ここはサムネイル・タグによる動画管理ソフト、WhiteBrowserのスレです。
マルチメディア対応により動画以外のファイルにも対応しています。
現在はまだβバージョンであり、作者である268 ◆GtUOyPMKa2氏によって開発が続けられています。感謝。
バグ報告の際にはなるべく環境を書き、わかりやすい報告を心がけましょう。
報告&質問用テンプレは>>2あたりに。また、スキン作者も募集中です。
HTML、CSS、JavaScriptの知識がある方はぜひ公式wikiの該当ページをご覧ください。
■関連リンク
公式wiki
http://www12.atwiki.jp/whitebrowser/
■前スレ
サムネイル】WhiteBrowser【動画管理】Part8
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1318859567/
■関連スレ
動画管理ソフト(サムネイル)
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/software/1146738584/
探検
【サムネイル】WhiteBrowser【動画管理】Part11 [転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。
2015/03/01(日) 20:33:51.27ID:929vCL02031名無しさん@お腹いっぱい。
2015/03/31(火) 14:26:43.53ID:zkityix40 サムネの表示速度がかなり遅いんだけど、表示スピード上げるには
CPUとビデオカードどっちに投資した方がいい?
おすすめのCPUやカードがあったら教えて。
CPUとビデオカードどっちに投資した方がいい?
おすすめのCPUやカードがあったら教えて。
2015/04/02(木) 12:23:50.56ID:RUtsXDOG0
SSDに換えた方がよほど効いてきそう
2015/04/03(金) 22:32:33.42ID:onzEILqT0
最新のmplayer入れたらall.batでWMVのサムネが正常に作れるようになってた
2015/04/03(金) 22:35:32.96ID:WzJwCEKm0
最近サムネ表示できないファイルが多くなってきた。
いろいろ調べてみたが原因不明だし
もうそろそろ卒業かな。。。
いろいろ調べてみたが原因不明だし
もうそろそろ卒業かな。。。
2015/04/05(日) 17:16:32.92ID:Kx8rqby00
>>32
データドライブにSSDは少なすぐる
データドライブにSSDは少なすぐる
2015/04/05(日) 20:24:34.09ID:zDPsYh0s0
わしは動画データは全部SSDに引っ越したは。
最近は512GBでも4万円以下で変えるから。
最近は512GBでも4万円以下で変えるから。
2015/04/05(日) 20:27:39.15ID:iho66Xlt0
サムネの表示速度の話をしてるんだからサムネだけSSDに置けばってことじゃないの
2015/04/05(日) 20:46:47.08ID:gPomP38/0
HDDはくそ遅い動画の再生を待ちながらヘッドをチッチッチっとかすらせてデータを送るから
相性が悪そうではあるw
相性が悪そうではあるw
3931
2015/04/07(火) 11:41:29.13ID:JgtgtnpQ0 CライブだけSSDなんだが、ドキュメントはD:につくってあるから
遅いかもしれないな。
C:にドキュメント戻せばいいんだろうけど容量圧迫するし。
う〜ん困ったもんだ。
FAVは早くて最高なんだけど、編集がやりずらいしな。
なかなか理想的なソフトがナイネ。
遅いかもしれないな。
C:にドキュメント戻せばいいんだろうけど容量圧迫するし。
う〜ん困ったもんだ。
FAVは早くて最高なんだけど、編集がやりずらいしな。
なかなか理想的なソフトがナイネ。
2015/04/07(火) 12:07:26.39ID:vwvSX6jT0
とりあえずお前さんのPCスペックくらい書かんと誰のためにもならん情報だな
2015/04/09(木) 15:14:35.25ID:hsAmCS390
サムネや動画再生だけでHDD遅いとか感じるんだ
もうそんな時代だったのか
もうそんな時代だったのか
2015/04/10(金) 07:34:11.25ID:3mTgoy1a0
裏で動いてるソフト(ウィルスチェックとか)が原因なだけじゃね
43アスペ
2015/04/11(土) 03:15:37.81ID:aps5zwlt0 新しいスキン作ったんだけど、うすうすって名前でアップしたいんだけど、
欲しい奴いる?
欲しい奴いる?
2015/04/11(土) 06:37:27.37ID:KosfVaHz0
>>43
いちおうほしい
いちおうほしい
2015/04/14(火) 23:42:04.14ID:iOp2aJwk0
監視フォルダの下にもいくつかフォルダあるんですが、今までは監視フォルダだけしかチェックされてなかったのに下のディレクトリまで出てくるようになりました
どこを設定したらいいのでしょう?
どこを設定したらいいのでしょう?
2015/04/14(火) 23:57:41.20ID:iOp2aJwk0
あ、変なとこチェック入れてた
2015/04/16(木) 17:06:55.52ID:wMur3fp70
whitebrowser本体をC:HDD
動画とサムネイルの置き場所をE:SSD
だとどうなるんだろう?
