OneNoteスレ [windows office] 2ページ目 [転載禁止]©2ch.net

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2015/10/28(水) 19:33:46.95ID:It+/vU+50
microsoftのonenoteについてのスレです。
OneNote2010からはSkydrive上に保存できるようになり、
異なるデバイスでの同期が簡単になって使いやすくなりました。
Windowsデスクトップ版も機能制限をほぼ撤廃した無償版がダウンロードできます。
自分はこう使ってるよ、とか語りませんか?

Microsoft Onenote
http://office.microsoft.com/ja-jp/onenote/

Microsoft OneNote for iPhone
http://itunes.apple.com/jp/app/microsoft-onenote-for-iphone/id410395246

Microsoft OneNote for iPad 
http://itunes.apple.com/jp/app/microsoft-onenote-for-ipad/id478105721

Microsoft OneNote for Android
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.microsoft.office.onenote&;hl=ja

前スレ
OneNoteスレ [windows office]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1342285286/
2017/02/11(土) 17:42:06.51ID:2ADqPG0t0
(あ、こいつ使ってねえな)
2017/02/11(土) 19:14:29.29ID:ZeLq/wWB0
EvernoteとOneNoteを均等に両方使い込んでる人しか、中立的に判断できんだろう。
そんな人は極少数だろうけどな。
2017/02/11(土) 19:54:48.52ID:5ukRepRG0
そもそもEvernoteってなんだよ
OneNoteしか使ったことない
2017/02/11(土) 19:57:26.41ID:/Z2y23Te0
>>903
ホワイトボードと言う発想は無かったけど、チラシの裏みたいに書き殴るページも作ってるから、そう言う使い方もしてる。
んで、別ページでまとめる。

Evernoteも気になって使ってみたけど、あれはエディタにデータベース的な機能付けた感じで、OneNoteは最初触った感想はPowerPointのプレゼン機能省いてカテゴリ分け機能付けたと言う印象。
PowerPointが浮かんだ通り、文字主体とは限定してない。

思い付いた数式いじったりしてまとめたノートを無くすことが多かったので、私の用途にはOneNoteのが合ってると感じた。
(たまに近所の神社とか美味しい店のマップとかも)

記者さんとか、そう言う仕事の人はきっとEvernoteのが良い。
2017/02/11(土) 21:01:44.36ID:x1YSJgSJ0
OneNoteはスマホ版の使いにくさが致命的だと思うわ

windowsで思いつきメモを適当に突っ込むような使い方もしてるけど
これは本来EverNoteの方が使いやすいんだろうね

まぁどっち使うかって言われると、全ありなOneNoteを使ってしまう
2017/02/12(日) 08:26:23.40ID:ACNBvZNZ0
スマホ連動ならアプリの多いEvernoteだろうな
ワンノートはワンドライブ共有による相互手書きを主目的にする人向きか

会社で社員が上司に資料提出すると上司が手書きで添削して返信する
場合によってはスカイプでやり直し指示が来ることも
2017/02/12(日) 23:37:25.71ID:zk81iW8Z0
Windows10についてるOneNoteと
OfficeについてるOneNoteって
どんな関係になるの?
2017/02/12(日) 23:42:26.99ID:oFPNx6wf0
Windows10 & OneNote2016デスクトップ版を
これまで「いい加減に」使ってきて、
恥ずかしながら、今日初めて気付いたことを2つ報告。

未だにある「右クリック禁止」サイトについて、

 例) 神奈川新聞「カナロコ」
  http://www.kanaloco.jp/
 ・テキスト選択も、右クリックで「OneNoteに送る」も、出来ない。
 ・インターネットオプションの、
  [セキュリティ]-[レベルのカスタマイズ]-[スクリプト]-[アクティブスクリプト]
  を無効にしてもダメな例

