動画プレイヤーQonoha part16©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2016/03/13(日) 18:09:45.12ID:bXk9d0580
日本製のメディアプレーヤーです。

■公式サイト
Qonoha
http://hp.vector.co.jp/authors/VA032094/Qonoha.html

■スキン他 配布サイト
スキン用アップローダー、2chスレ内スキン、アイコン他保管、Mediaunite、Qonohaスレの過去ログ、スキン他
http://aelskar.s201.xrea.com/qonoha_plus/index.html
スキン他
http://www2u.biglobe.ne.jp/~hiro2000/html/Qskin01.html
スキン他
http://h64g.flop.jp/

■お奨めフィルター
LAV Filters(スプリッター・デコーダー)
http://forum.doom9.org/showthread.php?t=156191
xy-VSFilter(字幕表示)
http://forum.doom9.org/showthread.php?t=168282

■Tools
【MediaInfo】 動画ファイル情報調査
https://mediaarea.net/ja/MediaInfo
【GraphStudioNext】 使用フィルタの調査
https://github.com/cplussharp/graph-studio-next

■前スレ
動画プレイヤーQonoha part15
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/software/1426636151/
2016/05/31(火) 01:58:11.53ID:aGOlbIBB0
はいはい
初めて初めて
2016/05/31(火) 10:45:12.04ID:Pr0B8Jga0
スパイウェアのGOM Playerを使う奴って知恵遅れなのか?
2016/05/31(火) 12:07:26.14ID:pICVpBo80
ゴム鮮人>>70の深夜の即レスがキモくてワロタw
2016/05/31(火) 12:11:35.48ID:pICVpBo80
ゴム鮮人 ← きっとルサンチマン無職廃人なんだろうなぁ〜w ワロタw
2016/05/31(火) 12:37:52.19ID:KrMUnFSt0
これだけわかりやすいのに初めてとか痴呆なんだな
2016/05/31(火) 13:01:22.94ID:FMLoPtjZ0
壮大に釣られすぎでしょ 2ちゃん初めてなのかな
2016/05/31(火) 14:34:30.98ID:lHyoGr2u0
ワゴンセールで変色してる商品のようなGOMIを使いますか?
2016/05/31(火) 19:37:53.50ID:b9VHqOVS0
>>65
> おまわりさん↑このひとIDありませーん

ID出てないから2chブラウザだと無茶苦茶目立つなwwww
2016/05/31(火) 20:14:34.58ID:qJYPxP/T0
ワッチョイ
2016/05/31(火) 20:44:34.19ID:pICVpBo80
今後ゴムマンセー君が来たら「無職廃人ゴム鮮人」とか「ゴキブリ鮮人ニート」と見なしますので夜露四苦(笑)

え?レッテル貼りはダメ?

いいんです、ゴム鮮人は人間以下のヒトモドキなので、人間扱いしちゃダメです(苦笑)
2016/06/01(水) 00:28:13.39ID:6bBaWAi+0
だれかID:FMLoPtjZ0の相手してやれよ
無視したらかわいそうだろ
2016/06/01(水) 10:06:14.41ID:noiIqkKs0
まあ許してやれよ

ネットの片隅の掲示板ですべての人々から
憐みや奇異の目で見られるアンチやヘイターが居たとしても
それはここを見ている君たちに構ってもらいたい寂しい自慰野郎か
或いは自分の生活の惨めさからくる怒りを発散してるお気の毒な出来損ないなんだからさ

少なくとも彼だってゴキブリだって生き物なんだから
彼には発言の自由があるしゴキブリにだってカサカサ音を立てて動き回る自由がある

もちろん我々にだって我々のペットを観察する権利があり
ペットは愛玩具だから寛大な愛の態度を示すのは飼い主の義務
2016/06/01(水) 13:18:05.98ID:/aswfDAg0
未だに暴れてるとかどんだけ悔しがってるんだよ
2016/06/01(水) 16:11:24.98ID:5Cw3CTvK0
もうGOMのスレないんだな
2016/06/01(水) 22:39:58.93ID:cGoXFH0c0
マジで2chmateで GOM Player 検索かけたが無いな(爆笑ww
2016/06/02(木) 17:55:54.22ID:uD2J9qcY0
最近使い始めたのですが、再生中の動画の先頭へジャンプ
という操作が見つからなかったのですが存在しないのでしょうか

