Windowsの作業を自動化するツール
フリーソフト版とシェアウェア版の2種類がある
ttp://www.uwsc.info/download.html
●UWSC 掲示板(※作成依頼掲示版ではありません)
質問の際には自力で作ったスクリプトを晒すか、具体的な解らない場所を提示すること
上級者が常駐、たまに作者も現れるため過去ログには有益情報の宝庫
http://www3.rocketbbs.com/13/bbs.cgi?id=umiumi
http://www3.bigcosmic.com/board/s/board.cgi?id=umiumi&mode=past
●UWSC - Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/UWSC
●使い方・基礎解説学習サイト
http://uwsc.g.hatena.ne.jp/cx20/20100131/1264938584
http://www.confrage.com/uwsc/
http://necro.jp/dev/uwsc/
http://park14.wakwak.com/~simizu/uwsc/fruwsc.html
http://canal22.org/
http://big.tm.land.to/handbook/uwsc.htm
http://www.game-rev.com/review/gameut/uwsc.html
●スクリプトテンプレサイト
http://izagne.com/uwsc/
http://scripts.web.fc2.com/
http://www.nagomi-jp.net/~liners/
http://nem.symphonic-net.com/uwsct/0610uwsct.html
http://siromasa.digi2.jp/uwsc/
http://iriyak.adam.ne.jp/uwsc.html
前
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/software/1469866649/
探検
自動化ツールUWSC使いよ集まれ19 [無断転載禁止]©2ch.net
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
2016/12/04(日) 18:25:22.94ID:Dy1ZFf5M0
2017/11/26(日) 21:40:33.60ID:vFU9QXVU0
>>851
同じです
同じです
853849
2017/11/27(月) 00:34:26.33ID:BdRpAxdB0 >>850 さんのヒントでなんとかできました。ありがとうございます。
Print IE.document.forms.length
でフォームの個数を調べたら2個だったので
IE.document.forms[0].length
IE.document.forms[1].length
で、それぞれの個数を調べ最終的に下のような感じで探しているエレメントかどうかチェックしました。
FOR k = 0 TO 5
IFB IE.document.forms[1].Item(k).checked=true THEN
Print IE.document.forms[1].Item(k).type
Print IE.document.forms[1].Item(k).id
Print k
ENDIF
NEXT
こんな面倒なやり方であってるんでしょうか?
Print IE.document.forms.length
でフォームの個数を調べたら2個だったので
IE.document.forms[0].length
IE.document.forms[1].length
で、それぞれの個数を調べ最終的に下のような感じで探しているエレメントかどうかチェックしました。
FOR k = 0 TO 5
IFB IE.document.forms[1].Item(k).checked=true THEN
Print IE.document.forms[1].Item(k).type
Print IE.document.forms[1].Item(k).id
Print k
ENDIF
NEXT
こんな面倒なやり方であってるんでしょうか?
2017/11/27(月) 13:38:15.38ID:BdRpAxdB0
IE.document.getElementById("persistent").checked=false
これでいけました。
forms全部調べる必要なかった(´・ω・`)
これでいけました。
forms全部調べる必要なかった(´・ω・`)
2017/11/27(月) 16:22:13.12ID:INWmOtmi0
質問なんですが、特定のキー入力だけ防止する方法とかってありますか?
