとかTrueTheater Soundとかだと変なノイズが乗る
(ヘッドホンでも)
14よりサラウンド感は増した気がするからそのせいかな
33名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/12/24(土) 09:06:09.75ID:9UyRp+qa0
ASUS BW-16D1HT PROに付属している、PowerDVD12(Version12.0.4307.55)では、
地デジ録画したBD-Rを再生させると映像は再生されるが、音声が出ない。
アップデートパッチも無し。
2016/12/24(土) 11:23:31.61ID:AJYkJW2g0
17でFire TV Stickに対応してくれんかの
2016/12/24(土) 14:11:19.14ID:elz8E/bS0
レジュームの履歴の消し方教えてください
PowerDVD12だとドキュメントファイルのCyberLinkの
フォルダを消せばよかったけど
PowerDVD15だと何を消せばよいか分からない
2016/12/24(土) 18:04:42.29ID:YwXr1nrq0
これにするべきか、windvdにするべきか
2016/12/24(土) 18:27:55.59ID:RBmfUaKm0
安さならWinだべ

DLNAができるのか不明だけど
DLNAいらないならなおさらWinだべ
2016/12/24(土) 18:38:45.60ID:O8XR636Z0
WinDVDもかつてはPowerDVDとタメ張れてたのになぁ
39名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/12/24(土) 19:03:45.82ID:Me6yXct00
Powerに負けたLoseDVDw
2016/12/24(土) 19:34:03.10ID:Tb66PwsH0
メリークリトリス
でも僕たちはPowerDVDでクリスマスターベーション
2016/12/24(土) 19:45:19.60ID:1/1a5b+50
俺は正直に言うと操作性はPowerの方が良いが
ビデオ再生の安定では、意外とWinを評価してる
42名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/12/24(土) 21:41:38.61ID:Do5b8awM0
クリスマス🎅
2016/12/25(日) 08:17:09.46ID:jOYQ1KxU0
PowerDVD Live1年間契約申し込もうと思ってるんだけど、
この1年間ってのは申し込んだその日から1年契約って認識で合ってる?
2016/12/25(日) 16:36:32.61ID:qewE05x80
一年後の同じ日付まで
たかが一日ぐらいでビクビクするぐらいならやめとけ
2016/12/25(日) 16:41:24.27ID:jOYQ1KxU0
サンクス
2016/12/25(日) 22:31:31.70ID:oAFil9wf0
再インストール回数に制限があるとはたまげたなあ
2016/12/25(日) 22:37:54.28ID:Gln6MFbt0
制限があるソフトは結構ある
パッケージやCD写真送れて言うのは多分ここだけ
2016/12/25(日) 22:42:19.31ID:1aDCoDsy0
Vectorとかで買ったときはどうすればええんだろ
2016/12/25(日) 22:50:00.19ID:YV4FQG4K0
Vector通せばいいんじゃね?
2016/12/25(日) 23:06:12.74ID:EtIlCOAj0
VECTORの注文履歴から
伝票番号・受注(注文)番号なりを拾って、それをCyberに伝えると、正規品と認めてくれる
以前にやったことがる