1. IE11から
[メニューバー]-[ツール]に[Send to OneNote]があるので、同様にテキストはテキストとして送れる。
ただし、テキスト&写真・図だけの選択は出来ないので、余計なリンクや広告も送られてしまう。
(これまでメニューバーは隠していて気付かず、[印刷]-[OneNote]で画像として送ってた...orz)

2. Edgeから
Edge右上の「・・・」(詳細)に、
"Clip to OneNote"
があり、「記事」(自動認識)を選択してクリップする(=送る)と、
貼付けられたOneNote内では、テキストとして貼られている。
ただし、
(1) 「記事」でクリップすると、写真・図はモノによっては落とされる。
「ページ全体」でクリップすると、印刷として送った場合と同様、画像になってしまう。
(2) Web記事が複数ページある場合、
 さっき貼ったページを選択して追加で貼付けすることは出来ない。
(送り先の「場所」は、セクション(=タブ)単位でしか選べない)
(3) PCローカルでのやり取りではなく、サーバ経由となるため、反映されるのに1〜2分かかる。
2017/02/12(日) 23:47:39.52ID:DLXOCfje0
>>910
・Windows10についてるOneNote
スマホやタブレットで使う。機能的にはかなり制限されてる
・OfficeについてるOneNote
 デスクトップの有料版。ノートをローカルに保存できるので軽快に編集できる
2017/02/12(日) 23:50:10.56ID:DLXOCfje0
途中で書き込んじゃった

あと、デスクトップの無料版がある
これは機能的に有料版と大差ないけどクラウド強制なのでもっさりする

このスレでOneNote賞賛してる人達が使ってるのはだいたいデスクトップの有料版だと思う
2017/02/13(月) 00:03:28.02ID:JrCO6ZEE0
>>910
Win10のは簡単な編集用。

Officeのは音声ファイルとか動画ファイル追加出来る。
ローカルにファイル置けるのも利点だけど、スマフォやタブレットでも使いたいからあんまり活用してない。
2017/02/13(月) 00:07:21.32ID:JrCO6ZEE0
あ、個人的に重要なのはOffice版は手書きの数式をちゃんとTexみたいな数式にしてくれる。
2017/02/14(火) 00:04:39.54ID:vbWCwy410
スマホのOnenoteとデータ連係出来るのは、
Win10版だけになるの?
Office版ではダメ?
2017/02/14(火) 00:43:24.29ID:pVK3LIVz0
Officeでもおk
2017/02/14(火) 15:29:27.03ID:PjNGD12O0
>>905
両方使ってる。

テキスト一辺倒でがつがつ打ち込んでいくようなのはEvernote。
仕事の手書きノートの変わりはタブレットOneNote。

OneNoteをタブレットで使ってないと「両方とも同じようなもの」だという感じになりやすいかも。
919名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/02/14(火) 16:48:02.12ID:+ZgnSRxq0
最近スマホとPCで使い始めたのですが、スマホ版だとタスクリストの検索ってできないのでしょうか?
2017/02/15(水) 07:09:41.87ID:2qMBXBd90
なるほどタブレットで手書きする人はワンノートってことか
確かにリビングで考え事するときにタブレット画面にペン書きしてるわ

いい指摘だね
2017/02/15(水) 17:40:06.89ID:bbA22vpR0
最近、OneNote使い始めました。大変、使い良いです。
昔、PC98で愛用していた「知子の情報」みたいな感じですね。
現在、OneNoteで自分史を作成しております。楽しいです。
2017/02/15(水) 23:10:28.83ID:7uVEit4y0
と言うか、OneNoteは手書きや画像とテキストを組み合わせる用途に使われることが多いんじゃないかな。

思いの外根気が要るので投げ出したけど、写真の周りに一言添える様な感じのアルバム作ったりも出来るし。
(苦労するのは、写真よりもイラストやコメントを書いたり、レイアウト考えるのが面倒)
。。。はい。
こだわり過ぎました。

