Mozilla Thunderbird Part23 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2016/06/29(水) 20:14:00.89ID:Lch3cTT80
■公式サイト
https://www.mozilla.org/ja/thunderbird/
https://www.mozilla.org/en/thunderbird/

■Mozilla Thunderbird リリースノート
https://www.mozilla.org/en-US/thunderbird/releases/
https://www.mozilla.jp/thunderbird/releases/

■Thunderbird サポート/使い方ガイド
https://support.mozilla.org/ja/products/thunderbird
https://support.mozilla.org/en-US/products/thunderbird

■最新の情報など(mozillaZine)
http://mozillazine.jp/
http://www.mozillazine.org/

■開発情報Mozilla Developer Center
https://developer.mozilla.org/ja/
https://developer.mozilla.org/en/

■技術情報・開発者向け情報(mozilla wiki)
https://wiki.mozilla.org/Thunderbird:Home

■Thunderbird まとめサイト
http://geckodev.sakura .ne.jp/p/thunderbird/

■前スレ
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/software/1439565869/
2017/02/08(水) 19:01:04.37ID:gGdqERUm0
きたの?
2017/02/08(水) 19:49:07.70ID:UDTUERul0
たけし?
2017/02/08(水) 22:13:13.92ID:p4+ruF0G0
なはなは?
2017/02/09(木) 19:17:33.65ID:WFxYSA4G0
>>403
Auroraにすらならないもんがリリース版になるわけないのに脳味噌沸いてるのか?
基地なの?
2017/02/09(木) 20:05:56.31ID:kohBpea30
>>407
そのデイリーとかオーロラってなにさ?
開発段階なんだろうけど知ったか臭ただよって臭いんだけど
2017/02/09(木) 21:22:50.63ID:fGV+7ARb0
>>408
臭いのはお前の腐りかけの頭だろうに
2017/02/10(金) 00:02:20.65ID:PmYL31xg0
>>408
安心しろ! M字っぱげ!
無知を誇れるおめーの加齢臭がナンバーワンだ!!
2017/02/10(金) 08:53:32.23ID:Ud2CX83O0
>410
ベジータのことかーーーっ!!
2017/02/10(金) 13:30:10.06ID:v1CO5eAs0
https://ftp.mozilla.org/pub/thunderbird/releases/52.0b2/
2017/02/10(金) 14:34:53.10ID:1z3Hmiw50
α版、β版、テスト版、リリース版じゃいかんのか?
2017/02/10(金) 15:26:13.17ID:v1CO5eAs0
好きなの使ったらいいじゃん?
どれ使っても終了時のクラッシュだけはどうにもならんけども
2017/02/10(金) 16:11:54.59ID:lETwCOAt0
>>411
前回のドラゴンボール超でブルマが妊娠してたw
2017/02/10(金) 19:56:02.38ID:MRhwicCa0
>>414
おまえだけ
2017/02/10(金) 20:14:33.67ID:Flg9yiDT
>>415
おまえだけ
2017/02/10(金) 21:48:42.50ID:PmYL31xg0
>>413
mozillaで使ってる呼び名が気に食わないからお前の言うとおりにしろって大スポンサー様かよ
2017/02/10(金) 22:01:33.51ID:7uZH6JZO0
>>413
なにそのテスト版って?
2017/02/10(金) 22:30:07.24ID:k4v2CzLd0
RC(Release Candidate)のことか
2017/02/10(金) 22:49:48.31ID:PmYL31xg0
mozilla的にはRCはリリース版になる直前のベータに付くものだからあくまでベータの内包概念
2017/02/10(金) 23:00:02.70ID:Fl5odifP0
RCはリリース候補版だろ
ベータは次期開発版だと思うが
2017/02/10(金) 23:26:19.42ID:PmYL31xg0
>>422
一般的な話はどうでもいいんだが?
ThunderbirdのRCはbeta更新チャンネルで提供されている
それが気に入らないなら大スポンサー様になってルールを変えてくれ
2017/02/11(土) 01:24:25.91ID:l2SeAYbk0
Mozillaのチャンネル。
Nightly(α1)
Aurora(α2)
Beta(RC含む)
Release
計4系統のみです。
2017/02/11(土) 02:01:01.05ID:7yoqgNXY0
candidateの扱いは各チャンネルにあるから微妙ではあるけどな
あくまで各々の正式リリース前の最終確認て扱いだろ
2017/02/15(水) 08:39:48.96ID:n01yK00X0
設定エディタ消えた\(^o^)/
2017/02/15(水) 09:56:06.26ID:n01yK00X0
再インストールしてプロファイル作り直してナオタ\(^o^)/
2017/02/15(水) 16:52:21.40ID:DdhAjGGh0
64bit版まだかよ

