探検
Everything Part7 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。 転載ダメ©2ch.net (ワッチョイ c399-eoZT)
2016/04/02(土) 14:20:49.48ID:ENDfeObk0Everything はインデックス型のファイル検索ソフトです
NTFSのMFTを読み込んでいるのでNTFSでしか使用できません
その代わりデータベースの作成が非常に早いです
特徴は何と言っても早さ
名前さえ分かっていればインクリメンタルサーチで一瞬で探し出せます
公式サイト
http://www.voidtools.com/
DukeDogDukedom: Everything日本語ヘルプ (公式サポートページの日本語訳)
https://sites.google.com/site/everythingjphelp/
ファイル検索ソフト「Everything」v1.4のベータ版が公開、“ReFS”をサポート - 窓の杜
http://www.forest.impress.co.jp/docs/news/20150930_723434.html
■インストール関連
インスコ時設定の訳
http://img401.imageshack.us/img401/9697/everythinginstall.jpg
DukeDogDukedom氏作成のv1.4.0.713b用日本語言語ファイル (オリジナルの日本語翻訳の修正)
http://dukedogdukedom.blogspot.jp/2015/11/everything-v140713b.html
■前スレ
Everything Part6
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/software/1420466810/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
482名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9e67-IHDc)
2017/06/07(水) 18:12:00.21ID:80j8dRPM0 improved folder deletion performance
improved indexing when using file and folder excludes
improved search term highlighting
improved database blocking
improved indexes updating
improved folder index monitoring
improved NTFS indexing
improved re-indexing performance when the existing indexes are up to date
improved IPC
improved indexing when using file and folder excludes
improved search term highlighting
improved database blocking
improved indexes updating
improved folder index monitoring
improved NTFS indexing
improved re-indexing performance when the existing indexes are up to date
improved IPC
483名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9e67-IHDc)
2017/06/07(水) 18:12:29.53ID:80j8dRPM0 fixed an issue causing Everything to hang onto a volume handle when trying to safely remove a device
fixed an issue with excludes being ignored when rebuilding the indexes
fixed a crash when renaming a folder that had subfolders that should be excluded
fixed an issue with sorting by date created ascending and date accessed ascending
fixed a crash when accessing file information cache
fixed an issue with ETP url links and special characters
fixed a focus issue with UAC prompts
fixed an issue when opening a file as admin
fixed a lock in the Everything service
fixed an issue with a race condition and initializing COM
fixed a hang when deleting a registry key
fixed an issue with very large sorts
fixed an issue with !parent:, !child: and !c:\path
fixed an issue with filter modifiers
fixed an issue with file:!
fixed an issue with indexing hidden or system folders/files
fixed an issue with previous navigation searches
fixed an issue when searching for a \path\
fixed a crash when cutting an item multiple times
fixed an issue with excludes being ignored when rebuilding the indexes
fixed a crash when renaming a folder that had subfolders that should be excluded
fixed an issue with sorting by date created ascending and date accessed ascending
fixed a crash when accessing file information cache
fixed an issue with ETP url links and special characters
fixed a focus issue with UAC prompts
fixed an issue when opening a file as admin
fixed a lock in the Everything service
fixed an issue with a race condition and initializing COM
fixed a hang when deleting a registry key
fixed an issue with very large sorts
fixed an issue with !parent:, !child: and !c:\path
fixed an issue with filter modifiers
fixed an issue with file:!
fixed an issue with indexing hidden or system folders/files
fixed an issue with previous navigation searches
fixed an issue when searching for a \path\
fixed a crash when cutting an item multiple times
484名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bd4c-k7rq)
2017/06/07(水) 23:28:00.46ID:zjnDe1BW0 ようやくベータ取れたか
しかし、更新履歴が前回の正式版からの変更点全てを掲載しているせいで
直近のベータから何が変わったのかよく分からんなw
しかし、更新履歴が前回の正式版からの変更点全てを掲載しているせいで
直近のベータから何が変わったのかよく分からんなw
485名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 95c6-zUMb)
2017/06/07(水) 23:50:08.48ID:qO3aKEHB0486名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 158c-M/DR)
2017/06/08(木) 00:44:22.85ID:5ywGPvTr0 おお正式版
長かった
長かった
487名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5b09-D9zB)
2017/06/09(金) 23:05:17.04ID:EMXRGZCm0 ヾ(゚Д゚ )ォィォィ、シングルクリックになっているから、リネームに一々F2押す必要があるクソ使用。
アップデートするんじゃなかったわ。
アップデートするんじゃなかったわ。
488名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e37b-NZD/)
2017/06/09(金) 23:07:32.05ID:SFoq++Sq0 英語駄目みたいですね
489名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ebd9-yTT2)
2017/06/09(金) 23:41:43.82ID:qYiyfBgC0 だめなの?