例えばエンターキーだけ入力されないようにとか
例えばエンターキーだけ入力されないようにとか
2017/11/27(月) 16:58:56.89ID:GgU2l8pN0
2017/11/28(火) 12:01:19.67ID:oHTT4E2E0
2017/11/29(水) 21:21:56.69ID:FSEawtW60
SAVEIMG関数でウィンドウを指定して画像を保存しようとすると画像がウィンドウ内が真っ暗に表示されてしまいます。
DIRECTXやOPENGLで描写されたものだとこうなってしまうようなのですが対処法はないでしょうか。
DIRECTXやOPENGLで描写されたものだとこうなってしまうようなのですが対処法はないでしょうか。
2017/11/30(木) 06:44:03.12ID:yz/WtYng0
またゲームマクロかよ
2017/11/30(木) 07:30:37.87ID:Xw7P+/lr0
>>859
逆にゲーム以外で使ってる奴なんているん?w
逆にゲーム以外で使ってる奴なんているん?w
2017/11/30(木) 08:03:46.12ID:JqWbU8Yr0
>>780
webの抽選とか結構便利だよ
webの抽選とか結構便利だよ
2017/11/30(木) 08:14:27.94ID:7HoTF1ni0
動画見てるときに出てくる広告をだな
2017/11/30(木) 09:59:43.43ID:1aDIdoz20
デスクトップアイコンの移動をさせるのにWin+Dとかでデスクトップを表示させるとCLKITEM取得に失敗するようなんですが、何か対処法ないでしょうか。
LOCKHARDEX(0, 0)
//SCKEY(0, VK_WIN, VK_D)
//DOSCMD("explorer shell:::{3080F90D-D7AD-11D9-BD98-0000947B0257}")
ID = GETID("Program Manager", "Progman")
CTRLWIN(ID, ACTIVATE)
MOVEX = 505;MOVEY = -75
IFB CLKITEM(ID, "ごみ箱", CLK_MUSMOVE, FALSE)
VX = G_MOUSE_X;VY = G_MOUSE_Y
BTN(LEFT, DOWN, VX, VY, 100);MMV(VX+MOVEX, VY+MOVEY)
BTN(LEFT, UP, VX+MOVEX, VY+MOVEY, 100)
ELSE
LOCKHARDEX()
MSGBOX("対象アイコンの移動に失敗しました。<#CR>ERROR-01");EXIT
ENDIF
SLEEP(2)
IFB CLKITEM(ID, "ごみ箱", CLK_MUSMOVE, FALSE)
BTN(LEFT, DOWN, G_MOUSE_X, G_MOUSE_Y, 100);MMV(VX, VY)
BTN(LEFT, UP, VX, VY, 100)
ELSE
LOCKHARDEX()
MSGBOX("対象アイコンの復元に失敗しました。<#CR>ERROR-02");EXIT
ENDIF
LOCKHARDEX()
LOCKHARDEX(0, 0)
//SCKEY(0, VK_WIN, VK_D)
//DOSCMD("explorer shell:::{3080F90D-D7AD-11D9-BD98-0000947B0257}")
ID = GETID("Program Manager", "Progman")
CTRLWIN(ID, ACTIVATE)
MOVEX = 505;MOVEY = -75
IFB CLKITEM(ID, "ごみ箱", CLK_MUSMOVE, FALSE)
VX = G_MOUSE_X;VY = G_MOUSE_Y
BTN(LEFT, DOWN, VX, VY, 100);MMV(VX+MOVEX, VY+MOVEY)
BTN(LEFT, UP, VX+MOVEX, VY+MOVEY, 100)
ELSE
LOCKHARDEX()
MSGBOX("対象アイコンの移動に失敗しました。<#CR>ERROR-01");EXIT
ENDIF
SLEEP(2)
IFB CLKITEM(ID, "ごみ箱", CLK_MUSMOVE, FALSE)
BTN(LEFT, DOWN, G_MOUSE_X, G_MOUSE_Y, 100);MMV(VX, VY)
BTN(LEFT, UP, VX, VY, 100)
ELSE
LOCKHARDEX()
MSGBOX("対象アイコンの復元に失敗しました。<#CR>ERROR-02");EXIT
ENDIF
LOCKHARDEX()
2017/11/30(木) 12:04:45.82ID:WWw1CwMN0
>>860
よう情弱
よう情弱
2017/11/30(木) 17:38:45.91ID:81rKVHoE0
>>864
可愛い
可愛い
2017/11/30(木) 19:25:22.74ID:yz/WtYng0
ゲームマクロとしての使い方しか知らないやつって‥
2017/11/30(木) 19:55:10.16ID:tmSPe9M90
ブラゲあたりのクソガキだろ
ほっとけ
ほっとけ
2017/12/01(金) 00:12:30.10ID:w1vd0plL0
ゲームは金になるんだよなぁ〜www
お前らを高みの見物
利益2000万なんて言えない
お前らを高みの見物
利益2000万なんて言えない
2017/12/01(金) 01:28:50.04ID:du57Bxfl0
2000万稼げるのは結構凄いけど別の方面探っていけばまだまだ稼げるよ
2017/12/01(金) 11:23:48.26ID:8Dm1Zlck0
balloonの背後にSLCTBOXやINPUTダイアログが回って操作不能になることがあるんだけど
ダイアログを常時balloonの全面に出すにはどうしたらいいかな?