無いとしたら要望とか受け付けはメールだけかな・・・?
2016/06/02(木) 18:22:22.65ID:uFktEPL30
シークバーの左端を押してください
2016/06/02(木) 18:55:59.87ID:uD2J9qcY0
>>87
やっぱり無いということかな?ありがとうございます
2016/06/02(木) 19:02:48.00
そういう時に「GOMならなぁ・・・」って思っちゃうんだよね(´・ω・`)
2016/06/02(木) 19:17:26.64ID:AOywB+7m0
>>86
あります
シークバー領域の左端のさらに左側(つまりシークバー領域外)の数ピクセルの領域はマウスクリックすることができて「先頭に戻る」機能が割り当てられています
2016/06/02(木) 19:48:57.49ID:uFktEPL30
GOMはmalicious softwareの分類じゃ
9286
垢版 |
2016/06/02(木) 20:05:32.86ID:NKdMYCEI0
>>90
ありがとうございます
割り当てというよりはシークバーのクリック範囲が枠外にもある感じですね
ショートカットキーが欲しかったんですがそれははなさそうですな
2016/06/02(木) 20:14:05.91ID:72K3/baK0
gom
2016/06/02(木) 20:50:07.93ID:AOywB+7m0
>>92
いえいえ、シークバーの領域外に意図的に「割り当てられて」ます。
ファイルを読み込んでいない状態では非活性で、
ファイルを読み込んでいる状態(Play or Pause or Stop)では活性ですから。
2016/06/02(木) 20:56:06.47ID:AOywB+7m0
>>92
> ショートカットキーが欲しかった

「(再生中の動画の先頭にジャンプする) ショートカットキーが欲しかった」という意味ならば、
「S」キーの後に「SPACE」キーで出来ませんか?

「設定」>「操作」>「ショートカットキー/マウス」>は確認しましたか?
2016/06/02(木) 21:10:43.28ID:1vlSxnK+0
先頭から見たいときはいつも停止(■)→再生でやってて
我が家のキー割り当てだと Enter -> Space で楽ちんだから
先頭から再生する用のショートカットキーがあるかないかとか気にしたことなかったな
2016/06/02(木) 22:01:38.03ID:NKdMYCEI0
>>95
Sの後Pで再生すると望む挙動に近いようです
「SP」をマクロでBSとかに割り当てれば希望の実現はほぼ完璧かな
ありがとうございます

>「設定」>「操作」>「ショートカットキー/マウス」>は確認しましたか
したのですがダイレクトな機能が見当たらず質問させてもらいました
2016/06/02(木) 22:46:19.54ID:AOywB+7m0
いまさらだけど、たしかに「Readme.txt」や「設定」を隅々まで確認したとしても
>>90の機能の存在はわからないかもね

コンポやCDプレイヤー(専用機)だと「|←」みたいなボタン(下記URLの図参照)で再生中の曲の先頭に戻ったような気がする
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/3/32/Farm-Fresh_control_start.png

かつ、「|←」を短時間で連続して押すとひとつ前の曲に戻ったような気がする

(参考)録音録画再生機器のボタン - Wikipedia
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%8C%B2%E9%9F%B3%E9%8C%B2%E7%94%BB%E5%86%8D%E7%94%9F%E6%A9%9F%E5%99%A8%E3%81%AE%E3%83%9C%E3%82%BF%E3%83%B3
2016/06/03(金) 09:01:44.77ID:hSjhpHLy0
シークバーの左端をクリック
ストップ>プレイボタン
リストをダブルクリック
スキップボタンを200秒に設定
これ以上なにがひつようなんだ
2016/06/03(金) 10:32:22.76ID:DXWP2A+Y0
自分が必要十分だからといって他人も必要十分とは限らない
2016/06/03(金) 10:42:25.59ID:1GJIC9w60
>>94
>ファイルを読み込んでいない状態では非活性
それシークバー途中も同じだぞ
ツールチップも途中と変わらないしショートカット割り当てもないし
やっぱり特に別機能として割り当てられてるわけじゃないと思う
2016/06/03(金) 10:49:50.53ID:DXWP2A+Y0
↑意味不明
2016/06/03(金) 10:57:39.01ID:DXWP2A+Y0
シークバー本来の機能ではない(通常プレイヤーではあり得ない)シークバー枠外クリックで先頭に戻る(独特の)機能を実装というアプリ作者による別機能割り当てだと思うが
2016/06/03(金) 11:15:36.35ID:1GJIC9w60
>>103
ビジュアルとクリック範囲が同一じゃないのはよくやるよ
もちろん利便性のための意図的な実装として。
見てみたらWMPがそうだった←クリックするとシークバー全体がフォーカスされるから明らか

ツールチップや割り当て機能一覧見る限りqonohaもそういう仕様と考えるのが妥当だろうということ
別機能ならツールチップも「先頭に戻る」とかにしそうじゃない?

