>>685
ソースをクリーンルームで組むなら、著作権問題はUIと関数名ですね。
UIは似せないように気を付けるとして、関数名はウミノ氏に許可をもらうのが早いかとおもいます。
もし、許可なしでいくなら、一般的ではない関数名は違うものにする必要があります。

どちらかというと特許が怖いです。ウミノ氏以外の人物が持っている特許に引っかかる可能性が高いです。
おまけに特許関連は個人で調査できないうえに、インターネットで公開した場合、
海外の特許違反で訴訟される可能性もあります。