X



自動化ツールUWSC使いよ集まれ19 [無断転載禁止]©2ch.net
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/12/04(日) 18:25:22.94ID:Dy1ZFf5M0
Windowsの作業を自動化するツール
フリーソフト版とシェアウェア版の2種類がある
ttp://www.uwsc.info/download.html

●UWSC 掲示板(※作成依頼掲示版ではありません)
 質問の際には自力で作ったスクリプトを晒すか、具体的な解らない場所を提示すること
 上級者が常駐、たまに作者も現れるため過去ログには有益情報の宝庫
http://www3.rocketbbs.com/13/bbs.cgi?id=umiumi
http://www3.bigcosmic.com/board/s/board.cgi?id=umiumi&;mode=past

●UWSC - Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/UWSC

●使い方・基礎解説学習サイト
http://uwsc.g.hatena.ne.jp/cx20/20100131/1264938584
http://www.confrage.com/uwsc/
http://necro.jp/dev/uwsc/
http://park14.wakwak.com/~simizu/uwsc/fruwsc.html
http://canal22.org/
http://big.tm.land.to/handbook/uwsc.htm
http://www.game-rev.com/review/gameut/uwsc.html

●スクリプトテンプレサイト
http://izagne.com/uwsc/
http://scripts.web.fc2.com/
http://www.nagomi-jp.net/~liners/
http://nem.symphonic-net.com/uwsct/0610uwsct.html
http://siromasa.digi2.jp/uwsc/
http://iriyak.adam.ne.jp/uwsc.html


http://potato.2ch.net/test/read.cgi/software/1469866649/
0005名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/01/27(金) 13:54:19.44ID:7N7jnBgF0
win7だとノートPCでディスプレイを閉じても動作していたんだけど
win10にしたら動作しなくなるんだけど、解決方法ありますか?
win10でディスプレイを閉じると画像認識出来なくなり困っております
0008前スレ975
垢版 |
2017/06/10(土) 20:28:04.50ID:OcEtK0US0
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1480838678/975
エラー Not DLL Function: RegOpenKeyExで躓いているものです

>>>979
>全く詳しくないのだが、エラーメッセージを見る限りNot DLL Functionなんだから、
>名前が間違ってたり、アクセス権がないとかだと思う
>
>管理者権限で実行しているのだろうか?
当然管理権限です

>引数(ひきすう)
すみません、分かってはいるのですがいつも間違えます
仕様書で互換をだかんと書いたり、いろいろミスをやらかしてその都度怒られますが、
多分学習障害なので、この先もずっと覚えないと思います
それよりも質問に答えてくれるとありがたいです

>明示的に RegOpenKeyExA か RegOpenKeyExW ってしないとダメな気がする
ビンゴでした。
以後、知識の共有として記載させていただきます

(UWSCでレジストリキーを触る成功例)
DEF_DLL RegOpenKeyExA( hwnd, string, dword, dword, hwnd ): long : Advapi32.dll
Dim RegLoot = -$80000000 // HKEY_CLASSES_ROOT
Dim RegKey = "Software\test"
Dim RegAccess = $000F003F // KEY_ALL_ACCESS
Dim RegHandle
MsgBox( RegOpenKeyExA(RegLoot, RegKey, 0, RegAccess, RegHandle) )
0009名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/13(火) 14:17:29.60ID:yBI9sYaG0
UWSC便利なんですけどIE11が時間経つごとにメモリ食ってパンパンになります。対処方法はないでしょうか?
0014名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/13(火) 18:49:55.98ID:6l+V8W8u0
>>11
解決に必要なお前の情報を根こそぎ隠しつつノーヒントで解決法だけ教えろってお前すごいな
こんなところで聞かないで高名な占い師や預言者に聞いたらいいんじゃないかな?
0017名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/13(火) 20:17:43.50ID:5mZNgOtV0
Web版のGoogleドライブへのファイルアップロード完了フラグはどのように取得すればいいですか?

bodテキストにファイル名が表示されるのをフラグにしようとしましたが、アップロードの開始時に表示されるようでうまく行きません。
アップロード中のウィンドウもうまく取得できません…
001817
垢版 |
2017/06/13(火) 20:19:16.93ID:5mZNgOtV0
すいません、bodテキスト→bodyテキスト です
0022名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/14(水) 12:55:38.03ID:7eYomi0Z0
>>21
右下にダウンロード中→完了のポップアップ(?)は表示されるのですが、
右クリックで要素を取得できません。
0024名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/14(水) 19:29:37.58ID:bSWKPs0t0
>>22
右クリックをキャッチして使ってるからか
デベロッパツール開くと現在のコードを見ることが出来るからそれらしきところを探してみたら?
0025名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/14(水) 21:42:36.55ID:Mwr/VSJM0
数日間問題なかったのですが下記のエラーポップアップが出るようになりました・・・

COM_Error Could not convert variant of type (NULL) into type (Dispatch)

これは何が原因と考えられますでしょうか?
また、エラーポップアップが出た場合に自動的にプログラムを閉じることができれば良いのですがどのようにすれば良いでしょうか?
0026名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/14(水) 21:46:12.61ID:bSWKPs0t0
>>25
エラー書いてあるのに読めないの?

> また、エラーポップアップが出た場合に自動的にプログラムを閉じることができれば良いのですがどのようにすれば良いでしょうか?
COM_ERR_IGN/RET/FLG
0029名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/14(水) 21:52:30.89ID:Mwr/VSJM0
今はエラーが出なくなるようになりました。
さっきまで出てたのですが。
なにが原因なのかな・・・
0031名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/14(水) 22:04:54.03ID:Mwr/VSJM0
シンプルなものですが一応自作ですよ
このスレでの質問とネットで思い描いてた通り動かせるようにできたのですが・・・
0032名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/15(木) 00:58:48.49ID:CoQ/fH6m0
エラー書かないと、書けと言われるし、
書いたら書いたで、読めといわれる

確かに当たり前だよなw
0033名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/15(木) 01:53:15.44ID:XZzhnhx30
ソース貼ってあるのにエラー書けって言うのは違うと思うなあ
ソース見りゃわかるんだし、見て解らんならエラー見たってどうせわからんから黙っとけよって思うわ
逆にエラーだけあっても前後の処理で何してるかわからんと困るわ

↑の例だと変な値が入ったんだろうなくらいしか想像できない
原因はって言われても何代入したのかわからなきゃ答えられねえよな
0034名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/15(木) 04:04:52.57ID:0D5TLhD70
何やってるのか知らんけど、IEで巡回とかなら代入間違いなんてなくても結構COMエラー発生するよ
エラー発生したらそこでどうリカバリーさせるか自分で考えるしかないね
0036名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/15(木) 15:00:27.59ID:QL95Oeuo0
>>23
画像認識でいけました、ありがとう

>>24
ソース見てもそれらしき所がないようです…
0039名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/16(金) 14:26:21.30ID:mhFuVXOs0
>>38
表示されてる画面の画像認識するだけならブラウザは関係ない
それこそ画面見てるだけだから
メモ帳でも背景でもアイコンでも認識できる
0043名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/16(金) 16:20:27.57ID:v0kkiXKC0
>>37
マイドライブのページでF12から確認してみました
下記のような箇所を見つけたんですが、1秒毎にIE.document.body.innertextに"のアップロード完了"をPOSする感じでスクリプトを書けばいいのでしょうか?

<div tabindex="0" class="a-Cd a-Cd-Na Hb-ja-hc" role="dialog" aria-label="1 個のアップロード完了">
<div class="a-Cd-nm"><div class="af"><div class="af-uo"><span class="af-V">1 個のアップロード完了</span></div>
0044名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/16(金) 17:57:41.96ID:v0kkiXKC0
>>42
こんな感じでファイルのプロパティ情報も取得できるんやね
勉強になった、情報ありがとう!
0045名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/18(日) 07:40:44.16ID:rhweW4Hq0
おそらくJAVAでonclick();を持ったチェックボックスをクリックしたいのですが、うまく行きません
IESETDATAでは駄目なのでしょうか
どのようにすればいいのか教えてもらいたいです
0046名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/20(火) 01:31:56.57ID:TIkLZEaQ0
UWSCで作ったメルカリ自動出品ツールで稼いでた奴らも終わったな
ざまーw
0047名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/21(水) 18:44:40.12ID:zBm8/3nj0
一通りコードが最後まで終わってまた1からループするコードなんですが
突然画像認証がまだ先の順番なのにいきなり画像認証に失敗しましたって出る場合どんな原因が考えられますか?
たまに全然関係ない順番で出てきます
0050名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/22(木) 03:14:21.17ID:0VcyF3A50
並列処理してる内の片方だけを一時停止させたり動かしたりって出来ますか?
ALT+F1だと両方止まってしまうので困ってます。
0053名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/23(金) 13:59:54.67ID:JVvebDBt0
getkeystateは現在のキーの状態を取得するものだから
関数を呼ぶまでの間に何か他のキーを押してると反応しない。

sethotkeyは押した時点で反応するから
実際にフラグチェックするのがずっと後でも問題はない
0054名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/23(金) 15:49:11.35ID:oFSyw8Rv0
getkeystate関数は
スクリプト開始又は前回getkeystateが呼ばれてから押下されたかどうかのフラグを参照する関数

現在のキーの状態という理解だと
微妙に動作が異なるので今のうちに正しておくのだ
0055名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/23(金) 16:01:04.55ID:3aR6ecdo0
GETKEYSTATE → 処理 → GETKEYSTATE
処理の時間に何回押されても一回しか認識しないってことだよな
0056名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/23(金) 16:24:21.08ID:oFSyw8Rv0
そう
それに加えて現在押して無くても反応する
なので現在値がガチで欲しい時は空読みした直後にもう一呼び出す必要がある
0057名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/23(金) 21:30:32.61ID:JVvebDBt0
少し前までその認識だったんだが、今書いてるスクリプトはgetkeystateで
反応しないことが多々あって原因究明に手間取ってる
空読みしてるところは無いんだが…
0058名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/23(金) 21:44:21.52ID:62jQzeGT0
例えばウインドウが出てからキーが押されたかを監視したいなら

While GetKeyState(VK_A); WEnd
While GetID("ほげほげウインドウ")

WEnd
0059名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/23(金) 21:45:02.02ID:62jQzeGT0
途中で送っちゃったわ

例えばウインドウが出てからキーが押されたかを監視したいなら

While GetKeyState(VK_A); WEnd
While GetID("ほげほげウインドウ")
 If GetKeyState(VK_A) Then Break
WEnd

とかするよね
0060名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/24(土) 14:45:00.13ID:xy/Zyu1j0
IEのページ内でリンクがvisitedの時色が変わるページがあるんですが、
これをUWSCでどのリンクがvisitedであるか取得するにはどうしたらいいでしょうか
0065名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/27(火) 17:35:22.95ID:WDxUSdr00
すでに開いているブラウザのリロード完了を待って
次の動作をさせたいのですが、うまくいきません。
このコードのどこか間違ってますでしょうか?


ID = GETID(GET_ACTIVE_WIN)

リピート
スリープ(0.5)
アンティル STATUS(ID, ST_BUSY)=false
0069名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/27(火) 21:35:49.55ID:+CFkOFnZ0
最近のページは非同期読み込みばかりだから
簡単に言うリロード完了というのは存在しないといっていい

俺は必要な要素が出るまで待つとかそんな感じだな
0070名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/27(火) 23:24:43.25ID:Ur3htHFq0
javascript挿入してonload()で何か書き込むイベントを作る
書き込まれたテキストで判別とか書かな?
0071名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/28(水) 12:20:14.11ID:ihg/naZG0
Firefoxを既定のブラウザとして使っていて、IEをUWSCで動かしているんですが
一部のサイトでリンクをクリックしてページの一部が表示されているような状態で
そのウィンドウを閉じるというようなことをするとIE自体は起動中でタブが残っている
にも関わらず、既定のブラウザ(firefox)が開いてページを表示する時があります。

それも開くときは数ページ一気にという感じで
URLも通常のものではなく、
元のページURL - #(任意の文字列)
という感じで、大抵の場合404になります

そもそもページを表示しているブラウザからそれ以外のブラウザを開くというようなことが出来るのか、
出来ないとしたらページを開いているのはUWSCなのか知りたいです。

ちなみにクリックはDOMのクリックしかしていません。
0072名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/28(水) 12:25:45.77ID:ihg/naZG0
リンクをクリックした先のサイトは広告が多いサイトばかりで、
ページのメインの内容が表示されて、しかし広告はロードされていないような
タイミングでウィンドウを閉じるとこうなることが多い気がします
0073名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/28(水) 12:27:22.15ID:6hh8hnYt0
呼ばれてませんがromっててできたので報告かきこです

while true

ifb CHKIMG("暗い方の画像.bmp",0,1227,277,1295,740,,IMG_MSK_BGR4)=TRUE
BTN(LEFT, down, G_IMG_X+10, G_IMG_Y+10)
sleep(1)
BTN(LEFT, up, G_IMG_X+10, G_IMG_Y+10)

elseif CHKIMG("マウスオーバーしてて明るい方の画像.bmp",0,1227,277,1295,740,,IMG_MSK_BGR4)=TRUE
BTN(LEFT, down, G_IMG_X+10, G_IMG_Y+10)
sleep(1)
BTN(LEFT, up, G_IMG_X+10, G_IMG_Y+10)

else
sleep(5)
endif

wend

画面右端を縦に検索して特定の位置に暗い方か明るい方の画像ボタンが出てきたら押し込みます
別作業中に突然これが動くと「おっ」てなっておもろい
操作によって思わぬ結果になるのはしょうがない
0074名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/28(水) 12:50:24.82ID:6hh8hnYt0
>>73修正 勝手に取られたマウスの位置を動作後元に戻す

while true

A=G_MOUSE_X
B=G_MOUSE_Y
ifb CHKIMG("auto_d.bmp",0,1227,277,1295,740,,IMG_MSK_BGR4)=TRUE
BTN(LEFT, down, G_IMG_X+10, G_IMG_Y+10)
sleep(1)
BTN(LEFT, up, G_IMG_X+10, G_IMG_Y+10)
MMV(A, B)

elseif CHKIMG("auto_l.bmp",0,1227,277,1295,740,,IMG_MSK_BGR4)=TRUE
BTN(LEFT, down, G_IMG_X+10, G_IMG_Y+10)
sleep(1)
BTN(LEFT, up, G_IMG_X+10, G_IMG_Y+10)
MMV(A, B)
else
sleep(5)
endif

wend


ぶった切り失礼しました続きをどうぞ
0077名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/30(金) 00:48:46.19ID:VCdvn0780
外側にsleepを入れたほうがいいのではないかという指摘だと思うが
内側のsleep(5)が効いてるしいいんじゃないかなー
0080名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/01(土) 10:43:50.78ID:++cxNMLS0
撮り直しした画像認識のファイルが認識できないのは、カスペルスキーが問題???

エクセル内部の認識も出来なければ、デスクトップ画面に置いたアプリすらクリック出来ないので、ブラウザは関係なさそう。

昔からある画像で色変更とかされてないのは拾えるようなんだけど、新しく撮り直しして作ったbmpファイルがことごとく弾かれている感じなんだよな。
0082名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/01(土) 12:13:48.17ID:R458hiDe0
クリックを横取りされているかそもそもクリックの権限が無い。認識飛ばして(コメントにして)座標与えてクリックしてみる
OSやグラボの機能でスムージングや半透明
以上思いつき
0083名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/01(土) 14:28:35.52ID:++cxNMLS0
>>80
です。

自己解決しました。
保存先を間違えていると言う痛恨のミスでした(笑)

普通に動くようになりました。
カスペルスキー先生のせいにしてごめんなさい。

アドバイスしてくださりありがとうございましたm(_ _)m
0084名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/02(日) 11:03:28.34ID:1Xdg8CjH0
MOUSEORGのパラメータに,MORG_DIRECT,MORG_BACKを指定して
CHKIMGで画像検知したらBTN関数でボタンクリック
スリープは各所に設定
上記全部をWHILE-WENDで括って
他の作業しながら勝手に操作してもらうのは動作し続けるんだけど
夜寝てからしばらくすると止まってる
何ででしょう?
PC操作し続けるのと長時間放置で何か変わるのかな?
0085名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/02(日) 12:06:28.63ID:NeuTdQ3z0
>>84
スクリーンセーバーとか省電力とか

ループを抜けて止まっているのかプロセスが落ちているのか
0086名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/02(日) 12:11:05.88ID:kGLauHoI0
小さいオジサンが止めたか
寝小便がPCにかかってんだろ

どのみちエスパーしかわからんぞ 
「何ででしょう?」「かな?」 知るかドアホ
0087名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/02(日) 12:27:19.73ID:1Xdg8CjH0
対象のブラウザがアクティブになってるとクリック位置がおかしくなったり
何も処理されなくなったりしてるみたいです
よくわからなくなりました
0090名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/04(火) 17:04:23.62ID:GiKbE9KU0
画像だけですね
フォントやサイズが全く同一という条件下なら切り抜いて透過色指定しとけば
0093名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/04(火) 17:50:08.71ID:0zbnv2xl0
chkimgなんぞ使わずとも普通のテキストなら文字は数値にすれば判別できる

数字は
0094名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/04(火) 17:52:53.53ID:0zbnv2xl0
数字は1文字づつ判別して数値に変換すれば何桁でも判別できる
うまく使えばモンスターのレベルやHPも判別可能

例えばレベル5以上ならなんとか とか HP10000以下ならなんとか
こんな対応もできる
0096名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/04(火) 18:19:37.89ID:0zbnv2xl0
オレは十分ヒントを出した あとは自分で調べるんだな

ちなみに文字判別を駆使するとちょっとした人工知能みたいなこともできる
0097名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/04(火) 18:29:38.45ID:0zbnv2xl0
人工知能的使い方と言えば 
オレが今やってるのが 自分の好みの顔画像を読み込ませて
それに近い顔を持った画像を自動収集する

好みの顔画像を増やしたり顔認識の精度をあげていくと面白くなる
0102名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/04(火) 19:57:50.75ID:0zbnv2xl0
>>97程度のものならuwscだけでもできる
これから一歩踏み込んだものとなると(学習機能、予想機能)
なにかしらの外部ソフトが必要になってくるかもな

まぁ 頭の固いジジイどもにはとうてい無理な話だけどな
0105名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/04(火) 20:10:07.58ID:oeaShkvs0
例えばyahooのトップページの右上に”カテゴリ一覧”てあるじゃyん?
これを画像認識か数字変換で認識させるにはどうすればよい?
0108名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/05(水) 00:39:10.50ID:ZY5gVNIn0
>>102
将棋ソフト作ったことあるけど
強さ(先読みの深さ)とはメモリアクセススピードとハードウェアの性能次第だから
C言語か、それ以上に高速で省メモリなプログラミング言語を使う事が必要なんだよ。

http://toro.2ch.net/test/read.cgi/tech/1378978504/53

>>106
ソースコード使う方が簡単なこともあるけど
DOMアクセスの方が簡単なことが多い。
0111名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/05(水) 18:37:55.14ID:7Ga7lj3v0
んんんん・・
画像認識なんだけど外部からUWS呼び出すとNot Found .bmpのエラーが出ます
UWS直クリックするとエラー出ないからbmpファイルのパスは間違ってないはずどうすればいいすか?
0113名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/05(水) 20:55:46.17ID:jAOzZ+kR0
>>112
呼び出し元(実行するuws)からの相対アドレスにするか
呼び出し元と呼び出されるuwsを同じフォルダに入れる
それが無理なら絶対アドレス…なんだけど後のこと考えると面倒なんだよね

俺は呼び出し元(実行するuws)からの相対アドレスに統一してる
0114名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/05(水) 22:08:54.73ID:9M2wTLc30
どのアプリから呼び出してるのか判らないけど
呼び出し時に作業フォルダの指定が出来るなら、
スクリプトのあるフォルダを指定するでいけるのでは?
0120名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/06(木) 18:09:56.26ID:vaSLB3Tq0
繰り返し処理の中で、PRINTで表示した文章を
一回ごとに消去するにはどうすればいいですか?
0126名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/07(金) 18:37:14.17ID:2a4NYvDo0
iframeの中をクリックしたいんだけど、どうすれば出来るか教えていただけませんか?