むしろwhitebrowserもE:SSDに置けばいいのか?
動画とサムネイルの置き場所をE:SSD
だとどうなるんだろう?
むしろwhitebrowserもE:SSDに置けばいいのか?
2015/04/17(金) 06:38:34.86ID:ZFWNfi2U0
なぜCをSSDにしなかった
WhiteBrowser本体およびサムネがSSDで動画が外付けHDD(USB2.0)でも
全然不満はなかったな
WhiteBrowser本体およびサムネがSSDで動画が外付けHDD(USB2.0)でも
全然不満はなかったな
2015/04/17(金) 18:46:12.95ID:wdcNz/YG0
余ってる64GBのSSD活用できないかなと思ったのよ
OS用にするには少ないし、管理したい動画は今のとこ20GB程だし
OS用にするには少ないし、管理したい動画は今のとこ20GB程だし
2015/04/17(金) 22:59:42.56ID:fSzk71hr0
とりあえずまずはOSの仮想メモリを割り当てればいいんじゃね
2015/04/18(土) 10:35:15.52ID:E2e3CU2W0
DBがSQLiteだから、ジャーナルファイルを
頻繁に使うような場合(書き込み)もSSDにすると早くなる。
個人的にはDBとサムネイルがSSDだと快適だと思う。
PC全体なら50のとおり仮想メモリ、
もしくはTEMPフォルダとかブラウザのキャッシュフォルダとか
頻繁に使うような場合(書き込み)もSSDにすると早くなる。
個人的にはDBとサムネイルがSSDだと快適だと思う。
PC全体なら50のとおり仮想メモリ、
もしくはTEMPフォルダとかブラウザのキャッシュフォルダとか
2015/04/25(土) 11:34:18.64ID:przsQ+QU0
先週まで ffdshow、all.dat、mplayer でサムネイルを作成していましたが、
MPC-BE と madVR をインストール後wmvファイルのサムネイルが作れなくなりました
こんなことってありえますか?
それとも何か見逃していると考えられる要因はありますでしょうか?
win7 64bit
MPC-BE と madVR をインストール後wmvファイルのサムネイルが作れなくなりました
こんなことってありえますか?
それとも何か見逃していると考えられる要因はありますでしょうか?
win7 64bit
2015/04/25(土) 12:03:28.06ID:McBy2Qni0
windows再インストール
2015/04/25(土) 12:41:19.50ID:jg8ktERf0
>>52
原因はプレイヤーソフトをインスコしてコーデクの設定が替えられてしまったからだな
all.batがデフォルトのままならmplayerを最新のものに替えて
all.batのfor %%B in (wmv ) do if /i "%~x1" == ".%%B" (call :xxx %1)から "wmv"を抜いて
for %%B in () do if /i "%~x1" == ".%%B" (call :xxx %1)
に替えるとだいたいうまくいく
原因はプレイヤーソフトをインスコしてコーデクの設定が替えられてしまったからだな
all.batがデフォルトのままならmplayerを最新のものに替えて
all.batのfor %%B in (wmv ) do if /i "%~x1" == ".%%B" (call :xxx %1)から "wmv"を抜いて
for %%B in () do if /i "%~x1" == ".%%B" (call :xxx %1)
に替えるとだいたいうまくいく
2015/04/25(土) 12:55:45.75ID:przsQ+QU0
2015/04/25(土) 13:45:51.75ID:McBy2Qni0
どういたしまして。
良かったです。
良かったです。
2015/04/27(月) 09:27:58.93ID:WHHfU7QV0
サムネ作成はall.batへ移行しててWindows8を入れなおしたらマニュアルサムネイルで
「この タイプのファイルのマニュアルサムネイル作成をサポートしていません」になって
数時間色々試行錯誤してしまったので備忘録として残しておきます
原因は単純
「このファイルだけの設定」「サムネイル設定」「AviSynthを使用する」- はい
で使っていたけど、AviSynth を再インストールしていなかった
追加したコーデックばかりじゃなくwmvファイルでもエラーになってるところでようやく「!?」になった orz
「この タイプのファイルのマニュアルサムネイル作成をサポートしていません」になって
数時間色々試行錯誤してしまったので備忘録として残しておきます
原因は単純
「このファイルだけの設定」「サムネイル設定」「AviSynthを使用する」- はい
で使っていたけど、AviSynth を再インストールしていなかった
追加したコーデックばかりじゃなくwmvファイルでもエラーになってるところでようやく「!?」になった orz
2015/05/01(金) 16:45:14.24ID:QUZkrQXz0
ダブルクリックしたときに、拡張子ごとに処理を分ける方法ってある?