490名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8b63-J9fP)
2017/06/13(火) 22:07:57.91ID:YDd0JM2w0 >>487
iniファイルの中の"single_click_open"を0
iniファイルの中の"single_click_open"を0
491名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0bec-D9zB)
2017/06/13(火) 22:18:01.18ID:foxtp/Lk0 iniいじらんでも普通に設定の中にあるのに
492名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 154c-OlK+)
2017/06/13(火) 23:54:48.34ID:mNtzEyo90 彼らは日本語すら読まないんだ
そういう人種は一定数いる
そういう人種は一定数いる
493名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8b63-J9fP)
2017/06/14(水) 20:31:42.66ID:hS0QdTjC0 皮肉ってるんだ察しろ
494名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e3b5-2WTa)
2017/06/16(金) 16:33:00.44ID:SY9KG7Oj0 全角アルファベットと半角の区別ってどうやるの?
1.4.1.877で久しぶり検索したら、区別しなくなってる
前は区別してた(方法を)憶えてた?のに
1.4.1.877で久しぶり検索したら、区別しなくなってる
前は区別してた(方法を)憶えてた?のに
495名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ae5c-2WTa)
2017/06/16(金) 16:39:33.95ID:VDpL0y0f0 発音記号付き英字にマッチ
496名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e3b5-2WTa)
2017/06/16(金) 18:02:09.58ID:SY9KG7Oj0 ありがとうございます
出来ました
出来ました
497名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ aeec-2WTa)
2017/06/16(金) 18:43:41.51ID:E/Pnfu4N0 10のゲームバーが更新してEverythingにまで出るようになってしまった
どういう判定基準してるんだよw
どういう判定基準してるんだよw
498名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b7d9-yC+1)
2017/06/16(金) 23:10:33.41ID:Hg6aOFJp0 何を言ってるのかわからない
499名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1363-A95+)
2017/06/17(土) 01:32:27.09ID:2XT0EjYW0 いやわかるよ
特に実害無いから放置で問題無い筈なので俺は何もしてないが
Win10の今月の定例アプデかCU関係かわからんがEverythingを起動させると
ゲームバーを表示させるにはWin+Gを押せとか出てくるようになる
デフォで勝手にインストールされているXBOX関係のストアアプリがなにかやらかしてるらしいので
そのあたりをアンインストールしてしまうか設定すりゃ出てこなくなるんじゃね?
特に実害無いから放置で問題無い筈なので俺は何もしてないが
Win10の今月の定例アプデかCU関係かわからんがEverythingを起動させると
ゲームバーを表示させるにはWin+Gを押せとか出てくるようになる
デフォで勝手にインストールされているXBOX関係のストアアプリがなにかやらかしてるらしいので
そのあたりをアンインストールしてしまうか設定すりゃ出てこなくなるんじゃね?
500名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9a53-2WTa)
2017/06/17(土) 10:14:32.51ID:XFw/JLLi0 オプションで更新日時でのソートを選択してますが
検索ウィンドウを開いても画面に何も出てなくて
クエリーをキャンセルしますか
を消したあと
しばらくしてから出てきます
規定値の名前でソートしてるみたいに
さっと出るようにはできませんか
検索ウィンドウを開いても画面に何も出てなくて
クエリーをキャンセルしますか
を消したあと
しばらくしてから出てきます
規定値の名前でソートしてるみたいに
さっと出るようにはできませんか
501名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 534c-VgqF)
2017/06/17(土) 11:47:04.86ID:gg9ku/qY0 おま環
HDDでも壊れかけてるんじゃね?
こちらは更新日時でソートしててもサクサクよ
HDDでも壊れかけてるんじゃね?
こちらは更新日時でソートしててもサクサクよ
502名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9a53-2WTa)
2017/06/17(土) 13:24:43.73ID:XFw/JLLi0503名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6e63-ekbn)
2017/06/19(月) 21:33:01.77ID:7Cn1ldBU0 >>499
設定 > ゲーム > ゲームバー から設定オフにしろよ
設定 > ゲーム > ゲームバー から設定オフにしろよ
504名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d6a7-2WTa)
2017/06/20(火) 04:32:05.71ID:eb1h3duD0 終了してもプロセスが残ってるのが気になるんだけど設定で無しにできる?
