■公式サイト
日 https://www.mozilla.org/ja/thunderbird/
英 https://www.mozilla.org/en/thunderbird/
■Mozilla Thunderbird リリースノート
日 https://www.mozilla.org/en-US/thunderbird/releases/
英 https://www.mozilla.jp/thunderbird/releases/
■Thunderbird サポート/使い方ガイド
日 https://support.mozilla.org/ja/products/thunderbird
英 https://support.mozilla.org/en-US/products/thunderbird
■最新の情報など(mozillaZine)
日 http://mozillazine.jp/
英 http://www.mozillazine.org/
■開発情報Mozilla Developer Center
日 https://developer.mozilla.org/ja/
英 https://developer.mozilla.org/en/
■技術情報・開発者向け情報(mozilla wiki)
https://wiki.mozilla.org/Thunderbird:Home
■Thunderbird まとめサイト
http://geckodev.sakura .ne.jp/p/thunderbird/
■前スレ
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/software/1439565869/
Mozilla Thunderbird Part23 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2016/06/29(水) 20:14:00.89ID:Lch3cTT80
2016/06/29(水) 22:43:33.75ID:jupbnLJS0
>>1
おつ!
おつ!
2016/06/30(木) 06:10:16.08ID:22/iKF390
>>1
乙
乙
2016/07/02(土) 18:51:38.61ID:rUEoIqvd0
Thunderbird 45.2.0 リリースノート
https://www.mozilla.jp/thunderbird/45.2.0/releasenotes/
https://www.mozilla.jp/thunderbird/45.2.0/releasenotes/
2016/07/03(日) 16:29:15.32ID:795rYwOh0
いちおつ
6名無しさん@お腹いっぱい。
2016/07/17(日) 23:44:20.54ID:ZFVSj9wV0 ここの板は何レスいかないと落ちるとかあるの?
2016/07/20(水) 20:05:32.57ID:dwjFiTxZ0
いちおうほしゅしとっか
8名無しさん@お腹いっぱい。
2016/07/20(水) 20:09:52.18ID:H1J4WxDe0 巨大うんこのWindows10メールアプリのお陰で思わぬ反射利益を享受したメーラーこそThunderbirdである!
2016/07/22(金) 01:58:20.39ID:J1i9nPZw0
やっとこさ45系に移行したんだけど、Simple HT Jumperが機能しなくなったね
2016/07/27(水) 15:31:45.11ID:dudxVSpY0
人いなすぎワラタ
2016/07/27(水) 23:11:23.66ID:nvMD+i6T0
Firefoxと同じテーマつかってるけど起動時にデフォテーマのブルー出ちゃうのが
なんかうっとおしい
なんかうっとおしい
2016/07/28(木) 07:23:41.71ID:Xbm4ZFxl0
うっとおしいではなくブルーと書けば完璧だった
2016/07/28(木) 10:30:42.22ID:d4gbv0EC0
限りなくうっとうしいブルー
2016/07/28(木) 16:54:02.73ID:Cqi/HNvl0
X-notifier の調子が悪い。
新しいタブで開く設定しているのに自動でGoogle Outlook.COM開かなくなった。右クリックメニューに選択の表示も出ないしなー。
代替無いかなー
新しいタブで開く設定しているのに自動でGoogle Outlook.COM開かなくなった。右クリックメニューに選択の表示も出ないしなー。
代替無いかなー
2016/07/28(木) 17:00:50.28ID:Cqi/HNvl0
アドオン一覧のコレの設定画面したら別ウインドウで開くことが出来たが、めんどくさい。
16名無しさん@お腹いっぱい。
2016/08/05(金) 21:41:13.23ID:xpH8NnKJ0 本スレ
17名無しさん@お腹いっぱい。
2016/08/06(土) 08:34:34.18ID:yk7yUwka0 タスクバーのアイコンをクリックしてもThunderbirdの画面が開かないな
