CyberLink
http://jp.cyberlink.com/
サポート終了製品・サポート対象外の製品一覧
http://support.jp.cyberlink.com/%40tool/outofsupport/
公式フォーラム
グローバル版 http://forum.cyberlink.com/forum/forums/list/ENU.page
日本語版 http://forum.cyberlink.com/forum/forums/list/JPN.page
前スレ
PowerDVD Part 53
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/software/1460378604/
来年度バージョンは Ultra HD Blu-ray 再生対応
探検
CyberLink PowerDVD Part54
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2016/12/09(金) 05:22:20.69ID:MTEH4UaC0
2017/01/08(日) 16:19:31.93ID:z6uBV+r/0
公式で買うとき住所とかてきとーにしても
サポート対応してくれるんかな
サポート対応してくれるんかな
111108
2017/01/08(日) 16:24:11.68ID:xXA8KjAK0 >>109
公式で買うのが一番安いですかね。
公式で買うのが一番安いですかね。
2017/01/08(日) 21:23:53.84ID:CwWbs8K20
UltraならWindows10での動作保証はないけど
12にUPできるだろ
12にUPできるだろ
2017/01/09(月) 01:28:40.73ID:g8jG3NJ30
>>107
私の場合は確か正月の時も3840円ではなく、4000円を超えてた。
なんでみんな3千円台でアップ版を買えるのかなぁと疑問に思って、ポチらなかった記憶あるし。
まだ12で使えてるから、17が出るまで待とうかな。
私の場合は確か正月の時も3840円ではなく、4000円を超えてた。
なんでみんな3千円台でアップ版を買えるのかなぁと疑問に思って、ポチらなかった記憶あるし。
まだ12で使えてるから、17が出るまで待とうかな。
2017/01/09(月) 09:45:16.53ID:N/n6DZeJ0
リンク2種類あって3840円はアップデート
4千円台は購入ってボタンになってたんやで
4千円台は購入ってボタンになってたんやで
2017/01/09(月) 09:45:54.82ID:N/n6DZeJ0
間違えたアップデートじゃなくてアップグレード
2017/01/09(月) 14:24:22.06ID:9YrMSfmF0
みんなモニターは何使ってます。
PowerDVD16ultra使用、モニターはMDT243WG1、グラボはR7 360です。
Blu-rayを再生しようとするとモニターが対応していない、と言って再生しません。
お勧めあったらお願いします。
PowerDVD16ultra使用、モニターはMDT243WG1、グラボはR7 360です。
Blu-rayを再生しようとするとモニターが対応していない、と言って再生しません。
お勧めあったらお願いします。
2017/01/09(月) 15:01:27.00ID:S45eFdOs0
>>116
Windows10、GTX1060、MDT242WG、PowerDVD16ultraで再生できる
AMDのグラボは知らんがHDMIかDVI接続のMDT243WGで再生できないとは思えないのだが
Windows10、GTX1060、MDT242WG、PowerDVD16ultraで再生できる
AMDのグラボは知らんがHDMIかDVI接続のMDT243WGで再生できないとは思えないのだが
2017/01/09(月) 15:01:32.28ID:NkxYEaV00
ケーブルは何なのかお?
それからGPUのドライバを更新してみろお
それからGPUのドライバを更新してみろお
2017/01/09(月) 17:42:51.49ID:XV5YUvgj0
わざわざグラボ側にアダプタかませてディスプレイのアナログ端子に繋いでるとか???
