さきゅばすは、ニコニコ動画の動画を、コメント付きの動画として保存するソフトです。
画面キャプチャソフトなどでは高いスペックのコンピュータが必要で、フレームレートも低くなりがちです。
しかしこのソフトウェアでは低いスペックのコンピュータでもコマ落ちすることなく、スムーズに変換する事ができます。
変換にはffmpegを用いており、iPodやPSP向けの動画を作成することも可能です。
ψ(プサイ)の興味関心空間
http://ledyba.org/
さきゅばす公式サイト
http://saccubus.osdn.jp/
【注意書き】
初めてスレッドに質問を書き込む時は、まずこのあと4までの記事と
最新50の過去ログを読んでみましょう。殆どの質問はすでに回答されています。
質問には使用したさきゅばすのバージョンを書きましょう。
現在 公式2.0版と1.xx改造版とはどちらもサポート中です(2015/12/9)
探検
【ニコニコ】コメント付動画作成ツールさきゅばす5 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2015/12/08(火) 23:49:39.20ID:coL0SLVX0
2015/12/08(火) 23:50:22.72ID:coL0SLVX0
----------------------------------------------------------------------------------------
「さきゅばす」はオープンソースです
http://osdn.jp/projects/saccubus/
前前前前スレ
【ニコニコ】コメント付AVI作成ツール さきゅばす
ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/software/1187299528/
前前前スレ
【ニコニコ】コメント付動画作成ツール さきゅばす
ttp://hibari.2ch.net/test/read.cgi/software/1235626069/
前前スレ
【ニコニコ】コメント付AVI作成ツール さきゅばす
ttp://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1310301611/
前スレ
【ニコニコ】コメント付動画作成ツール さきゅばす
ttp://potato.2ch.net/test/read.cgi/software/1346798166/
「さきゅばす」はオープンソースです
http://osdn.jp/projects/saccubus/
前前前前スレ
【ニコニコ】コメント付AVI作成ツール さきゅばす
ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/software/1187299528/
前前前スレ
【ニコニコ】コメント付動画作成ツール さきゅばす
ttp://hibari.2ch.net/test/read.cgi/software/1235626069/
前前スレ
【ニコニコ】コメント付AVI作成ツール さきゅばす
ttp://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1310301611/
前スレ
【ニコニコ】コメント付動画作成ツール さきゅばす
ttp://potato.2ch.net/test/read.cgi/software/1346798166/
2015/12/08(火) 23:56:25.09ID:coL0SLVX0
2.0版使い方
http://saccubus.osdn.jp/%E3%83%98%E3%83%AB%E3%83%97:%E7%9B%AE%E6%AC%A1
1.xx系関連ツール さきゅばす変換リスト(URLリスト連続変換)(もちやま氏)
ttp://www.ne.jp/asahi/mochiyama/my/file/SaccubusConvList.zip
1.xx系派生版 いんきゅばす(旧名:さきゅばすのNicoBrowser拡張)(雪羽氏)
http://osdn.jp/projects/coroid/wiki/Inqubus (パッチ有り→ https://osdn.jp/projects/coroid/forums/23467/35909/)
FFmpeg Documentation (英語 最新情報)
https://ffmpeg.org/documentation.html
FFmpeg Documentation(日本語だが情報が古いかも?)
http://fixedpoint.jp/ffmpeg/ffmpeg-doc.html
携帯動画変換君wikiのFFMPEG USAGE(日本語だが情報が古いかも?)
http://mobilehackerz.jp/archive/wiki/index.php?FFMPEG%20USAGE
http://saccubus.osdn.jp/%E3%83%98%E3%83%AB%E3%83%97:%E7%9B%AE%E6%AC%A1
1.xx系関連ツール さきゅばす変換リスト(URLリスト連続変換)(もちやま氏)
ttp://www.ne.jp/asahi/mochiyama/my/file/SaccubusConvList.zip
1.xx系派生版 いんきゅばす(旧名:さきゅばすのNicoBrowser拡張)(雪羽氏)
http://osdn.jp/projects/coroid/wiki/Inqubus (パッチ有り→ https://osdn.jp/projects/coroid/forums/23467/35909/)
FFmpeg Documentation (英語 最新情報)
https://ffmpeg.org/documentation.html
FFmpeg Documentation(日本語だが情報が古いかも?)
http://fixedpoint.jp/ffmpeg/ffmpeg-doc.html
携帯動画変換君wikiのFFMPEG USAGE(日本語だが情報が古いかも?)