2016/08/06(土) 08:56:30.74ID:Dt0RHZEm0
ダブルクリックなら開くけどな
2016/08/06(土) 16:45:29.97ID:0cbpKfmE0
Liveメールより軽いしメールアプリなんぞ比べ物にならないほど使い勝手が良いし設定の移行も楽だしで良いなこのメーラー
もっと早く導入していればよかった
もっと早く導入していればよかった
2016/08/06(土) 16:54:42.93ID:IRBrkKG40
2016/08/06(土) 19:07:04.76ID:ZEc7/dE/0
吹っ飛んだことなんてないんだが、吹っ飛ぶやつってどういう使い方してんの
2016/08/06(土) 19:10:50.61ID:IRBrkKG40
2016/08/06(土) 19:12:08.15ID:Zq1azxvf0
俺もデータが飛んだことはないな
飛ばなくても仕事にも使っているからバックアップは定期的にしているが
飛ばなくても仕事にも使っているからバックアップは定期的にしているが
24名無しさん@お腹いっぱい。
2016/08/06(土) 19:18:38.55ID:rmrKVGeG0 何者かが悪意のある更新をthunderbirdにダウンロードさせようとしています
というポップアップが起動中ごくまれに出てくるのですが
どうしたらようのでしょうか
というポップアップが起動中ごくまれに出てくるのですが
どうしたらようのでしょうか
2016/08/06(土) 19:27:07.70ID:9aNMH3ba0
なんか変なアドオンでもインストールしたんじゃないの
2016/08/06(土) 21:14:24.88ID:VAuFnLh40
フォルダ内のメールの一部が何らかの原因で行方不明になった(その段階でインデックスの再構築すれば復活しそうな状態)タイミングで、
運悪く自動最適化がかかってインデックスにないメール部分が削減されたと思しき消え方をしたことはある。一部のフォルダの比較的新しいメールだけ消えてるとかね。
運悪く自動最適化がかかってインデックスにないメール部分が削減されたと思しき消え方をしたことはある。一部のフォルダの比較的新しいメールだけ消えてるとかね。
2016/08/07(日) 00:32:55.15ID:q0Sp8sWx0
8月4日にProvider for Google Calendarが3.1に自動更新されて以来、googleカレンダーとの同期ができなくなりました
正確には、カレンダーを置いているアカウントにログインするポップアップ画面が出て、パスワードを入力しても「cookieをオンにする方法」などと表示されて同期が行えません
ブラウザのcookieはオンにしてあります
googleカレンダー側の問題でしょうか?
Provider for Google Calendarを2.7にダウングレードしても変わりません
正確には、カレンダーを置いているアカウントにログインするポップアップ画面が出て、パスワードを入力しても「cookieをオンにする方法」などと表示されて同期が行えません
ブラウザのcookieはオンにしてあります
googleカレンダー側の問題でしょうか?
Provider for Google Calendarを2.7にダウングレードしても変わりません
2016/08/07(日) 00:46:18.36ID:204wo6dv0
2016/08/07(日) 13:08:41.68ID:9ftmAXyo0
2016/08/07(日) 22:08:25.83ID:q0Sp8sWx0
>>28
https://addons.mozilla.org/ja/thunderbird/addon/provider-for-google-calendar/reviews/
Provider for Google Calendarのレビュー結構ボロクソ言われてます(英文)
ログインできないのは自分だけじゃないのでおっしゃる通り、修正を待ってみます
https://addons.mozilla.org/ja/thunderbird/addon/provider-for-google-calendar/reviews/
Provider for Google Calendarのレビュー結構ボロクソ言われてます(英文)
ログインできないのは自分だけじゃないのでおっしゃる通り、修正を待ってみます
2016/08/07(日) 22:33:35.46ID:sI5m5rQy0
2016/08/21(日) 23:52:47.64ID:42OLo8eP0
【話題】「雷鳥はサンダーバードではない!」 衝撃の動物園「掲示」に「JR西のせいだ」
N速+
N速+
2016/08/22(月) 15:36:52.04ID:bslq0tP40
Win7じゃLiveメール普通には使えなくなったから移行してるんだけど
フリメ3つは全受信できたのにヤフーメールはココ4ヶ月分何故か受信できない
新着受信試すと4ヶ月前までのうち一番最新のメールのみ何度も受信する
下みると受信トレイにダウンロードしてます(700/1850)みたいに出てるが凄い遅い
これメール容量や数が大きすぎて反応できてないだけ?