2chをブラウザで閲覧したときに、↓ここに広告が出てると思うのですが
それをクリックしたいです。 よろしくお願いします。
0127名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/08(土) 04:34:26.89ID:ydhn6wrp0
UWSCでスロットの目押しは出来ますでしょうか?
一応このように自分なりに書いてみたのですが、恐らく一秒ごとにしか確認しておらずスロットの回転速度にはとても追いついていないように見えます
お力添えを宜しくお願いします

sethotkey(VK_ESC, 0, "ForceStop")

While True
 fname = "C:\Users\user\Desktop\slot.bmp"
 ifb !CHKIMG( fname,0,0,0,IMG_MSK_BGR4 ) and !CHKIMG( fname, 0, 0, 0 )
   Sleep(0)
else
   BTN(LEFT,CLICK,1217,841,281)
   sleep( 1)
 endif
Wend

procedure ForceStop()
 exitexit
fend
0128名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/08(土) 08:05:15.78ID:56YZV2sv0
先に「目押しができれば、狙ったものが出る」の検証が必要な案件か確認した方がいいのではないか疑惑

スロットみたいなもので、レーンのアイテムが出る順番が固定であれば、
誤差を想定して手前のアイテムが見えたら押すはできそう
0129名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/08(土) 11:05:56.86ID:PbULnX/K0
Webゲームのスロットはただのエフェクトで当否は画面が
出た瞬間に既に決まってるってパターンしか知らん

リアルでドラム回して止まったところで当否が変わるっての見たことない
0131名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/08(土) 11:47:42.71ID:ydhn6wrp0
これは予め説明するべきでしたすみません
>>128
順番はコロコロ変わりますね・・・
>>130>>129
どれが出ようとも、いずれにせよアイテムが排出されるだけで「777」のように数字を揃える物ではありません
マリオゲーム等でよくある「キノコ・スター・フラワーetc...」の内一つをスロットで当てよう!という内容です
状況に応じて欲しいアイテムも変わるのでそれによって目押し先も変わります
3回に一回くらいは止まってるし、大抵の場合は2個ズレ以内程度なので目押しは出来てるかなあと・・・
0133名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/08(土) 12:44:15.96ID:f3lVeEeY0
下のコードのBだけ実行時にエラーになります
3行以上にまたいで書くにはどうすればいいでしょうか

@
PROCEDURE TEST(a, b, c, d)
FEND
A
PROCEDURE TEST(a,b, _
c,d)
FEND
B
PRCEDURE TEST(a,b, _
c, _
d)
FEND
0134名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/08(土) 13:43:43.22ID:AApbXGuq0
無理やね。構文解釈できてない。
0136133
垢版 |
2017/07/08(土) 14:25:12.15ID:f3lVeEeY0
O抜けてました
出来ないようなので諦めます
0139名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/09(日) 16:47:36.08ID:ZUexNhPl0
2は仕様的にできるのは分かってるんだが3が出来ないのは納得いかない

Str =_
a +_
b +_
c

は出来るのになぜ
0141名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/09(日) 19:17:25.59ID:azMRnfps0
なるよ
0142名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/09(日) 20:58:51.86ID://4otpx10
試してみた
最初の定義が3行あるとダメだけど、2つ目以降だと大丈夫っぽい

TEST2(0,1,2,3)

PROCEDURE TEST(a, b, c, d)
FEND

PROCEDURE TEST2(a,b, _
c, _
d)
FEND
0144名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/10(月) 15:42:03.66ID:6DQ7QnG00
なるほどなー
関数定義を暗黙のmain関数の終わりと判断してるっぽいけど
その判定がらみなんだろうけど
2つ目以降がいけるとは。
0145名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/10(月) 21:56:59.37ID:rgWCZ0Su0
記録機能で、Web上のボタンをクリックを記録した場合、
再生時に、まったく記録していないところにマウスカーソルが飛ぶことはあり得ますか。
0146名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/11(火) 01:55:18.97ID:SV7aqCql0
>>145
ごく稀に何かトラブルが起きて飛ぶことがある、のか、
絶対にトラブルが起きることはなく、一回たりとも飛ぶことがない、なら、
俺は上のほうがありうると思うな
0148名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/11(火) 20:39:23.33ID:c9gT1J1k0
色々いじっていてうまくいかなくて、そのうちWindowsUpdateが発生してしまいまして、
しかも、今のWindowsがエラーをおこし始めたので、近々再起動しなければならなくなりました。
もう踏んだり蹴ったりです。
ここで再起動になったらもうおしまいです。
神はいないと知りました。
0154名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/14(金) 03:39:23.97ID:uFjPn4wQ0
前スレの

739 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/10(月) 15:45:57.88 ID:EgjlNFfE0
>>738
止めるっていう表現を使うってことはループする書き方は知ってるということだよね?
じゃあそのループを止める方法を調べて
それを片方に書けばいい

でスレが止まってから今やっとこの現行スレに辿り着いたんだがJIM最低だな
0156名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/14(金) 15:49:41.97ID:q6YE88dC0
>>154
最近の2ちゃんねるは鯖がころころ変わるから
Google で検索しても出てこなくて大変だよね。

これで書き込める奴はプロ2ちゃんねらーだろと言われてもしょうがない。

もしかして、一般の2ちゃんねらーを振り落とすためにわざとやってんのかと。
0160名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/15(土) 17:33:38.83ID:MGmPD9O00
何と比べているのか知らないけれど
本家と比較しているならそもそもやっていることが全然違うしなぁ
0162名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/20(木) 14:13:00.73ID:/RlrYx5j0
色々な文字が入ってるテキストから○桁の数字だけを抜き出すのってuwscだとどうやるんだろう
sakuraエディタで正規表現とか試して数字だけ抜き出す事はできたんだけど、
○桁以外の数字を削除できなかったんだよね

使えそうな関数とかあったら教えてください
0164名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/22(土) 11:42:32.29ID:mrezpYg90
ifb chkimg (A)
else
 ifb chkimg(B)
 end if
endif

AがなかったらB探す
これってもっと短くなりませんか?
0167名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/22(土) 11:59:40.40ID:2J/yHdpE0
select chkimg(A) + chkimg(B) * 10
case 1; 処理A
case 10; 処理B
case 11 処理AB //両方あった時
selend

A優先なら
select chkimg(A) + chkimg(B)
case 0;
case 2; 処理B
default; 処理A
selend

とかどうか?
0168名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/22(土) 12:12:17.84ID:88SKRv4o0
「AがなかったらB探す」の目的が「AがなくてBがあった場合を検出する」って意味なら

if !chkimg(A) and chkimg(B) then AがなくてBがあった場合の処理

でいいのでは
0169名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/22(土) 12:20:00.16ID:xEkyb74D0
aかbがどちらか一方でもあったら○
ないなら○がやりたかったんです
勉強してきます失礼しました
0170名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/22(土) 12:52:21.16ID:hapM3O/m0
Ifb chkimg A or chkimg B
Btn(Right,Click,G_IMG_X,G_IMG_Y)

すごく長い処理

Endif

こんな感じにシンプルに書きたいけどBがFalseだとAで格納したG_IMG_XとG_IMG_Yが上書きされて意図した通りにならない

x=0
y=0
Ifb chkimg A
x=G_IMG_X
y=G_IMG_Y
Elseif chkimg B
x=G_IMG_X
y=G_IMG_Y
Endif

Ifb x>0 and y>0
Btn(Left,Click,x,y)

すごく長い処理

Endif

仕方なく一旦使い捨て変数に格納しているんだがもっとシンプルにできんもんかね
0173名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/22(土) 15:03:42.95ID:zaiEVp3P0
おおそんなことができるのか

ちなみに callで子マクロ呼び出した場合は子マクロ側でも都度宣言必要?
それとも親側で最初に1回宣言するだけでok?
0175名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/22(土) 21:46:49.27ID:2J/yHdpE0
BATファイルはCALL行って戻ってくるが
UWSCではその場所にそのままコピペして文章が完成された後、本体の一番上からスタートする感じ

exe化すりゃ1ファイルになっちまうから分かるだろ
0178名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/23(日) 06:55:48.99ID:DGUwj1HK0
>>170
関数化とかやらない人?

function ___chkimg(img1, img2, img3, var _x, var _y)
resultが0ならなし1-3ならそれぞれのイメージ発見で_x/_yに座標

こういう関数を作っちゃえばメインルーチンはすっきりする
0179名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/23(日) 09:46:33.09ID:i/zC79OI0
関数化やりまくって階層がかなり深くなってからエラーで
メインルーチンまで一気に戻らなくてはならない事態が
発生して全関数の書き換えを迫られてる人がここに

関数化するときは仕様をよーく考えてやらなきゃな…
0180名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/23(日) 09:50:14.80ID:i/zC79OI0
それと関連した話なんだけど、IEでサイトが応答無くなった時をUWSCで検知するのって
どうやったらいい?

DOMでアクセスしてるんだけど、IE側が応答なしになってる時はUWSCも応答なしになるんで
具体的にスクリプト側でどういう事態が発生しているのかよくわからない
0182名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/23(日) 21:03:32.45ID:QllBMe5S0
UWSCが応答なくなると他スレッドでも応答なくなるから
できれば別プロセスで開始したほうが良いんだなあ
0183名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/24(月) 23:22:20.71ID:KgWnO0GE0
画像認識で円形の画像を認識させたいのですが無理でしょうか?
ソフトで丸くトリミングしてもBPMでは背景を透過できないので無理でした
ペイントでただ四角に切り取った画像はすんなり認識するんですが。。
0187名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/27(木) 23:33:01.64ID:exhj9BVj0
COM操作でIEを操作しているときに新しいタブで開いた場合どうやって新しいタブを掴むのでしょうか
ぐぐってもわからなかったのでお願いします
0188名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/27(木) 23:44:40.04ID:6kSc2Vk90
新しいタブそれ自体を狙い撃ちで掴むことは出来ないので
shell.applicationで全ウィンドウ(エクスプローラとIE)を取得してその中から
タイトルやURLで判別する
0189名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/28(金) 04:09:46.60ID:LCEHg5c80
IE.navigate(なんとかURL, $800)
wait(IE)
shells = CreateOleObj("Shell.Application")
for i = 0 to shells.Windows.Count - 1
 obj = shells.Windows.Item(i)
 if obj > 0 then
  if pos("iexplore.exe", obj.Fullname) > 0 and obj.locationURL=なんとかURL then // 見つかった
   result = obj; exit
  endif
 endif
next

時間空けないと掴めなかったりするからsleepを適宜突っ込むとかリトライかますとか適当に実験して
0190名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/28(金) 10:43:21.02ID:yj01Jvjl0
すみません、教えてください

<div class="mbody roll">
<nobr><a href="リンク先URL"><img src="画像リンク先.jpg" width="50" height="20" border="0" align="absmiddle" /></a></nobr>
</div>

こんな感じのHTMLがありまして、
IE.document.getElementsByTagName("div")
により、divタグは取得でき、サイト内で何番目かがわかっているので特定でき、nobrタグも取得できます、
しかし、この中の画像リンクをクリックするにあたり、どう指定すればこのリンクだけを特定できるかがわかりません。
IE.document.images ではサイト内全ての画像を集めてしまいます。このサイトでは、その日の状況により、画像数が変わりますので、
全体の何番目ということでは特定できません。
どのようにすれば、この画像リンクをクリックできるでしょうか。
0192名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/28(金) 14:49:31.02ID:opG6syYY0
chkimgとか使ってると、この画像なんだっけ、って思うことが結構ある
.bmpとか書くと画像表示したりしてくれるテキストエディタって無いかなあ
ちなみにいまはsakuraエディタ使ってる
0193名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/28(金) 15:38:36.22ID:syp4tUjf0
カーソル下のファイル名を適当に取得、適当なビュワーに投げる
的なのをエディタのマクロで書いたらいいのでは?
サクラを使ったこと無いから出来るのかどうかは知らんけど
0194190
垢版 |
2017/07/28(金) 17:26:30.60ID:wvfY8OQF0
>>191
ありがとうございます。
できました。
0195名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/28(金) 21:11:47.53ID:kDCg04LT0
>>192
スクリプト内でフルパスで書くか?
普通は実行フォルダに入れてあるかその配下のイメージフォルダへのパスしか書かんだろ
そした場合エディタがイメージファイル名だけでパスを参照できるか?わざわざカレントフォルダ設定するの?
無理じゃん
0196名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/28(金) 21:23:10.64ID:I4FAY4N60
何をいきなり切れてるのかよくわからんが
現ファイルのカレントを見るなんてのは割と普通で、無理とかいうような事じゃないだろ…

しかし、そもそも画像の内容がわからんようなファイル名付けてる奴がおかしいと思うがな
0197名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/28(金) 21:39:16.45ID:kDCg04LT0
言語用エディタならともかく、一般エディタにはそんな機能ないだろうという話をしたかった
0198名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/28(金) 22:07:30.27ID:MbUxkCZO0
さらっとサクラエディタのマクロ仕様見たけど
Editor.IsTextSelectedで選択状態をみて選択されてたら
Editor.GetSelectedStringで選択文字列をとってきて
画像の拡張子かファイル存在チェックとかしてshellオブジェクトで開いたらいけそう
あとはショートカットキーにマクロ登録で実行
0199名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/28(金) 23:44:55.13ID:A06ZRigM0
そもそも、判定用の画像なんか、
見ても分からないくらい必要最小限だけ切り取って使わない?

ファイル名で分かるようにするか、内容をドキュメントで残すしかない
0209名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/02(水) 16:36:24.99ID:Jj5MrNOS0
最近uwsc始めてみたのですが
昨日まで認識してた画像が突然認識しなくなって撮りなおしても認識しない場合なにが原因でしょうか?
画像はプリントスクリーンからペイントに貼り付けてbmpで保存していました
何回やっても認識しなかったりクリックしてるのにカス押しになったりして今は位置認識に変えました
0211名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/02(水) 18:19:56.85ID:Jj5MrNOS0
画像認識してないんじゃなくて認識した後のクリックが押されてたり押されてなかったりになっているみたいでした
だから次の画像認識が失敗になるようでした
クリックが押しているのにカス押しになるのはどうしたら防げますか?
0213名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/02(水) 18:57:11.68ID:Jj5MrNOS0
>>212
uwscでは画像認識成功してクリックされてるのにアプリの方ではクリック押されてないからゲームが進まず次の画像認識失敗してる感じです
0215名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/02(水) 19:18:49.94ID:KcA5DvsX0
>>209
> 昨日まで認識してた画像が突然認識しなくなって撮りなおしても認識しない場合なにが原因でしょうか?

「認識しない」がお前の思い込み
「良く似た画像が表示されているだけでマッチしなくて当然」に遭遇しているだけ



> 何回やっても認識しなかったりクリックしてるのにカス押しになったりして今は位置認識に変えました

カス押しなんて独自用語が他人に分かるわけがない
「そもそも押してない」か「押したけど受付されなかった」をお前が誤認しているだけ
0217名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/02(水) 20:10:50.36ID:SUBud9dh0
カス押しなんて言葉ググってもでてこねーなw
よくもまあこんな言葉をこうも当たり前のように使えるもんだな
0219名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/02(水) 20:26:56.65ID:6jK3MuQE0
最近のゲームは簡単に画像認識させないようにアイテムやマップに通過や光沢表現持たせて完全一致させないようになってるよな
0220名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/02(水) 20:36:58.99ID:gWcXy+aS0
>uwscでは画像認識成功してクリックされてるのにアプリの方ではクリック押されてないからゲームが進まず次の画像認識失敗してる感じです

泥エミュだろこれ
そりゃ押せねえよ諦めろ
0221名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/02(水) 20:37:06.67ID:eYYkDhUu0
どうしたら期待する動作ができるかは推察はつく

が、質問の仕方がアレ過ぎて答える気にならんな
どーせズルしたいだけだろ、自分で試行錯誤して何とかするんだな
0228マクロ開発者
垢版 |
2017/08/04(金) 09:45:00.46ID:r2trigGV0
Nox用マクロ デモ版配布します。

https://www.axfc.net/u/3831109

せっかく作ったので使っていただきたいです。
反応が良ければデモ版でも機能充実させていく予定です。
0229名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/04(金) 10:59:40.48ID:lkDyPtpY0
ここでゲーム用マクロを配るのはやめてくれ
スマホがメインのアホ集団がここに愚かな投稿をしまくることになる
0231名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/04(金) 13:36:25.15ID:dYq+sGNP0
スマホゲーでチートしたいクソガキユーザーから萎える投稿ばかりされるだろうがせいぜい頑張れよ
0233マクロ開発者
垢版 |
2017/08/05(土) 16:53:35.40ID:oT3VnC7l0
スレッドの方でTrial版を配布しましたのでよろしければぜひ〜
0235名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/09(水) 13:13:28.76ID:leZwKgkz0
「とうらぶ」で繰り返し指定した場所をクリックするマクロを作っているのですが、クリックが反応しません。
画像認識は出来ているようでマウスは指定画像の上にちゃんときます。何処が悪いのか原因分かる方いたら教えて下さい。
基本はこれです。
BTN(LEFT,CLICK, G_IMG_X, G_IMG_Y)

ランダムや時間をおいてクリックするようにしても駄目でした・・
0239名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/11(金) 10:39:29.88ID:FfB1EXnZ0
virustotalのデザインが変わって中央のスキャンボタンが押せなくなってしまった…
これは画像認識させるしか無理でしょうか?

https://www.virustotal.com/#/home/upload
0241名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/11(金) 16:49:00.86ID:FfB1EXnZ0
>>240

ありがとうございます

勉強のため教えてほしいのですが、239のリンクでスキャンボタンを押すには
やっぱり画像認識しかないのでしょうか?
0244名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/12(土) 20:59:55.26ID:1ThRnPD10
セレクトボックスみたいなのに画像を表示させる方法ってある?
表示させる意図としては他人に使ってもらうときにより分かりやすくしたいからなんだけど
0248名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/14(月) 09:15:42.00ID:C09zYLYM0
ご存じのかた、教えてください

Dim A=0
If (A=1 and CHKIMG("001.bmp",0,100,100,200,200)) THEN 〇〇〇

この式の場合、最初のAの判定で不一致なのですが、この場合そのあとの画像チェックは行われませんか?
もし行われてしまう場合、処理速度を考えるなら、

Ifb (A=1)
If (CHKIMG("001.bmp",0,100,100,200,200)) THEN 〇〇〇
EndIf

このようにしたほうが、Aが不一致の場合の処理速度が速くなりますか?
0250名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/14(月) 10:47:53.04ID:C09zYLYM0
>>249
3年ほどUWSCを使ってて、知りませんでした。
お恥ずかしいです。
ありがとうございました!
0251名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/14(月) 13:42:30.60ID:LECmhrYX0
KBDとかMMVとかを使う前、ウィンドウがずれてたり他のウィンドウが被ってると嫌なのでいちいち、
ACW(ウィンドウのID, X, Y [,幅 ,高さ ,ms] )
を書いてるのですが、これ以外の方法はありますか?