そもそもモーダルなダイアログが背後に出てくるってこと自体がおかしいと思うんだけど…
ダイアログを常時balloonの全面に出すにはどうしたらいいかな?
そもそもモーダルなダイアログが背後に出てくるってこと自体がおかしいと思うんだけど…
871名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/01(金) 13:34:57.08ID:QozACtVl0 ゲームでUWSCって意味ないんだけどね
872名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/01(金) 13:36:47.64ID:QozACtVl0 あと2000万とか業者とかしたら全然たいしたことないっすよw
初期からモンスト招待とかやってた連中は億いってます
初期からモンスト招待とかやってた連中は億いってます
2017/12/01(金) 13:41:50.57ID:5h8QR5Tr0
マウント合戦が始まりそうで笑うw
874名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/01(金) 13:45:08.99ID:QozACtVl0 チケ転とかと同じで
確かに稼いでる人の話し聞くと月max4桁万とかそういうのは普通にいる
そんなお金はほとんどの人が夜の繁華街に消えたって聞きますね
地道に働くのが一番ですよ^^
確かに稼いでる人の話し聞くと月max4桁万とかそういうのは普通にいる
そんなお金はほとんどの人が夜の繁華街に消えたって聞きますね
地道に働くのが一番ですよ^^
2017/12/01(金) 22:50:29.93ID:tVlZ60mC0
へぇ。そんだけ儲かるなら夜の街で使わない方はフリーソフトじゃなくて結構なシステムなんですかね?すごいな
876名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/01(金) 22:58:32.33ID:g59g0LMW0 夜の繁華街で大金使ったらその日のうちに拉致監禁されて全財産とツール一式全部持っていかれた上に
関東連合の奴隷としてハッキングツール作らされて警察に逮捕されて刑務所でプログラム開発させられる。
関東連合の奴隷としてハッキングツール作らされて警察に逮捕されて刑務所でプログラム開発させられる。
2017/12/02(土) 01:09:58.76ID:Emx5aGeY0
ソースは?