フリメ3つは全受信できたのにヤフーメールはココ4ヶ月分何故か受信できない
新着受信試すと4ヶ月前までのうち一番最新のメールのみ何度も受信する
下みると受信トレイにダウンロードしてます(700/1850)みたいに出てるが凄い遅い
これメール容量や数が大きすぎて反応できてないだけ?
2016/08/22(月) 16:06:05.95ID:QEqvmtIu0
メールなんか処理してすぐに消せよ
2016/08/22(月) 17:57:42.43ID:bslq0tP40
いやPC側には兎も角サーバー側のは重要なのも多いから消したくないし
受信したらPC側のは消すけどその前の段階だから
やっぱり何回やっても4月で受信止まる
てか止まったとしても最新の一度受信してるの受信し直すのおかしいでしょコレ
受信したらPC側のは消すけどその前の段階だから
やっぱり何回やっても4月で受信止まる
てか止まったとしても最新の一度受信してるの受信し直すのおかしいでしょコレ
2016/08/22(月) 18:23:04.11ID:rBySkd200
止まったあとそのまま数日程度放置すればどうなるの?
2016/08/22(月) 19:07:49.31ID:jDPwfPLz0
2016/08/22(月) 19:35:44.12ID:27m5LQpt0
2016/08/22(月) 19:58:58.22ID:yOCQ45WW0
Liveメールが使えなくなったって、あっち側のPOP設定変更されてるの気づいてなかったのかな
2016/08/23(火) 21:46:21.34ID:A1i4l8bs0
使えなくなったのはhotmailじゃない?
俺もそれで移行しようとこのスレ覗いた次第
俺もそれで移行しようとこのスレ覗いた次第
2016/08/23(火) 22:16:58.37ID:PZYw4xks0
どういうことだ
hotmailのアカウントは現在も受信できてるけど
hotmailのアカウントは現在も受信できてるけど
4240
2016/08/23(火) 22:36:07.05ID:mHPsH/DK0 あーなんか解決策あるみたいだね
先に覗くのはLiveメールスレだったか、スレ汚し失礼
先に覗くのはLiveメールスレだったか、スレ汚し失礼
2016/08/23(火) 22:36:41.63ID:kWKYiHCu0
hotmailもOutlookも結局はwebmailで同じだが、laveメールはメールクライアントだから混同しない様に
2016/08/23(火) 23:52:09.82ID:PZYw4xks0
今はhotmailという名称自体なくなってるんだっけ
2016/08/24(水) 21:49:21.85ID:4MNAdgJH0
(`Д) うるさい死ね メールすんな
2016/08/25(木) 02:52:48.45ID:PWXIijXv0
>>43
laveメール・・・。
laveメール・・・。
2016/08/26(金) 01:08:32.66ID:gvkM8nmx0
liveメールの間違い
2016/08/26(金) 01:09:38.57ID:gvkM8nmx0
liveメールの間違い
49名無しさん@お腹いっぱい。
2016/08/26(金) 01:23:14.70ID:hgcWAqSZ0 わかった、もういい
2016/08/26(金) 12:14:16.89ID:C+Dvyp/M0
メールを洗いなさい!!
2016/08/26(金) 12:55:20.58ID:TWlJPNb80
Dove Mail
泡立ちよさそうだよな
泡立ちよさそうだよな
2016/08/27(土) 10:25:47.90ID:tmWEkiSN0
Gmail、WebViewを使用したOAuth認証をブロック
https://mail.mozilla.org/pipermail/mobile-firefox-dev/2016-August/002150.html
https://mail.mozilla.org/pipermail/mobile-firefox-dev/2016-August/002150.html
2016/08/27(土) 13:40:33.27ID:i6jUqE7E0
>>52
つまり……どういうことだってばよ?
つまり……どういうことだってばよ?