拡張子Aのときはプログラム1,Bのときはプログラム2,みたいに
拡張子Aのときはプログラム1,Bのときはプログラム2,みたいに
59名無しさん@お腹いっぱい。
2015/05/01(金) 18:47:28.99ID:W5sOinze0 基準ディレクトリをインストールじゃなくwb管理ファイルのあるところにするか
wb管理ファイルから相対的にサムネイルフォルダを指定したい
usbでドライブが変わったりするから
wb管理ファイルから相対的にサムネイルフォルダを指定したい
usbでドライブが変わったりするから
60名無しさん@お腹いっぱい。
2015/05/01(金) 19:49:20.87ID:MvjmdMLN0 サムネが最初の4コマぐらいしか作成されないのって何の不具合?
再生自体は問題ない
再生自体は問題ない
2015/05/02(土) 11:17:37.55ID:aHOwZ9qz0
CSS新しいの使えるようにしてよ
2015/05/02(土) 18:01:28.27ID:mvOOgmpQ0
2015/05/02(土) 20:31:51.79ID:YA0SwNjv0
2015/05/02(土) 20:47:22.49ID:v8O4B2/b0
>>63
調べてあげるから動画うpしとけ
調べてあげるから動画うpしとけ
2015/05/03(日) 07:45:39.98ID:bSWZyUl00
66名無しさん@お腹いっぱい。
2015/05/03(日) 11:03:56.91ID:vlYwKbXi0 昨日苦労してタグ登録したしたのにタグが消えてる・・・・・・
新しく登録しなおしてもソフト落とすとまた消える
なんだこれ
新しく登録しなおしてもソフト落とすとまた消える
なんだこれ
2015/05/03(日) 11:23:51.87ID:vlYwKbXi0
原因わかったっぽい
タイトルのふりがなが間違ってる
↓
CSV書き出ししてメモ帳から一括置換
↓
置換したCSVを再読み込み
↓
一旦登録されるが、再起動でふりがなが再取得される(元の間違ったものに)
↓
ふりがなさ異種徳と同時にCSV再読み込み〜再起動までの間に登録したタグ・プロパティ等の情報は道連れ消去
てことらしい
昨日半日かけて登録した50本の動画が・・・
タイトルのふりがなが間違ってる
↓
CSV書き出ししてメモ帳から一括置換
↓
置換したCSVを再読み込み
↓
一旦登録されるが、再起動でふりがなが再取得される(元の間違ったものに)
↓
ふりがなさ異種徳と同時にCSV再読み込み〜再起動までの間に登録したタグ・プロパティ等の情報は道連れ消去
てことらしい
昨日半日かけて登録した50本の動画が・・・
2015/05/03(日) 11:39:32.77ID:1VcLJV0Z0
ワロスwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
2015/05/03(日) 11:40:19.94ID:1VcLJV0Z0
そんなことに時間かけるなら勉強とかしたほうがいいんじゃないの?www
70お世話になっています
2015/05/06(水) 01:20:26.49ID:UKt/yova0 skinを完全に自作しておりまして、
キーカスタマイズにScriptを登録して、整理や管理してるんですが
キーカスタマイズや、タグレットでファイルに書き出したものは
temp下に書きだされますが、
skinの場合、skinフォルダに無いと読めないようなのですが、
temp下、もしくはタグレット、スキン両方から自由に書き込み、書き出して共用出来るようにする方法ってありますでしょうか
スキンも3種類程度で同じようにしたいので、スキン下のフォルダよりも、共通に扱えるフォルダーがあるといいかなーと
当面の対処もあればご享受いただければ幸いです。
キーカスタマイズにScriptを登録して、整理や管理してるんですが
キーカスタマイズや、タグレットでファイルに書き出したものは
temp下に書きだされますが、
skinの場合、skinフォルダに無いと読めないようなのですが、
temp下、もしくはタグレット、スキン両方から自由に書き込み、書き出して共用出来るようにする方法ってありますでしょうか
スキンも3種類程度で同じようにしたいので、スキン下のフォルダよりも、共通に扱えるフォルダーがあるといいかなーと
当面の対処もあればご享受いただければ幸いです。
71お世話になっています
2015/05/06(水) 02:11:42.45ID:UKt/yova0 70続き
整理や管理のために書き出してるのはテキストファイルなんですが
タグレット、もしくはスキンからメモ帳や秀丸等のテキストエディタを開いて編集して上書き保存とか出来るとメッチャ便利になるんですが・・・
登録してあるファイルではなく、外部のファイルを開くってのは出来ないのでしょうか
整理や管理のために書き出してるのはテキストファイルなんですが
タグレット、もしくはスキンからメモ帳や秀丸等のテキストエディタを開いて編集して上書き保存とか出来るとメッチャ便利になるんですが・・・
登録してあるファイルではなく、外部のファイルを開くってのは出来ないのでしょうか
2015/05/06(水) 11:19:58.46ID:DqbiI9lz0
>>70
windowsのmklinkコマンドを使えば出来るはず