http://mobilehackerz.jp/archive/wiki/index.php?FFMPEG%20USAGE
2015/12/08(火) 23:57:43.79ID:coL0SLVX0
【豆知識】
変換できない動画は動画形式によっては工夫が必要。
付属のテキスト熟読。ffmpegのオプションを勉強して自力で設定。
それでも無理なら諦める。
ページさえ残ってれば削除済みの動画のコメもダウンロードできるしその動画を持っていれば変換できる
過去ログ使えるなら消えた職人も再現出来る
出来上がった動画がコメント含めカクカクしたり、まともに再生出来ない場合は
2.0版を使うと無条件にうまくいく場合がある 1.50以降(現在1.63)もfps変換ができるのでそれを使う手も有る
以前の1.xx系の場合や変換できない場合は元の動画を無圧縮に再変換し、その動画を指定して変換するとうまくいく
特に音声ファイルなんかは見落としがちだけど、意外とそれが原因だったりする
フラッシュ(SWF)形式のもの(nm動画など)は変換不可能 自分でどうにかして動画ファイルにして、それを指定するようにするしかない
最近のストリーミング形式の公式動画・アニメはダウンロード出来ない。(システムメッセージでサーバー情報を確認 smile-chefsfとかはストリーミング)
変換できない動画は動画形式によっては工夫が必要。
付属のテキスト熟読。ffmpegのオプションを勉強して自力で設定。
それでも無理なら諦める。
ページさえ残ってれば削除済みの動画のコメもダウンロードできるしその動画を持っていれば変換できる
過去ログ使えるなら消えた職人も再現出来る
出来上がった動画がコメント含めカクカクしたり、まともに再生出来ない場合は
2.0版を使うと無条件にうまくいく場合がある 1.50以降(現在1.63)もfps変換ができるのでそれを使う手も有る
以前の1.xx系の場合や変換できない場合は元の動画を無圧縮に再変換し、その動画を指定して変換するとうまくいく
特に音声ファイルなんかは見落としがちだけど、意外とそれが原因だったりする
フラッシュ(SWF)形式のもの(nm動画など)は変換不可能 自分でどうにかして動画ファイルにして、それを指定するようにするしかない
最近のストリーミング形式の公式動画・アニメはダウンロード出来ない。(システムメッセージでサーバー情報を確認 smile-chefsfとかはストリーミング)
2015/12/09(水) 08:48:55.17ID:w2eh4Hyh0
920 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/21(月) 16:10:41.52 ID:gEQmlo550
お世話になります。
元動画と同じ画面サイズでの出力ですが、とりま適当な動画200個くらい変換してみて
問題なさそうでした。
新しいrecipeファイル作って以下のコード貼れば 画面サイズ同じ&音声無エンコで変換出来ると思います。
def cmdline(info):
import re
sacc = info['saccubus-opts']
sacc = re.sub(r'-width [0-9]+ ', ' ', sacc) # -width NNN を置換
sacc = re.sub(r'-height [0-9]+ ', ' ', sacc) # -height NNN を置換
sacc = re.sub(r'-s [0-9]+x[0-9]+ ', ' ', sacc) # -s NNNxMMM を置換
# sacc = re.sub(r'-minfps [0-9]+ ', ' ', sacc) # fpsもsourceと同じにする場合は#外す
return "{ffmpeg} -y {sacc} -strict -2 -acodec copy -vcodec libx264 -coder 1 -f mp4 -pix_fmt yuv420p \
\"{resource_path}/{out}.mp4\"".format(ffmpeg=info['ffmpeg-file'], sacc=sacc, \
resource_path=info['resource-path'], out=info['out-file-base'])
922 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/22(火) 18:26:36.48 ID:felsW42H0
>>921
おっと、失礼しました。インデント消えてしまってました
いちおrecipeファイルをアップローダのほうにも上げておきました。
http://www1.axfc.net/uploader/so/3538019
お世話になります。
元動画と同じ画面サイズでの出力ですが、とりま適当な動画200個くらい変換してみて
問題なさそうでした。
新しいrecipeファイル作って以下のコード貼れば 画面サイズ同じ&音声無エンコで変換出来ると思います。
def cmdline(info):
import re
sacc = info['saccubus-opts']
sacc = re.sub(r'-width [0-9]+ ', ' ', sacc) # -width NNN を置換
sacc = re.sub(r'-height [0-9]+ ', ' ', sacc) # -height NNN を置換
sacc = re.sub(r'-s [0-9]+x[0-9]+ ', ' ', sacc) # -s NNNxMMM を置換
# sacc = re.sub(r'-minfps [0-9]+ ', ' ', sacc) # fpsもsourceと同じにする場合は#外す
return "{ffmpeg} -y {sacc} -strict -2 -acodec copy -vcodec libx264 -coder 1 -f mp4 -pix_fmt yuv420p \