買った時のメールが残ってるなら、それを転送してやればいい
2016/12/27(火) 01:14:20.79ID:hYdG7nrz0
新規で買うなら最安6080円か。
それ以上は分からんかった。
2016/12/27(火) 13:08:49.59ID:mWwOsAsA0
新規でもろもろ付いて4,627円
2016/12/27(火) 13:11:56.83ID:hQ3kodJI0
17が出れば
ノジマかNTTXで16の処分セールがあるだろ
それ待つのが一番
2016/12/27(火) 14:14:38.14ID:1fk0OlBR0
17が出たら17が欲しくなるだろ
55名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/12/27(火) 14:47:57.81ID:KCMeYfKr0
エロ動画とか小さな動画クリップ再生する時にこのソフトでは起動がトロすぎる
動画ファイル関連付けで開く時用の軽量版も付けろよ
2016/12/27(火) 15:20:24.46ID:E7nzUriU0
エロドーガとかサラウンド化して見ないし
2016/12/27(火) 15:40:42.42ID:ayjmNtKV0
ギラドーガ
ヤクトドーガ
エロドーガ
2016/12/27(火) 17:51:31.99ID:hYdG7nrz0
>>52
なぬ、そんな安いのか。
調べ尽くしてカナダドルでPowerDVD16UltraとPowerDirector 15 Ultimateを1万で買えたのでまあいいか。
再インスコしてからいれる予定なんだけど、この中のソフトで使えるおすすめソフト教えてください。
PhotoDirector 7 Ultra
MediaEspresso 7.5
Power2Go 11 Platinum
AudioDirector 7 Ultra
2016/12/27(火) 18:03:55.25ID:wC+mba/X0
>>58
とりあえずMediaEspressoはカスペルスキーから危険な合法ソフト扱いされていて
俺はインストーラーを削除するのにすら手間取った
2016/12/27(火) 18:04:56.50ID:hYdG7nrz0
ちょw
2016/12/29(木) 21:02:26.55ID:ZK2ehM4R0
>>52
どうすればその値段で買えるんだ?
62名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/12/30(金) 02:10:14.94ID:wh224xCs0
レコーダーで録画したのを16ultimateで見ると、デスクトップの解像度が変わるのか、端の方が切れてしまう。
あと再生してると定期的にネットが切れるのはip固定したら直るんだろうか…
2016/12/30(金) 21:17:25.94ID:KMHZWU/l0
>>62
通貨の安い国(カナダorオーストラリア)+ネットで拾うクーポンで出来なくね?
2016/12/30(金) 21:18:52.72ID:PKMK+UYx0
http://compmac.sblo.jp/article/100384717.html
2016/12/30(金) 21:22:24.33ID:19dAA3AE0
>>59
Revo Uninstallerを使えば
2016/12/31(土) 00:02:12.35ID:1f5/joo90
カナダドル使えば安いね。
PowerDVD 16 Ultraに色々くっついてPowerdirector Ultimateも買って1万切ってたよ。
67名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/12/31(土) 07:26:51.12ID:rFl5OrY00
PowerDVD Live  1年契約
PowerDVD 16 16.0.2406.60
CyberLink Application Manager 1.0.4110.0

Windows10 Pro 64bit バージョン1607 ビルド1493.576

昨日アップデートをしんだがそれ以降「CyberLink PowerDVDはこのメディア形式の再生をサポートしていません」って出て何も再生出来なくなった
いちど全部アンインストールして入れ直してみたが改善せず
同じ症状の人いない?
2016/12/31(土) 09:40:34.34ID:1f5/joo90
非常に快適です
2016/12/31(土) 11:52:59.31ID:5TZnTpu50
CyberLink PowerDVD 16 Ultra $39.96 (84% off)
http://sharewareonsale.com/s/cyberlink-powerdvd-giveaway-coupon-sale
VAT included (8%) $3.43
Total$46.36
70名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/01/01(日) 08:40:52.27ID:lYhe/qA40
>>67ですがあれから色々試したけど改善しなかったので、最終手段のちゃんと再生出来てた時の状態に戻すシステムの復元を試してみた
結果は問題なく再生されるようになった

PowerDVD Live  1年契約
PowerDVD 16 16.0.2406.60 → 16.0.2011.60
CyberLink Application Manager 1.0.4110.0

PowerDVDのバージョンが下がったけどいまApplication Managerを起動したら何のアップデートもないと出た
12月30日のアップデートは一体何だったのか今では不明
2017/01/01(日) 09:11:23.21ID:rPWQEZ/z0
>>70
オメ!
2017/01/01(日) 13:15:02.88ID:jPOfiMM50
PowerDVD13おかしくなったんで12月27日に年末セール
16+P2G10他セットで7040円で買ったがコジマで単体4360円だった
P2G11がほしかったんで別々に買えばよかった。焦って損した