写真適当に並べて、子供に好きに書き込ませたりの方が良かったかも。
(もしくはイベント毎に数枚ずつ凝ったのを作って、一年後とか気付いたら結構な量になるのを目指して無理に一遍に作ろうとしない)
923名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/02/20(月) 23:25:25.62ID:/KYWxFV30
iPadのでセクション消せないの?
2017/02/23(木) 18:03:23.19ID:gBbyT3EY0
同期をもっと早くできないのか
2017/02/23(木) 18:45:47.28ID:qfAri19c0
うるせえよ黙れ
2017/02/24(金) 02:02:55.42ID:gfrTl7Ne0
>>924
同期いる?
オフにしたら

仕事で使うなら専用のコラボウェア使ってみるとか
2017/02/24(金) 07:38:35.80ID:mnqH9EyS0
>>926
緑象「今どき同期も取れないノートアプリなんて(苦笑)」
2017/02/24(金) 11:31:13.50ID:t9+5Y4aM0
同期速くならないのかってのに同期オフればとか、キングオブクソリプ過ぎて草不可避
2017/03/01(水) 15:13:36.19ID:3lUQJAGx0
ニュースサイトををクリップしてて、やたら時間がかかるところは何が原因なんだろう?

例えば読売
http://www.yomiuri.co.jp/

光回線のWindows 10 & OneNote 2016 (Office 365 Solo付属デスクトップ版)で、

IE11からページの記事範囲を選択して「OneNoteに送る」をクリック、
「OneNoteの場所の選択」でOK押してから一時(応答なし)になるし、
その後も「情報を取得するためにサーバーに接続しています」を数回繰り返し、
1ページをローカルのOneNoteファイルに転送するのに1分以上かかる。

Edgeから範囲選択してクリップすると、
もともとOneDriveのサーバー経由なので、
手元のデスクトップ版OneNoteと同期するのに2〜3分かかるが、
その前段階の「選択範囲をクリップしています」から「クリップしました!」までの時間は、
他のサイトとあまり変わらず、数秒で終わる。

原因はIE11かな?
2017/03/01(水) 15:46:01.96ID:tRjSmtV+0
原因はワンドライブだろ
2017/03/01(水) 16:19:24.70ID:su3TQnsM0
>ビジネスマンなら会議の議事録や備忘録、メモ作成など、活用範囲はとても広いと思います。何より無料
https://allabout.co.jp/gm/gc/453716/
危うく上司に殺されるところだった…
2017/03/06(月) 01:51:00.23ID:9mCbNqRp0
3月中に職場pcが全面的にオフラインにされてしまうので、
調べ物でよく見るサイトをウェブクリップとして保管したいのですが、
この用途ならevernoteより、onenoteの方が優れているのでしょうか?
ソフトのアップデートも無くなるので
将来も長く動く方がいいと考えています。
2017/03/06(月) 02:12:31.92ID:KICqy+0U0
OneNote一択だね
2017/03/07(火) 22:51:32.86ID:B1CBgXHo0
iosで同期できないんだけど
サーバーの不具合?
2017/03/07(火) 22:54:22.78ID:B1CBgXHo0
ごめん今できるようになったわ
2017/03/11(土) 11:56:43.86ID:OfOOkWKQ0
デスクトップ版の仕様が変わったな。
2017/03/11(土) 14:01:23.67ID:dICDu0St0
Mac版は変わってなかったわ
2017/03/11(土) 16:44:46.35ID:T5Dgi/Vv0
>>936
何が変わった?
2017/03/11(土) 16:55:07.51ID:vEOLKzs60
>>936
え、どうかわった?
940名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/22(水) 16:27:51.87ID:EYSoFExz0
windows 10 , office 2016だけど同期がエラーになりました・・・・・