2016/08/27(土) 14:30:26.19ID:DWq5MMg+0
迷惑メールの振り分け精度が向上すれば文句無いんだけどなぁ
2016/08/27(土) 14:36:12.69ID:WyuNp6yM0
2016/08/27(土) 14:48:48.87ID:Ve2uP7Vt0
数年って……
つーか各ユーザでまっさらの状態から各自学習させるんじゃなくて
あらかじめ有名どころの迷惑メールは学習させた状態でリリースしてほしいな
つーか各ユーザでまっさらの状態から各自学習させるんじゃなくて
あらかじめ有名どころの迷惑メールは学習させた状態でリリースしてほしいな
2016/08/27(土) 14:53:04.92ID:i6jUqE7E0
迷惑マークポチるだけの簡単な作業すらできないとは
2016/08/27(土) 20:50:23.50ID:pZaZKTFK0
私の話を聞いて!
2016/08/27(土) 23:28:46.00ID:MTeYltKL0
昔話ばっかりやないか
2016/08/28(日) 04:40:38.80ID:/R720MQb0
たまには昔の話をしよう
2016/08/28(日) 05:13:04.22ID:2t3O3z6z0
45.2でメールを読む際に引用符の表示を縦棒でなく本来のもの(> )などにする方法はありますか?
2016/08/28(日) 07:46:07.43ID:M4TA46In0
>>61
設定エディタでmail.quoted_graphical;false
設定エディタでmail.quoted_graphical;false
2016/08/28(日) 08:46:44.90ID:2t3O3z6z0
ありがとうございます、メニュー>オプション>オプション>詳細>設定エディタから行けました。
2016/08/28(日) 11:23:21.00ID:Y7k6smjN0
>>57
迷惑マークポチっても、或いは解除してもそれを学習してくれないんだよなぁ
迷惑マークポチっても、或いは解除してもそれを学習してくれないんだよなぁ
2016/08/28(日) 18:19:47.26ID:ur/CbBzE0
おま環
2016/08/28(日) 19:55:21.89ID:XWvKEUYE0
2016/08/28(日) 21:27:24.74ID:wAinHeqW0
迷惑メール関連のアドオンがあるみたいだからちょっと試してみる
https://addons.mozilla.org/ja/thunderbird/addon/junquilla/?src=search
https://addons.mozilla.org/ja/thunderbird/addon/junquilla/?src=search
2016/08/29(月) 07:53:46.18ID:Uj14N4TH0
beckyのMailって全て移行できる。
Mailボックスの設定やMail、アドレス帳など。
Mailボックスの設定やMail、アドレス帳など。
2016/08/29(月) 08:11:26.96ID:sv8JWJAD0
2016/08/29(月) 09:29:37.59ID:9FN1ogih0
Windowsの検索とThunderbirdの迷惑メールフィルタはまともに仕事しない
2016/08/29(月) 13:45:44.62ID:UwcFB2Vr0
検索もまともに機能しないぞ
クイックフィルタと全文検索の両方
索引ファイルを再構築しても引っかからないのが出てくる
クイックフィルタと全文検索の両方
索引ファイルを再構築しても引っかからないのが出てくる
72名無しさん@お腹いっぱい。
2016/08/29(月) 21:39:14.98ID:qxtalSK90 ベイジアンフィルタはある程度学習が必要だからな
SPAMをマークするだけでなくSPAMじゃないのもそう指定して学習させてやる必要がある
SPAMをマークするだけでなくSPAMじゃないのもそう指定して学習させてやる必要がある
2016/08/29(月) 22:00:31.25ID:yQY0ywlj0
役に立たない糞機能だな
74名無しさん@お腹いっぱい。
2016/08/29(月) 22:33:13.45ID:qxtalSK90 おれもそう思う
SPAMとしてマークする
マークしなかったのはSPAMじゃないのと指定したのと同様
くらいにしないといちいちSPAMじゃないのを全部マークしてられっかっての