2017/01/09(月) 17:53:15.60ID:9YrMSfmF0
みんなモニターは何使ってますか?の間違いでした。
レスありがとうございます。DVI接続ですが何故か駄目なんですよねぇ。
ケーブルはヨドバシで買いましたがメーカーは忘れてしましました。
ドライバは自動更新にしていて通知が来ればインストールしています。
う〜ん取り敢えずケーブルを交換してみます。
レスありがとうございます。DVI接続ですが何故か駄目なんですよねぇ。
ケーブルはヨドバシで買いましたがメーカーは忘れてしましました。
ドライバは自動更新にしていて通知が来ればインストールしています。
う〜ん取り敢えずケーブルを交換してみます。
2017/01/09(月) 17:58:44.46ID:8MTfsQe+0
何が う〜ん だよ
気持ち悪いわ
お釜か
気持ち悪いわ
お釜か
2017/01/09(月) 18:52:14.38ID:70uXBCWR0
DVI-Iになってるんじゃないかお
2017/01/09(月) 22:27:39.49ID:v9YGLh0x0
うふ〜ん
2017/01/09(月) 22:37:16.01ID:9YrMSfmF0
>>122
ケーブル引っこ抜いて確認しましたが右側が−だからDVI-Dの様です。
ケーブル引っこ抜いて確認しましたが右側が−だからDVI-Dの様です。
2017/01/10(火) 19:50:21.00ID:2WqvXLpN0
HDCP
2017/01/10(火) 20:20:03.91ID:++Jh60oQ0
解決したら今後他の人の参考になるから書き込めお
2017/01/11(水) 14:47:30.11ID:LQvExHT50
やだ
2017/01/11(水) 21:16:34.73ID:P3KANHwc0
>>122
PowerDVD 16 Ultra
ダウンロード版 CDN$ 41.59
サイバーリンク クラウド 30GB PowerDVD 16 Ultra (12ヵ月)向け, ライセンス
Power Media Player, ライセンス
PowerDVD Remote, ライセンス
Power2Go 11 Platinum, ダウンロード版
CyberLink スクリーンレコーダー, ダウンロード版
MediaEspresso 7.5, ダウンロード版
PhotoDirector 7 Ultra, ダウンロード版
サイバーリンク クラウド 20GB (12ヵ月), ライセンス
PowerDVD 16 Ultra
ダウンロード版 CDN$ 41.59
サイバーリンク クラウド 30GB PowerDVD 16 Ultra (12ヵ月)向け, ライセンス
Power Media Player, ライセンス
PowerDVD Remote, ライセンス
Power2Go 11 Platinum, ダウンロード版
CyberLink スクリーンレコーダー, ダウンロード版
MediaEspresso 7.5, ダウンロード版
PhotoDirector 7 Ultra, ダウンロード版
サイバーリンク クラウド 20GB (12ヵ月), ライセンス
2017/01/11(水) 21:19:37.68ID:P3KANHwc0
>>80
Power2Go 11 Deluxe
クーポンコード CL22 22%OFF
クーポンによる割引: -CDN$ 9.15
合計: CDN$ 32.44
内消費税 (8%): CDN$ 2.40
内消費税 (8%)
CDN$ 2.40
Power2Go 11 Deluxe
クーポンコード CL22 22%OFF
クーポンによる割引: -CDN$ 9.15
合計: CDN$ 32.44
内消費税 (8%): CDN$ 2.40
内消費税 (8%)
CDN$ 2.40
2017/01/12(木) 00:21:57.72ID:QVTyKzbi0
>>128-129
無駄な改行くらい削れやカス
無駄な改行くらい削れやカス
2017/01/12(木) 08:32:52.08ID:mpjErNUP0
PowerDVD 16 Ultra ダウンロード版 CDN$ 41.59
サイバーリンク クラウド 30GB PowerDVD 16 Ultra (12ヵ月)向け, ライセンス
Power Media Player, ライセンス
PowerDVD Remote, ライセンス
Power2Go 11 Platinum, ダウンロード版
CyberLink スクリーンレコーダー, ダウンロード版
MediaEspresso 7.5, ダウンロード版
PhotoDirector 7 Ultra, ダウンロード版
サイバーリンク クラウド 20GB (12ヵ月), ライセンス
Power2Go 11 Deluxe
クーポンコード CL22 22%OFF
クーポンによる割引: -CDN$ 9.15