ソフトによっては書き込みは出来るけど読み込みができないということになったりするけど
WhiteBrowserなら問題なくリンク出来るはず
windowsのmklinkコマンドを使えば出来るはず
ソフトによっては書き込みは出来るけど読み込みができないということになったりするけど
WhiteBrowserなら問題なくリンク出来るはず
2015/05/06(水) 11:25:36.11ID:Dpyh2Axi0
>skinを完全に自作しておりまして、
よっしゃ聞いたろ俺も自作してるからな
>キーカスタマイズにScriptを登録して、整理や管理してるんですが
???ごめん無理…
だった
よっしゃ聞いたろ俺も自作してるからな
>キーカスタマイズにScriptを登録して、整理や管理してるんですが
???ごめん無理…
だった
2015/05/08(金) 00:38:14.60ID:ZwknAxhO0
>>71
外部のファイルを開方法だけど個人で使う前提であれば
1.ActiveXを使う。
2.ファイル固定であればファイルを開くバッチファイルをプレーヤーとして登録
Whitebrowserからはプログラム5までしか登録できないが
whitebrowser.iniを直接編集すればプログラムは好きに増やせてexec(1,999)とかできる
3.上の応用でタグレット、スキンからwriteFileでプレーヤーに指定したバッチファイルを動的生成
外部のファイルを開方法だけど個人で使う前提であれば
1.ActiveXを使う。
2.ファイル固定であればファイルを開くバッチファイルをプレーヤーとして登録
Whitebrowserからはプログラム5までしか登録できないが
whitebrowser.iniを直接編集すればプログラムは好きに増やせてexec(1,999)とかできる
3.上の応用でタグレット、スキンからwriteFileでプレーヤーに指定したバッチファイルを動的生成
75名無しさん@お腹いっぱい。
2015/05/09(土) 04:06:58.54ID:brCEpzwx0 >>70
出来たら公開してほしい
出来たら公開してほしい
2015/05/13(水) 17:25:14.90ID:zGmNeVn80
all.batを使う環境でMP3を登録したときにMP3に埋め込まれたジャケット画像をサムネにする方法はありますか?
all.batだとMplayerがサムネを作ろうとして止まらなくなるのです
all.batだとMplayerがサムネを作ろうとして止まらなくなるのです
77名無しさん@お腹いっぱい。
2015/05/14(木) 23:52:41.96ID:u+AZT31W02015/05/15(金) 00:24:16.21ID:fa3v+y1a0
2015/05/15(金) 02:02:12.31ID:5sgtBWAX0
>>78
csvで編集してインポートできるタグの数に制限があるということですか?
csvで編集してインポートできるタグの数に制限があるということですか?
81名無しさん@お腹いっぱい。
2015/05/15(金) 09:21:08.74ID:x1e78y6I0 星空もあの3pシーンをavidemuxでカットした
サイズが半分以下の1.5GBになり、喜び勇んでWBにぶっこんだ
サムネイル作成できなくなってた
そんな昨日今日
サイズが半分以下の1.5GBになり、喜び勇んでWBにぶっこんだ
サムネイル作成できなくなってた
そんな昨日今日
2015/05/15(金) 09:49:17.90ID:egXSJsJf0
再生用のプレイヤーでスクショ撮ってサムネに使っちゃえ
敗北感強いけど
敗北感強いけど
2015/05/16(土) 00:16:17.87ID:LT2AvWhj0
Win7 64bitクリーンインスコで環境再構築したら
スキンのVSTV_mが表示できなくなった。あとeveという同じVSTV系のも
誰か原因わかる方いますか?
スキンのVSTV_mが表示できなくなった。あとeveという同じVSTV系のも
誰か原因わかる方いますか?
2015/05/16(土) 00:17:11.12ID:LT2AvWhj0
ごめんなさいVSTBの間違いです↑
2015/05/16(土) 15:47:24.72ID:+XF0Dnmb0
86名無しさん@お腹いっぱい。
2015/05/17(日) 13:47:51.08ID:XdAORUOR02015/05/19(火) 00:01:35.05ID:yRnH5Bcs0
たまに起動中監視とか全部チェックしてるのに、
フォルダ内のファイルで登録されないのがある
で、ドラッグアンドドロップすると登録される
フォルダ内のファイルで登録されないのがある
で、ドラッグアンドドロップすると登録される
2015/06/02(火) 22:52:14.05ID:PtaDLGhT0
MPEG2-TSの動画をavsynthでaDeint処理してからサムネイルにすると
たまにインタレ解除されてない時がある(ShowSMPTEとかは出来てる)
makeThumを使うとこれは起こらない
スキンに登録するときに起こる
たまにインタレ解除されてない時がある(ShowSMPTEとかは出来てる)
makeThumを使うとこれは起こらない
スキンに登録するときに起こる
2015/06/03(水) 08:30:13.24ID:d5RZmVDQ0
動画の種類は何?
エロ?
エロ?