Firefoxに番号揃うのまだかよ
2017/02/15(水) 17:25:04.49ID:K7F/3Liq0
https://wiki.mozilla.org/RapidRelease/Calendar
Thunderbirdのバージョンは基本的にこの表のESRと一緒
64bitは知らん
2017/02/15(水) 17:33:38.15ID:OWMHizWv0
>>428
beta使ったら?
Firefoxの番号使いたいなら
2017/02/15(水) 17:45:44.80ID:nWQ68AJL0
>>428
64bit版など来ないよ
2017/02/15(水) 23:34:25.26ID:uPj7alF20
>>428
あれこれやってバグ増えるのは嫌
2017/02/16(木) 19:18:37.09ID:VWHN1VX/0
>>428
馬鹿?
2017/02/17(金) 17:00:05.44ID:ECqEYsOu0
64bit版はメールチェックの速度が4倍になるから
gmailとかで12アカウントとかチェックしても高速
はやく64bit版を
2017/02/17(金) 17:06:13.93ID:w3KmjqwA0
赤く塗ると3倍とか両手で2倍とかジャンプすると更に倍とか回転すると…
2017/02/17(金) 17:20:41.72ID:znAyQGXW0
>>434
メールチェックを順番にするんじゃなくて全部並列にすればいいのに
なんで実装されないんだろうな?
まあ統合フォルダはフォルダプロパティーでオンライン検索をOFFにすればチェックしなくなるからイライラが減った
ちなみに64bitでチェック速度4倍ってのはウソでしょ?
CPUの性能は関係なくてサーバーの応答時間だけの問題だから
2017/02/17(金) 20:30:33.62ID:ECqEYsOu0
64bitOSなのに32bitソフトが入ってるとOSが遅くなるから
全部のソフトに64bit化が必要

Program Files (x86)の中のものは全部害悪
2017/02/17(金) 21:51:16.98ID:74C5sOuV0
>>437 などという基地外がいるから困るんだよな
Windows の WOW64は優秀だから下手くそにアプリケーションを64bit化するよりそのままの方がいいのに
32biだとメモリの制約はあるけどね
2017/02/17(金) 22:01:55.97ID:MaVWcGtc0
つまり、メモリ制約あることによって不都合が生じるようなソフトは64bitで
特に問題なければ32bitでいいってことすな
2017/02/17(金) 22:22:19.18ID:IhjTJLxI0
64bitは新開発の別モノと考えている人が居るようだな。
Windowsの商売がそうだからな、素人が勘違いしても仕方がないが
ここでプログラムのこと分かってないのを晒しているヤツは痛々しい…
2017/02/17(金) 22:44:40.85ID:J6z9fPxY0
>>440
そんなこと考えてるのおまえたけだよ
2017/02/18(土) 01:05:37.98ID:Zb4irjly0
>>440
3日触れば大先生
2017/02/18(土) 09:55:06.94ID:y1BNpeDP0
いつまで32bitに拘ってんだ
さっさと64bit版出せよ
2017/02/18(土) 13:08:23.51ID:tTatWX2S0
ソース公開してるんだから自分たちで64bit版対応すればいいじゃない
2017/02/18(土) 14:34:46.14ID:Svs5izIG0
Linuxで64bit版Thunderbirdを使っているけどWindowsは64bit版無いのか
2017/02/19(日) 12:42:07.43ID:j2ApHF+S0
Linuxはシステム的にx86_64しかほぼ生き残ってないから
ix86使ってるとかもうシステム更改できない化石だからね

Windows版のDailyの64bit版は
・基本英語しかない
  32bitのlanguageパック食わせれば日本語にならなくはない
  でもlanguageパックが原因で起動しなくなることもある
・毎日更新で不具合たっぷりなのでメールが読めない日がある
・毎日更新で不具合たっぷりなので起動できなくて翌日以降に再インストールが必要になることがある
とかに納得できれば使えなくはない

半年も使えば
リリース版の安定性に感動できることは請け合い
2017/02/19(日) 13:33:59.70ID:cwesnfwC0
Fossamail使えばええやんけ。
2017/02/19(日) 15:31:12.18ID:c+btWfBw0
>>446
32bit Linuxはまだ現役だが
449名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/02/20(月) 17:47:30.15ID:615x+bc70
表示してるメッセージを任意のフォルダに「コピー」できるアドオンはないでしょうか。
右クリック→「メッセージをコピー」から選んでいけばいいのですが毎回が辛くて。
できれば「アーカイブ」みたくボタンで数個常時表示したいのです。
メッセージを任意のフォルダにワンクリック「移動」するアドオンならあるのですが「コピー」するのが見当たらず。