505名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e3c1-2WTa)
2017/06/20(火) 08:00:15.53ID:dOMTggcH0 うちのは終了したらプロセス残らないよ
デフォから変えた設定項目は2・3個しかなかったと思うし何処変えたかも忘れたし
それが関係するのかは知らないけど
win7 141877 x64
デフォから変えた設定項目は2・3個しかなかったと思うし何処変えたかも忘れたし
それが関係するのかは知らないけど
win7 141877 x64
506名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c7f0-Qd8E)
2017/06/20(火) 08:25:24.60ID:dDkxz44g0 >>504
多分だけど、サービスにチェックが入っているのでは?でも、外さない方がよかったような気がするけどね
うろ覚えだけど、これ外したら起動するたびにインデックス作業が発生したような…
プロセスにあると言っても消費メモリは微々たるもんだし、それが暴走して重くなったこともないよ
多分だけど、サービスにチェックが入っているのでは?でも、外さない方がよかったような気がするけどね
うろ覚えだけど、これ外したら起動するたびにインデックス作業が発生したような…
プロセスにあると言っても消費メモリは微々たるもんだし、それが暴走して重くなったこともないよ
507名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3a6e-dCXj)
2017/06/20(火) 14:01:03.11ID:jg/rNIet0 想像だけど
ウィンドウの右上の[X]をクリックして閉じてもプロセスが残るから、おそらくそのこと
ウィンドウの右上の[X]をクリックして閉じてもプロセスが残るから、おそらくそのこと
508名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ba87-2WTa)
2017/06/20(火) 15:25:03.24ID:XnmVX5oz0 Windows10をインスコしたPCでショートカットキーに従来どおりのWin+sを設定したいんだけど、Winキーを押す度にウザいウィンドウズのメニューが立ち上がったWinが入力されない。iniファイルに書き込むしかないの?
509504 (ワッチョイ d66f-2WTa)
2017/06/20(火) 15:38:01.39ID:DhUU9SrB0 解決しました
「バックグラウンドで実行する」のチェックを外すことでプロセスが残らないようになりました
「バックグラウンドで実行する」のチェックを外すことでプロセスが残らないようになりました
510名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1341-8RdX)
2017/06/20(火) 16:12:59.36ID:y2LUg08D0 >>509
それもともと「終了」の処理じゃなかっただけじゃないですか…
それもともと「終了」の処理じゃなかっただけじゃないですか…
511名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3a04-2WTa)
2017/06/20(火) 20:45:43.40ID:Pg09jKlu0 >>510
で?
で?
512名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b387-VLdI)
2017/06/20(火) 22:56:56.41ID:/s/SPPT20 サービスは有効にしとかないと毎回管理者権限かなんかのダイアログがでるんじゃなかったっけ?
もしくはインデックスが作れない?
インストール時に最初の設定でXPはアドミニストレータにチェック、
Win10とかはサービスにチェックするよね。
もしくはインデックスが作れない?
インストール時に最初の設定でXPはアドミニストレータにチェック、
Win10とかはサービスにチェックするよね。
513名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b387-VLdI)
2017/06/20(火) 22:59:04.62ID:/s/SPPT20 あ、違う話だった。スマソ。
514名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6563-OZRj)
2017/07/04(火) 14:59:54.49ID:kNM4jZA60 Win7x64 ver1.4.1.877でおま環かもしれないが
休止状態から復帰する時に、うっかり外付けの電源入れ忘れてると
OfflineDisk扱いになり、以降は電源戻した外付けに新規ファイルが増えても
PC再起動しない限りデータベースに追加されないな。再構築も無意味
この問題、1.2.1.371までは起きなかったから未だに新verに乗り換えられない
休止状態から復帰する時に、うっかり外付けの電源入れ忘れてると
OfflineDisk扱いになり、以降は電源戻した外付けに新規ファイルが増えても
PC再起動しない限りデータベースに追加されないな。再構築も無意味
この問題、1.2.1.371までは起きなかったから未だに新verに乗り換えられない
515名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4287-nP2k)
2017/07/04(火) 15:47:09.26ID:Rf6Tctok0 お前ら、Win10でWinキーが使えなくなる問題はどうやって解決しているんだ?
大昔からWin+sはEverythingと相場が決まっていたのに、出来なくなるのは大事件だわ。
大昔からWin+sはEverythingと相場が決まっていたのに、出来なくなるのは大事件だわ。
516名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0187-wjSU)
2017/07/04(火) 15:51:16.76ID:Zit7/IFz0 ツール>オプション>検索データ>NTFS
の上3つのチェックの設定をいじってもだめかい
の上3つのチェックの設定をいじってもだめかい
517名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6563-OZRj)
2017/07/04(火) 18:39:48.98ID:kNM4jZA60 >>516
もちろんいじってみたけど、一度Offline認識されてしまうと
その後で電源戻してもEverything側が感知してくれないんだ
フォルダリストにドライブ毎追加すれば、擬似的に検索出来るようにはなるけど
旧版なら、そんな事しなくても何の問題もなく使えるんだよね
もちろんいじってみたけど、一度Offline認識されてしまうと
その後で電源戻してもEverything側が感知してくれないんだ
フォルダリストにドライブ毎追加すれば、擬似的に検索出来るようにはなるけど
旧版なら、そんな事しなくても何の問題もなく使えるんだよね
518名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1d7d-wjSU)
2017/07/04(火) 22:30:33.37ID:+nVimLPD0 >>515
AutoHotKeyで解決
AutoHotKeyで解決
519名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4287-nP2k)
2017/07/05(水) 11:06:26.38ID:NrouGj6r0 >>518
ありがとう。AHK大好きなんだけど、なるべくシンプルに解決したいんですよね。
AHKが間に入るとトラブルのときに悩ましいんだよね。あと、バージョンが変わると文法が変わるせいか、突然エラーで怒られたりして面倒なんだよね。大好きなんだけど、出来れば使いたくないです。
ありがとう。AHK大好きなんだけど、なるべくシンプルに解決したいんですよね。
AHKが間に入るとトラブルのときに悩ましいんだよね。あと、バージョンが変わると文法が変わるせいか、突然エラーで怒られたりして面倒なんだよね。大好きなんだけど、出来れば使いたくないです。
520名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4263-POtP)
2017/07/05(水) 13:46:54.05ID:hukxFIx50 >>519
つフィードバック Hub
つフィードバック Hub
521名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2eec-wjSU)
2017/07/05(水) 14:10:14.47ID:7ICMCVSe0522名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 6e63-KEbe)
2017/07/05(水) 17:19:16.76ID:ERzm2eC80 なんでAHKが回答に含まれる質問レスした奴って
回答された後のレスがいつも冗長で長文になるの?
