Mozilla Foundation (Mozilla Organization)
http://www.mozilla.org/
Mozilla Japan
http://www.mozilla.jp/
The SeaMonkey Project
http://www.seamonkey-project.org/
mozillaZine: Mozillaのニュースサイト
http://forums.mozillazine.org/ (準公式掲示板、英語)
MozillaZine.jp
http://mozillazine.jp/ (ニュースと掲示板、日本語)
Bugzilla (バグ報告、英語)
https://bugzilla.mozilla.org/
もじら組: 日本のMozillaコミュニティ
http://www.mozilla.gr.jp/
Bugzilla-jp (バグ報告)
http://bugzilla.mozilla.gr.jp/
前スレ
M41 http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1329128614/
鉄の掟:質問、情報交換の際には、自分の環境(OS)と使っているmozilla(バージョン・ビルドID)を
申告するようにしましょう。
探検
Mozilla総合/SeaMonkeyスレッド M42
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2014/09/21(日) 02:40:41.52ID:fWv903b/0
588名無しさん@お腹いっぱい。
2017/02/12(日) 20:18:44.24ID:livZFWNy0 Ghosteryのサポート切れてて泣く
2017/02/14(火) 00:51:13.75ID:/jzxLDE40
2017/02/15(水) 14:26:49.81ID:UCXOtqQc0
>>589
つまり何も仕事しとらんな
つまり何も仕事しとらんな
591名無しさん@お腹いっぱい。
2017/02/22(水) 06:19:42.36ID:lVLD3pPs0 ぬるぽ
2017/02/26(日) 02:10:53.44ID:hyb8eyUC0
2017/02/26(日) 20:04:38.55ID:HkVeV+2T0
google検索メニューのレイアウトが崩れてしまう
(win8/ver2.38,win8.1/ver2.40両方)
上に(すべて 画像 動画 地図 ニュース)、
その下段左端に(設定 ツール)が来るんだ
崩れるだけなら別に構わないんだけど、ツールから行く
(すべての言語 期間指定なし すべての結果)のスクリプトが選択出来ないのが困る
CSSいじくればいいんだろうけど知識ないしどうしたもんかな
皆さんどうですか?
(win8/ver2.38,win8.1/ver2.40両方)
上に(すべて 画像 動画 地図 ニュース)、
その下段左端に(設定 ツール)が来るんだ
崩れるだけなら別に構わないんだけど、ツールから行く
(すべての言語 期間指定なし すべての結果)のスクリプトが選択出来ないのが困る
CSSいじくればいいんだろうけど知識ないしどうしたもんかな
皆さんどうですか?
2017/02/27(月) 00:30:12.51ID:Ks1bqemD0
595>>594
2017/02/27(月) 19:08:29.77ID:Z0eADSIB0 自分がやりたかったのはまさにこれです、
このぺったりとした検索ボックス、なつかしい…
設定はチェックしているつもりだったけど、この機能を知らなかったよ〜
本当にありがとうございます 、快適だ〜
このぺったりとした検索ボックス、なつかしい…
設定はチェックしているつもりだったけど、この機能を知らなかったよ〜
本当にありがとうございます 、快適だ〜
596名無しさん@お腹いっぱい。
2017/02/28(火) 06:58:40.02ID:GbD0IiSj0 macbookのRetinaで見るとぼやけるので対応してないっぽいですね
2017/02/28(火) 12:10:12.15ID:smI6/jeL0
598名無しさん@お腹いっぱい。
2017/03/09(木) 07:37:30.48ID:SLt+olhm0 >>593
google検索は他のブラウザですりゃいい。
google検索は他のブラウザですりゃいい。
599名無しさん@お腹いっぱい。
2017/03/15(水) 01:48:34.78ID:Ette4VSn0 2.49が落ちてきた
600名無しさん@お腹いっぱい。
2017/03/15(水) 16:14:57.61ID:Tkwz2Wmt02017/03/15(水) 16:42:41.27ID:lVE/SY1V0
無反応にならんけど
2017/03/15(水) 16:49:23.50ID:lVE/SY1V0
ごめん、x86使ってたわ
2017/03/16(木) 08:05:57.04ID:3pannnDz0
2.49 Unofficial 出た
2017/03/17(金) 23:07:02.85ID:jtjNZlZW0
>>593
今更だけど"general.useragent.override"に自分が使ってるseamonkeyと
同じGeckoのrevのfrefoxのUA文字列設定するとscriptサポートしてない版に飛ばされないよ。
今更だけど"general.useragent.override"に自分が使ってるseamonkeyと
同じGeckoのrevのfrefoxのUA文字列設定するとscriptサポートしてない版に飛ばされないよ。
2017/03/18(土) 00:33:34.33ID:zt5WMJtk0
officialは2.48b1-candidatesでじわじわしてる
2017/03/19(日) 23:18:39.73ID:+hZo3mdx0
Composer で、半角が挿入されるのは、もはや技術的に対応不可能?