nostalgyってのも使ってみたのですがこれでは右クリから選ぶ方が早いしショートカット登録は日本語が文字化けで使えず無理でした。
2017/02/20(月) 18:28:25.74ID:SLRUoqFy0
>>449
エクスプローラーでフォルダーを開いて、そこにTBからドラッグ&ドロップではダメなの?
451名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/02/20(月) 21:56:37.20ID:3VzpN/5c0
なるほど。そういう手もあるんですね
2017/02/20(月) 22:30:26.51ID:ge9z32Qs0
むか〜し、D&Dしたらメールが全部消えて以来やってないわ
2017/02/21(火) 04:53:51.89ID:uHCkOiCx0
同じドライブでD&Dしちゃったんだろw
2017/02/25(土) 00:56:21.68ID:w8LkEhlt0
今宵のDaily Channel 64.0a1 x64 2017/2/24版はセーフモード起動も出来ないと来たか
修正版はいつ配布だろう
2017/02/25(土) 02:51:38.57ID:pZYeokHK0
>>454
更新適応して再起動したらクラッシュしたな
Diaryでは久々
456名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/02/25(土) 13:49:32.12ID:lciehPAw0
ポータブル版をデスクトップ使用したらこっちの方が軽くて使い易いやんけ
2017/02/25(土) 22:19:26.38ID:w8LkEhlt0
Daily Channel 54.0a1のクラッシュは2017/2/25でやっとこさ直ったか
24時間も待たせるなし
2017/02/25(土) 23:48:19.42ID:mBj0VCzc0
>>456
そんなのデスクトップ版のプロファイルが腐ってるだけだって
2017/02/26(日) 23:41:19.71ID:Tj+JoKx40
ぬお?
今日のDaily Channel 54.0a1は一部のアドオンが動作しないと申したか!
Folder pane view switcherが動かないのは地味に痛い
2017/02/27(月) 00:02:03.28ID:rhDLV7R/0
Folder pane view switcherが動かないなら拙者も痛いでござる
2017/02/27(月) 14:42:11.49ID:PqpAfYLP0
こん畜生
パスワードリマインダーが機能していない(リブートするとど忘れする)上に追加したアドオンだの許可定義がポイポイ抜け落ちると申したか!
なかなか楽しませてくれるじゃないか
2017/03/01(水) 01:48:59.90ID:TMkzczEu0
Folder pane view switcherが動作しないから何かと思ったら
「表示(V)」→「フォルダー(F)」の設定が前々日のアップデートで設定が吹っ飛んでたのか
俺って馬鹿…orz
463名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/03(金) 19:46:53.45ID:xFd0XHm80
メールに写真が添付された場合
原寸大表示ではなくウィンドウに対して全体表示にするにはどうしたらいいのでしょうか?
2017/03/03(金) 20:15:56.58ID:eWh20gPx0
>>463
すみませんが、あなたが何をしたいのかさっぱりわからんです
2017/03/03(金) 20:43:18.30ID:sTv6rRvh0
添付画像が最大表示されるからウィンドウの大きさに合わせて縮小表示して欲しいな〜ってことでしょw
466名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/03(金) 20:44:22.11ID:xFd0XHm80
>>464
>>465
2017/03/03(金) 22:20:49.68ID:BXUCc4Gc0
そんな横着な
2017/03/03(金) 22:23:43.17ID:eWh20gPx0
>>466
いや、「原寸」表示の意味わかってる?
2017/03/04(土) 10:07:24.46ID:m38A2o7B0
クソデカくなってはみ出すから!ウインドウサイズに合わせる方法教えろって話だろ
枝葉の重箱の角突いて結局答えない奴多すぎ
2017/03/04(土) 10:13:31.27ID:DYtBfxMs0
おまえが答えろ屑
2017/03/04(土) 10:23:45.74ID:v3aCz4MB0
俺のところでは何もしなくてもはみ出さないんだが
2017/03/04(土) 10:28:53.94ID:6Xc7o++n0
>>469
そうやってわかった風なのが一番始末が悪い
はみ出すってどういう状況だよ?
2017/03/04(土) 10:33:27.08ID:eX8o057j0
>>472
>>469
2017/03/04(土) 10:37:03.86ID:6Xc7o++n0
>>473
アンカーがループしてますが・・・あなたバカでしょ?
質問者ははみ出すなどとは書いてないし、ではあなたがどういう状況でそういうことが起こるのか具体的に解説してもらえますか?
2017/03/04(土) 12:39:31.20ID:eX8o057j0
>>474
>>469
2017/03/04(土) 13:04:37.65ID:D+vFlgMu0
池沼かアスペか、とにかく他者に物を訊く態度じゃねえなw
2017/03/04(土) 13:23:51.42ID:RKMF88Zi0
昔は「おスペ」というのがあって姉さん方にはお世話になったもんだ・・・
2017/03/04(土) 13:37:52.16ID:B1WJx1ST0
アドオン検索したらImage Zoomってのがすぐ見つかったよ
説明には
>Handy to see the finer details of smaller pics or to make very large pics fit within your screen.
と書かれてるから使えるんじゃない?
2017/03/04(土) 13:49:39.64ID:m38A2o7B0
他人に質問する態度じゃねーな(知らないなんて言えない)
2017/03/04(土) 14:19:31.16ID:D+vFlgMu0
>>479
いや、知らないけど何か?
メールに添付された画像のサイズで困ったことなんかないし
なんで言えないと思った?
2017/03/04(土) 14:27:17.49ID:RLOT6FTe0
みんなThunderbird内で添付画像開いてるんだ?
2017/03/04(土) 14:51:07.10ID:p1RV5fZw0
メール内に画像貼られてるよ
2017/03/04(土) 15:14:08.64ID:RLOT6FTe0
ああ、HTML表示してるってことか
2017/03/04(土) 16:27:31.64ID:eX8o057j0
質問なんてしてないしー(笑)
枝葉末節の揚げ足取りが楽しくて煽る事しかできないような奴に言われたくない
ちなみに同じ事で困った事ないから対処法はわからん
2017/03/04(土) 23:56:13.63ID:I1IOUeBw0
今日のDaily Channel 54.0a1 2017/03/04
テーマ表示がバグって残念なことになっとる