\"{resource_path}/{out}.mp4\"".format(ffmpeg=info['ffmpeg-file'], sacc=sacc, \
resource_path=info['resource-path'], out=info['out-file-base'])
922 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/22(火) 18:26:36.48 ID:felsW42H0
>>921
おっと、失礼しました。インデント消えてしまってました
いちおrecipeファイルをアップローダのほうにも上げておきました。
http://www1.axfc.net/uploader/so/3538019
2015/12/09(水) 16:56:29.85ID:eAtZ+PTF0
追記 >>1 で紹介しているさきゅばすのサイトの中の Users/ダウンロード のページに
このスレッドで紹介された情報も記載するようにしています
(思い出した時に更新するので時期は遅れますが)
ttp://saccubus.osdn.jp/Users/%E3%83%80%E3%82%A6%E3%83%B3%E3%83%AD%E3%83%BC%E3%83%89
このスレッドで紹介された情報も記載するようにしています
(思い出した時に更新するので時期は遅れますが)
ttp://saccubus.osdn.jp/Users/%E3%83%80%E3%82%A6%E3%83%B3%E3%83%AD%E3%83%BC%E3%83%89
2015/12/09(水) 17:12:02.56ID:eAtZ+PTF0
>>1
2.0系追加パッチ
754 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2014/11/09(日) 16:07:06.30 ID:euYNgiPX0
ext\SaccubusFront\src\saccubus\net\login\chrome.py を弄って
最新 Chrome に対応させてみた。
https://gist.github.com/anonymous/9c416ffded5683d06672
801 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2015/03/01(日) 10:38:39.88 ID:NFtx28+30
>>754
遅くなって大変失礼いたしました。確認しようとして頭から飛んでしまっていました。
以下ご案内
chrome バージョン 40.0.2214.115 m (64-bit) でログイン確認いたしました。 win7 home
VIRUS TOTAL 検査問題なし 検出率 0 / 57
https://www.virustotal.com/ja/file/a955ae7da79f46b0620aa3105a09c27240312cc9e820e1cdd8550d9afad210b5/analysis/1425171232/
>>754のURLページの右側ダウンロードボタンからDLできますが tar.gz 形式なので対応した解凍ソフトを使って展開して
ext\SaccubusFront\src\saccubus\net\login\chrome.py に上書きして下さい。
2.0系追加パッチ
754 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2014/11/09(日) 16:07:06.30 ID:euYNgiPX0
ext\SaccubusFront\src\saccubus\net\login\chrome.py を弄って
最新 Chrome に対応させてみた。
https://gist.github.com/anonymous/9c416ffded5683d06672
801 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2015/03/01(日) 10:38:39.88 ID:NFtx28+30
>>754
遅くなって大変失礼いたしました。確認しようとして頭から飛んでしまっていました。
以下ご案内
chrome バージョン 40.0.2214.115 m (64-bit) でログイン確認いたしました。 win7 home
VIRUS TOTAL 検査問題なし 検出率 0 / 57
https://www.virustotal.com/ja/file/a955ae7da79f46b0620aa3105a09c27240312cc9e820e1cdd8550d9afad210b5/analysis/1425171232/
>>754のURLページの右側ダウンロードボタンからDLできますが tar.gz 形式なので対応した解凍ソフトを使って展開して
ext\SaccubusFront\src\saccubus\net\login\chrome.py に上書きして下さい。
2015/12/11(金) 03:41:18.17ID:ukJDnIcS0
さきゅばす1.64.0.4
ttp://www1.axfc.net/u/3580925.zip
1)メールアドレス・パスワードによるログイン仮修正
仮修正です。現在ログイン成功も失敗も確認していますが
(Windows10/8.1/7で確認済み)1.63よりかなりログイン成功しやすくなっています。
処理がまずい箇所もわかっているのですが(デバッグ出力処理にも問題があるみたいで)
詳細が調査できていません。そこを直すとログインできなくなるので継続調査中です。
メアド・パスワードでログインしなくても良い方はブラウザ共有でお使いください。