2015/06/04(木) 07:56:27.63ID:Q0ZVfEEe0
ホモ。
91名無しさん@お腹いっぱい。
2015/06/06(土) 23:17:12.05ID:mh8JQOWk0 ブックマークのKMPlayerとの連携ってまだできますか?
KMPlayerで画像キャプチャしてもタイムコード入ってないようなんですが。。
KMPlayerで画像キャプチャしてもタイムコード入ってないようなんですが。。
2015/06/07(日) 16:28:12.00ID:gVI6nnVx0
CCCP入れたらマルウェアでえらいことになったのでOSをクリーンインスコし直そうと思ってます
今まで付けたタグのバックアップはどうすればいいですか?
あとK-LITEコーデックパックはどうでしょうね?
今まで付けたタグのバックアップはどうすればいいですか?
あとK-LITEコーデックパックはどうでしょうね?
2015/06/07(日) 19:16:22.61ID:1XGKm1oE0
CCCPでマルウェアがどうとか言ってるレベルならコーデックパックは入れない方がいい
2015/06/20(土) 19:25:59.26ID:wURTtayR0
【WhiteBrowser】Version 0.7.4.0
【OS】Windows 7 64bit (UAC-OFF)
【InternetExplorer】Version 9
【使用しているスキン】DMM情報対応Smallカテゴリツリー付
【インストール先】C:\Program Files\WhiteBrowser
【エラー内容】
DMMInfoTaglet_allを使うと品番までは表示されるのですが、
品番が表示された後、何も動きがありません。
何か解決策はありませんか?
【OS】Windows 7 64bit (UAC-OFF)
【InternetExplorer】Version 9
【使用しているスキン】DMM情報対応Smallカテゴリツリー付
【インストール先】C:\Program Files\WhiteBrowser
【エラー内容】
DMMInfoTaglet_allを使うと品番までは表示されるのですが、
品番が表示された後、何も動きがありません。
何か解決策はありませんか?
2015/06/21(日) 08:12:55.75ID:CscL9IXn0
DMMスキンは使ってるから試してみようかなと思ったけどそのタグレットもうライブラリにないのね
まずは試しに一つずつ取得する方で試してみたら?
てか品番が表示ってどこに表示されるんやっけ
まずは試しに一つずつ取得する方で試してみたら?
てか品番が表示ってどこに表示されるんやっけ
2015/07/02(木) 11:00:43.05ID:bZfQ54do0
Win7_64bitにしてから永い事isoのサムネが作れなかったが、
ようやく解決出来たので記念カキコ。(↑真っ黒サムネ)
このサイト↓↓の記載内容で解決した。
ttp://vladi.cocolog-nifty.com/blog/2014/05/tsh265-a931.html
ttp://vladi.cocolog-nifty.com/blog/2011/05/plex-px-w3u2-0d.html#WB
MediaInfoか、mplayerが原因なのは何となく判っていたので、
それぞれ最新の32bit、64bitともに試したりとか、色々やっても改善なかったが、
上記サイトによると、新しいバージョンのmplayerは
DVD-ISOファイル名に日本語など全角文字が使われているとうまく読み込み出来ず、
サムネイルを作成できない、とのこと。
※ちなみにファイル名だけでなく、ルートパスに日本語があってもダメっぽい。
んで、記載されていた「mplayer-svn-35935」いれたら見事解決。
既出だったらすまんこ
ようやく解決出来たので記念カキコ。(↑真っ黒サムネ)
このサイト↓↓の記載内容で解決した。
ttp://vladi.cocolog-nifty.com/blog/2014/05/tsh265-a931.html
ttp://vladi.cocolog-nifty.com/blog/2011/05/plex-px-w3u2-0d.html#WB
MediaInfoか、mplayerが原因なのは何となく判っていたので、
それぞれ最新の32bit、64bitともに試したりとか、色々やっても改善なかったが、
上記サイトによると、新しいバージョンのmplayerは
DVD-ISOファイル名に日本語など全角文字が使われているとうまく読み込み出来ず、
サムネイルを作成できない、とのこと。
※ちなみにファイル名だけでなく、ルートパスに日本語があってもダメっぽい。
んで、記載されていた「mplayer-svn-35935」いれたら見事解決。
既出だったらすまんこ
2015/07/02(木) 11:01:15.48ID:bZfQ54do0
Win7_64bitにしてから永い事isoのサムネが作れなかったが、
ようやく解決出来たので記念カキコ。(↑真っ黒サムネ)
このサイト↓↓の記載内容で解決した。
ttp://vladi.cocolog-nifty.com/blog/2014/05/tsh265-a931.html
ttp://vladi.cocolog-nifty.com/blog/2011/05/plex-px-w3u2-0d.html#WB
MediaInfoか、mplayerが原因なのは何となく判っていたので、
それぞれ最新の32bit、64bitともに試したりとか、色々やっても改善なかったが、
上記サイトによると、新しいバージョンのmplayerは
DVD-ISOファイル名に日本語など全角文字が使われているとうまく読み込み出来ず、
サムネイルを作成できない、とのこと。