Mozilla開発者はバカの集まり
実際自分では使ってないんだろう
SPAMとしてマークする
マークしなかったのはSPAMじゃないのと指定したのと同様
くらいにしないといちいちSPAMじゃないのを全部マークしてられっかっての
Mozilla開発者はバカの集まり
実際自分では使ってないんだろう
75名無しさん@お腹いっぱい。
2016/08/29(月) 22:35:42.02ID:qxtalSK90 ベイジアンフィルタという技術的に興味のある仕組みがあるから組み込んでみました、で終わり
ユーザビリティとかまで考えがおよばない馬鹿白人の集団
つうかもとはそうじゃなかったんだろうが集金システムとなってからは意思決定プロセスとかがねじまがってしまったmozillaは
googleというもっとねじまがった野郎どもにも見放されるほどねじまがったバカ集団
ユーザビリティとかまで考えがおよばない馬鹿白人の集団
つうかもとはそうじゃなかったんだろうが集金システムとなってからは意思決定プロセスとかがねじまがってしまったmozillaは
googleというもっとねじまがった野郎どもにも見放されるほどねじまがったバカ集団
2016/08/29(月) 22:47:15.00ID:sGVGGylo0
SPAMじゃないものをSPAMと判定されたらSPAMじゃないと指定するけど、SPAMじゃないもの
がSPAMじゃないと判定されても何もしてない。数年かかったけどこれでかなり正しく判定
してくれる。そんな無茶苦茶いわれるほどひどいとは思えないけどなあ。
がSPAMじゃないと判定されても何もしてない。数年かかったけどこれでかなり正しく判定
してくれる。そんな無茶苦茶いわれるほどひどいとは思えないけどなあ。
2016/08/29(月) 23:24:20.01ID:S7jaIJN50
いや、学習に数年もかかるのはひどいだろ。
2016/08/29(月) 23:31:04.24ID:KL5hR0hx0
フィルターから漏れた迷惑メールを迷惑判定してるだけで
非迷惑メールが迷惑メール扱いされた記憶がないんだけど
学習が遅いとか文句言ってる奴がどんな状況になってるのかさっぱり想像できんわ
非迷惑メールが迷惑メール扱いされた記憶がないんだけど
学習が遅いとか文句言ってる奴がどんな状況になってるのかさっぱり想像できんわ
2016/08/29(月) 23:31:31.46ID:sGVGGylo0
たしかにじれったいけど初期にSPAMじゃないのがSPAMと判定されるのがほとんどないのが
よかった。
よかった。
2016/08/30(火) 04:52:26.09ID:1u//yyrl0
SPAMマークしたものは次からは確実にSPAMに振り分けてくれないとイライラするわな
マークだけ付けて受信トレイに入れられても困るんだわ
マークだけ付けて受信トレイに入れられても困るんだわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 橋下徹氏 高市首相“台湾有事”発言に「政治家の失言で一部の人でも仕事がキャンセルに…我々は認めていいのかな」疑問呈す [muffin★]
- 今後50年間、毎年100万人ずつ人口が減る…「少子化対策」の失敗で日本が迎える「死ぬまで搾取」というヤバい未来 ★5 [ぐれ★]
- 中国外相、台湾問題巡りフランスに支持要請−高市首相発言「挑発的」 [♪♪♪★]
- 「怒りに震えて涙が出た」 同性婚認めず「合憲」判断に原告が反発 「差別的な判決だ」 [ぐれ★]
- 《「最近いつした?」が口癖》国分太一 女性への“わいせつ事案”報道…目撃されていた「下ネタ好き」と「悪辣なイジり癖」 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 70歳、認知症のブルース・ウィリス、もう娘を認識できない 前頭側頭型認知症に妻「一瞬で人生を根こそぎ奪われる」 [首都圏の虎★]
- 【動画】上海バンダイナムコフェス、ワンピース歌ってる途中に中国政府「日本人の公演全面禁止」発令された瞬間強制終了 怖すぎ★3 [579392623]
- 私は竹になりたい!!!!
- 中国ネット民、高市早苗のことを「車力巨人」と呼んでいた… 自動翻訳してみんな巨人巨人言ってるから何のことかと思ったわ [452836546]
- 【悲報】高市早苗さん、就任たった1ヶ月で国が滅茶苦茶になる [115996789]
- 風呂入るわ
- 深夜雑談★30