2017/12/02(土) 13:15:31.78ID:U43tDWLU0
ソシャゲRMTなんて人集めゲーだし幾ら儲けたとかで高みの見物とかアホだと言いたかった
モンスト招待のころは一日20-30万いったらしいけどその人使ってたのはUWSCで技術的には大したことない
モンスト招待のころは一日20-30万いったらしいけどその人使ってたのはUWSCで技術的には大したことない
2017/12/02(土) 16:28:36.13ID:Emx5aGeY0
らしいってw
てめーの話をしろよ
てめーの話をしろよ
2017/12/05(火) 14:12:34.30ID:uGAlE6BQ0
俺もソシャゲ自動化から入った口だが
画像検出、DOM操作、UI Automation対応と一通り機能提供してくれてるのでUWSCが一番楽
出来ればクラス継承が欲しいところ
画像検出、DOM操作、UI Automation対応と一通り機能提供してくれてるのでUWSCが一番楽
出来ればクラス継承が欲しいところ
2017/12/05(火) 14:34:59.85ID:Buz8xxtx0
画像検出は特筆すべき程優れているわけではない
ブラウザ操作はseleniumでおk
UI Automationぐらいか
まあそれも自力で俺は実装できるけど
ブラウザ操作はseleniumでおk
UI Automationぐらいか
まあそれも自力で俺は実装できるけど
2017/12/05(火) 15:19:06.79ID:uGAlE6BQ0
まあ、そうではあるが
以前CHKIMGのベンチ取ったけど960x540の範囲内の判定で100ミリ秒くらいかかってた
一致、近似値ドットを総当たり後に画像全体の一致チェック、を繰り返す感じかな
あまりにも遅いんで一致後はその位置とサイズをキャッシュに持ってそれを指定するようにした、UIが変わらない前提の方法だが
以前CHKIMGのベンチ取ったけど960x540の範囲内の判定で100ミリ秒くらいかかってた
一致、近似値ドットを総当たり後に画像全体の一致チェック、を繰り返す感じかな
あまりにも遅いんで一致後はその位置とサイズをキャッシュに持ってそれを指定するようにした、UIが変わらない前提の方法だが
2017/12/05(火) 16:59:00.48ID:Buz8xxtx0
c++で1ドットずつ比較するのを実装:1000回画像検索
UWSC:chkimg("test.bmp",0)を1000回画像検索
両者の時間がほぼ一致した
試しにc++verを3ドットずつ比較にしてもほぼ時間が変わらなかった
画像比較に時間がかかってるのではなくデスクトップキャプチャ自体に時間が取られている模様
UWSC:chkimg("test.bmp",0)を1000回画像検索
両者の時間がほぼ一致した
試しにc++verを3ドットずつ比較にしてもほぼ時間が変わらなかった
画像比較に時間がかかってるのではなくデスクトップキャプチャ自体に時間が取られている模様
2017/12/05(火) 17:05:45.92ID:Buz8xxtx0
chkimgの無駄な部分は毎回必ずデスクトップキャプチャしてるところだから
ここら辺は任意にできるようにすべきだよね
まあ俺は自分で作るだけだが
ここら辺は任意にできるようにすべきだよね
まあ俺は自分で作るだけだが
2017/12/05(火) 17:44:52.40ID:uGAlE6BQ0
UWSCも古いツールだしsseやavx使って同時判定数増やしたりGPU上で直接判定とか高速化の余地はありそうね
ともかく愚直な判定だと予想付いたし>>884さんが作れる事も分かったよ(汗)
ともかく愚直な判定だと予想付いたし>>884さんが作れる事も分かったよ(汗)
2017/12/05(火) 18:41:31.23ID:DiOX4/v20
確かに>>884が、ことある毎に俺は作れるって言いたい事は俺もわかったw
2017/12/05(火) 19:05:00.71ID:FYwt7CWa0
まあ俺も自分で作るけどな
2017/12/05(火) 19:32:39.78ID:Buz8xxtx0
UWSCよりとりあえず30-40倍ぐらい早くやる手法は思いついた
2017/12/05(火) 20:05:18.92ID:mKhw01J30
俺は50〜60倍くらいのを自分で実装できるけど
2017/12/05(火) 20:09:56.63ID:JUnq15l+0
当社比30倍
2017/12/05(火) 20:10:02.97ID:KdcnYeEe0
あ、俺も思いついた
作らないけど(笑)
作らないけど(笑)
2017/12/05(火) 20:10:36.72ID:zfiYK4O60
作ったけど教えない
2017/12/05(火) 20:10:49.52ID:L15O6tOb0
特定座標のバイトが一致するかどうかだけのざっと書いた最適化無しのコードでも速度で10000倍くらい差でたけど
まぁインタプリンタと同じわけ無いよねw
まぁインタプリンタと同じわけ無いよねw
2017/12/05(火) 20:18:05.53ID:Buz8xxtx0
答え教えると画面キャプチャ部分をマルチスレッド化して無限ループさせて画像一致判定と独立させると数十倍は早くなる
よ(^^♪
よ(^^♪
2017/12/05(火) 20:23:45.43ID:VzPbpIgM0
甘いな俺は120倍だわ
2017/12/05(火) 20:39:08.92ID:Xo5gQiN60
そんなの俺でも思いついてたわー
2017/12/05(火) 20:41:18.11ID:zfiYK4O60
素人って数十倍数百倍程度で喜ぶんだね
オレは1兆倍
オレは1兆倍
2017/12/05(火) 23:36:13.71ID:pK/qb3gz0
あぁ、これがDB的に言うところの。
「一体何と戦ってるんだ!?」ってやつか。
「一体何と戦ってるんだ!?」ってやつか。
2017/12/08(金) 06:41:11.75ID:GVGV4Qup0
fukidasiを太字に出来ますか?