2017/03/03からアップデート→テーマ設定してるのにデフォルトと同じ表示になる→一時的に別なテーマにしてから目的のテーマに入れ変える→タブの部分だけテーマ表示
どうしたらこんな愉快なバグを突っ込めるんだろう?
2017/03/05(日) 00:13:20.63ID:9hApOYiO0
愉快なバグなら笑えばいいと思うよ
2017/03/05(日) 11:04:04.51ID:i4aklZ3S0
一々バグに反応されて報告されてもDailyのバグとかリリース版には関係ないんでいい加減うざい
2017/03/05(日) 15:22:34.75ID:bcFcfJzu0
なぜかG-メールをサンダーバードで取り込んだらメッセージプレイビューが表示されない
バグ?
2017/03/05(日) 15:41:44.57ID:/lM6SwXg0
message play view ってのがなにものか判らない
2017/03/05(日) 16:23:30.73ID:9hApOYiO0
>>488
わかるように説明してくれ
2017/03/05(日) 16:42:10.77ID:bcFcfJzu0
いろいろググった結果
既知の問題ってのがそうだと思う
https://www.mozilla.jp/thunderbird/45.7.1/releasenotes/
2017/03/05(日) 16:47:00.59ID:bcFcfJzu0
Gメールをサンダーバードで読み込だ時
新着メールをフィルターでフォルダに振り分けしたメールがメッセージプレビューペイン表示されない
2017/03/05(日) 16:59:18.86ID:9hApOYiO0
>>492
ちなみにそのフォルダはちゃんとGmail側のラベルとして作成しましたか?
Gmailは他のIMAPサーバとは違って特殊ですので
2017/03/05(日) 17:08:16.55ID:bcFcfJzu0
>>493
Gメールのラベルとして作成しています。
サンダーバード側でフォルダーは一切作っていません;;
ちなみにフィルターで自動振り分けしなければメッセージプレビューペイン表示されます
振り分けした時のみ見れないです;;
2017/03/05(日) 17:21:35.62ID:9hApOYiO0
そうか、自分はThunderbird側では振り分けはしてなかったな
面倒だが全部Gmail側でやった方がいい
2017/03/05(日) 17:32:18.10ID:bcFcfJzu0
>>495
振り分けもGメール側でやってみます。ありがとうー
2017/03/05(日) 20:41:01.25ID:bcFcfJzu0
報告 Gメール側で振り分にした結果全く問題が起きなくなりました。
ありがとうございましたー
2017/03/07(火) 12:42:17.82ID:bLKyX6/h0
45.8
2017/03/07(火) 17:51:58.39ID:K4S73ioN0
52はよ
2017/03/07(火) 18:27:10.87ID:USps/SJW0
500
2017/03/08(水) 17:51:18.13ID:NCCLezW+0
枕は恒例のPU載せ替え開始?
2017/03/08(水) 22:36:47.98ID:RhYrU5sT0
誤爆乙
ホンダ厳しいね
2017/03/09(木) 21:07:42.54ID:7ZSCl0330
52.0まだ〜?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
大学生アイラと影の怪物と戦うリョウが、深夜3時3分の静止した世界で交錯する超常スリラーの概要

ニューススポーツなんでも実況