もちろん実際のとこは作者に聞かないと分からないが
2016/06/03(金) 11:17:00.93ID:DXWP2A+Y0
ちなみに使用してるスキンによって解釈が変わるのかも

スキンにはシークバーのツマミがあるタイプとないタイプがあるから

ツマミあるタイプのツマミ画像の幅(数ドット)の半分が、ツマミないタイプの枠外になっちゃうのかも(未確認だが)
2016/06/03(金) 11:22:04.48ID:DXWP2A+Y0
となるとツマミないタイプだと枠外というふうに見えて

ツマミあるタイプだとツマミ画像中央がシークバーの左端にぴったり(認識的にはシークバー枠内的な)感じかもね
2016/06/03(金) 11:24:20.01ID:1GJIC9w60
たぶんそういうことだね
2016/06/03(金) 11:27:37.12ID:DXWP2A+Y0
以上、すべて未確認の憶測なので鵜呑みにしないでね
2016/06/03(金) 11:29:24.37ID:1GJIC9w60
そだね
まあなぜか94が断定だったのでたぶん違うぞ、と
2016/06/03(金) 11:35:05.79ID:DXWP2A+Y0
断定というか作者以外の発言ならすべて憶測と考えるのが妥当でしょ普通
2016/06/03(金) 11:41:05.83ID:1GJIC9w60
>いえいえ〜意図的に「割り当てられて」ます
少なくとも本人は憶測でなく思い込んでそうな作者かよってくらいの断定形だからさw
2016/06/03(金) 11:54:32.79ID:DXWP2A+Y0
というか言葉尻に少し神経質すぎじゃねw

匿名掲示板で誰が作者なんてわからないんだから

基本的には皆が主観的憶測というふうに捉えてる(自分は)

もちろん筋道立った参考意見もたくさんあるから

自分の判断材料として重宝してるけど

そろそろメシだな
2016/06/03(金) 12:13:39.98ID:TJjMQV/h0
GOMI Player
2016/06/03(金) 12:16:09.11ID:TJjMQV/h0
g
2016/06/03(金) 12:37:00.54ID:hSjhpHLy0
シークバーの先頭にはボタンの割当はない、単にシークバーの先頭を押しているだけ
シークバー・シークサムのデザインの関係で先頭の部分にスペースが生じた
2016/06/03(金) 12:52:23.33ID:DXWP2A+Y0
自分的にはシークバーの「かなり狭い範囲」をクリックするよりも>>98の言う「|←」ボタンでの機能実現が分かりやすいし操作しやすいかな(現Qonohaでは非実装)

ちなみにタッチジェスチャ(あらゆる場面でマウス+キーボードよりも操作性が低い)の場合は「かなり狭い範囲」はタップしづらい(というかスキンによってはタップできない)
2016/06/03(金) 13:03:14.71ID:hSjhpHLy0
スキップボタン(戻る)の設定を200秒にするとかなり解決できる
2016/06/03(金) 13:06:16.02
まぁGOMの洗練されたUIと比べるとどうしても粗が目立っちゃうよね(´・ω・`)
2016/06/03(金) 13:19:20.58ID:2mynrTm10
>>117
上でも紹介されてましたが自分の場合既に
2秒・10秒スキップを設定して活用してるのでそれは使えないですな…

ちなみに留守中1分毎に別ファイル撮影された猫動画確認用
動きを追ってチェックする際ワンキーで戻りたかった
2016/06/03(金) 16:34:25.05ID:DXWP2A+Y0
自分の場合はあくまで自分の都合上だけど