合計: CDN$ 32.44
内消費税 (8%): CDN$ 2.40
サイバーリンク クラウド 30GB PowerDVD 16 Ultra (12ヵ月)向け, ライセンス
Power Media Player, ライセンス
PowerDVD Remote, ライセンス
Power2Go 11 Platinum, ダウンロード版
CyberLink スクリーンレコーダー, ダウンロード版
MediaEspresso 7.5, ダウンロード版
PhotoDirector 7 Ultra, ダウンロード版
サイバーリンク クラウド 20GB (12ヵ月), ライセンス
Power2Go 11 Deluxe
クーポンコード CL22 22%OFF
クーポンによる割引: -CDN$ 9.15
合計: CDN$ 32.44
内消費税 (8%): CDN$ 2.40
2017/01/12(木) 17:22:34.80ID:F1dw8Ddh0
2017/01/12(木) 23:38:36.99ID:T3PbXL4c0
よりによってバッファローかよwww
2017/01/12(木) 23:40:05.70ID:/51+J7/60
2017/01/13(金) 12:29:02.75ID:JQO1ZTGd0
バッファローがお勧めって終わってる
2017/01/13(金) 14:09:25.82ID:/ZlMM5En0
バッファローを選ぶのは初心者ぐらい
2017/01/13(金) 14:33:38.04ID:hYW5cHRO0
2017/01/13(金) 16:38:28.30ID:/klDST4x0
ようやく正月セールのセットにPower2GO入ってなかったお詫びが来たな
来たはいいがダウンロードの有効期限: 2017年2月11日ってなんやコラ!
来たはいいがダウンロードの有効期限: 2017年2月11日ってなんやコラ!
2017/01/13(金) 18:34:12.99ID:MsGr00UL0
君がサイバーリンクにお年玉をあげたってことだな
2017/01/13(金) 21:30:33.25ID:DrXfR51j0
iiyamaは色むらがあるからなぁ
取り敢えず、映像の美しさにこだわらない
なんか映ればいいという人向け
PowerDVDなんかいらんだろ
取り敢えず、映像の美しさにこだわらない
なんか映ればいいという人向け
PowerDVDなんかいらんだろ
2017/01/13(金) 21:36:32.85ID:DrXfR51j0
iiyamaの新品のモニタに白全色100%表示させているのに黄ばんでいるし
まぁ、会社が購入したものだし文句も言えないが
これがお勧めなんて眼が悪いんじゃね
まぁ、会社が購入したものだし文句も言えないが
これがお勧めなんて眼が悪いんじゃね
2017/01/14(土) 08:00:44.99ID:ZtwH7Vnx0
モニタはまず色温度その他を調整してから評価すべし
143名無しさん@お腹いっぱい。
2017/01/14(土) 12:44:45.82ID:lSlRRUDb02017/01/14(土) 14:31:40.81ID:AOMWwbEx0
ライセンス無効にされても文句言えない
2017/01/14(土) 15:39:59.29ID:IciCpAsk0
最近のiiyamaやバッファローのモニタは工場出荷時に調整済み
2017/01/14(土) 16:15:32.07ID:Rlu3Ixd90
2017/01/14(土) 16:55:06.12ID:eVfPS97i0
アップグレード版PowerDVD 13 Ultra に付いてくる Power2Go 10は、
Windows 10 64bit Home では落ちる orz
Windows 10 64bit Home では落ちる orz
2017/01/14(土) 19:14:28.21ID:NFsRWho90
PowerDVDは高いのでクソースネクストのEnjoy Blu-rayを買ってみたが音ズレするお
まさに安物買いの銭失いだお
まさに安物買いの銭失いだお
2017/01/14(土) 19:18:54.57ID:HogT45oP0
www
いかにもダメそうな名前のソフトでワロタw
いかにもダメそうな名前のソフトでワロタw
2017/01/14(土) 19:34:59.85ID:WHr6bikn0
ぜんぜんエンジョイできなかったすね
2017/01/14(土) 19:43:24.14ID:CKEp5RS20
2017/01/15(日) 14:30:05.90ID:1TYiTiZR0
Enjoy Blu-rayではなく炎上Blu-ray
153名無しさん@お腹いっぱい。
2017/01/15(日) 17:02:36.25ID:BkU0lPbD0 >>148
ちなみに商品の説明にある動作環境はちゃんと満たしてるの?
