すみません、おしえてください
昨日Macriumを入れてレスキューディスクを作り、今さっき初めてのバックアップを取りました
バージョンは7.1
バックアップの保存先は外付けHDD(1.7TB)です

自PCはhpのwin10、64bit
ドライブ構成はCがSSDで237GB(62GB使用)
DがHDDで1.8TB(195GB使用)
どちらもGPTです
データ類はDに保存するように設定変更してあるのでDもバックアップを取りたいです
解説サイトを見ながらimage selected disks on this computerからやったのですが
sourceのGPT disk1の欄にDドライブがありません
GPTdisk2にはありますがここはバックアップの保存先なんですよね?
とりあえずCのイメージバックアップは取れました
CとDのバックアップでスケジュールを組みたいのですがどうすればいいのでしょう
よろしくお願いします