>>70 Powerdvd16 Ver16.0.39869になってたよ
2017/01/01(日) 18:37:41.12ID:MujR6XJ20
システムの復元のどこが最終手段なんだ?
まっ先にやるもんだろ
2017/01/03(火) 00:08:56.89ID:0q5QrpII0
年末年始セールでPowerDVD16Ultraアップグレード版にMediaEspreso7.5とPower2Go Deluxeの二つが特典について3,840円ってキャンペーンやってるけど
これ、PowerDVD16Ultra購入してもPower2Goはついてこないね。
カゴに突っ込んでも購入内容の中にはPower2Goは入ってないよ。どうなってるん?
2017/01/03(火) 13:05:04.36ID:u9cVDcMY0
それ思うんだけど単にBlu-ray観たい人はその特典いらないんだよね
自分はいらなくてもセットで買ったけど
2017/01/03(火) 15:37:24.41ID:2pNDg6Ra0
>>74
俺もオマケどっちも使う予定は無いがついてくるならということで貰っておいた
とりあえずインスコだけしてある
2017/01/03(火) 17:51:37.37ID:0q5QrpII0
>>俺もPowerDVD Ultra欲しかったたけだからなくてもいいんだけどさ
セットで売り出してるのに買ったら入ってなかったってのもそれはそれでがっかりするのよ

>>76
Power2Goも購入内容に入ってた?
うちだけか。手持ちのPower2Goが古すぎるのか?
Power2Go単体と安いから買うのも手だけどどうしたもんか
取りあえず正月終わった問い合わせしてみるか
2017/01/03(火) 17:52:20.71ID:0q5QrpII0
一行目は>>75宛ね
数字削ってしまった
2017/01/03(火) 19:52:00.84ID:2pNDg6Ra0
>>78
購入明細のメールには

PowerDVD 16 Ultra \4,800
・ライセンスキー
サイバーリンク クラウド 30GB PowerDVD 16 Ultra (12ヵ月)向け ライセンス \0
Power Media Player ライセンス \0
PowerDVD Remote ライセンス \0
MediaEspresso 7.5 ダウンロード版 \0
・ライセンスキー
Power2Go 10 Deluxe ダウンロード版 \0
・ライセンスキー

クーポンによる割引: -\960
合計: \3,840

となってるよ。
2017/01/03(火) 20:31:29.61ID:BZgonLrt0
去年みたいに 28ドルのはないのかよ
2017/01/03(火) 20:34:38.86ID:0q5QrpII0
>>79
サンクス。ちゃんと入ってるね。いいな
うちのだとこうなんだよね

1 PowerDVD 16 Ultra ダウンロード版 ¥4,800

1 サイバーリンク クラウド 30GB PowerDVD 16 Ultra (12ヵ月)向け ライセンス ¥0

1 Power Media Player ライセンス ライセンス ¥0

1 PowerDVD Remote ライセンス ライセンス ¥0

1 MediaEspresso 7.5 ダウンロード版 ダウンロード版 ¥0

1 拡張ダウンロードサービス ダウンロード ¥699

クーポンによる割引: -¥1,100
合計: ¥4,399
内消費税 (8%): ¥326
2017/01/04(水) 01:01:22.50ID:27r94uj80
以前お試しで3ヶ月版のLive買って、更新一週間前の今日自動更新されたんだけど、この会社の一ヶ月の数え方ってどうなってるの?
2017/01/04(水) 01:43:16.92ID:Io9y8/Kd0
カナダサイトから行っても国で日本選ぶと値段上がるみたいだな。
バックアップディスク買わなければ適当に入れても良さそうだが、
カード決済だから一応正直に入れといたけど。
それでも日本からよりセットのソフトが豪華で最新版だし、
45カナダドルだから4000円弱くらいで買えたのでいいや。
2017/01/04(水) 11:20:48.44ID:ciO9S5iv0
16買ったけどセット特典のmediaespressoが入ってないわ
いらないけど欲しいです
2017/01/04(水) 11:20:55.16ID:TxojzV8o0
15Ultraからアップグレードで16にしたんたんだけど
2台のパソコンにそれぞれ15と16いれるのって公式にOK?
2017/01/04(水) 13:23:46.67ID:THmHzf6a0
同時に使わなければね
2017/01/04(水) 14:45:58.85ID:tSwXMpet0
>>84
今問い合わせたらシステムエラーらしい
2017/01/04(水) 16:07:19.53ID:36+rodQj0
正月セールずいぶんお買い得だな
2017/01/04(水) 17:15:21.78ID:Cs53tpnf0
17出るからだろ
2017/01/04(水) 18:47:45.97ID:rxeuI+fN0
例のごとく今年の4月でしょ
2017/01/04(水) 19:18:22.72ID:sJlgWGlY0
16Ultra買ったんだがDLNAでホームネットワークに有線接続してるHDDレコの
ライブチューナーでテレビ見るとちょいちょい映像飛ぶんだけどこれソフトの限界なんかな?
録画ファイルだと問題ないし、PS3のDLNAはライブチューナーも問題なかったんだが
2017/01/06(金) 01:10:03.67ID:dsc2UzHi0
>>69
これって、日本語表示で使えるんでしょうか?
2017/01/06(金) 09:13:57.21ID:mEuUYZwN0
はい
2017/01/06(金) 22:13:10.55ID:dsc2UzHi0
ありがとー
95名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/01/06(金) 22:51:05.83ID:lltvMj0i0
http://jlab-cache.portfolio24.xyz/jlab-ssd/other/s/ssd148370259121428.jpg