ちなみに商品の説明にある動作環境はちゃんと満たしてるの?
2017/01/15(日) 17:19:34.28ID:/zAulDOo0
まともに尼のリンク張れないバカって何なの?
2017/01/15(日) 17:24:33.62ID:NF+cAumZ0
>>153
FX-8370とGTX 1070だけど満たしてるだろうお
FX-8370とGTX 1070だけど満たしてるだろうお
2017/01/15(日) 18:35:36.03ID:yfJ8H6rw0
きめえ
2017/01/15(日) 19:38:29.03ID:XZweZ3Y60
>>154
m9(^Д^)
m9(^Д^)
2017/01/15(日) 20:45:40.11ID:TiVxXWOR0
今13使ってて、プログラムアップデートしたら、サイトに5820円で明日まで16にアップグレードできるってかいてあるんだけど、したほうがええか?
2017/01/15(日) 20:46:30.79ID:TiVxXWOR0
間違えた5220円だった
2017/01/16(月) 08:43:25.33ID:UBuwOb/f0
バッファローやiiyama、LG、サムスンの糞モニタ使っているなら
グラボやCPUにこだわったり、PowerDVDにバージョンを気にする必要ないだろ
FreeのVLCで十分じゃね
グラボやCPUにこだわったり、PowerDVDにバージョンを気にする必要ないだろ
FreeのVLCで十分じゃね
2017/01/16(月) 09:30:06.41ID:X2VsVRXb0
TV以外ゴミだな
2017/01/16(月) 12:38:20.37ID:CHSJjzpl0
PowerDVDのバージョン上げてもUVD3に対応しているなら14だろうが16だろうがとりあえず同じだよ
グラボはAMD場合、HD6450からR9 295まではUVD3だからどれ買っても同じ
つか、動画視聴でnvidiaは選択肢に入らない
CPUはUVD3使う分には高性能なものはいらない
PowerDVDのバージョン上げるならいいモニタ買えよ
グラボはAMD場合、HD6450からR9 295まではUVD3だからどれ買っても同じ
つか、動画視聴でnvidiaは選択肢に入らない
CPUはUVD3使う分には高性能なものはいらない
PowerDVDのバージョン上げるならいいモニタ買えよ
2017/01/16(月) 17:49:20.67ID:iaEOIYWw0
いいモニタってなんだ!
高ければ良いってものじゃない。
個人の好みじゃないのか?
オタクは困るな。
高ければ良いってものじゃない。
個人の好みじゃないのか?
オタクは困るな。
2017/01/16(月) 19:38:33.69ID:GkyGNd2m0
2017/01/16(月) 21:00:47.81ID:kZDvlViA0
Athon5350ならuvd4-vce2でグラボいらない
動画再生はamdでしょnvidiaやintelはダメ
動画再生はamdでしょnvidiaやintelはダメ
2017/01/16(月) 22:28:57.58ID:N/8A4k2m0
駄目だこのソフト。フリーズ多過ぎ。入れ直しても改善しないし、サポートも情報出させて解決策提示出来ないし。
100円くらいの価値しかねえわ。
100円くらいの価値しかねえわ。
2017/01/16(月) 22:51:51.26ID:Krx9SlPf0
Power DV(Official)だもの
2017/01/16(月) 22:59:16.06ID:ivHp/BYN0
フリーズといえばcymon.sysか
2017/01/16(月) 22:59:58.57ID:YFjBboDZ0
だなw
2017/01/17(火) 01:33:38.68ID:U1+E/V0U0
12に修正パッチが出たぞ
2017/01/17(火) 04:16:00.58ID:EEOpHOHe0
2017/01/17(火) 10:40:58.18ID:4mfOKFhJ0
12の修正パッチってガセか
2017/01/17(火) 12:59:36.28ID:iYG05nwW0
パッチ私も落としたが、怖くてまだ入れてない
174名無しさん@お腹いっぱい。
2017/01/17(火) 17:29:53.29ID:KFRUJjqh0 おまえらPowerDVD Liveのほうがお得やぞ
2017/01/17(火) 19:47:35.79ID:EHaeAA650
