前スレ
サクラエディタふぁんくらぶ part16
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1372823376/
■公式・参考
サクラエディタ
http://sakura-editor.sourceforge.net/
※SourceForge Project Homeや各掲示板、サクラの小枝研など
関連ページへのリンクは此処から
SakuraEditorWiki
http://sakura.qp.land.to/
SourceForge.net: sakura-editor ≫ 開発に参加したい方へ
http://sakura-editor.wiki.sourceforge.net/Join
sakura editor利用に必要なファイル
http://www.geocities.jp/maru3128/sakura.html
正規表現ライブラリ bregonig.dll Ver.3.06, 2.09
http://homepage3.nifty.com/k-takata/mysoft/bregonig.html
サクラエディタふぁんくらぶ part17 [転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2014/11/08(土) 17:51:19.79ID:Kybl/hJ50
2014/11/08(土) 22:35:00.07ID:Hixu4plW0
乙
2014/11/08(土) 23:14:42.27ID:etX3qm3W0
1乙
こっちにも要望かいときます
「-」が交じってても入力補完が効くオプションが欲しい
こっちにも要望かいときます
「-」が交じってても入力補完が効くオプションが欲しい
43
2014/11/09(日) 09:32:06.63ID:cCyWvula0 ソース改変できた メモ代わりに残しとく
入力補完で半角英数の文字が記号かどうかは
sakura_core\charset\charcode.cpp
の中でテーブルとして定義してるようなので、
「-」に該当するとこを「CK_ETC」から「CK_CSYM」に変えてビルドしたら「-」も検索に含めるようになった
いじるの初めてだけどなんとかなるもんだな
入力補完で半角英数の文字が記号かどうかは
sakura_core\charset\charcode.cpp
の中でテーブルとして定義してるようなので、
「-」に該当するとこを「CK_ETC」から「CK_CSYM」に変えてビルドしたら「-」も検索に含めるようになった
いじるの初めてだけどなんとかなるもんだな
2014/11/09(日) 11:05:54.86ID:dkgkJxg50
そゆことすると、プログラミング言語でよく使われる除算記号(-)が記号扱いされなくなるから気を付けな
例えば、
int hage=6;
int work=hage-3;
では変数hageが2箇所あるけれど、
単語置換でhageを別の単語に全置換しようとしても、
1か所しか置換されなくなるからね!
例えば、
int hage=6;
int work=hage-3;
では変数hageが2箇所あるけれど、
単語置換でhageを別の単語に全置換しようとしても、
1か所しか置換されなくなるからね!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【次の一手】台湾問題で小林よしのり氏が私見「まさに戦争前夜」「ただちに徴兵制を敷いて、高市支持者を最前線へ」… ★5 [BFU★]
- 「母の部屋に安倍氏が表紙の機関誌が」「(安倍氏が被害者なのは)不思議に思いませんでした」山上被告の妹が証言 [おっさん友の会★]
- 【野球】大谷翔平、佐々木朗希、山本由伸らがWBC辞退なら広がる不協和音… 『過去イチ盛り上がらない大会』になる可能性も★2 [冬月記者★]
- 【news23】小川彩佳アナ「ここまでの広がりになるということを、高市総理はどれだけ想像できていたんでしょうね」 日中問題特集で [冬月記者★]
- 【国際】ロシアはすでに戦争準備段階――ポーランド軍トップが警告 [ぐれ★]
- 「町中華」の“息切れ倒産”が増加 ブームにも支えられ職人技で踏ん張ってきたが… 大手チェーンは値上げでも絶好調 [ぐれ★]
- 【高市売り】円安、止まらず!凄い勢いで暴落中。157円へ [219241683]
- 「韓国人の高市早苗評」、限界突破。 [592058334]
- 【悲報】ヤフコメ民「中国が水産物を輸入禁止にするなら、日本国民向けに安く販売すればいい。中国依存から脱するべき」 [153736977]
- 1,000万円のBMWに擦ってしまった札幌のガキ、捕らえられてガチで詰む [329329848]
- アラサーのニューハーフがお酒飲みながら全レスする
- >>3と>>5のワードを使ってai生成する