回答された後のレスがいつも冗長で長文になるの?
523名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bed9-CicO)
2017/07/05(水) 17:32:13.83ID:xDxjUpIS0 俺はAHKのスクリプトが分からないんじゃなくて
色々な理由で使わないんだという事を言いたいからだと思う
訳すと
俺は馬鹿じゃない
色々な理由で使わないんだという事を言いたいからだと思う
訳すと
俺は馬鹿じゃない
524名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4287-nP2k)
2017/07/05(水) 20:56:34.16ID:NrouGj6r0 AHKが必要になると言うことはMSは重大な障害をもたらしたということですね。黒子に徹することが出来ないOSって心底鬱陶しいですね。
AHK使わずにレジストリでWinキー関連のショートカットを無効化することで対応します。
AHK使わずにレジストリでWinキー関連のショートカットを無効化することで対応します。
525名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 77d9-rvkC)
2017/07/06(木) 04:07:56.19ID:UqIzJeqG0 そもそもこういうスレでAHKだしてくるほうがアホ
AHKよりC++の方が汎用性が高い
AHKよりC++の方が汎用性が高い
526名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 9fc6-IlMT)
2017/07/06(木) 09:01:59.95ID:vXSBXcCn0 上一行は同意するホットキーやらのスキマ処理アプリを
自力で1からC++で実装するのは一般ユーザーには現実的ではないな
ネイティブより速度で劣るスクリプトが好まれるのはその手軽さ故なんだし
自力で1からC++で実装するのは一般ユーザーには現実的ではないな
ネイティブより速度で劣るスクリプトが好まれるのはその手軽さ故なんだし
527名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bfb0-TSAq)
2017/07/06(木) 11:49:32.17ID:tYWWSBfO0 >>522
523のようにAHK絡みのAHK厨でこのスレにずっといるおかしな奴がいるってだけだよ
と、思ったら526にもまた来てる
とにかくこのスレではこの変なAHK厨がいる限りAHKの話題出すのはダメ
知らないで出してもスルーしてあげなさい
523のようにAHK絡みのAHK厨でこのスレにずっといるおかしな奴がいるってだけだよ
と、思ったら526にもまた来てる
とにかくこのスレではこの変なAHK厨がいる限りAHKの話題出すのはダメ
知らないで出してもスルーしてあげなさい
528名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 9fc6-IlMT)
2017/07/06(木) 11:59:12.68ID:vXSBXcCn0 いや問題の解決法として C++でがんばれ は敷居高いんじゃねって言っただけだよ
ここでスレチの特定アプリ推しに賛同する気は一切ない
ここでスレチの特定アプリ推しに賛同する気は一切ない
529名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f6e-/bQs)
2017/07/06(木) 13:37:10.66ID:0n7ICXkj0 C++と能力が有れば、管理者権限が不要なGUIに差し替えたいものである
530名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f87-1B52)
2017/07/06(木) 14:36:13.05ID:G8PHjNcK0 AHKでさえ面倒なのに、C++でやれって言うの?
そもそもWin10が馬鹿なことさえやらなければ済んだものを、なんでC++で補わないといけないんだよ。馬鹿らしいわ。
そもそもWin10が馬鹿なことさえやらなければ済んだものを、なんでC++で補わないといけないんだよ。馬鹿らしいわ。
531名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 77d9-rvkC)
2017/07/06(木) 14:50:47.57ID:gCgEZMDB0 なんだかなぁ…マジに受け取られるとは
起動オプションすら「なにそれ?」な連中が多いんだから、そんな人達にAHKなんてC++と変わらない…って
こんな説明させんな恥ずかしい
スクリプトを使うのは普通じゃないという視点がAHK連中はズッポリ抜けてる
起動オプションすら「なにそれ?」な連中が多いんだから、そんな人達にAHKなんてC++と変わらない…って
こんな説明させんな恥ずかしい
スクリプトを使うのは普通じゃないという視点がAHK連中はズッポリ抜けてる
532名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f7ec-KuRC)
2017/07/06(木) 16:29:20.05ID:m+EHWmDd0 その言い訳はさすがに苦しいな
AHKですら嫌忌されてるところへ更にC++のほうがもっと万能なんて言い出したら総ツッコミになって当たり前
後釣り宣言は恥ずかしいよ?