とりあえず17待ち
2017/01/17(火) 20:40:57.46ID:EEOpHOHe0
>>172
製品版の場合、昨年11/28にビルド 7107がリリース
https://jp.cyberlink.com/support/powerdvd-ultra/patches_ja_JP.html
PowerDVD12はOEMが各社から沢山出ているので、それぞれバージョンが違う。
従って、直近で修正パッチが出たかは不明。
因みに、Ver12.0.5522.55には修正パッチはリリースされていない。(LGドライブOEM)
製品版の場合、昨年11/28にビルド 7107がリリース
https://jp.cyberlink.com/support/powerdvd-ultra/patches_ja_JP.html
PowerDVD12はOEMが各社から沢山出ているので、それぞれバージョンが違う。
従って、直近で修正パッチが出たかは不明。
因みに、Ver12.0.5522.55には修正パッチはリリースされていない。(LGドライブOEM)
2017/01/17(火) 21:51:48.21ID:4mfOKFhJ0
2017/01/18(水) 00:30:59.62ID:QiBmU0jT0
>176
うちの12oemはついこの前bd再生したときに
定期的に更新しろとか、警告が出てたっけ。
アップデータないんだよね
うちの12oemはついこの前bd再生したときに
定期的に更新しろとか、警告が出てたっけ。
アップデータないんだよね
2017/01/18(水) 01:05:00.42ID:5C7eboGT0
>>166
同士よ
同士よ
2017/01/19(木) 20:40:51.34ID:nXa17xn90
2017/01/19(木) 21:25:08.76ID:Qi2c3Lpl0
2017/01/20(金) 02:26:56.33ID:7z8EDZUH0
>>180
マルウエア って拒否されました。
マルウエア って拒否されました。
2017/01/21(土) 12:26:49.73ID:eFt4/3aq0
ここ見てよかったわ CND$46.36でゲット
2017/01/21(土) 13:26:36.72ID:Vqjg4Xh20
>>180
PowerDVD 16 用パッチ (ビルド 2406)インスコしたら、BD再生できない。
BD&3Dアドバイザー見たら、グラボドライバーがBD対応なし、ディスプレイも対応なしに何故かなってるw
ビルド2011では再生できていたし、ハードもソフトも入れ替えてないのに(´・ω・`)
PowerDVD 16 用パッチ (ビルド 2406)インスコしたら、BD再生できない。
BD&3Dアドバイザー見たら、グラボドライバーがBD対応なし、ディスプレイも対応なしに何故かなってるw
ビルド2011では再生できていたし、ハードもソフトも入れ替えてないのに(´・ω・`)
2017/01/21(土) 13:36:54.50ID:6cI95o020
仮想ディスプレイのソフト入ってない?
2017/01/21(土) 14:47:08.68ID:Vqjg4Xh20
なんかよく分からんうちに自決した。何度か再起動してるうちにディスプレイがBD対応になった
グラボはRX460でドライバーはBS対応なしだけど、再生できるようになったw
グラボはRX460でドライバーはBS対応なしだけど、再生できるようになったw
2017/01/21(土) 16:53:05.96ID:e9df5hh00
16はストリーミングにもTrue Theaterが効くとありますが、Dアニメストアの動画を16で再生出来るんですか?
出来る場合、True Theaterの効果はどのくらいありますか?
出来る場合、True Theaterの効果はどのくらいありますか?
2017/01/21(土) 17:35:20.18ID:j4Uj1jFn0
試用版入れろ
2017/01/21(土) 18:55:33.65ID:6cI95o020
16最新パッチ当ててからメディアライブラリの「音楽」をクリックするとフリーズする様になった
BDの再生は問題ない
BDの再生は問題ない
2017/01/22(日) 09:52:34.10ID:ScUkERSS0
冷やかしでなく質問
このソフトを毎年新バージョンに更新してる人って、このスレにいますか?