また、ACWなどのウィンドウサイズや座標を数値を指定するタイプの関数を使っていると
環境の変化で数値の修正が必要な場合があります
大量に書いた場合が少し厄介で、メンテナンス性が悪いように感じられます
(ACWなどのウィンドウの座標値を指定するものは、
プログラム内では同じ数値を指定しているので一括置換などもできるのですが)

みなさんはどんなやり方をしていますか? 改善策はありますか?
0254名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/14(月) 21:13:50.36ID:aZzZkKHd0
>>251
KBDやMMVするならACWで0,0指定するのが一番安全
画面サイズが飛び出た場合そこはクリックできなくなる可能性があるから

逆にClkItemやSCKey使うならCtrlWinでnormalすればいいと思う
0255名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/15(火) 00:33:25.48ID:2aSvIC730
>>251
被ってても嫌ではない。画面を見ずに本を読んでいることが多いし
座標を数値de指定するタイプの関数は可能な限り回避する。実際に全部回避できている
(個人の感想です)
0256名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/15(火) 03:04:37.45ID:oPRURKYU0
>>252-255
レスありがとうございます
iniで数値読み込み、メモ帳を0.0に動かし
acwを含めた自作関数でメモ帳に"a"を書くプログラムを作ってみました
こんな感じで良いでしょうか?

INIFILE="C:\1.INI"
x1=READINI("数値","x1",INIFILE)
y1=READINI("数値","y1",INIFILE)
w1=READINI("数値","width",INIFILE)
h1=READINI("数値","height",INIFILE)

ID = exec("notepad")
ACWKBD(ID,x1,y1,w1,h1,vk_a)

FUNCTION ACWKBD(ID,x1,y1,w1,h1,vk_key)
ACW(ID,x1,y1,w1,h1)
KBD(vk_key,click)
result = 0
FEND

------1.iniの内容
[数値]
x1=0
y1=0
width=500
height=500
0257名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/15(火) 03:13:43.37ID:oPRURKYU0
すみません
上のプログラムを実行してみたところ
なぜかメモ帳の左上位置が(0,0)の位置に行かず、右へ10pixelほどズレて
(10,0)ぐらいの位置に来てしまうようです
この原因がよくわからないので困っています
記述間違いでしょうか?環境依存でしょうか?

(また、実際に開いているウィンドウを動かす場合は
ID = exec("Notepad")
ではなく
ID = getid("無題 - メモ帳","Notepad")
などとしなければダメですね)
0260名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/15(火) 16:12:53.61ID:KQydnFzL0
モニターをHDMI接続にしたらモニター電源オフで画像認識出来なくなった、前のDVIなら出来てたのに
0261名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/15(火) 16:25:18.02ID:/TW2lEul0
電源オフで、Saveでも画像データが取れなくなるのか、画面サイズが変わって一致しなくなってるのか、どっちだろ
0262260
垢版 |
2017/08/15(火) 18:15:07.13ID:KQydnFzL0
最初は解像度が小さくなるせいと思ったのですがレジストリをいじる方法で解決しました
実際クリックとキーボードだけのマクロは動きます
バックグラウンドもやってみましたが精度が悪いです
DVIと画面2つにする方法も試し動いたと思ったのですが
モニター電源切ると1920×1040と中途半端な解像度にウィンドウが再配置されます
0264名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/16(水) 10:20:09.93ID:VcKIZgVH0
キーボード押してる間だけ、UWSCのスクリプト再生させたいんですけど
どう書けばいいのか教えて
0265名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/16(水) 12:00:39.36ID:6o9wHivS0
なんか、先週?ぐらいにWindows10の大きな(再起動に時間かかるヤツ)アップデートがあったんだけど、それから挙動が変わった。
このスレの >>53 とか >>54 で話題になってたけど、

> getkeystate関数はスクリプト開始又は前回getkeystateが呼ばれてから押下されたかどうかのフラグを参照する関数

私も同じ認識だったんだけど、先週のアプデ以前と以降で挙動が違う。

私が困ってるのはSLCTBOXで設問の回答に応じてどんどん設問が派生していくタイプのスクリプトなんだけど、設問が10階層前後あって、通るルートによって設問数も変わるタイプです。
で、最初の設問の回答をクリックする時にシフトボタンを押しながらクリックすると、最後の設問のあとに隠しメニューが出る仕組みを書いてました。(主にデバッグ用)
今まではそれで良かったのですが、OSのアプデ以降は、最後の設問の時にシフトボタンを押しながらクリックしないと隠しメニューが出なくなりました。
通るルートによって設問数が変動するので、どれが最後の設問か把握しにくいこともあり困っています。
まぁ、最初の質問の直後にgetkeystate取得するように書き換えれば済むことなので致命的ではないので、回避方法の質問というよりは、挙動が変わったよ!って言いたいだけです(笑

簡単に再現できるサンプルソース
------------------------
Dim Q1=SLCTBOX(SLCT_BTN or SLCT_NUM,0,10,10,"設問@","A","B")
Dim Q2=SLCTBOX(SLCT_BTN or SLCT_NUM,0,10,10,"設問A","C","D")
Dim Q3=SLCTBOX(SLCT_BTN or SLCT_NUM,0,10,10,"設問B","E","F")
If (GETKEYSTATE(VK_SHIFT)) THEN Dim Q4=SLCTBOX(SLCT_BTN or SLCT_NUM,0,10,10,"隠し設問C","G","H")
------------------------

Windows10先週?のアプデ以前やWin8.1、WinXPなどでは
設問@の時にシフトを押していれば最後に設問Cが出ます。

Win10アプデ以降だと設問Bの時にシフトを押さないと設問Cが出ません。
0267名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/16(水) 12:32:05.63ID:pH5T6BDC0
>>265
本来はその時点で押されたかどうかを判定する方が正なんだろうけど、
今まではどういう訳かキーバッファクリアしない限りずっと押されたフラグを持ってたのが問題だったんじゃね

自分はその手のキー押し判定は必ず While getkeystate(??);Wend してクリアしてたわ
0268名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/16(水) 16:20:39.87ID:87UGWRn20
マイクロソフトは、今後のブラウザをEdgeにしましたが、
PowerShellでの操作はけっして簡単ではないと思います。
IEのほうが簡単に使えます。
ということは、UWSCでも同様に面倒なことをしなければならないのでしょうか。
なんでマイクロソフトはそんな面倒な仕組みにしているのでしょうか。
UWSCはマイクロソフトとは関係ありませんが、PowerShellでの操作を参考にしてIE操作をしてきただけに、
とても不都合を感じます。PowerShellでさえ操作が難しいということになんの利点があるのだろうかと思います。
0269名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/16(水) 17:53:57.91ID:6Mntx4ne0
>>268
WebDriver 組み込む方法ですか。
Chrome とかと同じですね。

UWSCに専用の関数ができるならいいですが、そうでないなら
UWSCよりも、PoweShellとかを使ったほうがいいと思いますよ。
UWSCのデバッグは面倒ですから。
0270名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/17(木) 22:35:34.62ID:JvzcBwN90
あほなこと聞いても良いですか
かなり久しぶりにUWSCを使って作業しようと思い、新しくDLして起動したら
タスクバーにUWSCが表示され、そこにマウスオーバーしないと
メイン画面がいじれない状態でした
しかもマウスで再生や記録のボタンは押せず、カーソルで指定→Enterみたいな感じ
以前はメイン画面が独立していて、マウスでボタンを押せたと記憶しているんですが、今はこれが標準なんでしょうか?
0271名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/17(木) 22:42:48.01ID:Hxq50oDR0
そうです ちょっとしたhide機能です
これでuwscが使えなかったゲームでも使えるようになります
0272名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/17(木) 22:51:46.28ID:JvzcBwN90
さっそくのレス、ありがとうございます
なるほど、そういった意味合いだったのですね
馴染みがなかったため解凍するだけのはずなのに?と驚いてしまいました
ホットキーなどをうまく使っていけば慣れそうですし、色々試してみます
0273名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/17(木) 23:18:38.29ID:W4/ES9lQ0
画面の外にUWSCのウィンドウがはみ出しているんじゃないの?
C:\Users\Ore-sama\AppData\Roaming\UWSC\UWSC.INI
に "Position=xxxx,xxxx"みたいな記述があるから調べてみたら?
俺のは昔ながらのウィンドウがありますよ Ver5.3.0.2
0274名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/18(金) 02:13:53.22ID:XDOc2ey30
>>273
まさか…と思ったら該当の場所にいつのまにかやたらと大きな数字が入ってしまっていて
はみ出していた模様です
見慣れたメイン画面が帰ってきた…!
ここをいじれば相性の悪いケースでも対応できそうなので、よい勉強になりました
お二方ともありがとうございます
0275名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/19(土) 13:30:17.78ID:XhDcr8GC0
現在起動中のgoogle chromeで開いている複数タブのURLを取得する方法って何かないでしょうか?
getitemで取得できるのはURLは現在表示中のもの1つだけのようですが
0276名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/19(土) 13:55:03.69ID:7opc0pKh0
>>275
試したわけじゃないから憶測だけど、クロームはタブそれぞれが別プロセスだから、uwsc側で読み取る対照プロセスを切り替えれば可能なんじゃ?

無理なら、uwscからマウス操作でタブ切り替えて取得する。
タブの数が多いとタブの幅が変動するから調整が大変そうだけど、それぞれのタブの左右どちらかの淵の画像認識で、そこから◯ピクセル内側をクリックみたいに処理するとか。
0278名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/19(土) 16:08:28.54ID:XhDcr8GC0
やっぱりタブを切り替えるしかないですかね…
前面に出ていないタブのURLが取りたかったですが。
0285名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/21(月) 22:53:52.51ID:JBiPmg/E0
for in next
0287名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/21(月) 23:13:40.33ID:syn3wuWL0
>>285
ありがとうございます。
ヘルプの
// For In Next 文  配列の要素数分ループ
を見てみました。

 FOR 変数 IN 配列変数 
   処理
 NEXT

ちょっとまだよく分からないです。
連想配列のキーと値は、それぞれ一時的にどこに格納されるのでしょうか。
0288名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/21(月) 23:27:29.71ID:syn3wuWL0
>>287
補足です

例えば php の場合、連想配列で、

foreach ( $array as $key => $value ) {
echo $key;
echo $value;
}

この例における、$value に該当するものが前の書き込みの例文の「変数」だと思うのですが、$key に該当するものが分かりません。

宜しくお願いします。
0289名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/21(月) 23:37:56.77ID:JBiPmg/E0
UWSC使いでもないし他にいいのがあるのかも・・・

array["あ"] = 1
array["い"] = 2
array["う"] = 3
array["え"] = 4
array["お"] = 5

FOR key IN array
  PRINT key + " = " + array[key]
NEXT

FOR n = 0 TO LENGTH(array)-1
  PRINT array[n, HASH_KEY] + " = " + array[n, HASH_VAL]
NEXT
0290名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/21(月) 23:54:23.16ID:syn3wuWL0
>>289
ありがとうございます。

最初の for のほうは、変数 key には数値が入ってるはずなので、1 = ??? とプリントされてしまいそうな気がします。???は該当が無いので、型が違うとかのエラーになるかもです。

2番目の for のほうは、目から鱗です。
今手元に環境が無いので、明日試してみます。
ほんとうにありがとうございました。
0291名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/22(火) 01:47:49.04ID:eRRIYALQ0
JAVAのページからtype=submitのボタンを押してCSVをダウンロードしたいのですが、
以下の記述でダウンロードは出来ても、それ以降の処理の途中でclick()の部分からのDOMエラーが出ます
これは何がいけないのでしょうか

clickMe = ie.document.getElementById(xx)
clickMe.click() //処理後 この行を対象にエラーが出る
0293名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/24(木) 11:47:13.12ID:Ryp7vmF80
二台のPCそれぞれでUWSCを起動して、一緒に記録を開始してそれぞれで別の作業を記録したときに、そのまま両方一緒に再生すると徐々に2つの動作がずれてしまうようです。

低レベル記憶の余分な時間を記録しないというチェックも外しているのですが、、、 どなたか原因の心当たりがある方はいますか?
0294名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/24(木) 13:02:24.34ID:kzOUDvPD0
別の作業を記録してるんだし、ズレて普通じゃないの?
それにそもそも低レベル記憶のそのチェックを外したら、より低レベルで記憶するんじゃ?
0296名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/24(木) 21:35:52.44ID:joZrug710
自分でマクロ組んでサーバー連動させればいけますよ
鯖との連動は意外と簡単です
2台どころか数十台でも余裕ですw
0298名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/27(日) 18:58:20.42ID:gnq9XMbx0
IEでclkitemなんて使ったのもう何年前になるだろ…
ここ何年もdomアクセスばかりでUWSCの関数で操作したことないわ
0299名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/28(月) 18:09:29.94ID:cB3tsbW/0
UWSC高すぎてイラつくんですがどうすればいいでしょうか?
マウスとキーボード押すだけのl機能の分際で4000円でしかも、
自分で機能追加しなくちゃいけないって、
1000円程度の金額ですよ、性能
金儲けに走りすぎてマジでいらつきますは
たからといえって無料版使うのは嫌なんですよね、
劣ったものを使うのは負け犬のすることで、好かないので
0300名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/28(月) 18:15:11.40ID:cB3tsbW/0
あとサンプルとかいうファイルも最悪ですね
勝手にマウス乗っ取られるは、テキストを勝手に太字にされるは、
しかも テキストはずっと太字にされたまま メモ帳で新しいの作ってもね
普通戻しますよね、とりあえず検体として使ってるアンチウィルス会社のサポに送りましたけど、、

使いにくくて、機能少なすぎるのに 自分で追加して

しかも今見たら6000円??

UWSC使えって、日本人いうひと覆いの意味がわかりませんが、なぜ?

外人に聞いたらUWSC はぁ? って言われましたけど
0303名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/28(月) 19:31:48.63ID:B4TCHp0Z0
>>300
外国製だと日本語が自由に使えるのが少ないんだよ。

>>299
> 劣ったものを使うのは負け犬のすること
じゃあそんなものに関わろうとしてる時点で負け犬だね。

UWSCに限らず、日本のソフト屋は日本語縛りがあるからやっていけてるんだってさ。
0304名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/28(月) 20:30:37.30ID:iVlLARdR0
> いらつきますは
> 乗っ取られるは、
> 太字にされるは、
> 日本人いうひと覆いの意味がわかりませんが、なぜ?

日本語が母国語じゃない人には必要ないでしょう
0305名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/28(月) 21:04:18.47ID:V8a9H2eU0
高々数千円も払えずにこんなところでブーブー言ってる方がよっぽど惨めな負け犬じゃねーかw
0311名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/29(火) 21:13:18.39ID:hTK6XcjS0
なかなかいいソフトだから、高くても仕方ない。
作者氏が開発を続けられることが大事。
なくなったら、お手上げ。
0314名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/29(火) 23:24:13.73ID:1aNwVpOW0
有償版が必要になるのは業務で使っても差支えないくらいの完成度高いマクロ、あるいはアプリケーション開発が必要になった時だろうな
0315名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/30(水) 19:25:47.19ID:ueffbpIh0
再起動時にパラメータを渡すスマートな方法って無いですか?

// ---- test.uws
A=VAL(PARAM_STR[0],0)
PRINT A
IF A=100 THEN EXIT
EXEC("UWSC.exe test.uws "+(A+1)) //自分自身をパラメータ付けて起動
EXIT


再起動命令でパラメータの受け渡しが出来れば一番簡単なんですが…
POFF(P_UWSC_REEXEC,TRUE)
0317名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/31(木) 04:01:02.95ID:fq9xy8Fy0
INIじゃなくても何か書き残して起動時に読み込めばいいだけだよね
ファイル書けないなら既存ファイルをリネームでもいいよね
レジストリの方法もあるし、別アプリにパラメータ渡すんじゃないなら自由自在だと思うんだけど

PC再起動で勝手に起動して何かしたければRUNONCEだよね
スタートアップにショートカット作ってもいいし
0318名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/31(木) 11:27:13.45ID:ojn+XHAJ0
どこかのファイルに書き出すんだと、FopenとかFcloseで3〜4行必要だし、またそれを読み込むのに3〜4行必要だし、再起動の時だけ限定でファイル参照する手順も必要だから、
EXECのほうがスマートじゃない?
0321名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/31(木) 15:42:08.22ID:oK6WJL8L0
ゲームの簡単な自動化したいんだけどマウス移動だけが全く効かない
MMV以外にマウス移動させることって出来ないの?
AHKのマウス移動はちゃんと効くんだけど
0323名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/31(木) 18:50:54.86ID:+W9rqhRo0
メモ
xvideos-d

// 既存データ削除
var listtext = (function() {/*
video~
*/}).toString().match(/\/\*([^]*)\*\//)[1].trim()

var jq = $(".popd.animate");
for( d of listtext.split(/\r\n|\r|\n/)) {
var hr = "[href*=" + d + "]";
if (hr != "[href*=]")
jq.filter(hr).find("img").remove();
}
0325名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/01(金) 17:12:04.11ID:ZyHnMnf20
画像ファイル名が以下のようになっていて
"〜〜A-1.bmp","〜〜A-2.bmp"……(例えば、100枚まであるとする)
"〜〜B-1.bmp"……
"〜〜C-1.bmp"……

chkimg("〜〜A-1.bmp") or chkimg("〜〜A-2.bmp") or chkimg("〜〜A-3.bmp")………

と書いていくのが面倒なので、http://canal22.org/の配列の項目を参考に、

DIM alphabet[]="A","B","C"
FOR cnt1 = 0 TO length(alphabet)-1
 FOR cnt2 = 1 TO 100
  STR = "〜〜" + alphabet[cnt1] + "-" + cnt2 + ".bmp"
  PRINT STR
  CHKIMG STR
 NEXT
NEXT
という感じで作ってみました。

ここまでは良いのですが、
実は画像ファイルは歯抜け状態なので"〜〜B-2.bmp"とかが無かったりします
すると、「notfound 中断しますか?」の表示が出て止まってしまうんですよね
いちいち「いいえ」をクリックするのが面倒なんですが、いい方法はありませんか?
0328名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/01(金) 19:41:04.22ID:ZyHnMnf20
無いファイルを飛ばすというのは具体的にはどういうことですか?
ファイルの総数が多く、歯抜けも大量にあった場合、無いファイルを飛ばすようなことは出来るのでしょうか?
0333名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/03(日) 14:15:41.65ID:lAunvYUk0
for 画像名 in GETDIR(画像フォルダパス , "*.bmp")
 PRINT 画像名
 IF CHKIMG(画像フォルダパス + 画像名) then 画像発見処理()
next
0334名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/03(日) 20:10:04.28ID:kFpeUNgU0
Pro版UWSC買ったけど、
ここ10年で自分用のスクリプト軽く1万行以上行ってるはずだが、
Pro版固有の機能を活用したこと一度もなかったよ。
Visual Studio でやれたら便利だなぁと思う機能は、
インテリ何とかの入力支援機能だとか、
勝手に構文解析して自作関数認識して引数ヒント表示とかかな
Pro版でできるようになるわけじゃ無い
フォームとか元々GUIで作れる機能ないし
デバッグ支援機能はUWSC Pro 使い始める前から
Fukidasi・PRINT・MSGBOX・Log出力だけで済ませてきた
安いマイコン開発なんかだとそれすらないし割りと済んでしまう
0336名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/03(日) 21:52:57.09ID:/+uh4KcD0
Everythingと言うアプリケーションに予め用意した検索ご一覧をファイルに入れて
一語一語確認をしたいのですが、Everythingにデータが入りません。
アドバイスをお願いします

fileID = FOPEN("検索リスト.txt", F_READ) // 読み込みモードでファイルを開く
cnt=FGET(fileID, F_LINECOUNT)

id = GETID("Everything")
ifb id < 0 then
MsgBox("ETが見つかりませんでした")
Exit
endif
MsgBox("ETのIDは :" + id)