2017/12/09(土) 02:58:08.24ID:d88Le8yw0
UWSCのバージョンを5.1.0から最近のバージョンに変えたら
GETSTRが遅くなっちゃったんだけど何が原因なんだろ…
GETSTRが遅くなっちゃったんだけど何が原因なんだろ…
2017/12/10(日) 02:22:56.83ID:KKFNmxQ30
久しぶりに最新バージョンにしたら、uwsc本体ウィンドウの右上にある×押すと終了せずに勝手にトレイに入るんだが
トレイ入れないで終了させるようにってできますん?
トレイ入れないで終了させるようにってできますん?
2017/12/10(日) 14:32:37.04ID:Btpn5rUr0
ヘルプ読め
903名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/11(月) 11:11:20.74ID:aIqoE5mO0 「(左上の画像の示す数値)+(左下の画像の示す数値)<49.5」→「(キーボード上)入力」
「(左上の画像の示す数値)+(左下の画像の示す数値)>50.5」→「(キーボード下)入力」
この条件を実行させたいのだが、どうすればいいですか?
「(左上の画像の示す数値)+(左下の画像の示す数値)>50.5」→「(キーボード下)入力」
この条件を実行させたいのだが、どうすればいいですか?
2017/12/11(月) 11:18:00.28ID:/VHwZXDQ0
ifb 左上の画像の数値+左下の画像の数値<49.5 then
キーボード上入力
elseif 左上の画像の数値+左下の画像の数値>50.5 then
キーボード下入力
endif
キーボード上入力
elseif 左上の画像の数値+左下の画像の数値>50.5 then
キーボード下入力
endif
2017/12/11(月) 11:19:32.86ID:wiEXhPeG0
「画像が示してる数値」をどう取得するかだけだろ
数値に対応する画像を網羅して判定するしか思いつかんけど
それ以外の、判定とかキーボード入力だのはさすがに自分でできるだろ
それすらできないなら諦めろ
数値に対応する画像を網羅して判定するしか思いつかんけど
それ以外の、判定とかキーボード入力だのはさすがに自分でできるだろ
それすらできないなら諦めろ
2017/12/11(月) 11:20:26.50ID:wiEXhPeG0
って書かれてたか
2017/12/11(月) 11:31:12.18ID:yyuVV7qY0
2017/12/11(月) 11:31:46.94ID:yyuVV7qY0
って別々の画像か、勘違い
2017/12/11(月) 11:49:08.57ID:SNrD4xRW0
全ての数字を画像をキャプして数値をあてはめていくか
ネトゲならパケットを解析
ネトゲならパケットを解析
2017/12/11(月) 16:43:21.50ID:gUOsTksl0
「画像の示す数値」ってなんじゃらほい
2017/12/11(月) 16:55:04.41ID:FwsIfkxN0
数値を示す画像
画像の示す数値
どっちでも意味は通じると思うぞ
画像の示す数値
どっちでも意味は通じると思うぞ
2017/12/11(月) 17:03:13.26ID:u21dIYjk0
勝手に座標だと解釈してたが数値判定なら
数字分の画像キャプってchkimgする愚直な方法か
OpenCVで数字領域のクリッピングしてtesseract-ocrなどのOCRにかけるか
のどっちか、ってかエスパーやめてくれ
数字分の画像キャプってchkimgする愚直な方法か
OpenCVで数字領域のクリッピングしてtesseract-ocrなどのOCRにかけるか
のどっちか、ってかエスパーやめてくれ
2017/12/11(月) 20:43:46.30ID:wiEXhPeG0
