>>631
UAはMozilla5.0になってた。
使ってるのは古いiPad用のGraffitipodっていうアプリで、WindowsのHTTでproxy.pacを動かして切り替えてる。
こんな感じ

function FindProxyForURL(url, host)
{
if (shExpMatch(url, "http://*.2ch.net/*";)) return "PROXY 192.168.0.200:9000";
else if (shExpMatch(url, "http://*.bbspink.com/*";)) return "PROXY 192.168.0.200:9000";
else return "DIRECT";
}

書き込みの時だけ素通りってどうしたらいいんだろう?
当時もproxy.pacの記述の仕方調べようとして挫折した記憶がある。
神様に頼ってばかりじゃダメなんだけどね・・・