607名無しさん@お腹いっぱい。
2017/03/20(月) 00:10:52.93ID:u6dEF6LI0 技術的には可能だけど欧米人にはやる気がないだけ
日本人が何とかするしかない
日本人が何とかするしかない
608名無しさん@お腹いっぱい。
2017/03/20(月) 00:15:32.49ID:u6dEF6LI0 例えばEメールの仕様では format=flowed とdelsp=yes で改行と空白削除の仕組みがあるが
これと同じことをやればいいだけのことなんだよね
これと同じことをやればいいだけのことなんだよね
2017/03/22(水) 03:40:07.63ID:ZxaQpRbg0
2.48b1-candidatesが更新。Windows版はまだ無い
2017/03/29(水) 19:55:47.40ID:irgybqA30
はよこい!(´・ω・`)
2017/03/29(水) 21:16:15.30ID:8Q+H2pcq0
612名無しさん@お腹いっぱい。
2017/03/29(水) 21:21:24.77ID:A6xNiXJX0 SeaMonkeyからの乗り換えはPale Moonがおススメ。
ま、併用して使ってますが。
ま、併用して使ってますが。
2017/03/29(水) 22:47:11.98ID:7lY34NNs0
2017/03/30(木) 00:09:54.10ID:rLZ7EhRn0
594さんの書込みを見てチェックを外し、google検索が快適になったと書いた者です
日本語版(ver2.38)だbニ、設定→詳細=ィHTTPネットワ=[ク
ユーャUーエージェンャg文字列の設定=Aで
□ユ=[ザーエージェャ塔gにFireFox互換ブラウザである事を追記する
のチェックを外しています。
動画に関するFireFox向けの対策は大体やっているつもりなのですが
chromeでは見られるので、いわゆるおま環なのかもしれません…
日本語版(ver2.38)だbニ、設定→詳細=ィHTTPネットワ=[ク
ユーャUーエージェンャg文字列の設定=Aで
□ユ=[ザーエージェャ塔gにFireFox互換ブラウザである事を追記する
のチェックを外しています。
動画に関するFireFox向けの対策は大体やっているつもりなのですが
chromeでは見られるので、いわゆるおま環なのかもしれません…
2017/04/01(土) 01:54:48.86ID:iGRvCDnj0
2.48b1-candidatesに各OS版が出揃った
2017/04/01(土) 23:31:07.17ID:f8+7xW7L0
>>613
googleのページはUAの識別ミスってsmだとレイアウトが崩れたりするんだけど、
「ユーザーエージェントにFirefox互換ブラウザであることを追記する」を外すと
汎用のjs使ってないページに飛ばされたり弊害がある。
これは、jsで書かれた各種機能が使えない(など)のでfirefoxと同じにならないけど、
smはレイアウトエンジンは同じだからUA文字列そのものを同じrevのGecko使ってるfxの文字列に
変えればレイアウトエンジン絡みはすべてうまくいく。
googleのページはUAの識別ミスってsmだとレイアウトが崩れたりするんだけど、
「ユーザーエージェントにFirefox互換ブラウザであることを追記する」を外すと
汎用のjs使ってないページに飛ばされたり弊害がある。
これは、jsで書かれた各種機能が使えない(など)のでfirefoxと同じにならないけど、
smはレイアウトエンジンは同じだからUA文字列そのものを同じrevのGecko使ってるfxの文字列に
変えればレイアウトエンジン絡みはすべてうまくいく。
2017/04/01(土) 23:36:26.43ID:f8+7xW7L0
わすれてたけどうちはtwitterの動画は何もしなくても再生されるので
俺にはよくわからんが設定を全部規定に戻しても同じ状況ならブラウザ側じゃないと思う。
俺にはよくわからんが設定を全部規定に戻しても同じ状況ならブラウザ側じゃないと思う。
2017/04/06(木) 23:55:47.96ID:xAx4hJjR0
32bit版は開発中止だっけ?
