KBDとかMMVとかを使う前、ウィンドウがずれてたり他のウィンドウが被ってると嫌なのでいちいち、
ACW(ウィンドウのID, X, Y [,幅 ,高さ ,ms] )
を書いてるのですが、これ以外の方法はありますか?
また、ACWなどのウィンドウサイズや座標を数値を指定するタイプの関数を使っていると
環境の変化で数値の修正が必要な場合があります
大量に書いた場合が少し厄介で、メンテナンス性が悪いように感じられます
(ACWなどのウィンドウの座標値を指定するものは、
プログラム内では同じ数値を指定しているので一括置換などもできるのですが)
みなさんはどんなやり方をしていますか? 改善策はありますか?
自動化ツールUWSC使いよ集まれ19 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2017/08/14(月) 13:42:30.60ID:LECmhrYX0
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