※ちなみにファイル名だけでなく、ルートパスに日本語があってもダメっぽい。
んで、記載されていた「mplayer-svn-35935」いれたら見事解決。
既出だったらすまんこ
ようやく解決出来たので記念カキコ。(↑真っ黒サムネ)
このサイト↓↓の記載内容で解決した。
ttp://vladi.cocolog-nifty.com/blog/2014/05/tsh265-a931.html
ttp://vladi.cocolog-nifty.com/blog/2011/05/plex-px-w3u2-0d.html#WB
MediaInfoか、mplayerが原因なのは何となく判っていたので、
それぞれ最新の32bit、64bitともに試したりとか、色々やっても改善なかったが、
上記サイトによると、新しいバージョンのmplayerは
DVD-ISOファイル名に日本語など全角文字が使われているとうまく読み込み出来ず、
サムネイルを作成できない、とのこと。
※ちなみにファイル名だけでなく、ルートパスに日本語があってもダメっぽい。
んで、記載されていた「mplayer-svn-35935」いれたら見事解決。
既出だったらすまんこ
2015/07/02(木) 19:14:44.09ID:qoUxNrXg0
1個前に既出
2015/07/04(土) 22:38:57.46ID:N+wG7MKW0
突然エクステンションが独立して表示されるようになってしまいました。
以前はホワイトブラウザ本体の枠組みと一緒に表示され、ブラウザ自体の表示を縮小して
表示しても最大化してもエクステンションが一緒に伸縮し必ず画面下部に表示されていた
のですが、今はブラウザから独立したウィンドウのように表示されてしまっています。
ホワイトブラウザの表示位置をドラッグで変えたりしても、ついてきてくれません。
どうすれば元に戻りますでしょうか?
以前はホワイトブラウザ本体の枠組みと一緒に表示され、ブラウザ自体の表示を縮小して
表示しても最大化してもエクステンションが一緒に伸縮し必ず画面下部に表示されていた
のですが、今はブラウザから独立したウィンドウのように表示されてしまっています。
ホワイトブラウザの表示位置をドラッグで変えたりしても、ついてきてくれません。
どうすれば元に戻りますでしょうか?
10099
2015/07/04(土) 22:45:50.88ID:N+wG7MKW0 ごめんなさい、自己解決しました。
エクステンションウィンドウをドラッグした状態で出る画面の矢印に重ねるようにドラッグす
ると表示される位置が変わりました。
エクステンションウィンドウをドラッグした状態で出る画面の矢印に重ねるようにドラッグす
ると表示される位置が変わりました。
2015/07/06(月) 17:46:43.57ID:q23E89xO0
ダブルクリックしたらデフォのプレーヤーソフトが起動するけど
拡張子ごとに違うソフト起動させるようにできない?
拡張子ごとに違うソフト起動させるようにできない?
2015/07/07(火) 22:51:15.59ID:JjPXPeA30
>>101
メインのプレイヤーの設定を空白にしておけばWindowsに関連付けされたプレイヤーで起動できる
設定で登録したサブのプレイヤーで使いたいということならスキンに書き加える必要がある
拡張子が.mp4だったらexec(0,1)みたいに
メインのプレイヤーの設定を空白にしておけばWindowsに関連付けされたプレイヤーで起動できる
設定で登録したサブのプレイヤーで使いたいということならスキンに書き加える必要がある
拡張子が.mp4だったらexec(0,1)みたいに
2015/07/08(水) 01:03:09.74ID:R9LpVEb10
2015/07/08(水) 01:38:55.03ID:pbPlvn/E0
実は自分も仕組みをはっきりと分かっているわけじゃないけど
htmlのimg class="img_thum"(もしかしたらsrc="' + mv.thum + 'の方かも)のあるところを探して
<img class="img_thum" id="img' + mv.id + '" src="' + mv.thum + '" onmousedown="onMouseClick(' + mv.id + ')" ondblclick="wb.exec(' + mv.id + ', 0)" ' + exist + '> \
↓
<img class="img_thum" id="img' + mv.id + '" src="' + mv.thum + '" onmousedown="onMouseClick(' + mv.id + ')" ondblclick="onHogeHoge(' + mv.id + ')" ' + exist + '> \
といった感じに書き換えて
.jsの最後の行か、htmlの中の</script>の一つ上の行に関数を書き加えたら
function onHogeHoge(id)
{
var mv = wb.getInfo(id);
if( mv.ext =='.avi')
//拡張子が.aviならサブ1のプレイヤー
wb.exec(id , 1)
else if( mv.ext == '.mp4')
//拡張子が.mp4ならサブ2のプレイヤー
wb.exec(id , 2);
else
//それ以外はメインか未設定なら関連付けプレイヤー
wb.exec(id , 0)
}
みたいにダブルクリックしたときの挙動を詳しくかいてあげれば動くと思う
ここも参考になるかも
真ん中じゃなくてダブルクリックでもその位置からが使えるようになる
http://www12.atwiki.jp/whitebrowser/pages/144.html