・・・・私だけ?
2017/03/23(木) 19:52:14.80ID:ufVpkAuV0
キャッシュファイル一度消してみ
2017/03/23(木) 23:35:29.42ID:/S0yzbcA0
windows シリーズ office シリーズ filemaker シリーズ 最近行い商品についてのキャンペーン, japansoftware.net
943名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/25(土) 11:19:51.14ID:EHZh1wVn0
>>941
なんか自己解決したっぽいですが、レスありがとうございました。
また同期の調子が悪くなったら真っ先にキャッシュファイル消してみます
2017/03/25(土) 22:49:32.42ID:eipy5ngT0
iPhoneのアプリで編集した内容が、onenote onlineにまったく反映されず、PCアプリとまったく同期できないまま。

キャッシュの削除、セクションの新規ノートへのコピーなどググって出る限りの方法はすべて試したが、らちあかず。
2017/03/26(日) 22:28:20.68ID:9O+fo3wY0
pcは窓?林檎?
もし窓ならiPhoneに問題があるかもね
946名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/26(日) 22:45:56.89ID:YExXrufC0
タスクのチェックボックスの近くにマウスを持ってくるとタスクとかツールチップが表示されるの無効にする方法ありますか?
意味ないし気が散るので表示されないようにしたい
2017/03/29(水) 14:46:34.94ID:GTdErdMm0
>>945
レスありがとう、PCは窓です。
iPhoneの問題かぁ...
2017/03/29(水) 18:24:04.69ID:GTdErdMm0
して、そのiphoneの問題を回避するにはどうしたらいいんでしょうか
2017/03/29(水) 19:28:01.78ID:c2ycTtUk0
Androidに変える
2017/03/29(水) 23:32:27.85ID:SWcXN5XG0
Evernoteにかえるとか
2017/03/30(木) 01:25:34.43ID:zXxsKJar0
それだけは無いです
2017/04/01(土) 07:21:35.86ID:oXwBAJAk0
あの、一応iphoneアプリのほうで「ノートブックを閉じる」とか「キャッシュの消去」とかできないかと調べたんですが
ノートブック閉じるの方はボタンがあるけど一向に閉じれてる様子がないし、キャッシュの消去はアプリのヘルプに項目が出ない。

そもそもMicrosoft をiPhoneで使うのが間違いなの?そうならそうだとはっきり言ってくれ、素人なんだ。
2017/04/01(土) 08:48:51.26ID:MUjJkvxa0
ちょっと書き込みテスト. すみません.
2017/04/01(土) 09:04:34.70ID:MUjJkvxa0
953です。
>729 さんの質問と同じです。
例えば、HTTPS://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1497237959
からIEで必要なところを範囲指定して取り込むと、行間があきます。
これはIEでコピーしてきてOneNote側でペーストしても同じです。
ただ、firefoxでコピーしてきてOneNote側でペーストするとスッキリとした感じになります。

こういうことは気にしないで使ってきましたが、何か簡単な解決法はないでしょうか。
(解決しないと困るというわけではないですけれど...)

いまChromeで試してみましたが、IEと同じで行間があきます。
2017/04/08(土) 01:10:46.45ID:dt1Rj9300
行間の書式はコピペ元から引き継ぐけどOnenote側では再設定もクリアも出来ない感じなのかな
何故firefoxは大丈夫なのかわからんけど、気になるならfirefox使えばとしか・・・
2017/04/09(日) 19:23:29.86ID:EYAoeaaE0
書き込めなかったのでテストです。
2017/04/09(日) 19:31:04.26ID:EYAoeaaE0
955さんありがとう.
書くのを忘れていたけれど、使っているのはOneNote 2013です。
いつか直るのでしょうね。

今は使ってないけれど、Evernoteもレイアウトがくずれる取り込み
がよくありました(文章が縦一列になるとか)。

取り込んだものを後で必要になって探して読むということは ないわ
けではないけど、取り込むときに読んだ記憶の再確認 のようなこと
なので くずれていてもよいかも(よくはないけど)。