AHKですら嫌忌されてるところへ更にC++のほうがもっと万能なんて言い出したら総ツッコミになって当たり前
後釣り宣言は恥ずかしいよ?
533名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 77d9-rvkC)
2017/07/06(木) 18:10:02.22ID:gCgEZMDB0 言い訳なんてもんじゃないし、言い訳する意味もない
使えないもんはどっちも一緒だよ
たかがソフトの機能補填にスクリプト覚えるのも、プログラム言語覚えるのも
一部の物好き以外は『無い』で終わる話
だからVBでもC#でもなく、ましてやCでもなく面倒くさいC++を例に出したんだよ
安易にAHK出す奴に嫌味言っただけなんだけど気に入ってもらえなかったようだね
やらない連中にとってスクリプトとプログラム言語に違いなんかない
安易にAHK出す連中がC++を見る目と、普通のやつがAHKを見る目は同じだよ
「面倒くさい」「そこまでやる気はない」
>>525をマジで取るやつが居ようとは思わなんだよ
使えないもんはどっちも一緒だよ
たかがソフトの機能補填にスクリプト覚えるのも、プログラム言語覚えるのも
一部の物好き以外は『無い』で終わる話
だからVBでもC#でもなく、ましてやCでもなく面倒くさいC++を例に出したんだよ
安易にAHK出す奴に嫌味言っただけなんだけど気に入ってもらえなかったようだね
やらない連中にとってスクリプトとプログラム言語に違いなんかない
安易にAHK出す連中がC++を見る目と、普通のやつがAHKを見る目は同じだよ
「面倒くさい」「そこまでやる気はない」
>>525をマジで取るやつが居ようとは思わなんだよ
534名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fd9-rvkC)
2017/07/06(木) 18:25:27.47ID:YlZ3WLUw0 おまえが蒸し返さなきゃ
昨日で終わった話なんだけどな
昨日で終わった話なんだけどな
535名無しさん@お腹いっぱい。 (イルクン MMdf-IlMT)
2017/07/06(木) 18:48:04.51ID:22B8ZRnxM 言い訳はしないって言った後に長文で言い訳してくるスタイル新しい
536名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 77d9-rvkC)
2017/07/06(木) 19:12:02.57ID:gCgEZMDB0537名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f7ec-KuRC)
2017/07/06(木) 21:44:56.73ID:m+EHWmDd0 KYなAHK厨がAHKAHK言いだす
↓
スレ住人にうざがられAHK叩きの流れになる
↓
自分が気に入らないレスをAHK厨認定して好きに叩く奴が出る ← いまここ
↓
もう面倒だからAHKの話題全面禁止
↓
↓
KYなうえ学習能力のないAHK厨が懲りずにAHKAHK言いだしてスレ住人に超うざがられる
自演じゃないかって思いたくなるほど判を押したように毎回繰り返されるテンプレ
↓
スレ住人にうざがられAHK叩きの流れになる
↓
自分が気に入らないレスをAHK厨認定して好きに叩く奴が出る ← いまここ
↓
もう面倒だからAHKの話題全面禁止
↓
↓
KYなうえ学習能力のないAHK厨が懲りずにAHKAHK言いだしてスレ住人に超うざがられる
自演じゃないかって思いたくなるほど判を押したように毎回繰り返されるテンプレ
538名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 777d-KuRC)
2017/07/06(木) 21:48:17.87ID:7HoddKnU0 キモッ
539名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fd9-rvkC)
2017/07/06(木) 22:12:34.88ID:YlZ3WLUw0 必ず出てくるな
頼んでもないのに解説するやつw
頼んでもないのに解説するやつw
540名無しさん@お腹いっぱい。 (タナボタ 97e0-KuRC)
2017/07/07(金) 18:42:31.98ID:WrWaDUY000707 いつの間にか半角スペースが文字?と認識されるようになって
AND検索ができなくなったんだけど、オプションに設定するところある?
AND検索ができなくなったんだけど、オプションに設定するところある?
541名無しさん@お腹いっぱい。 (タナボタ 97e0-KuRC)
2017/07/07(金) 18:43:47.97ID:WrWaDUY000707 と思って、設定見直したら
正規表現にチェック入ってるだけだった
スマン
正規表現にチェック入ってるだけだった
スマン
542名無しさん@お腹いっぱい。 (タナボタ ff9b-zXdO)
2017/07/07(金) 18:45:35.19ID:G87f/se500707 AHKすごいんだろけど難しくてわかんない
やり方まで書いてくれればいいのにいじわるなんだよ
やり方まで書いてくれればいいのにいじわるなんだよ
543名無しさん@お腹いっぱい。 (タナボタ 9f6e-/bQs)
2017/07/07(金) 19:25:11.28ID:yXnr3/wU00707 AHK やりたいこと で大体でてくる
AHK everything だと
AutoHotKeyで、Everythingの検索結果からEverythingを呼び出してみた ...
http://poimono.exblog.jp/18939192/ - キャッシュ
2012年11月30日 ... EverythingSearchの検索結果で項目を選択してF4を押すと、
選択項目のパスを新しい ウィンドウ(仮名「結果ウィンドウ」)で検索するAHKスクリ...