2017/04/07(金) 13:08:01.28ID:J0Yrh0kw0
2017/04/07(金) 18:40:22.63ID:AWgFYwrZ0
2017/04/07(金) 22:31:31.47ID:lG0lLZVG0
オーロラはnightlyにあるんだな、これが。
ttps://ftp.mozilla.org/pub/seamonkey/nightly/latest-comm-aurora/seamonkey-2.51a2.en-US.win32.zip
ttps://ftp.mozilla.org/pub/seamonkey/nightly/latest-comm-aurora/seamonkey-2.51a2.en-US.win32.installer.exe
ちなみに自動ビルドなので毎日更新されます。
ttps://ftp.mozilla.org/pub/seamonkey/nightly/latest-comm-aurora/seamonkey-2.51a2.en-US.win32.zip
ttps://ftp.mozilla.org/pub/seamonkey/nightly/latest-comm-aurora/seamonkey-2.51a2.en-US.win32.installer.exe
ちなみに自動ビルドなので毎日更新されます。
2017/04/07(金) 22:36:03.67ID:lG0lLZVG0
ついでだけど、Firefoxはオーロラ廃止(nightly→beta→release)の方向らしいので
SeaMonkeyもそうなるかもね。
SeaMonkeyもそうなるかもね。
2017/04/07(金) 23:41:12.18ID:AWgFYwrZ0
>>621
ああ、ftp.mozilla.org のほうにはあるんですね、ありがとう
ああ、ftp.mozilla.org のほうにはあるんですね、ありがとう
2017/04/14(金) 03:40:55.02ID:2BczqXyW0
betaのままreleaseになったの?
ttp://ftp.mozilla.org/pub/seamonkey/releases/2.48b1/win32/ja/
ttp://ftp.mozilla.org/pub/seamonkey/releases/2.48b1/win32/ja/
2017/04/15(土) 13:19:05.75ID:RS5+rGO90
一々betaまでディレクトリ分けしませんからってだけ。
ついに公式の2.48b1が来たか。
ついに公式の2.48b1が来たか。
2017/04/23(日) 21:27:40.43ID:4+b9k+0r0
普通のWebページに埋め込まれているTwitterとかが表示されない
何故かNewsFox経由のRSSの中のは表示される
これ何が問題なんだろう……
何故かNewsFox経由のRSSの中のは表示される
これ何が問題なんだろう……
2017/04/23(日) 21:30:59.39ID:4+b9k+0r0
新しいプロファイルでは表示されるから本体じゃなくてプロファイルの問題なんだろうけど
Netscape6から引き継ぎ引き継ぎしててどこがいじられてるか(自分でいじったつもりが無いから)分からん
誰か分かる人いない?
Netscape6から引き継ぎ引き継ぎしててどこがいじられてるか(自分でいじったつもりが無いから)分からん
誰か分かる人いない?
2017/04/24(月) 17:51:13.50ID:iKZzT9MS0
・拡張でブロックしてる
・JavascriptをOFFにしてる
とか色々あるよ。
・JavascriptをOFFにしてる
とか色々あるよ。
2017/04/24(月) 22:35:59.58ID:5J3LCB130
昔一時的にAdblockは入れてた覚えがあるんだけど削除済みなんだよね
その設定が残ってるとか有り得るんだろうか
その設定が残ってるとか有り得るんだろうか
2017/05/02(火) 06:58:40.13ID:NSjkB2QY0
アドオンの残骸とかは結構残ってるよな
2017/05/02(火) 12:37:22.48ID:HtFG+3y30
じゃあメールデータとブックマークぐらいバックアップしてプロファイル綺麗にしちゃった方が良いのかな
でも丸ごとデータ移行とかは経験あるけど一部のみのバックアップってできるんだっけ?