サポートが止まるまで4年くらいは使い続けられるのに、なぜそんな頻繁に
更新しますか?
このソフトを毎年新バージョンに更新してる人って、このスレにいますか?
サポートが止まるまで4年くらいは使い続けられるのに、なぜそんな頻繁に
更新しますか?
2017/01/22(日) 09:59:18.46ID:EmOB+6YZ0
数年に一回じゃね。
2017/01/22(日) 11:16:06.14ID:O+KT7c9j0
ハードの環境がそのままなのに毎年更新とかしてたらお布施だな
2017/01/22(日) 11:27:45.11ID:ZWziigEp0
BDのレジュームが復活したという理由で14から15に更新したよ
196名無しさん@お腹いっぱい。
2017/01/22(日) 12:54:53.29ID:pNM9nxP10 オークションでCyberLink PowerDVD 12 OEM版 CPRM 対応最新版ってのがあって
CDとアクティベーションKey(CDの紙ケースに印刷)が付属するらしいけど、「OEM版は
そもそも〜」ってのを抜きにしてアクティベーションのあたりCyberLinkのちゃんとしたもの
なのでしょうか。それともクラック系みたいな偽物なんでしょうか。
CDとアクティベーションKey(CDの紙ケースに印刷)が付属するらしいけど、「OEM版は
そもそも〜」ってのを抜きにしてアクティベーションのあたりCyberLinkのちゃんとしたもの
なのでしょうか。それともクラック系みたいな偽物なんでしょうか。
2017/01/22(日) 13:04:47.60ID:aDfyjDiP0
>>196
出品者しかわからんこときくな!
出品者しかわからんこときくな!
2017/01/22(日) 13:10:17.32ID:h64uFndK0
最新パッチ当てたらノートンがリスク判断して
ソフト起動不可になったから一回アンインストールして
ビルド2011で使うことにする
ソフト起動してもアップデート可能と出ないからスルーする
ソフト起動不可になったから一回アンインストールして
ビルド2011で使うことにする
ソフト起動してもアップデート可能と出ないからスルーする
2017/01/22(日) 18:00:59.56ID:eBfecCAU0
>>196
リスキーすぎる
リスキーすぎる
2017/01/22(日) 18:34:43.15ID:mi1i70ae0
なんて無謀な
2017/01/23(月) 01:36:04.92ID:fDlDjpsC0
ドライブ付属のpowerdvd12だけど一週間前は見れたBlu-rayが今日になって見れなくなったンゴ…
2017/01/23(月) 01:59:17.94ID:0dnj8IG90
そもそもドライブ付属のはドライブがないとインストールできなかったと思うが、最近のはできるのか?
ドライブ付属のOEM版ってKeyないだろ
ドライブ付属のOEM版ってKeyないだろ
2017/01/23(月) 06:48:41.56ID:dfMR6fso0
サポートへのメール、毎回『ファイルが制限(5MB)を超えています』って出て送れない
実際は合計しても全然5MBに届かないくらい小さいファイルしか添付してないのに・・・
ドライブのプロパティでは指定されてるんだけど
『リージョンコードが指定されていません』って出て、
BDビデオもDVDビデオも全く再生できないし
どうすれって言うんだよ!
実際は合計しても全然5MBに届かないくらい小さいファイルしか添付してないのに・・・
ドライブのプロパティでは指定されてるんだけど
『リージョンコードが指定されていません』って出て、
BDビデオもDVDビデオも全く再生できないし
どうすれって言うんだよ!