・逆スキップ1:10秒
・逆スキップ2:60秒
・逆スキップ3(マウス):2秒

に設定してるので200秒という選択肢は無いかな
121名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/06/04(土) 01:11:51.38ID:FQmTa17J0
連続再生時の静止画の表示時間
て効いてなくない?

qonohaを画像に使うことはないんだけど
たまたま気づいてしまって気になった
2016/06/04(土) 01:15:20.68ID:yCD7VvUt0
スキップ1:29秒、スキップ2:10秒にしている。
ショートカットでよく使うのは、スキップ1と逆スキップ2。
CM飛ばすのに便利。
123名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/06/04(土) 01:16:09.70ID:FQmTa17J0
jpgだと効いて、pngで効かないみたいだ
2016/06/04(土) 01:21:14.09
GOMだと効きますね(´・ω・`)
2016/06/04(土) 10:05:03.99ID:RBTPdmxN0
静止画の連続再生できないな まあどうでもいいんだけど
2016/06/04(土) 10:14:35.55ID:djkvig1O0
うん
2016/06/05(日) 20:39:02.80ID:fR4h2Djy0
今スキン弄ってるんだけど履歴メニューがいきなり出せるコマンド番号ってある?
2016/06/07(火) 00:08:33.46ID:TARIVfH00
>>127
Qonoha.exeと同じ場所にあるcommandsには

履歴をクリア 34153 1
最近開いたファイル_1 33509 1
最近開いたファイル_2 33510 1
最近開いたファイル_3 33511 1
最近開いたファイル_4 33512 1
最近開いたファイル_5 33513 1

があるけど、「履歴メニューがいきなり出せる」のは見当たらない

仮に、

コマンド番号がある場合は、作者に聞くか、逆アセンブルするか、総当たりでチェックするか

コマンド番号がない場合は、作者に要望を出すか、あとなんだろ
2016/06/07(火) 00:13:52.96ID:TARIVfH00
ところで、





121 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2016/06/04(土) 01:11:51.38 ID:FQmTa17J0 [1/2]
連続再生時の静止画の表示時間
て効いてなくない?

qonohaを画像に使うことはないんだけど
たまたま気づいてしまって気になった

124 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2016/06/04(土) 01:21:14.09
GOMだと効きますね(´・ω・`)





無職ゴム鮮人キムチ君の深夜に10分の即レスが哀れでワロタ^^
2016/06/07(火) 01:57:44.97ID:FYyQ6iDi0
お前もキムチ野郎と同じぐらいうざいわ
2016/06/07(火) 02:13:42.49ID:irBErX3U0
これはID:TARIVfH00の方がウザイな
132名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/06/07(火) 04:26:30.70ID:3DK/jsq20
37 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/23(土) 05:34:40.21 ID:IcHyUvsI0
おい、並べて表示できんじゃないかね。(タスクバー)
38 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/23(土) 05:40:45.70 ID:IcHyUvsI0
おい、回転を記憶できんじゃないかね。(SMPモドルカ)

おれおま
2016/06/07(火) 12:39:57.32ID:TARIVfH00
129 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2016/06/07(火) 00:13:52.96 ID:TARIVfH00 [2/2]
無職ゴム鮮人キムチ君の深夜に10分の即レスが哀れでワロタ^^

130 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2016/06/07(火) 01:57:44.97 ID:FYyQ6iDi0
お前もキムチ野郎と同じぐらいうざいわ