FOR n=1 TO cnt
msg=FGET(fileID, n)
SendStr(0,msg)

CTRLWIN(id, NORMAL) // 表示を通常にする
CTRLWIN(id, ACTIVATE) // アクティブにする
CTRLWIN(id, TOPMOST)

SendStr(32, msg )

// もしくは SCKEY(id, VK_CTRL, V)

MSGBOX("検索文字は: " + msg)

NEXT

FCLOSE(fileID)
0338名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/03(日) 22:37:12.80ID:/+uh4KcD0
>>336
イロイロいじっている内の物を送信してしまった
誤: SendStr(32, msg )
正: SendStr(id, msg )
それでも動きませんけど…

>>337
調べてみます。しかし他との諸事情でUWSCを使いたいんです。
0340名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/03(日) 23:02:27.32ID:Ry+poP3B0
UWSCで直接操作するなら
EverythingはGUI部分も管理者権限なのでUWSCも管理者権限で動かさないといけないし
それでもだめだった記憶

すでに出ているように、Everything Bridge を UWSCから呼び出すのが
現状では最善だけど
探求するのを止めるつもりは無いから
良い方法が見つかったら教えてください
0342名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/04(月) 14:21:55.68ID:Y4mFMqnE0
昔のバージョンのUWSCにはUWSCの起動オプションで/L や/Kについての記述がヘルプにあるけど
最近のバージョンのヘルプにはこの項目が見つけられない。
誰か最新ヘルプでこの項目の場所わかる?
起動オプション自体は現バージョンでも有効のようだけど、将来的にも使えるのだろうか
0344名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/05(火) 09:21:48.33ID:B3Iw+Vnf0
>>342
たしかに、4.5見たら書いてあって5.2見たら書いてなかった
スクリプト内部で制御すれば不要と言えば不要だからなあ

5.0シリーズでは無くならないと思うけど6.0になったらひっそりとサポートしなくなってるかもね

スクランブルの仕様もバージョンアップしてて上位でスクランブルすると下位で動作しないんだよなあ
5.0以上だとWin2000で落ちるし4.9C使い続けてるよ
0345名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/05(火) 09:46:49.23ID:hu3hO9S10
GetID(GET_ACTIVE_WIN)
でどのウィンドウIDを取得しても戻値が1なんですが、どうしたらいいんでしょうか
ウィンドウタイトルを指定しても1しか返ってきません
出鱈目なタイトルの場合-1が返ってきてます
GETALLWINは正常に動作します
0347名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/05(火) 10:27:38.59ID:li4X985J0
正しいIDを取得できてるかどうかは実際のウインドウ操作で確認すればいい
getidの戻値そのものなんて興味本位でしか見たこと無いw
windows上で元々割り当てられてるIDなんかじゃないし戻値見てもなにもわからない
0348名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/05(火) 10:32:35.32ID://+ZLM5q0
>>345
ウィンドウIDは必要になれば順に割り当てられるから
窓を切り替えていけば2,3…って割り当てられてくでしょ?

While True
 print GetID(GET_ACTIVE_WIN)
 Sleep(1)
Wend
0349名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/05(火) 11:17:06.47ID:8T2Ps9Qd0
>>345
ウィンドウIDはスクリプトを起動する毎に違うので毎回違うウィンドウのIDが1になる

ウィンドウに一意の符号がほしいならIDではなくIDTOHNDでハンドルを使う
0351名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/05(火) 14:57:08.84ID:B3Iw+Vnf0
ウインドウIDって指定した順に1から割り当てられてるだけだろ
起動毎に完全一意のIDがほしければIDtoHNDしろよ
0352名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/05(火) 17:23:53.44ID:hthI19Mq0
汎用画像認識DLLを作成したのですがここで配布してもいいですか?
ChkimgXのようにUWSCや自作プログラムで関数を呼び出すことが出来ます。
0355名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/05(火) 19:33:31.28ID:I8ekSUjQ0
>>352
ここで宣伝してスレ建てたはいいが、頭のおかしい発言ばかりして
ボロカスに叩かれて人がいなくなったからここに戻って来たの?
0358名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/05(火) 20:40:49.18ID:EEv9Oy/i0
uwsc.exeと同じフォルダにNecromancer.dllを配置
------呼び出す側sample.uws-------------
DEF_DLL startup_necro(): int: Necromancer.dll
DEF_DLL necromance(pchar): int: Necromancer.dll

startup_necro()
SLEEP(1)
while true
try
necromance("tap_image")
SLEEP(0.1)
except
endtry
wend

--------------------------------------
こんな感じで関数呼出しします。
利点
・ADB+DirectXキャプチャでマウスカーソルを取られない。
・現れた画像をタップすれば解決できるようなのは"tap_image"フォルダにぶち込んで置けばプログラムを省略できる
・OpencCVベースの一致率判定方式
etc

ではノシ
0363名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/07(木) 02:51:17.24ID:uI8TE6Vp0
文字列内に改行を入れたいんですがどうやって代入したらいいですか?

AAA
BBB

とクリップボードに送りたいです
0365名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/07(木) 07:57:07.22ID:4Plf0wrX0
また勝手に>>73-74を修正
管理人権限で起動すれば画像認識からの操作中はマウス無効に出来た今更な初心者

while true

A=G_MOUSE_X
B=G_MOUSE_Y
ifb CHKIMG("画像暗い方.bmp",0,1227,277,1295,740,,IMG_MSK_BGR4)=TRUE
LOCKHARD(TRUE)
BTN(LEFT, down, G_IMG_X+10, G_IMG_Y+10)
sleep(1)
BTN(LEFT, up, G_IMG_X+10, G_IMG_Y+10)
MMV(A, B)
Lockhard(FALSE)

elseif CHKIMG("画像明るい方.bmp",0,1227,277,1295,740,,IMG_MSK_BGR4)=TRUE
LOCKHARD(TRUE)
BTN(LEFT, down, G_IMG_X+10, G_IMG_Y+10)
sleep(1)
BTN(LEFT, up, G_IMG_X+10, G_IMG_Y+10)
MMV(A, B)
Lockhard(FALSE)
else
sleep(10)
endif

wend

レス無用です
0373名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/09(土) 09:50:12.19ID:bPhK/ZB40
わからなくなったので教えてください。
MOUSEORG(画面ID,MORG_DIRECT,MORG_BACK)
の後ループ処理をしています。
対象のブラウザが非アクティブのときには何の問題もなく動いているのですが、
対象のブラウザの別タブを別windowで開いてマウスカーソルを置いている状態だと動作しなくなります。
非アクティブ時に反応していたCHKIMGが反応しなくなってるようです。
これは仕様なのでしょうか?
0375名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/11(月) 11:57:30.68ID:hp3xEe5M0
UWSCで等価演算子はどのように記述すれば良いのでしょうか?
一般的なプログラミング同様に==と書いてもエラーになってしまいます
0376名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/11(月) 12:32:26.51ID:rb5wkjGz0
>>375
ヘルプの「演算子式の優先順位」に
一覧されてるとおり = です

==を使う言語は今では多数派と言ってもいいだろうけど
別に一般的とは言えない
0377名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/11(月) 12:49:10.29ID:hp3xEe5M0
>>376
ありがとうございます
ただ=で変数と式の比較を行うと同時に代入もされてしまうので困っています

具体的には
a = getstr(ID,1,1) //この場所の文字列は定期的に変動する
while (getstr(ID,1,1) = a) //上記の時点での文字列と比較をしたいが、これではその都度aに代入されてしまうため無限ループとなってしまう
wend
0379名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/11(月) 15:54:26.82ID:ld//ElyX0
>>377
どういう理屈かは知らないけど、評価して欲しい時は代入してないけどな

x = 0
print (x = 0)+":"+x
print (x = 10)+":"+x
print (0 = x)+":"+x
print (10 = x)+":"+x

プリント結果
True:0
False:0
True:0
False:0

単純にgetstr(ID,1,1) = aがずっとTrueなんだろ
0380名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/11(月) 16:25:24.78ID:TV+W9f/g0
いくら独自路線でも、左項を右項に代入するほど独自ではないと信じる
ショートサーキトをやっているとgetstr(ID,1,1)が成功したら真になって、常に真かもしれない
嘘だったらごめん
0381名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/11(月) 16:52:18.02ID:Q75htWuB0
whileの中に実は
a = getstr(ID,1,1)
が入っていたなんてオチだと思うぞ

まあこういうのは
print a
print getstr(ID,1,1)
とか書いとけば一発で原因判明するもの。人に聞くようなこっちゃないわな。
こんなことを人に聞いちゃう時点でかなりヤバい
0385名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/12(火) 10:22:33.66ID:kx909Q0o0
現在わからないことがあり困っています。

環境は2台のPCと2台のモニタをID(InputDirector)というソフトでマウスとキーボードを一つに統一して使っています。
そしてUWSCPROが入っているほうのPCで、マウスカーソルをボタンの上にのせてクリックするというマクロを実行させています。

その際ついうっかり、隣のPC画面にマウスカーソルを置いたままにしてしまうことがあり、その時はUWSCのマウスカーソルの位置移動処理がされず
ボタンが押されないまま処理が実行されてエラーがでてしまいます。

今のところマウスカーソルをボタンの上にのせないとその処理ができないのですが、隣の画面にあるカーソルを
UWSCを使っているPCの画面上に戻すような方法やそれを指定するマクロなどがあればご教授お願いします。
0387名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/12(火) 15:28:39.29ID:kx909Q0o0
>>386
ありがとうございます。
マウスの座標を確認しながら色々と試してみました。
隣のPCにマウスがある状態でMMV(476,21)と指定すると
押したいボタンがある方の画面上にマウスのカーソルが移動することが確認できました。
しかし元にあった画面の方にもマウスがのこってしまい

BTN(LEFT,DOWN,114,215,100)
BTN(LEFT,UP,114,215,100)

このボタンを押す処理をすると、となりのマウスカーソルの残ったPCの画面がWIN+Dのショートカットキーを押したようなデスクトップが表示されて
押したい方の画面は無反応です。
押したいボタンがある方のマウスカーソルをアクティブにする方法などを今いろいろやっています。
0388名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/12(火) 18:15:58.62ID:9ZCAljPg0
一時的に共有をOFFにする操作を探す
その操作を行うUWSCの関数を作成する
それを必要に応じて呼ぶ方が良いかもね

というか座標指定したい時点でゲームか・・・
0389名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/12(火) 23:06:20.00ID:kx909Q0o0
>>388
ありがとうございます。
共有をOFFにする発想は自分にはなく目から鱗でした。
しかしながらUWSCで起動はできるもののOFFにするにはcloseのマクロでは閉じることができず、マウスでクリックしなくてはできないようでこれもまたできませんでした。
Input directorでマスターPCにカーソルを戻すショートカットキーの設定ができることを発見し、ボタンを設定し、キーボードのキーを押すとマスターPCにカーソルが戻るのですが、UWSCの仮想キーボードで同じキーを押してもカーソルは戻りませんでした。
0392名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/13(水) 19:08:17.50ID:wWNhRNpw0
>>389
Input directorのサポートに「外部アプリ経由でマスターPCにカーソルを戻す方法を教えてくれ」と問い合わせてこい
0393名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/16(土) 14:15:43.03ID:CpiJ6ER80
すまんすぐ助けてほしいwhile wend加えてループさせたはいいけど抜ける構文書き忘れて止まらなくなった
0395名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/16(土) 14:18:04.34ID:CpiJ6ER80
なぜか効かない
0397名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/16(土) 15:07:48.81ID:CpiJ6ER80
タスク開いても裏で動き続けるのな
というかAltF2長押しでいけたわ
0399名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/20(水) 12:36:16.95ID:bOQ3FwLU0
コバヤシ式ってヘルプそのままなぞってるだけじゃん
しろまささんのサイトが神だわ
ただモジュールしすぎてサンプル弄るのが若干大変だけど
0408名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/22(金) 16:27:51.98ID:FYMz3YeI0
始めたばかりの初心者です
SLEEP関数使うと なぜかノートPCがスリープします
0415名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/24(日) 00:58:28.27ID:8NdzcwrJ0
<table class="entryForm tbBorder">
<tbody>
<tr>
<th colspan="2">xxx </th>
</tr>
<tr>
<td>
★★★
<a class="mkr-blank" href="http:xxx" target="_blank">xx</a>
xxxxxxxxx
</td>

このソースから★の部分を取得する方法を教えてください。
またtableから取得するのとdivから取得するのとではどちらがおすすめですか?
0417415
垢版 |
2017/09/24(日) 13:56:25.43ID:8NdzcwrJ0
ソースは一部です
引き続きよろしくお願いします
0421名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/24(日) 16:59:05.04ID:UEaU/h4A0
もう解決してるやん
0422名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/24(日) 19:22:10.23ID:ndkFjmf10
CreateFormで作ったフォームのナビゲート変更するのはどうしたらいい?
javascript書き込んで内部的に飛ばす方法しか思いつかんのだが
シンプルにCOMから操作したい

ObjForm.window.locationとかするとエラー出るんだが
0424名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/25(月) 15:48:43.43ID:04HmIG0M0
またお前かウザすぎ
穴から出てくんな

ていうか手作業でコピー出来るんなら誰も問題にせんわ
手作業じゃないから問題になるんだ阿呆
0426名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/26(火) 23:34:14.36ID:tnYcyOZ60
指定したフォルダ上にショートカット作成するのはどうすればいいでしょうか
WSHを使えば行けそうな気がするのですがどのように書けばいいのかわかりません
分かる方教えてください
0432名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/30(土) 20:52:42.50ID:lZVbzanT0
AutoItで起動時に管理者権限を必須にするにはどのように記述すれば良いのでしょうか?
ユーザー側でのアイコン→プロパティ→管理者起動チェックの有無に関わらず
管理者権限を要求するようにしたいのです

回答、よろしくお願いします
0434名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/30(土) 21:32:34.17ID:GlMbXm2e0
自分さえよければ
他人にも有用かもしれない情報を一切与えまいとする傲慢さがにじみ出ているな
0438名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/02(月) 09:41:37.11ID:YV6uJZK30
UWSCとMemory.DLLというメモリを直接読むDLLを使って、他プロセス上のメモリ
を読み、モニターするツールを作ろうとしています。

DLLでの宣言は以下のようになっています。
int DReadMemory(hProcess:HANDLE, adr:DWORD, rdata:DWORD *, size:DWORD);

UWSC上では以下のように明記しました。
DEF_DLL DReadMemory(HWND, dword, var dword, dword):int:Memory.dll

Dim aaaa
win_id = GETID("たいとる")
ret = DReadMemory(win_id, $10000000, aaaa, 4)
としました。
変数aaaaに4バイトの値が入っているのを期待しています。

DLLへポインタ渡しをする際の書き方はこれで問題ないでしょうか?
0440名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/02(月) 19:41:04.75ID:cjypoay20
>>438
GetIDしたIDをハンドルに変える必要がある
Winid_HND = IDtoHND(GetID("たいとる"))

aaaa は入れたい値のサイズで初期化しとく必要があるかもしれない
何故なら未宣言だと Dim aaaa=Nothing と宣言したとみられ、NULLが与えられてしまう
メモリサイズをあらかじめ指定しておく必要がある場合は多分期待した値が帰ってこない
(スペースがゼロの箱に4つのボールは入らない)

Dim Win_HND = IDtoHND(GetID("たいとる"))
Dim Buffer = 4
Dim aaaa = Format(Chr(0), Buffer)
ret = DReadMemory(Win_HND, $10000000, aaaa, Buffer)

で、どうだろうか。もしかしたらaaaaの初期化は必要ないかもしれない。DLL次第
0445名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/02(月) 23:11:40.34ID:vGmF3MOx0
>>440
ありがとうございます。

ハンドル取得は
Win_HND = IDtoHND(GetID("たいとる"))
0以外が入ってきてるようなので、成功しているようです。

Dim aaaa = Format(Chr(0), Buffer)
これだと「型が合っていません」エラーになってしまうので、
Dim aaaa = $FFFFFFFF
に変更しました。

これで
Dim Win_HND = IDtoHND(GetID("たいとる"))
Dim Buffer = 4
Dim aaaa = $FFFFFFFF
ret = DReadMemory(Win_HND, $10000000, aaaa, Buffer)

を実行してみましたが、retに0(読み込み失敗)が入ってきており、aaaaには$FFFFFFFFが入っているので、
残念ながら読み込み失敗のようです。
むーん、何かDLLの使い方に問題があるのかな・・・
0446名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/02(月) 23:26:40.85ID:x2QqkW/P0
UWSCのスレがあってAutoItのスレが無いのは意味わからないんですけど?

AutoItもここでいい?