画像を見て欲しいんだけど
上はアクティブ化しています。しばらくお待ち下さい。
下はアクティブ化しました。
これはどーゆー意味なの?
30分待ってもこの状態なんだけど
OK押してもいいの?
2017/01/07(土) 01:49:22.73ID:NgyCMI0e0
30分でアクティブ化されるわけないじゃん
パソコンのスペックや回線速度にもよるけど
3時間位は掛かるよ
2017/01/07(土) 01:51:19.94ID:9DnixMXF0
俺は30日掛かった
2017/01/07(土) 11:09:13.82ID:VHL/wpgk0
登録終了したって意味じゃね。OK押して続けて良いんじゃね。
2017/01/07(土) 12:36:44.17ID:YBBiRUxp0
みんな16ultraに3840円でアップグレードできてるのかな?
私は何度やっても4240円と表示されます
この400円の差額はどうして?
もちろんバックアップディスクと拡張ダウンロードは外してて、12→16ultraへのアップグレードです
2017/01/07(土) 12:54:11.15ID:Vs3DNPyq0
クーポンは時にあるの?
2017/01/07(土) 13:01:16.41ID:YBBiRUxp0
20%オフクーポンを適用して、4240円と出ます
2017/01/07(土) 13:03:31.25ID:ZBOjz6cK0
>>99
多分踏むリンクの違いだと思われる
自分も2種類あった
2017/01/07(土) 14:25:19.60ID:OM45jj7D0
俺は何故か認証されなくなったから、
12→16にした
12からのリンクで20%OFFとクーポン利用で、
3840円(クラウドサービスを買わない)だったよ
104名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/01/08(日) 09:48:05.23ID:xXA8KjAK0
>>103
12からのリンクを教えて下さい。
2017/01/08(日) 10:33:51.39ID:yyIrBtFm0
>>104
リンク先は12を使ってれば、嫌というほど出て来るバナー広告だよ
「16にアップグレードしませんか?今なら正月価格です。さらにクーポンで割引」みたいな
2017/01/08(日) 12:23:07.97ID:X5OplVQY0
>>105
そのリンクをここに貼ってください
2017/01/08(日) 14:47:27.29ID:Is7N9kyu0
\3840は1/3ぐらいまでの値段だろう。
セットで26000円引きみたいに書いてあったし。

今は25500円引きだから\4240円だ(2割引だから差は400円)。
高くなった分PhotoDirectorがおまけに追加されてるが。
108名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/01/08(日) 16:01:22.10ID:xXA8KjAK0
PowerDVD9を持っています。(今はインストールしていない)
機能的にはスタンダードで十分なんだけどWindows10で使える
新しいPowerDVDを入手できる方法を教えて下さい。
PowerDVD9ってWindows10では使えないんですよね。
2017/01/08(日) 16:06:57.04ID:X5OplVQY0
>>108
公式で買う
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
大学生アイラと影の怪物と戦うリョウが、深夜3時3分の静止した世界で交錯する超常スリラーの概要

ニューススポーツなんでも実況