1 とか 2 とかって数字の絵柄があるんだと思うけど
どうせゲームだろうけど
どうせゲームだろうけど
2017/12/12(火) 02:24:26.04ID:czu6uANZ0
⇒5
(⇒が画像)
こうかもしれない
(⇒が画像)
こうかもしれない
2017/12/12(火) 02:42:05.12ID:jtYQSpI50
どうせ怪獣のHPかなんかだろ
2017/12/12(火) 07:33:48.31ID:jrViRX2W0
怪獣w
2017/12/12(火) 11:04:06.15ID:GV+vaMCl0
ウィンドウやスケジュールの管理や画像検索やらを自動で最適化してくれるような
フレームワーク的なものはないの?
フレームワーク的なものはないの?
2017/12/12(火) 11:13:40.18ID:G0SFvGk10
919名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/12(火) 11:29:53.00ID:zrLZgQdP0 画像A1と画像B1があるときは下ボタン、
画像A2と画像B2があるときは何もしない、
それ以外のときは上ボタン
こういうときは?
画像A2と画像B2があるときは何もしない、
それ以外のときは上ボタン
こういうときは?
2017/12/12(火) 11:38:29.40ID:PRiaM29y0
もし 条件A あんど 条件B
//なにもしない
もしくは 条件C あんど 処理D
処理A
そのた
処理B
この手のそのまんまな奴聞く奴死ね
//なにもしない
もしくは 条件C あんど 処理D
処理A
そのた
処理B
この手のそのまんまな奴聞く奴死ね
2017/12/12(火) 16:07:17.65ID:N17xRNFw0
Q.どうしてそんな簡単な事も分からないのか
2017/12/12(火) 16:17:03.59ID:G0SFvGk10
文法聞くレベルならまずはブログラム入門者向けの本一冊齧った方が良い
200ページほどの薄いJavaScriptによるゲーム作成本とかならとっつき易いだろ
200ページほどの薄いJavaScriptによるゲーム作成本とかならとっつき易いだろ
923917
2017/12/12(火) 23:06:19.07ID:GV+vaMCl0 聞いた俺がバカだった
質問を取り下げます
質問を取り下げます
2017/12/12(火) 23:49:39.23ID:CusEdCU+0
バカを自覚するのは大事やで
2017/12/13(水) 13:28:49.26ID:Nyvi/FJ90
無いから誰もがスルーしてたのに何キレてるんだか
こんな小規模なスクリプト言語に無茶言うだけのバカだったことは自覚してるようだが
こんな小規模なスクリプト言語に無茶言うだけのバカだったことは自覚してるようだが
926名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/13(水) 16:44:02.78ID:pTz+cvlG0 電車でGO! 新幹線 山陽新幹線編(pc版)を入手した
UWSCでいろいろ試したかったが
やはりゲームガードされてるらしい
pcゲームでUWSCをそのまま使えないとき
どうしてる?
UWSCでいろいろ試したかったが
やはりゲームガードされてるらしい
pcゲームでUWSCをそのまま使えないとき
どうしてる?
2017/12/13(水) 18:10:40.98ID:oBKpm8YS0
928名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/13(水) 18:39:21.78ID:pTz+cvlG0 なるほど
試してみる
ありがとう
試してみる
ありがとう
2017/12/13(水) 21:24:39.50ID:d0hS4EXq0
>>926
なんでタメ口なん?