今時コンパイルに金取る言語が存在してることに驚きだわ
0448名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/03(火) 01:06:26.38ID:OQE9sQU+0
>>441
>>443
Memory.DLLを>>438が作ったからUWSCで操作できるんだぜー凄いだろー的なレスを想像して叩いてると思うが
ずっと↑のほうにある画像認識なんとかくん(自演)じゃなくて
多分Vectorにあるフリーの同名のDLLのことだろうから自演も何も、普通に相手してあげたらいいと思うの
自分もそれ落として使ってみたよ
関数名とか値の表記とか100%これで間違いないと思うし
0450440
垢版 |
2017/10/03(火) 13:21:20.63ID:OQE9sQU+0
>>445
試してみたけどIDtoHndの値と、そのDLLが求めてるプロセスIDでは値が違っていたのか、
同梱の関数のGetHandleからなら引けた

取得した値を入れる入れ物はNULLで大丈夫みたいで初期化は必要なかった
ただ、変数を初期化してない場合はエラー時に0が入ってくるようなので、
DLL自体がエラー0を吐いた場合は、取得した値は0でないという処理が必要と思う

そして、当然だけどWin7以降はアプリのメモリ共有が制限されてるから動かなかった
SSはWin2000 (DLLの推奨環境) と、右上に出てる物は母艦のWin8.1
DLL自体はWin2000までの動作を想定して作られてる物だし、以降のOSは色々制限があって厳しいかなー

ttps://i.imgur.com/t8ae9TZ.jpg
0451438
垢版 |
2017/10/03(火) 18:59:39.24ID:DJoLpVOl0
追試ありがとうございます。

>同梱の関数のGetHandleからなら引けた
dim win_han = GetHandle("ゲゲゲ.exe")
と修正し、

>そして、当然だけどWin7以降はアプリのメモリ共有が制限されてるから動かなかった
これでピンときてuwscを管理者権限で実行したところ読み込みが出来ました。ヽ(・∀・)ノ

お世話になりました。ありがとうございます。
0452名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/03(火) 19:31:30.34ID:gdxLAX/70
それゴミっすよw
普通に自分でc++でaobscanとか実装してdll化したほうが断然早い
uwsc経由だとvirtualqueryexとか使えないからね
0453名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/03(火) 20:42:14.50ID:cuSMYpLn0
win10のノートPCでモニタを消してchkimgを動かせている方いらっしゃいますか?
win10はモニタを消すと描画処理が停止するらしくchkimgが止まってしまいます
0457名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/03(火) 22:20:09.54ID:JxTssf8j0
質問です
画像認識を行うと認識できる時とできない時があります
何が原因だかわからず動作が安定しないのですが打開策というかアドバイスをください
0458名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/04(水) 06:35:32.58ID:DFaHa+Me0
認識しないときの画像をその場でキャプチャしてその画像では認識するのなら
目では同じに見えても実は画像が違う
0460名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/04(水) 11:55:01.29ID:IM0t1xfK0
while true
chkimg("a.bmp")
btn(right,click)
wend

画像a.bmpが表示されたらクリックをさせようとしたら
画像が表示されたらクリックするようにするにはどうすればいいんですか

調べたら下みたいな画像が無いときは待機 画像があったら実行される
fales true あったけどこれもうまく動いてくれない

while chkimg("a.bmp") =false
sleep(0.1)
wend

chkimg("a.bmp") =true
btn(right,click)
0461名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/04(水) 12:18:42.27ID:OoDBU7Fp0
while chkimg("a.bmp") =false
PRINT "FALSE (T_T)"
sleep(0.1)
wend

chkimg("a.bmp") =true
PRINT "(^o^) " + G_IMG_X + "," + G_IMG_Y
btn(right,click)
0462名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/04(水) 12:42:15.20ID:IM0t1xfK0
ありがとうございます
似たようなものも作って試していたのですが

chkimg("a.bmp") =true の部分で chkimg("a.bmp")が定義されていない とエラーが出ます
0465名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/04(水) 16:29:55.59ID:G/6KCl3u0
>>462
> chkimg("a.bmp") =true の部分で chkimg("a.bmp")が定義されていない とエラーが出ます

これ一字一句そのまんまじゃないだろ
この○○が定義されていないというエラーは○○を変数として認識している場合に出るエラーだが
それだとどう考えても変数と認識されるようなもんじゃないだろ

わからんなら変に端折るな書き換えんな
0466名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/04(水) 17:37:55.61ID:IM0t1xfK0
変数: CHKIMG("a.bmp") が定義されていません
6行目: CHKIMG("a.bmp") =TRUE

このように表示されます
0467名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/04(水) 17:45:35.78ID:/0HIF9kH0
>>458
>>459
ありがとうございました
ドットで判定するように組み替えてみます
0469名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/04(水) 19:03:00.86ID:GwEWpKMm0
「a.bmpが無い限り0.1秒毎に FALSE (T_T) と表示」しつこwww
「chkimg("a.bmp")はtrue」意味不w変数?w
「(^o^) 画像のX,Y座標 を表示」どの画像のwww
「右クリック」何処をwwww

調べたらすぐ分かる様な事だと思うんだがww
ググっても分からないレベルならもっと基本的な事からやった方が良いんじゃない
いきなり低レベルすぎて笑ったわw
0471名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/04(水) 20:38:16.36ID:t3U4ZZSd0
>>470
となると今の画像を認識させるといった手法自体を変えないといけませんね....
1から考え直してみます
ありがとうございました
0473名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/05(木) 11:30:02.03ID:d7pmQA7F0
>>466
わかったw

これ()を全角で書いてるだろw

CHKIMG("a.bmp") →関数として認識
CHKIMG("a.bmp") →変数として認識
0485名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/05(木) 23:50:54.96ID:h6Hss0hq0
去年娘の出馬は結構ニュースになってただろ
0487名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/06(金) 17:59:17.38ID:3QE7nnn70
一定の作業を繰り返して、失敗したら特定の操作をして元の作業に戻る
復帰操作をn回やったら再び失敗するまで作業を続行した後終了する
これってどういう風に書いたら良いのでしょうか
0489名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/06(金) 19:00:47.53ID:QOlTniQW0
>>487
初期値
SHIPPAY = 0
SHIPPAY_FLAG = FALSE

失敗したら
SHIPPAY_FLAG = TRUE
SHIPPAY = SHIPPAY + 1

もし SHIPPAY_FLAG = TRUE なら 特定の操作(=復帰操作)

みたいな感じの処理を
WHILE ( SHIPPAY > n )
WEND
のループで頑張るようなイメージ

>復帰操作をn回やったら再び失敗するまで作業を続行した後終了する
は自分はうまくイメージできないから省略

一定の作業は成功失敗を返すfunctionで
特定の操作(=復帰操作)はprocedureかfunctionにまとめておくと見通しが良いはず
0490名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/06(金) 19:11:10.75ID:0r5ozVLy0
>>487
そのまま書けばいいってもんでもないけどこうなる

for i=1 to n
while true
一定の作業
if 失敗 break
wend
特定の操作
next
while true
一定の作業
if 失敗 break
wend
0497名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/07(土) 09:41:47.40ID:qRBiW32K0
>>495
エディタと同じフォルダに入れといてUWSCからキック起動して最前面固定するプログラム書けばええやん

ctrlwin(exec("notepad.exe"),topmost) これでexe化するだけやろ
0502名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/07(土) 20:56:20.53ID:rmc+dGzD0
CHGIMG(1,…
BTN(LEFT,CLICK,…
SLEEP(x)
IFB CHGIMG(2,…
BREAK
ELSE


これで1の画像をクリックした後x秒後に2の画像を検索して、あったらループ終了、なければ続く構成に出来ていると思っていたのですがうまくいきません
2の画像があっても続けようとして途中で止まっているので、表示されるまでの待機時間の為にxを増やしてみてもうまく行かないため
xを10にして様子を見てみたら、10秒待って1をクリックして、2の表示を待っていない?みたいなんですが、SLEEPの位置ってどこにおいたら良いんでしょうか?
0505名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/08(日) 02:44:06.22ID:QPs38oRV0
さっきからゲームで使いたいバカって何でヘルプ読まないんだろうな
人間とは思えぬほど知能低いやつしかおらんのか
0506名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/08(日) 03:12:50.01ID:oZ9t5ST90
>>502
ループってwhile wendの間でするもんだよ >>502にはないじゃん
んでなければ続くってどこにどう続くんだよ?

自分だけわかってるような質問するな小僧
0507名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/08(日) 04:08:23.78ID:lDXC3+5J0
print は大事だな
処理間に噛ませることでどの処理まで進んでるのかが分かる
while ckhimag(画像,1,,,,,,IMG_MSK_BGR4) = false
sleep(1); print "見つからない"
wend
とでもかいとけばいいようn
0510名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/08(日) 13:35:40.78ID:yxq8lTzD0
ド素人の初心者はどのように学習するのがいいでしょうか?
uwscより先にVBAかなんかがいいでしょうか?
0514名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/08(日) 19:21:36.50ID:RVOhqqd20
素人なら、まずはサンプルプログラム探して手打ちして勉強とかでいいかと

言語は所詮道具なんで、アルゴリズムと、ライブラリの使い方が大事
電動ドリル手に入れたから適当に使ってみるみたいなの危ない
0515名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/08(日) 19:55:58.21ID:NetJagq00
UWSCはプログラミング言語としてはけして出来のいいものではないので
学習目的なら他のマシなのを使った方がいいと思う
ただ「やりたいことを実現する」のがモチベーションなので
モチベーションに直接通じないように見える道まで歩く根気があるかどうかによる

学習目的なら、資料が多くて取っ掛かりのハードルの低いのがいい
UWSCは規模の小さな言語で、
Win32APIを直接叩くとかするのでなければ外部のライブラリがあるわけでもないので、
「フレームワークに則って豊富なライブラリを組み合わせてモノを作る」という
プログラミングスタイルではないので
もっと素でしか使わような生の言語…

もうVBScriptくらいでいいんじゃね
0516名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/08(日) 20:09:37.94ID:5vAl2pbl0
とりあえずプログラム用エディタで
IFBやWhileしたら閉じてないとここおかしいですよって言ってくれる奴探そう、な?
0517名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/09(月) 00:09:03.02ID:EWqVxs/A0
>>515
他言語の推奨はJavaScriptにしとけって

ネイティブで動かしたかったら node.js がある。

node.js のプロジェクトはよくわからんかったが
動かすだけなら すごく簡単だった。
http://anago.2ch・sc/test/read.cgi/streaming/1500214960/254

ちなみに上記のを動かすとIP BAN食らう。
0518名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/09(月) 00:11:44.79ID:EWqVxs/A0
https://www.google.co.jp/search?q=node.js+ハードウェア

「JavaScriptで動かせるマイコンボード「Tessel 2」でLチカに挑戦しよう!」
とか出てくる。
0526名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/09(月) 14:40:33.25ID:i4e0sY4h0
ああいうサイトは悪くないけど、初心者のうちにあればっかに頼るようになるとヘルプ見なくなるんだよな
0528名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/09(月) 14:58:33.19ID:EWqVxs/A0
http://anago.2ch・sc/test/read.cgi/streaming/1506604505/914

今ある奴はD&Dで1ページ処理だけど
1分に1回ほどやればいいんで
UWSCのD&D機能を・・・
リロードしてリンクを探してマウスを・・・
文字の座標取るのがむずいのとマウス取られるのが痛いな。
やっぱりブラウザの中だけでやるかな
0529名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/09(月) 15:53:08.59ID:PAtVEaK20
JavaScriptは導入環境のハードルの低さからいいかなと思っていたこともあるけれど
やっぱあれは罠が多すぎると思う
私は初心者には勧めたくないな

pythonやrubyを視野に入れていいなら、それを勧めるが
UWSCがそこそこ使える程度に構造化プログラミングとアルゴリズムの定石をかじれればいい、
という目的なら
やっぱVBScriptで十分じゃね

まともな言語触ったらUWSCみたいなの書くの苦痛だしな
0530名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/09(月) 16:21:43.96ID:EWqVxs/A0
VBScript は MS が捨てたじゃん。まだ使えるけど。

Microsoft、次のWindows 10アップデートで IE11 の VBScript を無効化 | マイ ...

VBA なら MS Office で使うし。

Excel の VBA でも、Chrome の JQuery でも、Web のデータを処理できて便利。

たとえば今日、iPhone の音声を Xender 経由でパソコンにコピーしたけど
日本語ファイル名が壊れるからブラウザからファイル名一覧を取得
あ、普通に範囲選択でコピーでよかったのかな

$(".music_name")
.map(function(){
 return this.textContent;
})
0534名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/09(月) 22:55:33.05ID:RXw1NuZu0
Forefox、Chromeを自動化してカートイン、懸賞サイトの文字入力、簡単なFlashゲームの自動化が目的なんですが、
どの言語がベストチョイスでしょうか?
0535名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/09(月) 23:53:41.61ID:xa3Q3phl0
>>532
大変参考になるサイトを教えていただきありがとうございます。
IE.Document.links.length ですべてのリンクを取得して
POSで指定の文字が含まれるURLを変数に入れるでよろしいでしょうか?
0539534
垢版 |
2017/10/10(火) 08:20:15.04ID:dFgyLsHU0
>>537
返信ありがとうございます。
iMacrosは無料版だと画像認識が出来ないと思ったけど。
後、ちょっと複雑な条件分岐が出来ない。
他の言語を使えば出来そうだけど。
使い方次第なんだと思うけど。

実際に同じような事やってる人は何を使ってやってるのか気になる。
0540名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/10(火) 08:25:51.33ID:nZm4979W0
とりあえずiMacrosはchrome版は不具合多い、firefox版は56.0では動かん、Flashどうにもならん、判定分岐とか無理
とはいえ他に代わりもないのでfirefox55.0.3でUWSCから走らせることもある
0544名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/10(火) 14:01:23.64ID:2YFcpiMH0
try-exceptでexceptの方に行ったときに一切何もしないで次の処理に行くようにしてるんだがそこで
変数: が定義されてません
って出るんだけどこれは何が原因?
0545名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/10(火) 14:33:54.12ID:+en28awp0
そこカットして同じエラー出ない?
try外したらエラーでない?
try中に変数宣言した?その変数後で使いまわした?
try外で宣言した変数使ってる?
0549593
垢版 |
2017/10/10(火) 19:00:30.14ID:6vgxU+xO0
uipathにチャレンジしてみます。
皆さんも良かったらどうぞ
0550名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/14(土) 14:32:52.05ID:8h3/RrQT0
UWSCを起動するとなにもしてないのにfile not found〜 と定期的に表示されてしまい困ってます
なにが原因でしょうか??
0551名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/14(土) 14:49:14.72ID:NAsn4Y3W0
>>550
質問者が「なにもしてない」と言い張るなら原因はわからないよ
対処としては新しいuwscをダウンロードしてみては?
0552名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/14(土) 18:50:23.28ID:EMvNTZYB0
「UWSCを起動してなにもしない」
これほど矛盾した行動も無いわ。何もしないなら起動する必要が無いし。

なにもしてないなんて嘘よ
0559名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/14(土) 23:33:55.43ID:v0kcXyFY0
オレも仕事で仕方なくだからな、時代なんて関係ないと思うけどな。
きちんと勉強してる人からしたらそう思うのかな。
0560名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/15(日) 00:27:46.23ID:dny198uq0
これってとどのつまり劣化プログラミング言語だと思うけどな
正直なんでこんなに利用されてるのかわからない
日本ぐらいでしか利用されてない理由が最近なんとなくわかってきた
0563名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/15(日) 04:33:34.57ID:iVhdYY7r0
例えばFirefoxでタイトルが「Google - Mozilla Firefox」のとき
GETID("", "MozillaWindowClass")
GETID("- Mozilla Firefox", "MozillaWindowClass")
で共にIDは認識(-1じゃない)しますが、前者では後の処理に失敗することがあります
この違いを教えてください
0566名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/15(日) 11:10:50.60ID:BYDgSM4w0
>>563
> GETID("- Mozilla Firefox", "MozillaWindowClass")

これはタブ

> GETID("", "MozillaWindowClass")

こっちはタブじゃない沢山ある見えないウィンドウも含む
0569563
垢版 |
2017/10/15(日) 17:14:24.71ID:iVhdYY7r0
>>566
どうも有難うございます
0570名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/15(日) 17:46:14.71ID:jT+VevAL0
あぁなるほど。でもオレも使いこなしてる程ではないけど初心者として使ってるから気持ち悪いクソ呼ばわりは残念でショックだな。
0571名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/15(日) 18:25:19.04ID:ydKnoug20
この手のやりとりでかならず見かける齟齬だが
565は初心者=クソ、気持ち悪いと言ってるわけじゃなくて
「初心者の中でも特に一部のクソみたいなやつ」に対して気持ち悪いと言ってるんだろう

この手の貶し方すると、かならず過剰に反応する奴いるのが良くないな
0572名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/15(日) 18:30:48.39ID:BYDgSM4w0
初心者と言えば何をやっても(何をしなくても)許されるって
考えてる奴の大半が自ら初心者を名乗るからたちが悪い
0575名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/15(日) 20:17:26.47ID:jT+VevAL0
いや、クソ”みたいな”とあるからそれはわかるんだけど。
まぁ敷居が高い感じがするなぁと。
0583名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/15(日) 23:33:18.46ID:LV2JJ5WA0
無視してりゃ良いのに人格攻撃せずには居られない自称上級者様はもっと高尚なコミュニティに逝けば?何でこんなとこに書き込んでるの?暇なの?
0585名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/15(日) 23:40:48.41ID:ydKnoug20
あまりにも下らない低レベル質問とそれを相手にするようなマヌケが増えると
上級者が嫌気がさして逃げてってスレ自体が機能しなくなるんやで
だから特にしょうもないのが多いソシャゲ絡みの質問は排除されたりするわけや
何事にも理由はある
俺も初心者に毛が生えたようなもんだから上級者がいなくなると困るんだよなあ
0588名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/15(日) 23:53:08.07ID:u9wLt8FX0
レベルの低い初心者はレベルが低いんだから仕方ない
それを手取り足取り教えろというのは、感心できない面があるというのは理解できないでもない
しかしだからといって暴言を吐いたり貶していいわけではない

そんな「人間性のレベルの低い」やつが大きな顔をしてのさばっているコミュニティとして
このスレははっきり言って、質が悪いよ
0593名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/16(月) 10:23:06.89ID:dv0PaUXA0
シェアウェア版をwin10 64bitで使っています。

excelを32bit版から64bit版にいれなおし、マクロが使えるxlsmファイルを作りました。
uwscでそのファイルを実行し、ここまでは異常なく動くのですが
Excel.Run("マクロ名")でマクロを実行させようとすると
ここでexcelが止まってしまいます。

excelファイル自体は開くのですが、セルの選択などができなくっています。
止まった状態で開発からマクロを実行すると詰まっていたのがとれるようにExcel.Run("マクロ名")と新たにうごかしたマクロが実行され
セルの選択などができるようになります。

パソコンを変えexcel32bit版でこのファイルを立ち上げUWSCでExcel.Run("マクロ名")を実行しても同じ症状がでます。
何か解決のヒントをご教授できないでしょうか?
0594593
垢版 |
2017/10/16(月) 11:14:00.29ID:dv0PaUXA0
自己解決しました。
Application.ScreenUpdating = False
これが記述されているマクロを実行していました。
消すとうまくいきました。単純なミスで質問すいませんでした。
0595名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/16(月) 11:16:12.53ID:mdtv6tDa0
それだけじゃ何処がダメなのかが分からないな
excel.runのexcel部分がちゃんと取れてるのかどうかが疑わしい位か
0596名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/16(月) 11:26:47.30ID:0clh0W2G0
>>583>>588
無視してりゃ良いのに優しく何でも教えて欲しい初心者様はもっと高尚なスレに行けば?
何でこんなところに書き込んでるの?
暇なの?
0598名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/16(月) 11:46:11.46ID:gVrb8YpQ0
ぶっちゃけ初心者扱いして欲しい人は公式板へ行けばいいんじゃね?
もしくは知恵遅れとか。

何で罵倒上等の2chで質問したがるかね…

2chはネガティブ情報集めるにはいいところだけど質問には優しくないぞ
ギブアンドテイクのテイク部分の無い低レベル質問には罵倒が返ってくるだけ
0599名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/16(月) 12:28:09.78ID:5nCGrZAh0
>>594
なるほど、線画が止まると結果表示も止まってしまって見えるんだね
というよりエクセル自体を停止させてしまっているんだろうか?
0600名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/16(月) 12:52:48.81ID:46pNAHiq0
前にテンプレ違反の糞みたいな質問に答えた回答者が叩かれたときに
必死に擁護してた奴と同じ臭いがする

スルーすればいいと言いながら自分がスルーできなくて見事なまでに論破されてたやつ
0601名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/16(月) 13:24:39.08ID:dv0PaUXA0
>>595
excel部分はちゃんととれていると思います。
>>599
マクロを読み込むまではできていたのですが
Application.ScreenUpdating = Falseからの