Everything Super Fast Search interface - AutoHotkey Community
https://autohotkey.com/boards/viewtopic.php?t=7015 - キャッシュ
Hi all! Just wanted to post something i had to create for a project at work.
It utilized the Everything Search(Voidtools) command line interface to search a networked drive like...Wicked Fast.
Its a very simple script really, but i find ...
Learn Autohotkey - AutoHotkey Community 投稿 4 件 2014年11月27日
SendMessage to Everything search engine ... 投稿 7 件 2014年10月19日
AHK everything だと
AutoHotKeyで、Everythingの検索結果からEverythingを呼び出してみた ...
http://poimono.exblog.jp/18939192/ - キャッシュ
2012年11月30日 ... EverythingSearchの検索結果で項目を選択してF4を押すと、
選択項目のパスを新しい ウィンドウ(仮名「結果ウィンドウ」)で検索するAHKスクリ...
Everything Super Fast Search interface - AutoHotkey Community
https://autohotkey.com/boards/viewtopic.php?t=7015 - キャッシュ
Hi all! Just wanted to post something i had to create for a project at work.
It utilized the Everything Search(Voidtools) command line interface to search a networked drive like...Wicked Fast.
Its a very simple script really, but i find ...
Learn Autohotkey - AutoHotkey Community 投稿 4 件 2014年11月27日
SendMessage to Everything search engine ... 投稿 7 件 2014年10月19日
544名無しさん@お腹いっぱい。 (タナボタ 9fc6-KuRC)
2017/07/07(金) 20:37:40.92ID:mphbnCMy00707 ただでさえスレチなのに長文でやり方指南なんかされたらそれこそフルボッコよ
実際AHKのソース連貼りしてさんざん顰蹙買ったAHK厨が過去にいたわけで
実際AHKのソース連貼りしてさんざん顰蹙買ったAHK厨が過去にいたわけで
545名無しさん@お腹いっぱい。 (タナボタ 777d-KuRC)
2017/07/07(金) 21:08:36.59ID:oua3MjlJ00707 いつまで繰り返すの?
546名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff9b-zXdO)
2017/07/07(金) 23:46:31.41ID:G87f/se50 おれが文句言ったからわざわざ貼ってくれた>>543は親切
Everythingに関係してるしスレチじゃないよ
Everythingに関係してるしスレチじゃないよ
547名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fd9-rvkC)
2017/07/07(金) 23:54:29.59ID:gOxgxa9r0548名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 97cd-8gU5)
2017/07/08(土) 00:44:08.81ID:qWLMs3CK0 数年ぶりの安定版アップデートが来たときより自治厨が張り切ってるときのほうが伸びとるがな
549名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f87-CboD)
2017/07/08(土) 23:25:28.24ID:nMxWdEMX0550名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 777d-KuRC)
2017/07/09(日) 13:00:50.34ID:YYzOXzls0 叩くだけで誰も代替案出さないのなここの連中
551名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fc6-KuRC)
2017/07/09(日) 13:54:08.76ID:tsqwgNem0 そりゃEverything内で解決できない内容なら 無理 の一言で終わる話だからな
552名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 777d-KuRC)
2017/07/09(日) 14:08:12.25ID:YYzOXzls0 じゃあ>>2の■支援ソフトも不要だね
次スレで削除を忘れないでね
次スレで削除を忘れないでね
553名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5787-KuRC)
2017/07/10(月) 00:11:46.35ID:tz5YYbzB0 ∧__∧
( ・ω・) いやどす
ハ∨/^ヽ
ノ::[三ノ :.'、
i)、_;|*く; ノ
|!: ::..T~
ハ、___|
"""~""""""~"""~"""~"
( ・ω・) いやどす
ハ∨/^ヽ
ノ::[三ノ :.'、
i)、_;|*く; ノ
|!: ::..T~
ハ、___|
"""~""""""~"""~"""~"
554名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f7b-TKL9)
2017/07/10(月) 00:29:54.67ID:hfVK3U1g0 京美人はこれだから嫌い
555名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 77d9-rvkC)
2017/07/10(月) 18:52:09.45ID:SWAfuWMG0 Everything用外部ツールと
スクリプトツールがおなじに見える馬鹿なのかな?
スクリプトツールがおなじに見える馬鹿なのかな?
556名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 777d-KuRC)
2017/07/10(月) 18:56:49.04ID:33f5NXVK0 両方とも「Everything内で解決できない」問題を解決するから同じ扱いだろ
お前の方こそ馬鹿なの?
お前の方こそ馬鹿なの?