なんでタメ口なん?
2017/12/14(木) 00:07:27.45ID:uddP+DcI0
人は皆平等なのです
931名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/14(木) 12:44:43.48ID:D0n28Q920 中学生と部落民と超汚染人はマジうざい
つまり、中学生は超汚染人。
日本人はもう生まれてこないのだ。
あ、部落民がいたっけ。
部落民を日本人とカウントすれば絶滅はまぬかれるけど
戸籍持ってるのかな。
つまり、中学生は超汚染人。
日本人はもう生まれてこないのだ。
あ、部落民がいたっけ。
部落民を日本人とカウントすれば絶滅はまぬかれるけど
戸籍持ってるのかな。
932名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/14(木) 12:45:32.87ID:D0n28Q920 先に書いておくけど「朝鮮人」は差別語なので使用が禁止されている。
2017/12/14(木) 14:10:59.72ID:3Kj/y12W0
×××参 [検閲済]
2017/12/15(金) 21:52:35.23ID:Zo+epP5C0
>>927
横からだけどwindowsでもマルチユーザー対応してたんだな、助かったわ
横からだけどwindowsでもマルチユーザー対応してたんだな、助かったわ
2017/12/16(土) 23:54:15.57ID:3mNxL4ge0
仮想環境でUWSC使い始めたんだけどホストPCでは『IESETDATA』で
ログイン関係問題なく処理できるのに、同じ記述で仮想環境持ってくと
『IESETDATA』で動かない場合もあるのな。
原因が良くわからんけどPRINTで状況表示のデバックしてみると
『False』表示さてるから、検索対象を見つけられてないという事なんだろうけど
何でこうなるのかよくわからんかった。
64bitのホストと32bitのゲストではIEでの処理方法が異なるんかねぇ・・・
ログイン関係問題なく処理できるのに、同じ記述で仮想環境持ってくと
『IESETDATA』で動かない場合もあるのな。
原因が良くわからんけどPRINTで状況表示のデバックしてみると
『False』表示さてるから、検索対象を見つけられてないという事なんだろうけど
何でこうなるのかよくわからんかった。
64bitのホストと32bitのゲストではIEでの処理方法が異なるんかねぇ・・・
2017/12/17(日) 09:10:35.98ID:h4ZrKbLG0
>>935
推測でしかないけど
最初のCreateOLEObj時のIEインスタンス取得は成功してる?
そこで躓いてるなら64bitと32bitでIE.exeのパスが変わるのが原因で見つけられないとか
なので力技でC:\Program Files (x86)の方の同じIEディレクトリの方にmklinkなりでシンボリックリンク張るともしかしていけたり?
推測でしかないけど
最初のCreateOLEObj時のIEインスタンス取得は成功してる?
そこで躓いてるなら64bitと32bitでIE.exeのパスが変わるのが原因で見つけられないとか
なので力技でC:\Program Files (x86)の方の同じIEディレクトリの方にmklinkなりでシンボリックリンク張るともしかしていけたり?