キムチ>>130の真夜中の即レスうざっ
2016/06/07(火) 12:42:08.26ID:TARIVfH00
というか>>130に対する>>131の合いの手も早すぎで不自然w
ゴム鮮人どんだけ成りすまし常態化してんだよとw
2016/06/07(火) 12:47:23.48
疑心暗鬼になってるな(´・ω・`)
2016/06/07(火) 14:30:44.33ID:64/7e1w10
>>133-134
すぐ上にあるのにいちいち全文コピペうざいよ
2016/06/07(火) 19:16:18.55ID:TARIVfH00
え?「全文」コピペ?どこが?^^
日本語に不慣れなのかな^^
2016/06/23(木) 21:13:08.02ID:e9PU5T2+0
作者、生きてるんだろうな?
2016/06/23(木) 21:50:49.75ID:5C1izkL50
>>138
まだそんなに心配するほど更新から時間たってないよ
2016/06/23(木) 22:22:13.69ID:RqoSY31+0
>>138
お前が心配することは無い
2016/07/13(水) 16:33:15.25ID:iARjx8Be0
区間再生保存ってどこに書き込まれてるんだろう
qonohaのフォルダごと別のPCに引っ越してもちゃんと保存されてるんだろうか
2016/07/13(水) 17:14:27.24ID:In0aRpuX0
どうかな
143名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/07/15(金) 00:32:57.41ID:f3+dcw8h0
たぶん、qonohaフォルダ直下のBookmarkフォルダ
引っ越したことはないので確証はないけど
2016/07/21(木) 07:51:38.12ID:H+dRysOM0
ジャップは一日中チョン連呼してるぞ
2016/07/22(金) 02:52:05.82ID:/rEakw+g0
>>138
バージョンアップなかなかしないほど安定してるんだよ。
要らぬ機能追加で重くなるよりまし
2016/07/23(土) 16:56:35.05ID:nC4EZph40
シークプレビューマダー?
2016/07/26(火) 14:22:06.76ID:UK1Ta6IU0
イラネ
2016/07/26(火) 14:49:43.19ID:vJWNheYY0
AV専門の人は欲しいらしいよ
2016/07/26(火) 17:03:23.56ID:ZTsvFqCz0
どんな動画でも移動が捗るから欲しい
2016/07/26(火) 17:16:26.24ID:BaGQYhS40
.
2016/07/26(火) 18:05:01.97ID:tRbjdfjZ0
いらねえとかいうやつは一度使ってみろよ
便利だから
2016/07/26(火) 18:14:57.86ID:sOtDXJT90
そうだb
2016/07/26(火) 21:49:10.99ID:CjmfZXRa0
(゚听) イラネ
2016/07/27(水) 10:45:41.19ID:hTma0Ogi0
ちゃんと画面端にくっついてくれない
微妙に隙間がある
2016/07/27(水) 12:47:16.88ID:HFoqVL0y0
(゚听) イラネ
2016/07/27(水) 15:27:29.07ID:lriRl+ik0
>>154
んなことはない
2016/07/27(水) 15:48:27.68ID:7OQLIPx40
うーん。確かにGOMみたいな有名所と比べると細かい粗が目立つよね
(´・ω・`)ワカランデモナイ
2016/07/27(水) 16:25:16.67ID:fi02sXvP0
どうせスキンの画像自体がずれてんだろ
2016/07/27(水) 17:11:29.92ID:slXHLIjC0
うすうすのスキン使えば解決!
2016/07/31(日) 00:55:13.02ID:0CYdv+VS0
>>151-153
要るの要らねーの言ったところでもう新しい機能の追加なんてないだろう
簡単に実装出来そうな他の機能の追加もないしな
2016/08/01(月) 16:04:45.79ID:BD+0uPK80
チャプター移動が欲しいな
LAVやffdのアイコンから出来るけどフルスクリーンじゃ無理だし
2016/08/01(月) 16:06:19.13ID:Oja6AMTi0
チャプター移動がほしい? はいどうぞ
(´・ω・`)つ gom
2016/08/01(月) 16:15:42.69ID:VvengVQv0
>>162
ちょっと!ごみ箱はあっちだよ
2016/08/02(火) 11:07:14.36ID:ZS0Hberw0
>>161
俺はキーボード派なんで、PとNで移動
チャプター番号での移動の必要は感じないけど、番号の表示は欲しい
2016/08/03(水) 22:45:53.47ID:DOYnw1qQ0
ヒロシ&キーボード(万引き)
2016/08/05(金) 16:34:17.99ID:d7QyDmsU0
もう更新画ないと思うとさみしいなあ
2016/08/06(土) 15:10:21.81ID:qmQfDLoE0
区間開始と停止位置を1フレーム単位で前後させられたらもう何も欲しい機能はない
2016/08/06(土) 16:51:28.85ID:ZaaE5Ig/0
>>165
テレンスリーの逮捕も結構衝撃的やったw
2016/08/06(土) 20:22:10.76ID:pHEfXaRx0
公選法違反は想定GUY
2016/08/06(土) 23:31:34.95ID:a69JEb7W0
>>168
え?想定済みだろう?
あんな基地外
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
大学生アイラと影の怪物と戦うリョウが、深夜3時3分の静止した世界で交錯する超常スリラーの概要

ニューススポーツなんでも実況