htmlのimg class="img_thum"(もしかしたらsrc="' + mv.thum + 'の方かも)のあるところを探して
<img class="img_thum" id="img' + mv.id + '" src="' + mv.thum + '" onmousedown="onMouseClick(' + mv.id + ')" ondblclick="wb.exec(' + mv.id + ', 0)" ' + exist + '> \
↓
<img class="img_thum" id="img' + mv.id + '" src="' + mv.thum + '" onmousedown="onMouseClick(' + mv.id + ')" ondblclick="onHogeHoge(' + mv.id + ')" ' + exist + '> \
といった感じに書き換えて
.jsの最後の行か、htmlの中の</script>の一つ上の行に関数を書き加えたら
function onHogeHoge(id)
{
var mv = wb.getInfo(id);
if( mv.ext =='.avi')
//拡張子が.aviならサブ1のプレイヤー
wb.exec(id , 1)
else if( mv.ext == '.mp4')
//拡張子が.mp4ならサブ2のプレイヤー
wb.exec(id , 2);
else
//それ以外はメインか未設定なら関連付けプレイヤー
wb.exec(id , 0)
}
みたいにダブルクリックしたときの挙動を詳しくかいてあげれば動くと思う
ここも参考になるかも
真ん中じゃなくてダブルクリックでもその位置からが使えるようになる
http://www12.atwiki.jp/whitebrowser/pages/144.html
2015/07/08(水) 02:46:44.95ID:R9LpVEb10
2015/07/08(水) 08:43:18.51ID:X1xfeDE80
ドラッグでランチャー起動を使うのはどうでしょう
2015/07/08(水) 09:06:46.66ID:leq4G8To0
0.7.4.0 βが出てからだいぶ経つけどもう更新しないのかな
2015/07/21(火) 07:32:09.77ID:Oy4S0dCk0
>>96
もう解決したようだけど、別の方法もある
サムネール作成にmplayerの代わりにmpvを使う
http://mpv.srsfckn.biz/
mpvをmplayer.exeにリネーム
するとこれまで作れなかったサムネールが作れることが多いだけでなく、
サムネールの作成速度が爆速に・・
もう解決したようだけど、別の方法もある
サムネール作成にmplayerの代わりにmpvを使う
http://mpv.srsfckn.biz/
mpvをmplayer.exeにリネーム
するとこれまで作れなかったサムネールが作れることが多いだけでなく、
サムネールの作成速度が爆速に・・
2015/07/22(水) 10:32:28.26ID:mkllueRi0
だれかぽすけて
all.bat未使用で等間隔サムネイル作成すると
先頭のほうが後ろに来たり後ろのほうが
先頭にきたりランダムっぽいサムネイル
ができる。同じ症状解決した方居ませんか?
win8.1 64bit
all.bat未使用で等間隔サムネイル作成すると
先頭のほうが後ろに来たり後ろのほうが
先頭にきたりランダムっぽいサムネイル
ができる。同じ症状解決した方居ませんか?
win8.1 64bit
2015/07/22(水) 11:50:35.48ID:ZjuqYQrZ0
>>109
動画が壊れてるか、スプリッタかcodecが糞
動画が壊れてるか、スプリッタかcodecが糞
2015/07/22(水) 14:13:56.05ID:mkllueRi0
2015/07/22(水) 15:29:09.60ID:hXj/232s0
特定の動画だけならそのファイルに問題があるんだろうね
てかwmvってなんか微妙に壊れてること多い気がする
修復するツールがあったと思うから試してみたら
wmvConcatとかなんかそんな名前
てかwmvってなんか微妙に壊れてること多い気がする
修復するツールがあったと思うから試してみたら
wmvConcatとかなんかそんな名前
113109
2015/07/22(水) 18:19:14.71ID:xKd2EkDY02015/07/22(水) 19:49:40.78ID:hXj/232s0
なんだそりゃw
でもまあ解決できて良かった
でもまあ解決できて良かった
2015/07/30(木) 20:28:45.71ID:JlFRZMC90
win10大丈夫?
なんもしないとmp4サムネ真っ黒なんだけど
設定引き継がれてないんだっけ?
なんもしないとmp4サムネ真っ黒なんだけど
設定引き継がれてないんだっけ?
2015/08/01(土) 12:46:05.69ID:w1ABRNNK0
10にアプデしてからmp4サムネ再生成してみたが全く問題なかったぞ
2015/08/01(土) 17:33:11.11ID:criUMwFw0
2015/08/02(日) 01:37:53.71ID:Y71VnGHN0
>>117
アップグレードインストールね
アップグレードインストールね
119115
2015/08/02(日) 12:40:03.01ID:e5K+P03R0 ADVANCED Codecs入れなおしたら直ったわ
2015/08/09(日) 01:30:28.11ID:UpMdnqan0
エクステンションンのDefaultBookmark使ってるんだが、
ブックマークが数百になるといくつかのブックマークのサムネが読み込み失敗して真っ黒画像になってしまう。
これって設定いじったら直ったりする?