557名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f6e-/bQs)
2017/07/10(月) 19:36:07.77ID:L7vswND50558名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 77d9-rvkC)
2017/07/10(月) 19:37:17.45ID:SWAfuWMG0 >>556
じゃCもC++も同じだな
じゃCもC++も同じだな
559名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b767-rvkC)
2017/07/12(水) 02:01:30.26ID:t/RO0OEf0 このソフトは、検索用にデータベースを構築するみたいですが、SSDがシステムドライブでも
負担かけたりしないでしょうか。
素人質問、すいません。
負担かけたりしないでしょうか。
素人質問、すいません。
560名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bfdd-VFUi)
2017/07/12(水) 02:14:26.07ID:beFe/xlk0 >>559
データベースサイズ100MB以下だから気にしなくていい
SSDの寿命気にするならハイバネーション無効勧めとく
http://zakkinks.com/windows10_ssd_optimization3/
データベースサイズ100MB以下だから気にしなくていい
SSDの寿命気にするならハイバネーション無効勧めとく
http://zakkinks.com/windows10_ssd_optimization3/
561名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 773b-rvkC)
2017/07/12(水) 07:47:56.97ID:ihqSzc150 初期のSSDならともかく、今時のSSDで寿命を気にする必要はあまりないが
が、まあ気になるというなら、
560の言うように他の方がでしょうな
が、まあ気になるというなら、
560の言うように他の方がでしょうな
562名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 77d9-rvkC)
2017/07/12(水) 15:54:09.92ID:Q4Msppov0 システムディスクにつかってる120GのインテルのSSD
もう5年位使ってるが劣化度0%で替えるタイミングがない
ブラウザキャッシュを別に…とかやってたけど、気にする必要なかった
もう5年位使ってるが劣化度0%で替えるタイミングがない
ブラウザキャッシュを別に…とかやってたけど、気にする必要なかった
563名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b767-rvkC)
2017/07/12(水) 16:51:53.88ID:t/RO0OEf0 >>560
ありがとうございます。
ありがとうございます。
564名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9667-S4qQ)
2017/07/13(木) 19:38:06.44ID:9/dBGkKG0 最近使い始めてなんで使ってなかったのか後悔するソフトだわ…。
565名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0dd9-S4qQ)
2017/07/13(木) 20:48:07.75ID:C+lPrAWh0 Windowsのデフォルト検索コレにすべきだよな
566名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ee35-5WUk)
2017/07/13(木) 21:39:40.50ID:N+iBRaOK0 うちの環境だとファイル数が多い状態でのインクリメンタルサーチで他のアプリに影響でたり
でかいファイルの移動時に応答なしになって速度低下に繋がったりするから常駐、常用は出来ないわ
でかいファイルの移動時に応答なしになって速度低下に繋がったりするから常駐、常用は出来ないわ
567名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1d6b-vQmz)
2017/07/14(金) 14:37:33.64ID:ET6LG+GJ0 >>565 これも使ってるけど、Locateの方がいいわ。バージョン番号出るし。
568名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ce04-n9U6)
2017/07/15(土) 15:57:03.24ID:oJzZjBpw0 ホットキーからEverythingが起動しなくなったんでイベントビューワーみたら
監査イベントはトランスポートによって中断されました。0 みたいなエラーが出てた。
原因がよくわからんが、nVidiaのビデオドライバを最新にしてから起こるようになった気がするんで
ドライバを元に戻したらとりあえずなおったみたい。
監査イベントはトランスポートによって中断されました。0 みたいなエラーが出てた。
原因がよくわからんが、nVidiaのビデオドライバを最新にしてから起こるようになった気がするんで
ドライバを元に戻したらとりあえずなおったみたい。
569名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエーT Sa6a-2n9U)
2017/07/18(火) 06:21:50.50ID:q76/v7Cda オプションの「既定のファイラーで開く」の設定教えて!
$exec("C:\FreeSoft\X-Finder\XF.exe" "%1")
これだと正常動作しますが、下記だと認識してくれない、何故?
$exec("C:\Program Files (x86)\FreeCommander XE\FreeCommander.exe" "%1")
$exec("C:\FreeSoft\X-Finder\XF.exe" "%1")
これだと正常動作しますが、下記だと認識してくれない、何故?
$exec("C:\Program Files (x86)\FreeCommander XE\FreeCommander.exe" "%1")
570569 (アウアウエーT Sa6a-2n9U)
2017/07/18(火) 06:46:29.46ID:q76/v7Cda FreeCommander.exeをC:\FreeSoftに入れたら動いた。
571570 (アウアウエーT Sa6a-2n9U)
2017/07/18(火) 07:24:33.44ID:q76/v7Cda 既定のファイラーで開くを下記で動いたけど、新しいウィンドウではなく、新しいタブで開く方法ありませんか?