Application.ScreenUpdating = True
があっても、excelの線画がとまったままでした。
エクセル自体はファイルのセーブや開発ボタンでVBAの編集はできたので動いているようなきがします。
自分のマクロはセルに書き込んだりするマクロなので、書き込まれずに止まって、セル自体を選択できない状態でした
0602名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/16(月) 17:31:46.48ID:5NI53Za80
> 732 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2015/02/08(日) 07:07:43.29 ID:hHj91hur0.net
>   誰も聞いてもいないし関心もない過去の話を持ちだして
>   意味のないレスをするんだろうな
>
>   「自分は規制されていて貼れなかったが、もし規制されていなければ
>   こんな素晴らしいレスが出来る有能な人間です」
>   とでも他人に思ってもらえるとでも勘違いしてんのかな
>
>   ちゃんと書かないと理解できないようなので書いておく
>
>   >この流れで>>516の計算結果を張ろうとして今までずっと規制食らってた。
>
>   そんな事はお前以外誰も興味がないしお前が書かなければ誰も気が付かなかった
>   お前が価値のある行為だと考えても、お前以外の全世界の人間にとっては邪魔以外の何物でもない
>   お前以外の全世界の人間が不要であると考えている事はこの掲示板に書いてはいけない
0603名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/16(月) 17:37:14.45ID:5NI53Za80
質問に答える投稿で2ちゃんねる規制されたという投稿へのレスが >>602
0611名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/24(火) 03:06:45.23ID:pGNp89sD0
バックグラウンドだけ弾くゲームとかありますか?
バックグラウンドでやりたくて何時間も格闘してるんだけど全然だめ
やり方が間違ってるんでしょうか?
0620名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/25(水) 17:09:54.10ID:BHC+lYzK0
コバヤシ式、ログインしないと続き見せないっていうからログインすると
毎回TOPページに飛ばされてブッサイクなツラ見せつけられるのがうぜえ

ログイン後は元のページに戻せや
0621名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/25(水) 18:18:05.36ID:UzyQCLpg0
>毎回TOPページに飛ばされてブッサイクなツラ見せつけられるのがうぜえ

その為のログインだろうが
0622名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/25(水) 22:53:19.21ID:Ycmc2zBw0
<p><input class="btn-login" type="submit" value="ログイン" id="login" name="login" title="ログイン"></p>
IESETDATA( IE, 1, "login", "ログイン" )

nameもvalueも合ってると思うのですがうまくいきません
どうしたらいいですか
0623名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/25(水) 23:00:29.26ID:BkATa0VL0
IESETDATAなんか使って何がしたいのかわからん。

ぶっちゃけ何も起こらないのが当たり前としか言いようがない
0630名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/27(金) 23:10:09.51ID:MBNhB9w00
pc壊れた・・・
10のpcしか売ってねーw
10じゃ不具合ばっかなんでしょ?
0632名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/28(土) 07:58:34.13ID:Q+HlVlmy0
>>630
Windows7 の仮想マシンを作ればいいじゃない。
裏マクロのために仮想化は常識でしょ。
0634名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/28(土) 14:58:22.75ID:RTTeu7WP0
>>633
モニタはつけっぱだからいいや
(ディスプレイのONOFFがもう壊れとるしコートかぶせてるわw)
スクリプトが正常に動かんのは簡便だわ
0635名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/28(土) 15:50:49.56ID:Q+HlVlmy0
WebページからJavaScriptで抜きだした文字列を
別アプリにコピーするのめんどい

xvID = GETID("XVIDEOSダウンロード保存 - Google Chrome","Chrome_WidgetWin_1")
ACW(xvID)
MOUSEORG(xvID)
mmv( 140, 370 ) ; sleep(0.1)
btn(left, click); sleep(0.02)
mmv( 140, 200 ) ; sleep(0.02)
btn(left, click); sleep(0.05)
SCKEY( xvID , VK_CTRL, VK_C ); sleep(0.05)
mmv( 140, 300 )
str2 = GETSTR(0); sleep(0.02)
btn(left, click); sleep(0.05)
SCKEY( xvID , VK_CTRL, VK_C ); sleep(0.05)
str3 = GETSTR(0)

irID = GETID("アイテム設定","TfrmFolder")
ACW(irID)
SENDSTR( irID, str2, 8, true )
SENDSTR( irID, str3, 3, true )
CLKITEM( irID, "OK", CLK_BTN )

文字列操作関数でいければ Sleep() とかいらなくて速いのに
素の Chrome だとせいぜい TAB 移動しかできない。
そして TAB 移動するとテキスト選択状態がまちまちになる。
常に Ctrl+A してもいいけど、それだと TAB キークリックとあわせて
間に入れる Sleep() の回数が増えて遅くなる。
結局、座標決め打ちしてマウスクリックが一番早い。
0636名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/28(土) 15:54:11.06ID:Q+HlVlmy0
最初から UWSC で処理する前提なら
TAB 区切りで文字列をつなげて受け渡して
UWSC の中で分解するのが速いね。

テキストボックスが編集状態にならないようにする方法があれば・・・
0637名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/28(土) 16:11:01.89ID:J0pxf8z/0
chromeだとこんな糞コードになるからUWSCでの自動化はDOM操作出来るIE一択になるわ
chromeでの自動化はtampermonkeyとかでやるよ
0639名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/30(月) 00:58:28.96ID:iNa7l5L/0
>>588
>「人間性のレベルの低い」やつが
>大きな顔をしてのさばっているコミュニティ
2ちゃんは全体的にそうだろ
0645名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/31(火) 22:27:11.29ID:noaTZeab0
すいません
やっぱり出来ません
なんでですか?DOSCMDが管理者権限で実行出来てないからですか?
0646名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/31(火) 22:35:09.51ID:noaTZeab0
僕チンコの書いたスクリプトです
DOSCMD("cd C:\Program Files (x86)\Nox\bin/ & nox_adb -s 127.0.0.1:62001 shell am force-stop com.example.myapp")

UWSCは管理者権限で実行。なんでや?
0658名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/01(水) 20:30:59.35ID:mlrn0W5r0
失礼します

5つの同一画像が表示されたらループから抜けるって処理を組みたいのですが、どのように書けば良いですか?
0668名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/03(金) 11:47:02.45ID:LK2NSd930
@
BTN(LEFT,CLICK,452,145,109)
BTN(LEFT,CLICK,452,145,93) 

A
WHILE (CHKIMG("画像.bmp",1)=FALSE)
SLEEP(5)
WEND
CHKIMG("画像.bmp",1)
BTN(LEFT,CLICK, G_IMG_X, G_IMG_Y)

B
MMV(1706,365,249)
MMV(1705,365,16)
BTN(LEFT,CLICK,585,389,203)
@は途中省略しています。
こんな感じで@ABをつなげて動かしたいのですが@で処理がとまってしまいます。
Aから始めるとBまで動きます。
どうようにすればいいのでしょうか?宜しくお願いします。
0671名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/03(金) 12:44:12.62ID:zRjUxpwH0
>>668
お前、知能が猿並みしかないの?
どんだけバカなんだよwww

BTN(LEFT,CLICK,452,145,109)
BTN(LEFT,CLICK,452,145,93) 

を実行したことにより

CHKIMG("画像.bmp",1)=FALSE

が永遠に満たされているから先に進んでないだけじゃん
ゲームでズルしようとする前にそのどうしようもないオツムなんとかしたら?
0674名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/03(金) 19:18:02.49ID:LqUGy4v20
>>673
だよな
(1)で止まってるということはBTN内部で止まってることになるから、(2)意向は関係なし
実際は(2)で止まってる可能性がほぼ100%
0677名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/04(土) 00:51:43.19ID:QjwXbp9e0
馬鹿の見世物小屋だな
でも初心者と言うか入門者にとっては、こんなスクリプトでも凄い難しい事なんだろう
みんな初めはそうだったんじゃないか
0681名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/04(土) 10:04:36.09ID:QjwXbp9e0
結局質問するだけだから簡単な事なのに誰も答えたくないんだろう
ヘルプ読んですぐ分かるような質問する奴は知能だけでなくモラルも低いって事だな
0683名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/04(土) 10:53:54.67ID:ni7BKd8C0
ループの中にprintを絶対入れるようにしときゃほとんどの初心者質問無くなると思うんだがな

初心者が言う原因がわからない動かないはほぼ無限ループだし
0684名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/04(土) 11:33:59.19ID:Qj2TCEtt0
このスレ来て、はじめてprint知ったよ。。。
今までmsgboxつかってやってたのがアホみたい、ってかアホだった。

話が飛ぶんですが、バックグラウンドのvmwareにkbdとかbtn送る方法ってないですか?
mouseorg(winID,2,MORG_BACK)でも、わかる範囲でハンドル取得→ID変換でやってもダメでorz
0685名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/04(土) 12:22:51.34ID:sVjrnJC50
UWSCの関数と既存言語で互換性をもたせるようなのを今作ってるんですが著作権的に問題ありますか?
こういう初心者の方がつまづく原因のひとつにデバッグなどで1行ずつ処理できないのも一因だと思います。
0686名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/04(土) 12:25:34.28ID:sVjrnJC50
UWSCの関数名と関数の動作を模倣する感じですね。
ソース自体は全部独自実装します。
UWSCライクなマクロをVisualStudioなどで開発できる感じになるという所です。
0688名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/04(土) 12:40:59.94ID:Qj2TCEtt0
>>685
ソースをクリーンルームで組むなら、著作権問題はUIと関数名ですね。
UIは似せないように気を付けるとして、関数名はウミノ氏に許可をもらうのが早いかとおもいます。
もし、許可なしでいくなら、一般的ではない関数名は違うものにする必要があります。

どちらかというと特許が怖いです。ウミノ氏以外の人物が持っている特許に引っかかる可能性が高いです。
おまけに特許関連は個人で調査できないうえに、インターネットで公開した場合、
海外の特許違反で訴訟される可能性もあります。
0690名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/04(土) 13:23:45.85ID:sVjrnJC50
ちなみに公開するとしても完全に無料で公開いたします。
画像比較とかはアルゴリズムとかが入る余地が無いというか完全に1ドットずつ比較するしか無いので特許とかはあまり関係ないと思います。
デバッガあったんですか、自分で実装して今までマクロ作ってきたので余りUWSC自体の知識はないです...。
VisualStudioとかで作ってて凄く便利なのでこの便利さを共有したいという思いだけです。
0693名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/04(土) 13:31:38.07ID:ni7BKd8C0
そもそも赤の他人で権限も無い2chで聞くようなこっちゃない

逆に言えば、こんなところで聞くのは売名行為以外の何物でもない
ウザいからどっかいけって所だわ
0694名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/04(土) 14:20:44.63ID:1FrEufpr0
権限がないと質問に答えてはならないのか。
それは本家掲示板のルールであって、2ちゃんねるのルールではない。
ID:ni7BKd8C0 は著作権泥棒の典型的発言だから、
公開したら ID:sVjrnJC50 は確実に ID:ni7BKd8C0 からリアル襲撃を受けるよ。
俺もUWSC関連で数回襲撃受けてるから。

そもそも、なぜUWSC以外に国産マクロが存在しないか知ってる?
特許だよ。
俺は他の会社が販売した類似パッケージソフトを購入したから襲撃を受けた。
理由は、特許侵害だ。
20年近く前の話だ。
0695名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/04(土) 14:26:39.16ID:ni7BKd8C0
アホか

答えてはならないわけではない、答えに意味がない、聞く意味がない
意味があるのが売名行為しか残らん
0697名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/04(土) 14:53:37.84ID:ewitNpEI0
ID:r2trigGV0
>>227>>228>>230

こいつこの基地外だろ?
聞かれてもいないのに自分語りを始め
まともなものも作れもしない癖に完成前から金金言ってるアホ
0701名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/04(土) 15:09:20.75ID:Qj2TCEtt0
>>690
その程度の認識で特許を扱うと大やけどしますよ。。。
ありとあらゆる事柄に特許があり得ると思ってください。
それこそ、ソフトウェアでマウスの操作をエミュレートするという特許すらあり得ます。
(まぁ、さすがに範囲が広すぎるのでまんまではないでしょうが)

>>692
動作をエミュレートするほうは特許なんですが、
関数名については著作権を主張できる場合があります。
まぁ、あくまで一般的ではない関数名のみですが。(printとかifなどは一般的なので問題ない)
張られているリンクについては、あくまでエミュレートなので、特許のほうですね。
もちろん、ある関数名が革新的であれば特許を取れる可能性もないではないですが、
さすがに、名前だけで特許というのは考えにくいですね。
実用新案か商標ならとれるか・・・?
0702名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/04(土) 16:15:46.89ID:nwZ+kNoy0
質問された範囲で著作権に関してのことなら他人でも答えられるよ
既に出ているように関数名などは著作権法で保護される範囲に入る可能性がなくはない

で、それ以上のことは作者に許諾を得ないと話にならんので
作者に聞け、という話

特許というのは実現手法についてのものなので
同様の実装方法でもなければ抵触しない
マクロとしか表現されていないが、その侵害した特許というのは今回に関係するんだろうか
0704名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/04(土) 16:28:00.31ID:sVjrnJC50
要するに利用者が同じような感覚で利用できるか否かが重要なので
関数名が直接的に同じなのが問題なら想定できるような似ている名前にするだけですね(chkimg->imgcheck)
アルゴリズム、実装は全部自分でしますが例えば名前が似ているだけで問題ないんでしょうか?
0705名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/04(土) 16:34:27.13ID:ni7BKd8C0
ウゼエ
NGな事は素人でも簡単に言えるけどOKな事は法律の専門家でもないと無理だから
2chじゃない他へ行け阿呆
0706名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/04(土) 16:34:55.09ID:nwZ+kNoy0
単に名前を置き換えただけで、実際の所は関数の構成が同じだとかいうなら
それはどうだろうね

てか、一から作るならUWSCなんかよりもっとまともな言語仕様で作ったらどうか
0707名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/04(土) 16:43:15.02ID:1FrEufpr0
>>695
答えに意味がなかったり
聞く意味がなかったりすることは
権限の有無とどう関係があるんだ?

裁判所の判決には権限があるから意味があるけど
学級裁判の判決には権限がないから意味がないとか
そういう意味かな?

しかし、裁判所でないものが裁判を行ったり判決を出すことは法律で許されていたっけ?

現実に偽裁判が横行している事はとりあえず置いておいて
法律上どうなっているか。
0709名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/04(土) 16:57:00.92ID:1FrEufpr0
ちなみに
ソフトウェアの権利はソースコードレベルと仕様書レベルとそれぞれあって
日本の場合は仕様書で権利が認められるので
関数名とその機能は著作権で守られている。
だから同じ関数名使ったり、同じ機能を実現すると違法になる。

同じ機能を結果として偶然実現しても、部分的には問題なかったりするかもしれないけど
少なくとも用途と目的が同じなら訴えられるし、訴えられれば負ける。
正義ってのは憲法や法律の文章によっては決まっていない。

あれは裁判所の判決によって決定している。

裁判所の判決の最大の要因は
戦勝国民>天皇・皇族>パチンコ>公務員>トヨタ>暴力団>障碍者>女>その他法人>日本男
という序列によって決定している。

ちなみに、地方裁判所の裁判官は全員共産主義者なので、地方裁判所では共産主義者が絶対に勝訴する。
0710名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/04(土) 17:58:48.94ID:sVjrnJC50
C/C++、C♯、python、Java等の言語文法、開発環境でマクロ開発できたら需要はありますよね?
弁護士に相談してみて問題なさそうな形での配布を試してみます。
0711名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/04(土) 18:23:13.00ID:nwZ+kNoy0
UWSCの機能/構成と一切無関係に作れば何の問題もないだろう

UWSC互換を謳うなら、もしくはそう匂わせるなら
なんでそんなことしたいのか知らんが、いろいろな問題を起こしそうだな
0713名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/04(土) 18:40:02.04ID:ewitNpEI0
こんなこと言ってる奴だぞ

139 名前:作者 ◆F9Q0oVJJko  [sage] 投稿日:2017/08/28(月) 04:06:49.12 ID:wpSt5dIO0 [1/5]
ネクロ君は中華などが作成しているであろうbotを超える最強・最凶の攻撃型botを目指すべく開発中です
販売を断念したため当初あえて実装していなかったメモリ検索・改竄機能を搭載し強力なプロセスメモリエディタにも近くなっています

143 名前:作者 ◆F9Q0oVJJko  [sage] 投稿日:2017/08/28(月) 06:56:51.51 ID:wpSt5dIO0 [3/5]
チートすると宣言してる人間がいる以上メモリ検索・書き換えはあくまで自分がCTF・競技チートに使うだけですね
ただ動画あげて俺スゲーしたいだけなんで
チート・マクロが合法なゲームで9月になったら動画をあげます
少なくともある程度使えるものであることはそれを見ていただければわかると思います

150 名前:作者 ◆F9Q0oVJJko  [sage] 投稿日:2017/08/28(月) 10:30:34.11 ID:wpSt5dIO0 [5/5]
ただ売りはしませんがネクロ君は最強のチート&マクロソフトにする予定です
そういったソフトウェアを作っているという技術を買ってもらう感じです
0714名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/04(土) 18:45:11.73ID:fYOiAYvj0
勝手につくって公開すればいいじゃん。
需要があれば使われるだろうし、なければネクロ君同様消えていくだけ。
いちいちここに聞きにくる必要なし。
0715名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/04(土) 18:48:51.62ID:3VEovagk0
開発なんてこのスレでやることじゃねーし宣伝しにきてるだけじゃねーか
勝手に作って別にスレ建ててそっちでやれボケナス
0717名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/04(土) 22:22:16.21ID:1FrEufpr0
UWSCでメモリアクセス追加してチートしてる人いるよね。
でも、ゲームガードではじかれるんだよね。
0720名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/04(土) 23:29:57.46ID:1evxfUM80
ぶっちゃけリバースエンジニアリングとマクロってほとんど同じですよ
最高率目指すならアプリケーションの挙動を解析しないといけないので
解析できたらvmwareにmouseorgが効かないとかバカなこと言うことがなくなります。
0722名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/05(日) 07:11:09.14ID:YIJrf8460
>>701
> もちろん、ある関数名が革新的であれば特許を取れる可能性もないではないですが、
革新的な関数名ってなんだよ、、、

> 実用新案か商標ならとれるか・・・?
無理だろ

https://www.jazy-ip.com/guide/whats-trademark.html
> 商標とは、簡単に言うと「誰が作った商品なのか?」「誰が提供しているサービスなの
> か?」ということを表すマークのことです。
一つの関数名を商品名にしたところで、それは商品につけられる名前でしかないから
0723名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/05(日) 13:43:00.36ID:T9wlWwAR0
全てのウィンドウハンドルに対して

SendMessage(hWnd, WM_CHAR, 'A', 0);

これを試してみた所
Qtアプリケーション(Noxなど)
VMWare

反応しませんでした。
よってsendmessageを使用しているuwscでmouseorgを使用してキーイベントなどを送信することは不可能です。
0724名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/05(日) 15:18:27.15ID:vmKTxk+T0
<div id="test">hoge</div>
のhogeが欲しくて

str = IEGetdata(IE , "TAG=div" , "id=<#DBL>test<#DBL>")
では取得できませんでした

<div id=test>hoge</div>
ならば
str = IEGetdata(IE , "TAG=div" , "id=test")
にて取得できますがダブルクオーテーション付きのid内を得るにはどうしたら良いですか?
0730名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/08(水) 14:40:44.74ID:h3OQjFpY0
このスレって初心者マークつけてる車を馬鹿にして煽る奴と同じ低能ばっかだな
低能を馬鹿にするのもまた低能の図
スルーすりゃいいだけの話なのに、ネットでしかマウンティングできないクズなんだろなぁ
0735名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/08(水) 15:49:24.47ID:avz+sTC20
それを言うなら作るではないかと…
と思いつつ辞書を引いてしまう