2017/12/17(日) 10:05:02.28ID:De61vw9g0
ホストとゲストでIEのバージョンが違うとか…
ホストが古いまんま使ってると新しい仮想環境作った時にIEの古いバージョンが入れられなくて苦労する
ホストが古いまんま使ってると新しい仮想環境作った時にIEの古いバージョンが入れられなくて苦労する
2017/12/17(日) 10:06:07.99ID:De61vw9g0
ちなみにIE10以前と11ではUWSCの挙動がかなり違う
939名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/17(日) 17:18:41.52ID:EEfVox4s0 だいぶまえにuwscでクリックさせてもwindows搭載のスクリーンキーボードじゃ反応なしみたいな書き込みあったが
「ちーたんタッチボード」だと反応したよ
ただしその反応も全体の6〜7割しか反応しないから、sleepなどでいろいろ調節してみる
「ちーたんタッチボード」だと反応したよ
ただしその反応も全体の6〜7割しか反応しないから、sleepなどでいろいろ調節してみる
2017/12/19(火) 08:08:34.29ID:8Tgzns870
某拡張プラグイン近日中に配布再開します。
2017/12/19(火) 22:32:12.15ID:TmB0+CFx0
ウゼエから来るな
2017/12/19(火) 22:52:48.72ID:DxQc753E0
反応すんなよ
2017/12/22(金) 15:36:03.68ID:5GmZ+E5P0
2017/12/27(水) 22:30:34.27ID:ByPBUMUd0
2017/12/28(木) 08:43:28.52ID:TAYT3dbc0
今月のwindowsアップデートでおかしくなった。ヤッパリ7に戻そうかな
2017/12/28(木) 11:25:12.51ID:JyYgSSzN0
updateのたびに何かが動かなくなる
947名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/28(木) 17:11:20.37ID:xHrUOXXk02017/12/30(土) 07:42:34.21ID:oL8S2pHL0
デスクトップwin10のi5とノートwin7のi3
ノートのwin7がサクサク動いて止まらないんだよね。
ノートのwin7がサクサク動いて止まらないんだよね。
2017/12/30(土) 14:59:47.08ID:Y6zMji9I0
12/30更新
https://www.axfc.net/u/3875539
Python(32bit)に対応
UIAutomationに対応したselect_obj関数を追加
幾つかの互換関数を追加
SleepW…Sleep関数そのもの
SystemcallW…crateprocessするタイプのsystem関数
SystemcallW2…単純なsystem関数
timeGetTimeW…APIそのもの
execW…UWSCのEXEC関数互換関数
https://www.axfc.net/u/3875539
Python(32bit)に対応
UIAutomationに対応したselect_obj関数を追加
幾つかの互換関数を追加
SleepW…Sleep関数そのもの
SystemcallW…crateprocessするタイプのsystem関数
SystemcallW2…単純なsystem関数
timeGetTimeW…APIそのもの
execW…UWSCのEXEC関数互換関数
950名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/30(土) 15:26:38.15ID:b/OxkT3A0 結局、UWSCは、VPSのWindows Server 2012で利用した場合、不具合はでるの?
2017/12/31(日) 10:24:03.73ID:ZvGklQBF0
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
ニュース
- NHKの災害情報、閲覧に「ユーザー登録必要」で批判の声多数 [少考さん★]
- 🇺🇸🇨🇳米中関係は「極めて強固」とトランプ氏… ★7 [BFU★]
- 性売買「買う側」処罰化と同時に「売る側は処罰せず、支援の対象に」Colabo主催の集会にて [パンナ・コッタ★]
- 〈NHK督促10倍に強化〉「カーナビも受信料いただきます」方針に自治体が悲鳴…“督促の基準”を大赤字のNHKにきいた [パンナ・コッタ★]
- 【北海道】「稀に見る大きな個体」 体長1.9m、体重400kg超の巨大グマを捕獲 苫前町 [煮卵★]
- SuicaとPASMOのコード決済「teppay(テッペイ)」26年秋開始 🐧🤖 [少考さん★]
- 小林源文(74)「実際に日中戦争になったら先の大戦の沖縄、硫黄島での戦闘のように日本人の恐ろしさを教えてあげるよw」 [237216734]
- 日本政府、「政府効率化省(DOGE)」を設置 租特・補助金の無駄点検 [377482965]
- 【朗報】高市早苗、10代〜50代まで支持率80%超えwwww [279254606]
- 経済学者「高市が辞めることが最大の経済政策」 [743638351]
- 3大サウンドノベルゲームといえば「街」「かまいたちの夜」あとひとつは? [441978185]
- 【高市悲報】8年前の志らく「政権批判しただけで反日扱いはおかしい😤そもそも日本人かどうかで差別するな」 [359965264]