いま、IEで範囲指定して「選択した部分」で印刷してみましたが問
題ないですね。
2017/04/14(金) 09:52:43.08ID:4JabmJpD0
バグ多すぎ
フォントすぐおかしくなる
いい加減に修正しろよ

同期が終わらないセクションがある
バグ多すぎ

要望出てるだろうに何で修正しないんだよ
2017/04/14(金) 14:28:12.61ID:T+BmmyAS0
バグや不具合が多いって言ってるのは、どのプラットフォームを使ってる人たちなのかな。
Office版かUWP版か、それともAndroidやiOS版か。
(一応Officeスレだけど、OneNoteのスレなんてここ以外に無いだろうし)
2017/04/14(金) 16:17:58.92ID:HAiS4zD60
デスクトップ版なんですけど
OneDriveのドキュメント直下以外にノートブック作るときって毎回わざわざ下の別のフォルダーに作成ってやつ押さなきゃならないんですかね?
設定でデフォルト変えさせてほしい・・・
2017/04/16(日) 18:35:51.91ID:sWWypcyC0
個人情報集めるための仕様だろ
2017/04/17(月) 01:37:39.28ID:H+1yDk1Y0
Evernoteじゃないんだから
2017/04/17(月) 07:16:28.70ID:/Ro/xcSQ0
Windows10で個人情報収集してるのに何を今更
2017/04/17(月) 09:34:39.80ID:8ri7oIR50
お前らの個人情報なんて糞の役にも立たんわ。
2017/04/17(月) 17:31:28.30ID:8mePiNxV0
個人情報が糞で役に立たなくとも、情報を抜かれるって行為自体が気持ち悪くて嫌なんだよ
2017/04/17(月) 18:10:04.61ID:/Ro/xcSQ0
うお、これがケッペキショーってやつ?(笑)
2017/04/17(月) 21:53:03.28ID:Zq9yQfI90
秘密のケンミンSHOWおもしろいよな!
2017/04/17(月) 23:39:30.57ID:M8aX0zHf0
>>960
OneNote2013(有償版)だが、
ファイル→オプション→保存とバックアップ
の、「既定のノートブックの場所」ってのをクリックしてから変更ボタンを押せば
既定の保存フォルダを変更できたはず
無料版とかストアアプリ版とかでなければ、他のバージョンもたぶん同様の方法でいけるだろう
2017/04/17(月) 23:52:32.76ID:uO+QtEeV0
2013と2016は仕様がちがうのでは?
2017/04/18(火) 01:37:10.73ID:DZveXINa0
>>968
なんかそれにしてしまうとOnedrive上にノート作る感じの挙動にならなくて・・・
「他のプログラムがこれらのファイルを同期しているため、このノートブックは正しく同期されない可能性があります。〜」
って出るんですよね
.urlのショートカットファイルじゃなくてフォルダ作成されちゃう点でも違いました
やっぱ無理っぽいですね