2017/01/23(月) 08:48:39.09ID:ZIXVNZoX0
>>196
めちゃくちゃ怪しい
めちゃくちゃ怪しい
2017/01/23(月) 11:52:42.54ID:4hzw/tAZ0
2017/01/23(月) 13:01:36.53ID:qtrMIvXS0
メーカーバンドル品はインストール時にインストーラー側でデバイスチェックかけて
自動でキー入力するものが多いからキー入力不要なものが大半
(その代わり該当ドライブを繋げないとインストールできない仕様)
http://jp.cyberlink.com/support/faq-content.do?id=4796
一方で店頭販売用のバルク系ベアドライブに追加購入するタイプのOEM品は
インストーラ側が購入デバイスを判定できないからシリアルキーの入力が必要で
CDのスリーブにキーステッカーが貼ってあったり印字されてる
http://faq3.dospara.co.jp/faq/show/2276?site_domain=default
おそらく店頭販売用の横流しだろ。本来はドライブとセットでしか売らないのがルールだがな
バンドルやOEM版はアクティベーションはしないスタンドアロンキーだったと思うが
現状のOEM最新版12でも同じ仕様かどうかは知らん
自動でキー入力するものが多いからキー入力不要なものが大半
(その代わり該当ドライブを繋げないとインストールできない仕様)
http://jp.cyberlink.com/support/faq-content.do?id=4796
一方で店頭販売用のバルク系ベアドライブに追加購入するタイプのOEM品は
インストーラ側が購入デバイスを判定できないからシリアルキーの入力が必要で
CDのスリーブにキーステッカーが貼ってあったり印字されてる
http://faq3.dospara.co.jp/faq/show/2276?site_domain=default
おそらく店頭販売用の横流しだろ。本来はドライブとセットでしか売らないのがルールだがな
バンドルやOEM版はアクティベーションはしないスタンドアロンキーだったと思うが
現状のOEM最新版12でも同じ仕様かどうかは知らん
2017/01/23(月) 20:01:59.94ID:nm+JnQez0
12って9からアップデートできたから買った記憶ない
2017/01/23(月) 21:03:31.16ID:OsEOsq5C0
ちょっと何言ってるかわかんない
2017/01/23(月) 21:31:46.27ID:kbvQ6h+a0
PowerDVD9Ultra(製品版)は、9->10->11->12と無料アップデートがあるので、PowerDVD12Ultraを無料で手に入れる事ができるってことだよ
https://jp.cyberlink.com/support/powerdvd-ultra/patches_ja_JP.html
https://jp.cyberlink.com/support/powerdvd-ultra/patches_ja_JP.html
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【台湾有事】トランプ氏 電話会談で高市総理に発言抑制を要求か 米メディア報道… ★7 [BFU★]
- 【速報】 トランプ米大統領が高市首相に、台湾巡り助言したという報道は事実ではない 日本政府が否定 [お断り★]
- 【速報】 米大統領が台湾問題で高市首相に中国挑発しないよう助言との事実ない=日米首脳会談巡り官房長官(ロイター) [お断り★]
- 「国分太一さんの悪口なんて聞いたことがない」 起業家・溝口勇児氏が擁護「三国志で言えば劉備」「誤解生まれているんじゃないか」 [muffin★]
- 【鰻】ニホンウナギ含むウナギ全種類を国際取引の規制対象にする案は「否決」 12月5日本会議で可決の可能性も [ぐれ★]
- 追い詰められているのは「高市首相」ではなく「習近平」? 対日強硬姿勢は「経済悪化」で虚勢、高市首相へ [お断り★]
- 【速報】高市内閣・木原官房長官、WSJ報道「そのような事実はない」 [115996789]
- 🇺🇸メディア大誤報、高市電話会談記事「🇨🇳刺激しないよう公の場で発言を控えろ」と加筆して訂正へ [709039863]
- 【国賊高市】米価格2.5倍下げる気無い [929852992]
- 【悲報】『エヴァンゲリオン』を観た大学生、「これが30年前のカルトアニメですかw」と冷笑してしまう・・・・・・・・・ [839150984]
- 【高市悲報】麻生太郎さん、ものすごい顔で官邸入り [115996789]
- 「楽しければ何でもやっていいと思った」福岡県の機動隊員6人、隊員の服を脱がす・尿をかける・納豆をかけるなどして書類送検に [663766621]