$exec("C:\FreeSoft\FreeCommander XE\FreeCommander.exe" "%1")
$exec("C:\FreeSoft\FreeCommander XE\FreeCommander.exe" "%1")
572名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 46c6-4JzZ)
2017/07/18(火) 07:53:39.93ID:32cuW6m20 それはFreeCommanderとやらのヘルプ見ろよ
573名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエーT Sa6a-2n9U)
2017/07/18(火) 08:05:53.19ID:q76/v7Cda >>572
了解
了解
574名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4402-z+eH)
2017/07/18(火) 22:06:20.49ID:9fwwS2in0 素直で草
575名無しさん@お腹いっぱい。 (イルクン MM56-4JzZ)
2017/07/19(水) 00:44:04.97ID:rmZKdd+eM FreeCommanderスレでも教えて君っぷり全開で草
576名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f27-/Mfm)
2017/07/28(金) 15:19:39.04ID:cu1Ql4dA0 最近一部のファイルを取りこぼしてることに気づいたんだが、原因がわからない
動画からテキストファイル、容量小さいのから多いのまで、ドライブやフォルダの場所も様々
入れ直してみるかな
動画からテキストファイル、容量小さいのから多いのまで、ドライブやフォルダの場所も様々
入れ直してみるかな
577名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ f363-V1Wy)
2017/07/29(土) 16:50:25.97ID:4QmItyad0NIKU あるフォルダにあるものだけを表示させたいときどう書けばいいんでしょうか?
C:\Downloads\ !C:\Downloads\.\
などとしても子・孫ファルダやその中にあるものまで全部出てきてしまいます
低能で吸いません
C:\Downloads\ !C:\Downloads\.\
などとしても子・孫ファルダやその中にあるものまで全部出てきてしまいます
低能で吸いません
578名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ f363-V1Wy)
2017/07/29(土) 16:52:02.14ID:4QmItyad0NIKU C:\Downloads\ !C:\Downloads\*\
579名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ a387-V1Wy)
2017/07/29(土) 17:29:45.77ID:RsLdcwj60NIKU >>577
parent:c:\windows
parent:c:\windows
580名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ a387-V1Wy)
2017/07/29(土) 17:41:31.78ID:RsLdcwj60NIKU 途中フォルダ名にスペースが入るとダメだからダブルコーテーションで囲ったほうがいいかも
parent:"c:\windows"
iniから設定できるのかもしれないけど分からん
parent:"c:\windows"
iniから設定できるのかもしれないけど分からん
581名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ f363-V1Wy)
2017/07/29(土) 20:11:47.21ID:4QmItyad0NIKU >>580 ありがとうございまいましたm(_)m
関数というやつみたいですね
関数というやつみたいですね
582名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ bfd9-ZO1u)
2017/07/29(土) 23:00:53.93ID:gYAsdiON0NIKU >>577
[Everythingオプション]
[シェルのコンテキストメニューに追加] にチェック
当該フォルダの親フォルダに行って、当該フォルダを右クリックしてEverythingで検索
これで当該フォルダ限定に成るから、アドレス欄の文字列に続いて検索文字を入れればOK
文字列がほしいならEverythingのアドレス欄の内容コピペすればいいよ
[Everythingオプション]
[シェルのコンテキストメニューに追加] にチェック
当該フォルダの親フォルダに行って、当該フォルダを右クリックしてEverythingで検索
これで当該フォルダ限定に成るから、アドレス欄の文字列に続いて検索文字を入れればOK
文字列がほしいならEverythingのアドレス欄の内容コピペすればいいよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 首相、台湾有事答弁で釈明に終始 政治とカネには「そんなことより」 [蚤の市★]
- 中国「日本で中国人への犯罪が多発」 日本側の否定に「先週も5人逮捕」と反論 [夜のけいちゃん★]
- 【文春】元TOKIO・国分太一(51)「女性スタッフ2名への“わいせつ事案”」日テレ事情聴取の全貌が分かった! ★6 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【東京】足立の盗難車暴走、逮捕の男が事故起こして逃走したと認める「車そのままにして自宅に帰った」 [ぐれ★]
- 円安で増加の風俗目的の中国人インバウンド 客に処罰規定なし、悲しき売春観光大国の現状 [蚤の市★]
- 低迷するEVの戦略見直し相次ぐ、米国市場での販売も見通せず…当面はHVに注力の構え [蚤の市★]
- WSJなど米メディア一斉に高市トランプとの電話会談は全て台湾問題に振り分けられ中国をこれ以上刺激するなという内容だったと報じられる [709039863]
- 【悲報】せっかく『カリカリ整形女』が定着しそうなのに、一部のバカが『カリカリ』の意味を理解出来ず足を引っ張る [454313373]
- misono(倖田來未の妹)さん、衆議院選挙立候補へwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww [329329848]
- 【高市悲報】中国「ふにゃふにゃ言いながら、時が自然に解決するのを期待する—そんなジャップ流は決して通用しない」 [115996789]
- 楽天・三木谷浩史「これ以上の円安はまずいと思います」 [256556981]
- 発達障害臭いやつが一時期「カービィ好きそう」ってレスしまくってたけど最近見ないな