ありがとうございました
いろいろ模索してみます
971名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/18(火) 11:49:19.29ID:s8SRvIZu0
simplenoteよりもきちんと同期してくれるからwin、mac、iosで使ってる
2017/04/18(火) 16:21:54.76ID:N8423LrI0
onenoteで 最近使ったノート順に表示しても
onenote2016で更新したノートは無視されるんだけど 仕様?
2017/04/18(火) 23:09:01.53ID:8HpjGHzh0
ワンドライブに問題がありそう
同期設定は大丈夫?
2017/04/20(木) 17:33:58.95ID:OlsTW32Y0
ダメだこのソフト同期が遅過ぎて全く使えん
ネットワーク保存しなくていいんだが、似たようにペンで書き込めるビューアーないのだろうか
2017/04/21(金) 00:02:25.87ID:BZi6k/X50
え?わざわざ同期が終わるまで待ってるの?
2017/04/21(金) 02:00:44.41ID:/VB+liEo0
猿には使いこなせないぜ。
2017/04/21(金) 07:22:43.59ID:W0ldt4550
ネットワーク保存しなくていいんなら、同期終わるまで待たなくてもいいんジャマイカ?
2017/04/21(金) 08:33:30.78ID:1blMKFsN0
一つの端末でしか入力ない人が多いな
2017/04/21(金) 08:44:30.72ID:z/TEzXtw0
ん?同期で固まるの?
2017/04/21(金) 11:24:23.84ID:TXVxV6aV0
>>975
同期待たずに書換えたら同期エラーを起こしたことが何度もある
そうなると一旦クラウドから切り離して再同期するしかなくなる
2017/04/21(金) 13:04:18.76ID:/h+cAqf10
会議、本社、出張先、自宅でそれぞれPC違うから同期遅いの致命的なのよね
あとJPEGで管理したいというのもある
2017/04/21(金) 21:17:18.04ID:qJCcySb80
JPEG w
2017/04/22(土) 05:51:54.50ID:KsYeDM4k0
致命的なら他のソフトを使えばいいだけ
わざわざ致命的なソフトのスレにくるのは時間の無駄じゃない?
2017/04/22(土) 06:59:15.16ID:ySugczQ60
>>981
お前、すげー頭悪そう。
2017/04/22(土) 11:11:56.48ID:eYW5Olsv0
>>983
致命的だけど現状代用ソフトがないから使わざる得ないんだよ
クリエイター業の資料閲覧と書き込みが主だからデータの移動と書き換えが多くてな
2017/04/22(土) 11:17:38.78ID:eYW5Olsv0
このアプリを一つの手段として使ってる人の助言を聞きたかったんだがドップリ派しかいないんだな
用途にさえ合っていれば良いアプリだとは思うんだけどね
俺の用途に合ってないから俺にとって致命的なだけで
2017/04/22(土) 11:19:16.19ID:4Cx83gzY0
>>985
Evernoteでも使ってみたら?
2017/04/22(土) 11:44:10.46ID:/zCd4BbG0
EverNote は更に糞
2017/04/24(月) 02:36:54.21ID:zzcePkrh0
TXTファイルをわざわざJPEG変換してクラウド保存して
同期が遅いだの使えないだのほざいてるしw
どんだけ頭悪いんだ?
2017/04/24(月) 07:44:22.18ID:vUyupIHW0
>>989
そんなことどこにも書いてないぞ
落ち着け
2017/04/24(月) 11:02:26.80ID:iYdehUhx0
>>985
使った事ないがmetamojiとか言うのが日本じゃ人気だとかでSurfaceにも入ってるらしい。
試しに使ってみては。
2017/04/24(月) 14:28:46.45ID:db79gRsE0
入ってねーよ糞ボケ。ステマすんな
2017/04/24(月) 19:43:55.15ID:8mvtCwug0
俺のサーフェスpro4は入ってたぞ
前シリーズのはないのか?
2017/04/25(火) 16:40:52.89ID:8KEdlYnO0
テキストだけならKeepでも
995名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/27(木) 20:58:46.74ID:yb2Wj+Mr0
次スレが見つからん
2017/04/27(木) 23:18:10.34ID:RIgAe4vl0
じゃあ立てろよ
OneNote 3ページ目 [無断転載禁止]©2ch.net
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1493302667/
2017/05/01(月) 00:17:06.04ID:K9xvzwaB0
2017/05/01(月) 00:17:49.88ID:K9xvzwaB0
2017/05/01(月) 00:18:12.14ID:K9xvzwaB0
2017/05/01(月) 00:18:51.98ID:K9xvzwaB0
  ∧,,,∧ 
 (  ・∀・) 1000ならジュースでも飲むか
  (    ) 
  し─J 
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
life time: 550日 4時間 45分 6秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
16歳の水野カイトが封印の刀を見つけ、時間が裂けて黒い風と亡霊の侍が現れ、霊の時雨と契約して呪われた刀の継承者となる場面

ニューススポーツなんでも実況