ブックマークが数百になるといくつかのブックマークのサムネが読み込み失敗して真っ黒画像になってしまう。
これって設定いじったら直ったりする?
121名無しさん@お腹いっぱい。
2015/08/14(金) 08:37:06.78ID:+URV3DMM0 ie8からie11にしたら、umlFindTreeEve を非表示にしてWBを起動すると、
umlFindTreeEve でスクリプトエラーが出るようになってしまいました。
エラーの内容は、ライン:201 文字:13 エラー:引数が無効です。
対応方法を教えて頂ければ幸いです。
umlFindTreeEve でスクリプトエラーが出るようになってしまいました。
エラーの内容は、ライン:201 文字:13 エラー:引数が無効です。
対応方法を教えて頂ければ幸いです。
2015/08/15(土) 08:31:24.27ID:PzrOEiI10
ie8に戻す
2015/08/15(土) 18:40:25.41ID:Ew3I0P8c0
Win10にすると監視フォルダにファイル追加されたときに1ファイル毎にアクションセンターから通知が
出るようになったんですが同じような人いますか?
出るようになったんですが同じような人いますか?
2015/08/15(土) 20:57:22.70ID:RtPMMiro0
通知しないようにすればいいじゃん
win10に設定があったはず
win10に設定があったはず
125123
2015/08/16(日) 00:05:34.18ID:P5XxLnPw0 確かにありました。
今まで出てなかったので戸惑ってしまいました。
ありがとうございます。
今まで出てなかったので戸惑ってしまいました。
ありがとうございます。
2015/08/16(日) 16:34:16.23ID:hY7HG3nJ0
俺も不思議だったがなんで10だと出るんだろうな
2015/08/17(月) 01:57:43.00ID:v5VaeDj40
検索で正規表現は使えないの?
2015/08/19(水) 00:11:24.29ID:YZ+4hy640
MPC-BEやMPC-HCでレンダラをmadVRにすると
WhiteBrowserから動画を開いた時に数秒でプレーヤーが落ちてしまう
これはうちの環境が何か悪いのか…
WhiteBrowser以外からプレーヤーに動画を渡したときは正常に再生できる
レンダラがEVRカスタムプレゼンタならWhiteBrowserからも正常に渡せる
WhiteBrowser 0.7.3.0
MPC-BE (x64) 1.4.4.286
K-Lite Codec Pack 11.2.8
Windows 7 SP1 64bit
WhiteBrowserから動画を開いた時に数秒でプレーヤーが落ちてしまう
これはうちの環境が何か悪いのか…
WhiteBrowser以外からプレーヤーに動画を渡したときは正常に再生できる
レンダラがEVRカスタムプレゼンタならWhiteBrowserからも正常に渡せる
WhiteBrowser 0.7.3.0
MPC-BE (x64) 1.4.4.286
K-Lite Codec Pack 11.2.8
Windows 7 SP1 64bit
2015/08/21(金) 12:10:33.28ID:s8oGRd1S0
起動時に前回の検索内容を表示させる方法はありますか?
130名無しさん@お腹いっぱい。
2015/08/21(金) 14:13:11.88ID:vDHFw36V0 win10にしたいんだけど安定して動いてる?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 高市総理の“失言”を引き出したはずがSNSで総スカン ビジネスモデルが崩壊した「立憲民主党」の迷走★2 [♪♪♪★]
- Z世代、35%が週休3日希望 「無理せず・安定」に重き 民間調査 [♪♪♪★]
- 【速報】 中国国営新聞社 「日本はすでに代価を支払った」 中国SNSで1位に 高市総理の発言めぐり ★4 [お断り★]
- 斎藤元彦・兵庫県知事、関西学院大学での「講演」予定に波紋 法学部長がコメント「教授会は承認せず」「利用されているようで不愉快」 [ぐれ★]
- 石破前首相 おこめ券配布に「その原資は何?国民の税金でしょう」「リーズナブルな価格でお米が手に入るようにすることの方が大事」 [muffin★]
- 【発信国情報】X、プロフィール上に「VPN使用の有無」も表示か… ★2 [BFU★]
- 高市さんのG20遅刻問題洒落にならないことになってた、日本抜きで全会一致で中国寄りの首脳宣言が採択されてそのまま有無を言わさず閉幕 [709039863]
- 中高セクシー係だったやつwwwwww
- おほぉ///
- 【画像】とんでもねえ地下アイドル ついにデビューさるるwww [743999204]
- 女「中はだめ!」俺「堕ろせばいいっしょ!」
- 地球平面論者をいじめるのは良くない