2)ブラウザセッション検索漏れ修正
3)コメント追加モード
4)コメントダブり削除再修正
5)デフォルトコマンドチェックにdevice:3DS追加
6)スレッドIDからVideoID検索(コメントView_Counter)
VirusTotal ファイル名:saccubus1.64.zip 検出率:0/55
https://www.virustotal.com/ja/file/983c2c40816a3db1a86ec663ae8ad04f2d99ed349f6d080d91685ac745d0607f/analysis/1449771188/
ttp://www1.axfc.net/u/3580925.zip
1)メールアドレス・パスワードによるログイン仮修正
仮修正です。現在ログイン成功も失敗も確認していますが
(Windows10/8.1/7で確認済み)1.63よりかなりログイン成功しやすくなっています。
処理がまずい箇所もわかっているのですが(デバッグ出力処理にも問題があるみたいで)
詳細が調査できていません。そこを直すとログインできなくなるので継続調査中です。
メアド・パスワードでログインしなくても良い方はブラウザ共有でお使いください。
2)ブラウザセッション検索漏れ修正
3)コメント追加モード
4)コメントダブり削除再修正
5)デフォルトコマンドチェックにdevice:3DS追加
6)スレッドIDからVideoID検索(コメントView_Counter)
VirusTotal ファイル名:saccubus1.64.zip 検出率:0/55
https://www.virustotal.com/ja/file/983c2c40816a3db1a86ec663ae8ad04f2d99ed349f6d080d91685ac745d0607f/analysis/1449771188/
2015/12/11(金) 10:54:24.99ID:NnzghGKs0
>>8
乙華麗
乙華麗
2015/12/11(金) 18:16:41.09ID:+wRkNGso0
このようなニコ生のアンケートコマンド
/vote start 質問内容 回答1 回答2…
/vote showresult per 1の割合 2の割合 0 0 0 0 0 0 0 0 (20.1%なら201となる)
によろしければ対応をしていただけませんでしょうか?
/vote start 質問内容 回答1 回答2…
/vote showresult per 1の割合 2の割合 0 0 0 0 0 0 0 0 (20.1%なら201となる)
によろしければ対応をしていただけませんでしょうか?
2015/12/11(金) 20:41:15.45ID:ukJDnIcS0
さきゅばす 1.64.1.0
ttp://www1.axfc.net/u/3581205.zip
ログイン処理再修正(クッキー処理修正)
FFmpeg76711f(n2.8.2相当 以前upしたもの 1.64.0.4も同じ)
ファイル名:saccubus1.64 .1.zip 検出率:0/55
https://www.virustotal.com/ja/file/8c42d7248538eaf6cc11b87dcc928210c7a79b78b7e06571a092d368888aca2e/analysis/1449832827/
今度は大丈夫なはず
よろしくお願いします。
ttp://www1.axfc.net/u/3581205.zip
ログイン処理再修正(クッキー処理修正)
FFmpeg76711f(n2.8.2相当 以前upしたもの 1.64.0.4も同じ)
ファイル名:saccubus1.64 .1.zip 検出率:0/55
https://www.virustotal.com/ja/file/8c42d7248538eaf6cc11b87dcc928210c7a79b78b7e06571a092d368888aca2e/analysis/1449832827/
今度は大丈夫なはず
よろしくお願いします。
2015/12/11(金) 22:20:37.61ID:4q7iIhoY0
Flash無くなるらしいな
ニコニコはどうなるんだろう?
そしてさきゅばすは・・・
ニコニコはどうなるんだろう?
そしてさきゅばすは・・・
2015/12/11(金) 22:45:28.40ID:t/tBLsKM0
14名無しさん@お腹いっぱい。
2015/12/12(土) 01:18:07.30ID:9UY/DD+Z0 ニコニコ内でmp4かなんかにエンコして、以降はそれ出せばいいだけじゃないの?
エンコは1回やればいいだけだし
エンコは1回やればいいだけだし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 中国国連大使「日本が中国に武力行使すると脅しをかけたのは初めて」 国連事務総長に書簡★3 [♪♪♪★]
- 台湾有事での集団的自衛権行使に「賛成」が48.8%、「反対」が44.2% ★8 [♪♪♪★]
- 【🐼】パンダ、日本で会えなくなる? 中国との関係悪化で不安の声 [ぐれ★]
- 【芸能】44歳・池脇千鶴、激変ぶりにネット衝撃 「まるで別人…」「変化が凄い!!」の声 [冬月記者★]
- 【立憲民主党】「質問レベルの低さが立憲の存立危機事態」台湾有事発言を引き出した立憲“執拗追及”が波紋… ★2 [尺アジ★]
- 【奈良】土砂崩れ、約35人孤立か 川上村の約30世帯 [ぐれ★]
- 上司の自転車のサドル毎日少しずつこっそり高くしたったwwww
- 奇 跡 は 起 こ る よ 何 度 で も
- 中国「ごめん、色々やりすぎた謝るから和解してほしい」高市首相「舐めてんの?」 [834922174]
- そういやニューヨークって何州なん?
- 🏡😡
- 【画像】葉隠透とか言うヒロアカで一番可愛い女の子wwwww