建てるは物理的な建設の度合いの強い言葉に対して
立てるは非物理も含み意味合いが非常に広く、現象を起こすという意味の立てる
音を立てる、湯気を立てる等の言い方はすべて立てるだから

スレッドなんて非物理なものは立てるが相応しいかと
0738名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/08(水) 16:10:17.91ID:avz+sTC20
どうでもよくても興味が湧くような質問だったらいいんだよな…

ほんとにどうでもいいヘルプ嫁の4文字で終わる質問ばっかりだとうんざり
0745名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/09(木) 12:08:11.28ID:pLTuP+d90
初心者って事は安全講習受けて国家試験をパスしたって事だ
PG初心者って事は、まずHELLOWORLDから始めてprint x * y を通ってきたって事だ

え?print知らない?使い方わかんない?
安全講習受け直してきてよ
0746名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/09(木) 17:05:52.91ID:LUv+b4FY0
>>745
合格させた責任とれよ
0747名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/10(金) 16:12:30.53ID:bjJgS6n10
>>723
えぇ...試行錯誤した時間返してよ..

chromeでMOUSEORG(ID,2)では画像を識別するのにMORG_BACKを加えると画像認識を失敗するのも仕様?
0748名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/10(金) 16:23:58.16ID:pomlbo9l0
FAQレベル
chrome自体の最適化で裏になった時点で再描画の動作は保証されない
ブラウザの裏動作させるのはIEでCOM操作する以外の方法だと動けばラッキー程度の認識で

だから仮想化して最前面でやれってのが結局最短手段になる
0749名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/11(土) 15:53:04.39ID:rxhXVcOa0
多くのゲームマクロやってるアホどもが勘違いしてるのは
バックグラウンドにしたアプリもちゃんと線画されてるという固定概念
最近のOSも含めて見えなくなったら省電力のために線画動作は相当いい加減
見えてるようでも画質が落ちたりエフェクト止めたりしてるしな
0752名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/11(土) 18:10:09.29ID:iiIenmTE0
間違って覚えるのはまあしゃーないとしても
変換に出ないのを疑問にも思わず、字がどう見たって違うのにそのまま書き込む精神が凄い
0755名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/11(土) 18:28:22.33ID:A3E4dQdG0
指摘されるとすぐそれ言う奴いるよな
あとあれな
言葉の意味は時代で変化するの普通だから間違っていない
ってやつ
0757名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/11(土) 18:58:28.94ID:biCKzN3C0
別に公式文書とかでなければ意味が伝わればいいのはその通りなんだけど
その伝える相手によっちゃ情けない間違え方しちゃいかんわな
>>749
アホどもが、とか言っててやらかしてるのがどうしようもない
0758名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/11(土) 19:56:03.52ID:UQ7KOgB60
>>749
俺元プログラマ
Windows3.1の頃から隠れた部分は基本的に描画しない。
Vista以降じゃないのかな。隠れた部分を描画するようになったのは。

Vista登場は2006年ということだからもう10年以上前か。
低レベルな世界ではそういうのが固定観念になっちゃってるんだな。

ところで、俺が好きなのは焼肉定食だ。
0759名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/11(土) 20:21:04.33ID:UQ7KOgB60
関係ないけど、↓の写真撮影したの俺なんだけど

http://hayabusa3.2ch・sc/test/read.cgi/news/1510297341/4
http://i.imgur.com/4oaxbgP.jpg

> 412 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2017/11/10(金) 20:21:28.00 ID:SW4OeoTo0.net
>  >>4
>  俺が撮ったネタ画像がこんなところに
>  頑張った甲斐あったよ

こういう風に匿名といえど成りすます奴が必ず存在するのがむかつく。
金を払うという書き込みがあると、勝手に金額とか振込先とか書きやがって
しかも、金をだまし取ったとして訴えられるのは必ず俺なんだよ。
マジむかつくんだけど、裁判所は俺が受けた被害を認めない。

訴えたければ勝手にやれって裁判所は言うんだけど、匿名掲示板の相手は不明。
じゃあなんで相手は俺を訴えることができたのかは全く不明。
裁判所に代表される裏社会は一方的にこっちを食い物にする。
0760名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/11(土) 20:51:42.44ID:vU6o0feb0
言っとくが俺は線画って言ってたやつじゃないからな
俺は意味分かったしこんなくだらないこと話してるなって言いたかったんだ
初心者よりめんどくさいよ
0766名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/12(日) 12:51:22.79ID:TOsFEUuy0
hoge = 0 // ループの外で(大事)
while true
 hoge = hoge + 1
 print hoge
 if hoge = 99 then hoge = 0
wend //エンドレス!!
0767名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/12(日) 13:28:05.37ID:TOsFEUuy0
あるいは必ずしも
for to next文である必要があるなら
どちらにしろ next の前で変数をリセットするだけ

FOR i = 1 to 99


i = 0
NEXT
0768名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/12(日) 13:47:11.76ID:qGYMo9cj0
>>767
それやってもループ回数を変えられるわけじゃないから意味ない
極端な話多重のfor文の変数全部同じでも動く
普通はやらないけど
0773名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/13(月) 14:46:29.47ID:6RseQSMe0
for 文のループ制御変数を書き換えるって発想が無い。
作者も余計な事するなと言っている。

 
0774名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/13(月) 15:36:09.16ID:74w9ZUXc0
for文は変数の値を見てループをカウントしてるわけじゃなくて
最初に値をセットしたら後は内部でカウントしてるな
変数の値をカウント値として読むんじゃなくて逆にカウント値を変数に書き込んでくるw
謎動作といえば謎動作だけど困ることは何もない
多重ループで同じ変数間違って使ってた時にあれっ?って思ったぐらいか
ループ抜ける時もカウントアップされた値が変数に入るけどこれは他はどうだったかな…
0775>>762
垢版 |
2017/11/14(火) 13:29:07.32ID:YCfHVL7n0
みなさんありがとうございます

FOR文の変数は変えられない仕様なんですね
そういうことならしょうがないんで
WHILE文で作り直しました
こうやってひとつひとつ覚えていくのが面白いですね
0776名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/14(火) 14:30:38.13ID:gRkX/qbw0
FOR IN 何とかすると たまにSTEP 0ですっていうエラーになったりするし極力変なことしたくない
STEP 0エラー出てからはSTEPまで細かく書くようにした
0777名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/14(火) 17:42:27.20ID:vNEt/b260
>>775
そうなんだけど、余計なことを言うと
原始的なループは横書きにすると
:LABEL {処理} goto LABEL

このままだと単なる無限ループだから、使いやすく三つパターン化された

●While判定
:LABEL {条件判定と脱出jump} {処理} goto LABEL

●Until判定
:LABEL  {処理} {条件判定と脱出jump} goto LABEL

●固定回数ループ(For〜Next)
:LABEL  {ループ回数判定と脱出jump} {処理} {ループカウント加算} goto LABEL

For〜Nextは回数の決まっているループを簡略に書くためのもの

For〜Nextのあるプログラムをレビューしたりデバッグするひとからすると
「これは For〜Nextだから 一定回数実行してここに来る」と信じて待っていても来ないことは
つまりバグである

「えっへん、ちょっと工夫しまして内部カウンタを書き換えました」
と得意げに言われると
・どんだけテスタケースが膨れ上がるか分かるな?
・厳密なコンパイラに移植できないのも分かるな?
・メンテさせられる後輩からどういわれるか分かるな?
・For〜Nextを生い立ちからして侮辱したことがわかるな?
0779名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/14(火) 18:56:11.52ID:mHmgpDr10
デバッガの機能を具体的に紹介してるサイトない?
トレース機能が充実してたらpro版買いたい
0780名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/14(火) 19:02:40.90ID:xe6H0JZV0
exe化->普通のプログラミング言語でやればそもそも必要ない
難読化->普通のプログラミング言語でやってパッキングでもすれば必要ない
デバッガ->普通のプログラミング言語でやれば付属している

こんな言語使う意味まったくないんですよね
情弱以外
0783名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/14(火) 19:53:59.21ID:oXqC7FLG0
スクリプトならpythonとかでも良いんじゃないですかね
折角学習するのにUWSCからなんか入ると変な癖ついたりして良くないと思います
0784名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/14(火) 20:08:28.01ID:BeKRlrdi0
学習のためにUWSC覚えようとしてる奴なんていんのかよ
UWSCが使いたくて結果的に最初に覚えるのがUWSCになる奴はおるけど
そういう奴にまず他の言語から入れっつーのも本末転倒だし
0785名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/14(火) 20:23:24.18ID:59Qkopv30
UWSCを他のアプリ操作する以外の目的で使い始める奴いるのか?
後からUWSCだけで完結するようなスクリプト書くならまだしも
最初からそんなスクリプト書く目的でUWSC選ぶ奴なんていないだろ
0786名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/15(水) 23:34:54.12ID:5g+rInnc0
こんばんは
ifb CHKIMG("画像1.bmp",0,0,0,500,1000)
で範囲指定しているのですがこの座標通り範囲指定してくれません。
むしろifb CHKIMG("画像1.bmp",0,0,0,100,100) でデスクトップ全体を認識しちゃってます

座標はUWSCのマウスの上の座標を表示するスクリプト使ったので間違いないです

原因教えてください

因みにトリプルモニターで左サブ真ん中メイン右サブで使っております。あと真ん中は4kモニタです←関係あるか知らんけど
0793名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/16(木) 21:36:47.15ID:mYhur94f0
作ったコードをファイルに保存してUWSCで開こうとしたら

関数が正しく閉じていません
12行目:CHKIMG("image2.bmp",0,500,150,800,300) THEN

と出たのですがどこが間違っているのでしょうか
0795名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/16(木) 21:55:22.86ID:mYhur94f0
ifb CHKIMG("image1.bmp",0,600,200,1000,400) THEN // 画面上に画像があった場合以下へ
BTN(LEFT, CLICK, G_IMG_X, G_IMG_Y)
sleep(1)
CHKIMG("image2.bmp",0,500,150,800,300) THEN // 画面上に画像があった場合以下へ
BTN(LEFT, CLICK, G_IMG_X, G_IMG_Y)
endif
sleep(180)
12行目の周辺はこのようになっています
0797名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/16(木) 22:06:32.53ID:p++/OMOE0
ちなみにそのコメントとスクリプトの内容は全然違う
〜があった場合以下へ、みたいな動作は全然していないコード
0798名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/16(木) 22:09:25.89ID:mYhur94f0
CHKIMGの前にifを付けないといけなかったのか
どうもありがとうございます
0800名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/16(木) 22:22:11.52ID:mYhur94f0
画像がない場合について書いてませんでした
ただこのままでも作動しますか?
0804名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/16(木) 23:05:57.40ID:9IZ+Co6B0
ifb CHKIMG("image1.bmp",0,600,200,1000,400) THEN
 BTN(LEFT, CLICK, G_IMG_X, G_IMG_Y)
 print "image1.bmpを見つけたよ"
 sleep(1)
elseif CHKIMG("image2.bmp",0,500,150,800,300) THEN
 BTN(LEFT, CLICK, G_IMG_X, G_IMG_Y)
 print "image2.bmpを見つけたよ"
 sleep(1)
else
 print "1と2の画像がないよ"
 sleep(1)
endif
sleep(180)
0806名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/17(金) 16:41:33.90ID:iURIDKei0
uwscを使ってる事が低レベルなんだからていれべるでいいだろ
低レベルが低レベルを排除するからより低レベルになってんだ
0809名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/17(金) 19:09:14.04ID:tMAYCkk+0
初めてでこいつに手を出しちゃう時代なのか
せめてBASICぐらいは触ってからにしてほしいものだ
0810名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/17(金) 20:43:19.91ID:ViqSVdIn0
この書き込みこのスレの全てが現れてますよね
今の時代に触って欲しい言語がBASICとか草も生えないっすよ...
低レベルな初心者とただのガラパゴス言語のどうでもいい仕様に詳しいだけの人
0811名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/17(金) 20:45:45.79ID:p4NzS7O00
俺は初めてまともに理解したのはuwscだなあ

C言語とか環境整えるのがよく分からんし
初心者なのにstdio.hとか初っ端で言われても意味不明だし
0813名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/17(金) 20:50:28.22ID:ViqSVdIn0
画像認識関数、低レベル操作処理、system関数辺りあれば別にUWSCである必要ないっていう
特にゲーム関連とかはieとかexcelとか動かすわけでもないんだから尚更意味ない
でもなぜかみんなこれを使いたがる
日本のITリテラシーの低さでしょうね
0814名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/17(金) 20:55:10.39ID:625ro4+L0
CHKIMGの存在が全ての癌
これ無くなればアホみたいな質問消えるよ

このスレCHKIMGで検索してみ…糞ばかりで吐きそう
0816名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/17(金) 21:03:43.37ID:sgnAQrUx0
>>810
シンプルだからマジ初心者に向いてる。

日本語にも対応した「Microsoft Small Basic v1.3」が公開
http://news.mynavi.jp/news/2017/08/09/046/
0817名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/17(金) 21:19:19.97ID:1yBaYZxK0
CHKIMGの画像認識が特定のソフトウェア(エロゲ)のみで反応しないのですが、
原因が分かる方いらっしゃいますでしょうか?
0823名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/19(日) 19:39:50.45ID:bVtcQLpM0
Chromeでバックグラウンドで作動させたいと思い他のサイトを見ているとこの式を見
つけたのでコードの始めに入れてみたのですが動きませんでした

id = GETID("○○○")
Hnd = GETCTLHND(id,"Chrome_RenderWidgetHostHWND")
MOUSEORG(Hnd,MORG_DIRECT,MORG_BACK)

While true

wend

ちなみにこの式を除いた時は指定した座標にカーソルが動いて正常に作動しました
0825名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/21(火) 19:37:13.66ID:vFlta4qn0
IEで特定の文字列を含む行を取得して、変数に入れることできるのでしょうか?
ネットで調べたのですがやり方分からず…
最終的にはExcelに貼り付けて、OK/NGを判断させたいと思っています。
0826名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/21(火) 21:23:40.75ID:vFIH6hzE0
>>825
直接 Excel でそのURLにアクセスすれば
んでVBA使えばいいよ。
サンプルはググればたくさんある。
0827名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/21(火) 23:19:17.70ID:njtQYyfM0
>>826
ExcelVBAで直接取得は考えたことなかったです。
0828名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/21(火) 23:30:52.94ID:LZ+X+9Vl0
>>825
できるよ
UWSC DOMで検索して、自分のやりたいことにたどりつくまで地道に学んでいくしかないけど
一発回答は存在しないと思う
0829名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/22(水) 10:44:40.94ID:EQD3y33O0
>>828
ありがとうございます。キーワードが分かれば検索しやすいです。
ちなみに書籍は持ってないんですけどおすすめとかってありますか?
0830名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/22(水) 21:56:19.96ID:QbrQXmD+0
>>829
UWSCの解説本とかでてるんですかね?俺は知らないけど
検索でがんばって。おれは検索の結果のサイト見ることでそこそこ扱えるようになったからできるよ
0843名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/23(木) 21:47:20.42ID:1gR1h3rg0
コバヤシ式の書籍及びサイト見てもわかんないことをここで聞いてもヘルプ読めとか叩かれちゃいますかね?
0846名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/23(木) 22:52:09.24ID:O2tOTroR0
そもそも書籍で調べ物するってのが意味わからない
そんな金あったらPCモニター増やして検索画面出しとけばいい
0849名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/26(日) 16:41:20.91ID:vFU9QXVU0
チェックボックスをはずしたいのですが、うまくいきません。

ソースと試して見たコードはこんな感じです。
キャプション文字はインナーテキストのことでいいんですよね?
間違っていることろがあればご指摘お願いします。。

<label for="optin_1">
<input type="checkbox" id="optin_1" name="optin" value="1" checked="checked">
お知らせを受け取る</label>

CLKITEM(id,"お知らせを受け取る",CLK_BTN,False)
0853849
垢版 |
2017/11/27(月) 00:34:26.33ID:BdRpAxdB0
>>850 さんのヒントでなんとかできました。ありがとうございます。
Print IE.document.forms.length
でフォームの個数を調べたら2個だったので
IE.document.forms[0].length
IE.document.forms[1].length
で、それぞれの個数を調べ最終的に下のような感じで探しているエレメントかどうかチェックしました。
FOR k = 0 TO 5
IFB IE.document.forms[1].Item(k).checked=true THEN
Print IE.document.forms[1].Item(k).type
Print IE.document.forms[1].Item(k).id
Print k
ENDIF
NEXT

こんな面倒なやり方であってるんでしょうか?
0854名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/27(月) 13:38:15.38ID:BdRpAxdB0
IE.document.getElementById("persistent").checked=false

これでいけました。
forms全部調べる必要なかった(´・ω・`)
0855名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/27(月) 16:22:13.12ID:INWmOtmi0
質問なんですが、特定のキー入力だけ防止する方法とかってありますか?
例えばエンターキーだけ入力されないようにとか
0858名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/29(水) 21:21:56.69ID:FSEawtW60
SAVEIMG関数でウィンドウを指定して画像を保存しようとすると画像がウィンドウ内が真っ暗に表示されてしまいます。
DIRECTXやOPENGLで描写されたものだとこうなってしまうようなのですが対処法はないでしょうか。
0863名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/30(木) 09:59:43.43ID:1aDIdoz20
デスクトップアイコンの移動をさせるのにWin+Dとかでデスクトップを表示させるとCLKITEM取得に失敗するようなんですが、何か対処法ないでしょうか。

LOCKHARDEX(0, 0)
//SCKEY(0, VK_WIN, VK_D)
//DOSCMD("explorer shell:::{3080F90D-D7AD-11D9-BD98-0000947B0257}")

ID = GETID("Program Manager", "Progman")
CTRLWIN(ID, ACTIVATE)

MOVEX = 505;MOVEY = -75

IFB CLKITEM(ID, "ごみ箱", CLK_MUSMOVE, FALSE)
 VX = G_MOUSE_X;VY = G_MOUSE_Y
 BTN(LEFT, DOWN, VX, VY, 100);MMV(VX+MOVEX, VY+MOVEY)
 BTN(LEFT, UP, VX+MOVEX, VY+MOVEY, 100)
ELSE
 LOCKHARDEX()
 MSGBOX("対象アイコンの移動に失敗しました。<#CR>ERROR-01");EXIT
ENDIF

SLEEP(2)

IFB CLKITEM(ID, "ごみ箱", CLK_MUSMOVE, FALSE)
 BTN(LEFT, DOWN, G_MOUSE_X, G_MOUSE_Y, 100);MMV(VX, VY)
 BTN(LEFT, UP, VX, VY, 100)
ELSE
 LOCKHARDEX()
 MSGBOX("対象アイコンの復元に失敗しました。<#CR>ERROR-02");EXIT
ENDIF

LOCKHARDEX()
0870名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/01(金) 11:23:48.26ID:8Dm1Zlck0
balloonの背後にSLCTBOXやINPUTダイアログが回って操作不能になることがあるんだけど
ダイアログを常時balloonの全面に出すにはどうしたらいいかな?

そもそもモーダルなダイアログが背後に出てくるってこと自体がおかしいと思うんだけど…
0871名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/01(金) 13:34:57.08ID:QozACtVl0
ゲームでUWSCって意味ないんだけどね
0872名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/01(金) 13:36:47.64ID:QozACtVl0
あと2000万とか業者とかしたら全然たいしたことないっすよw
初期からモンスト招待とかやってた連中は億いってます
0874名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/01(金) 13:45:08.99ID:QozACtVl0
チケ転とかと同じで
確かに稼いでる人の話し聞くと月max4桁万とかそういうのは普通にいる
そんなお金はほとんどの人が夜の繁華街に消えたって聞きますね
地道に働くのが一番ですよ^^
0875名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/01(金) 22:50:29.93ID:tVlZ60mC0
へぇ。そんだけ儲かるなら夜の街で使わない方はフリーソフトじゃなくて結構なシステムなんですかね?すごいな
0876名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/01(金) 22:58:32.33ID:g59g0LMW0
夜の繁華街で大金使ったらその日のうちに拉致監禁されて全財産とツール一式全部持っていかれた上に
関東連合の奴隷としてハッキングツール作らされて警察に逮捕されて刑務所でプログラム開発させられる。
0878名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/02(土) 13:15:31.78ID:U43tDWLU0
ソシャゲRMTなんて人集めゲーだし幾ら儲けたとかで高みの見物とかアホだと言いたかった
モンスト招待のころは一日20-30万いったらしいけどその人使ってたのはUWSCで技術的には大したことない
0880名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/05(火) 14:12:34.30ID:uGAlE6BQ0
俺もソシャゲ自動化から入った口だが
画像検出、DOM操作、UI Automation対応と一通り機能提供してくれてるのでUWSCが一番楽
出来ればクラス継承が欲しいところ
0881名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/05(火) 14:34:59.85ID:Buz8xxtx0
画像検出は特筆すべき程優れているわけではない
ブラウザ操作はseleniumでおk
UI Automationぐらいか
まあそれも自力で俺は実装できるけど
0882名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/05(火) 15:19:06.79ID:uGAlE6BQ0
まあ、そうではあるが
以前CHKIMGのベンチ取ったけど960x540の範囲内の判定で100ミリ秒くらいかかってた
一致、近似値ドットを総当たり後に画像全体の一致チェック、を繰り返す感じかな
あまりにも遅いんで一致後はその位置とサイズをキャッシュに持ってそれを指定するようにした、UIが変わらない前提の方法だが
0883名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/05(火) 16:59:00.48ID:Buz8xxtx0
c++で1ドットずつ比較するのを実装:1000回画像検索
UWSC:chkimg("test.bmp",0)を1000回画像検索

両者の時間がほぼ一致した
試しにc++verを3ドットずつ比較にしてもほぼ時間が変わらなかった
画像比較に時間がかかってるのではなくデスクトップキャプチャ自体に時間が取られている模様
0884名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/05(火) 17:05:45.92ID:Buz8xxtx0
chkimgの無駄な部分は毎回必ずデスクトップキャプチャしてるところだから
ここら辺は任意にできるようにすべきだよね
まあ俺は自分で作るだけだが
0885名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/05(火) 17:44:52.40ID:uGAlE6BQ0
UWSCも古いツールだしsseやavx使って同時判定数増やしたりGPU上で直接判定とか高速化の余地はありそうね
ともかく愚直な判定だと予想付いたし>>884さんが作れる事も分かったよ(汗)
0893名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/05(火) 20:10:49.52ID:L15O6tOb0
特定座標のバイトが一致するかどうかだけのざっと書いた最適化無しのコードでも速度で10000倍くらい差でたけど
まぁインタプリンタと同じわけ無いよねw
0894名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/05(火) 20:18:05.53ID:Buz8xxtx0
答え教えると画面キャプチャ部分をマルチスレッド化して無限ループさせて画像一致判定と独立させると数十倍は早くなる
よ(^^♪
0900名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/09(土) 02:58:08.24ID:d88Le8yw0
UWSCのバージョンを5.1.0から最近のバージョンに変えたら
GETSTRが遅くなっちゃったんだけど何が原因なんだろ…
0901名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/10(日) 02:22:56.83ID:KKFNmxQ30
久しぶりに最新バージョンにしたら、uwsc本体ウィンドウの右上にある×押すと終了せずに勝手にトレイに入るんだが
トレイ入れないで終了させるようにってできますん?
0903名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/11(月) 11:11:20.74ID:aIqoE5mO0
「(左上の画像の示す数値)+(左下の画像の示す数値)<49.5」→「(キーボード上)入力」
「(左上の画像の示す数値)+(左下の画像の示す数値)>50.5」→「(キーボード下)入力」

この条件を実行させたいのだが、どうすればいいですか?
0904名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/11(月) 11:18:00.28ID:/VHwZXDQ0
ifb 左上の画像の数値+左下の画像の数値<49.5 then
キーボード上入力
elseif 左上の画像の数値+左下の画像の数値>50.5 then
キーボード下入力
endif
0905名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/11(月) 11:19:32.86ID:wiEXhPeG0
「画像が示してる数値」をどう取得するかだけだろ
数値に対応する画像を網羅して判定するしか思いつかんけど

それ以外の、判定とかキーボード入力だのはさすがに自分でできるだろ
それすらできないなら諦めろ
0912名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/11(月) 17:03:13.26ID:u21dIYjk0
勝手に座標だと解釈してたが数値判定なら
数字分の画像キャプってchkimgする愚直な方法か
OpenCVで数字領域のクリッピングしてtesseract-ocrなどのOCRにかけるか
のどっちか、ってかエスパーやめてくれ
0917名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/12(火) 11:04:06.15ID:GV+vaMCl0
ウィンドウやスケジュールの管理や画像検索やらを自動で最適化してくれるような
フレームワーク的なものはないの?
0919名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/12(火) 11:29:53.00ID:zrLZgQdP0
画像A1と画像B1があるときは下ボタン、
画像A2と画像B2があるときは何もしない、
それ以外のときは上ボタン

こういうときは?
0920名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/12(火) 11:38:29.40ID:PRiaM29y0
もし 条件A あんど 条件B
 //なにもしない
もしくは 条件C あんど 処理D
 処理A
そのた
 処理B


この手のそのまんまな奴聞く奴死ね
0922名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/12(火) 16:17:03.59ID:G0SFvGk10
文法聞くレベルならまずはブログラム入門者向けの本一冊齧った方が良い
200ページほどの薄いJavaScriptによるゲーム作成本とかならとっつき易いだろ
0923917
垢版 |
2017/12/12(火) 23:06:19.07ID:GV+vaMCl0
聞いた俺がバカだった
質問を取り下げます
0925名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/13(水) 13:28:49.26ID:Nyvi/FJ90
無いから誰もがスルーしてたのに何キレてるんだか
こんな小規模なスクリプト言語に無茶言うだけのバカだったことは自覚してるようだが
0926名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/13(水) 16:44:02.78ID:pTz+cvlG0
電車でGO! 新幹線 山陽新幹線編(pc版)を入手した
UWSCでいろいろ試したかったが
やはりゲームガードされてるらしい

pcゲームでUWSCをそのまま使えないとき
どうしてる?
0927名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/13(水) 18:10:40.98ID:oBKpm8YS0
>>926
VNCとかRemoteDesktopで繋いで画像判定とポイントクリック
マシンパワーがあればVMWareやVirtualPCでもいいぞ
何とでもなるだろ
0928名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/13(水) 18:39:21.78ID:pTz+cvlG0
なるほど
試してみる
ありがとう
0931名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/14(木) 12:44:43.48ID:D0n28Q920
中学生と部落民と超汚染人はマジうざい
つまり、中学生は超汚染人。
日本人はもう生まれてこないのだ。
あ、部落民がいたっけ。
部落民を日本人とカウントすれば絶滅はまぬかれるけど
戸籍持ってるのかな。
0932名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/14(木) 12:45:32.87ID:D0n28Q920
先に書いておくけど「朝鮮人」は差別語なので使用が禁止されている。
0935名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/16(土) 23:54:15.57ID:3mNxL4ge0
仮想環境でUWSC使い始めたんだけどホストPCでは『IESETDATA』で
ログイン関係問題なく処理できるのに、同じ記述で仮想環境持ってくと
『IESETDATA』で動かない場合もあるのな。

原因が良くわからんけどPRINTで状況表示のデバックしてみると
『False』表示さてるから、検索対象を見つけられてないという事なんだろうけど
何でこうなるのかよくわからんかった。

64bitのホストと32bitのゲストではIEでの処理方法が異なるんかねぇ・・・
0936名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/17(日) 09:10:35.98ID:h4ZrKbLG0
>>935
推測でしかないけど
最初のCreateOLEObj時のIEインスタンス取得は成功してる?
そこで躓いてるなら64bitと32bitでIE.exeのパスが変わるのが原因で見つけられないとか
なので力技でC:\Program Files (x86)の方の同じIEディレクトリの方にmklinkなりでシンボリックリンク張るともしかしていけたり?
0937名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/17(日) 10:05:02.28ID:De61vw9g0
ホストとゲストでIEのバージョンが違うとか…
ホストが古いまんま使ってると新しい仮想環境作った時にIEの古いバージョンが入れられなくて苦労する
0939名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/17(日) 17:18:41.52ID:EEfVox4s0
だいぶまえにuwscでクリックさせてもwindows搭載のスクリーンキーボードじゃ反応なしみたいな書き込みあったが
「ちーたんタッチボード」だと反応したよ
ただしその反応も全体の6〜7割しか反応しないから、sleepなどでいろいろ調節してみる
0947名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/28(木) 17:11:20.37ID:xHrUOXXk0
>>926
ゲームガードされてねーよ
win7で普通にプレイできるもん
0949名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/30(土) 14:59:47.08ID:Y6zMji9I0
12/30更新

https://www.axfc.net/u/3875539

Python(32bit)に対応
UIAutomationに対応したselect_obj関数を追加

幾つかの互換関数を追加
SleepW…Sleep関数そのもの
SystemcallW…crateprocessするタイプのsystem関数
SystemcallW2…単純なsystem関数
timeGetTimeW…APIそのもの
execW…UWSCのEXEC関数互換関数
0950名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/30(土) 15:26:38.15ID:b/OxkT3A0
結局、UWSCは、VPSのWindows Server 2012で利用した場合、不具合はでるの?
0952名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/31(日) 16:30:51.26ID:OusaE5Ph0
UWSCってどれ位PCのスペック必要でしょうか?
CPUはそんなに使って無いような?
スクリプトとにもよるかもしれんけど
0960名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/01(月) 18:26:47.87ID:d/yWqW0O0
>>959
説明が悪かったですね 申し訳ないです
chkimgの座標を基点にしたいのです
@相対座標を出す
Achkimgで画像取得、G_IMG_X、G_IMG_Yの座標を出す
Bその発見した座標を次回chkimgのために0,0の基点にしたい
大体こんな感じなのですが… 
0962名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/01(月) 19:15:51.13ID:d/yWqW0O0
>>961
回答ありがとうございます

毎度毎度で計算してたんですよね
ただその作業がめんどくさかったもので自動化出来ないか?
と思った次第です
0963名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/01(月) 19:39:00.57ID:z+z/Vw5U0
>>960
>>961の言うように自分でそういうブログラム書くしかない

もし複数の画像に適用したいならHASHTBL使うと良いよ
こんな感じ
※インデント用の先頭 , は削除が必要

// key: 画像パス, value: 座標
HASHTBL memo = HASH_CASECARE

// A、Bの処理
// ※@はなくてもchkimgが範囲内から探してくれる
ifb CHKIMG(img_path, -1, x1, y1, x2, y2, -1)
, dim xy[] = G_IMG_X, G_IMG_Y
, memo[img_path] = SLICE(xy, 0, length(xy) - 1)
fend

// 次回chkimgの基点を取り出す
ifb memo[img_path, HASH_EXISTS]
, xy = memo[img_path]
, x = xy[0]
, y = xy[1]
endif
0965名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/01(月) 21:36:24.82ID:asft6abU0
https://www.axfc.net/u/3876539

上のミスしたので修正
・splitTap、tapimgにおいて閾値を1にした場合完全一致検索方式で検索するように修正(0<x<1の場合テンプレートマッチング)
・splitTap、tpaimg、brute_force関数においてa1$3$.pngなどと$で囲うとN回連続タップするように
・C♯のテンプレートを追加
0966名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/01(月) 21:48:36.83ID:asft6abU0
if(tapimg("img,png",0,0.95))
{
//画像認識関数の基準位置を設定
matrix_standard(G_IMGX_X,G_IMGX_Y)@
tapimg("img2.png",0,0.95)
//格納されるG_IMGX_X,G_IMGX_Yは@で設定した基準からの相対座標を返す
}

つまりこういう機能を実装すればいいということでしょうか?
0967名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/02(火) 09:32:20.43ID:mnZsoq290
>>952
その時にほかに起動しているプログラムのせいで
スクリプトの実行速度が変わるという事はある
カーソル移動とか
とあるプログラムが起動していると体感的に10倍ぐらい速くなる
もちろん「おま環」の範疇
0969名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/02(火) 11:16:27.49ID:XxTydWG80
UWSCはインタプリタ方式のスクリプト言語だから他の言語と比べたら遅い
だけど目に見えて遅くなるかはブログラム次第なので
forループぶん回して中で複雑な計算するとかじゃなけりゃ気にしなくていいよ
CPUがAtomでも問題ない

一番処理が重くなるのはやっぱりCHKIMG
範囲指定せずに1920x1080のディスプレイ全体からCHKIMGなんてしたら一回の処理で100ms以上かかる


ちなみに純粋な言語自体の速度を、よく使われるフィボナッチ数計算の再帰版で比較してみたら、
少なくとも関数呼び出しオーバーヘッドは最適化(-O2)したC++の1000倍以上遅くて、Python3.5の約10倍遅かった

コードはこれ

fib(28)

function fib(n)
ifb n <= 1
result = n
exit
endif

result = fib(n - 1) + fib(n - 2)
fend
0970名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/02(火) 13:32:29.77ID:DnASMrKC0
マルチスレッド化してキャプチャ部分を別スレッドにして画像検索中にキャプチャしなければ100-200倍ぐらい早くなりますよ
0971名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/02(火) 17:08:55.67ID:SuJoRy//0
ここ何年もCHKIMG関連使ってないけど
待つ必要がある処理を別スレッドにしたところで先に進めるわけじゃないだろ
0972名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/02(火) 20:08:23.45ID:vmEukOgS0
ゲーム自動化させて、自動で金稼ぎ程度しか使ってない身からすると対して気にならん実行速度だけどね。
画像認識でマクロにやらせた方が人がやるより早いし。
0974名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/03(水) 17:54:55.28ID:dxP2xp1T0
ゲームでこれ使う意味あるかって思うけど大多数がこれ使うぐらいの脳味噌しかないらしいな
別に機能的に全然優れてるわけでもないのに
0975名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/03(水) 18:35:29.87ID:blkTtfZj0
>>974
ぜひ機能的に優れているものを紹介してほしい

これかRocket Mouse Proくらいしか検索しても見つからなくて
Rocket Mouse Proは有料だからこれの無料版を使ってる
0976名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/03(水) 19:00:39.88ID:9LmSzvpg0
まあ画像とデバイス操作用のライブラリ用意したPythonとかにした方が開発はしやすいと思う
その方がコード補完も出来るし
0977名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/03(水) 19:44:25.15ID:dxP2xp1T0
まあ私某ツールの作者ですので宜しければ是非使ってみてくださいw
ご指摘の通り基本言語構造に縛られずマクロ開発を可能にするためDLLとして提供しています
特にゲーム用マクロなんて画像認識関数とユーティリティ的な関数あれば十分事足りるわけで
古臭いUWSCみたいの使うのが当たり前になってるのが馬鹿げてると思います
0980名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/03(水) 21:36:50.14ID:FIv16CF20
わざわざその古くさいソフトのスレにまで出張って
マルチポストして宣伝しないと使って貰えないんだもんな

結局自分の作ったものの方が優れてると信じて止まない無能が妬んでるだけっていうね
0981名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/03(水) 21:47:28.63ID:yq72BtiY0
自作の怪しい中華製劣化パチモンをいくら自画自賛しても誰一人として認めてくれないから今度はこっちでネガティブキャンペーン始めたのか
つくづく哀れなゴミ製造機だな
0983名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/04(木) 01:32:45.43ID:6RwET4Il0
よくもまあ、あのスレの惨状でここまで偉そうに講釈垂れられるもんだな
相変わらず自分のオツムの足らなさは棚に上げて人を見下してばっかりだな

そんなにお前のソフトが優秀ならなんで誰にも使われないの?w
0984名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/04(木) 05:45:44.27ID:aU7pr92Y0
単純にVisualStudioとか既存プログラム言語(スクリプトとしてならPython)の方が優秀だということっすよ
自分のソフトなんて大したことないです
わざわざお金を払ってまで化石言語&ゴミ環境を好き好んで使うとかどんなマゾですかねw
0985名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/04(木) 09:52:55.96ID:aU7pr92Y0
int MonstLogin()
{
MonsterStrike mon;
mon.exeTitle = "MonsterStrikeLogin";
mon.Setting();
mon.Stop();
mon.login_only = true;
while (true)
{
if (GetAsyncKeyState(VK_CONTROL) && GetAsyncKeyState(VK_SHIFT)) {
//CTRL+SHIFTキーが押されている
return 1;
}
for (int i = 0; i < mon.startNumber; i++)
{
mon.Login(i);
}
}
return 0;
}

例えばゲームのログインならこんな感じで書いてる。
ゲームクラスを作ってログインメソッドを実装しそのクラスを継承した各ゲームクラスを作って云々みたいな。
細かい画像認識は全部necromance関数に任せれば各ゲームの自動ログインがせいぜい20行ぐらいでかけるという。
0986名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/04(木) 10:18:30.50ID:FhDsHKCA0
本当にいいものなら勝手に人が付く。
逆に言えば人が付かない現状がただの自己満足に終わっている現状を表現している
0988名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/04(木) 15:00:55.59ID:6RwET4Il0
>>984
uwscが化石でゴミだろうが、
お前の尻からひねり出た糞ソフトよりは遥かに優れている、というだけの事

お前が自分の建てたスレではなく、ここにしがみついているのがその証左
0989名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/04(木) 15:12:58.17ID:Ia/nHoMa0
自作のソフトが人気でないからって
他のソフトのスレでユーザーを貶してネガキャンして同時に宣伝するって
まじでどういう神経してんだこの基地外
0990名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/04(木) 17:35:35.74ID:NiQ7EPiX0
そんなにすごいソフトなら専用のスレ立ててそっちでやってくれよ
俺はUWSCがいいから余計な情報書かないで貰えるかな
0991名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/04(木) 18:37:47.56ID:gBYtD9lo0
専用のスレ建てたけど、人の意見も聞かずにオナニー自画自賛繰り返して
6ヶ月1万だの馬鹿なことばかり言って過疎ったからこっちで宣伝始めたんだよw


>>984
>わざわざお金を払ってまで化石言語&ゴミ環境を好き好んで使うとかどんなマゾですかねw

12 名前:作者 ◆F9Q0oVJJko  [sage] 投稿日:2017/08/04(金) 23:29:13.03 ID:r2trigGV0
製品版
1PC 6ヶ月ライセンス 10000円


自虐ネタかよwwwwwww
0992名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/04(木) 22:22:45.92ID:iiIlVDT20
ライバルを引きずり下ろせば相対的に自分のポジションが上がる
って考え方の奴マジで結構おるからな
一番社会の足ひっぱってるタイプ
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 411日 7時間 43分 16秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況