でも丸ごとデータ移行とかは経験あるけど一部のみのバックアップってできるんだっけ?
2017/05/04(木) 10:56:29.33ID:G0l+/k4W0
非公式リリース版は(Windows)64bitの方にはver.2.50が上がってるんだけど
一方の32bitの方はver.2.50がまだ上がってないんだよね
早くしておくれよ
一方の32bitの方はver.2.50がまだ上がってないんだよね
早くしておくれよ
2017/05/05(金) 09:30:21.00ID:eHWnXtxa0
最近よくクラッシュする
2017/05/13(土) 07:50:46.15ID:FqadvVWn0
Unofficial 2.50
今のところ特に問題なく快適に動作中
今のところ特に問題なく快適に動作中
635名無しさん@お腹いっぱい。
2017/05/14(日) 10:25:22.88ID:JRUEch1Z0 privacy.trackingprotectionであるサイトを間違ってブロック解除してしまったんだが
戻す方法教えてくだしあ(´;ω;`)
ググっても火狐の直し方しか出てこねえ
戻す方法教えてくだしあ(´;ω;`)
ググっても火狐の直し方しか出てこねえ
2017/05/18(木) 14:28:45.76ID:ex18loVP0
>>634
32bit版もやっときたね
32bit版もやっときたね
637635
2017/05/21(日) 19:58:14.42ID:QeXUf+7p0 勝手に直ってたでござる(´・ω・`)
638名無しさん@お腹いっぱい。
2017/05/28(日) 14:52:20.79ID:FrnrXAOv0 seamonkeyでfoxage2chは使えるようにできますか?
2017/05/29(月) 07:08:25.53ID:IciBbJlM0
2.50が来た。
2017/05/30(火) 14:18:09.47ID:FcWOzXem0
公式はいまだに2.46なんだな
641名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/01(木) 03:32:35.94ID:0uvwNWPj0 2.50どこにあるの?
2017/06/01(木) 03:44:31.96ID:xi0m7Yi70
https://www.m64.info/index.php/seamonkey-64-bit-download
https://l10n.mozilla-community.org/~akalla/unofficial/seamonkey/nightly/
https://l10n.mozilla-community.org/~akalla/unofficial/seamonkey/nightly/
643名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/01(木) 03:49:53.74ID:0uvwNWPj0 ありがとう
2017/06/03(土) 11:42:51.87ID:bXc7ahP30
だめだ、何度も落ちる。
プロファイル作りなおすしかないかな?
パスワードの引継ぎとかどうしたらいいいんだろ?
プロファイル作りなおすしかないかな?
パスワードの引継ぎとかどうしたらいいいんだろ?
645名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/16(金) 08:38:14.64ID:HaNVnoJ/0 2.50を使ってて原因不明なブラウザクラッシュでアンインスコして、
再インスコしたらメールの並び替えが以前は降順で表示されてたのが
グチャグチャになってしまい、about:configから
整列しようもしても修正されない。
なんとかなりませんか。
再インスコしたらメールの並び替えが以前は降順で表示されてたのが
グチャグチャになってしまい、about:configから
整列しようもしても修正されない。
なんとかなりませんか。
2017/06/16(金) 13:00:57.26ID:yyZMyh/90
>>645
スレッドペイン表示させた状態で日時の項目クリックでソートされない?
スレッドペイン表示させた状態で日時の項目クリックでソートされない?
647645
2017/06/16(金) 14:16:05.72ID:Gn8Amt9S0 >>646 ジタバタしてる内になんとかなりました。 レス有難うございました。 <m(__)m>
2017/06/21(水) 21:09:27.72ID:zR334+720
Unofficial 2.51
履歴表示がgdgd
履歴表示がgdgd
649名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/22(木) 18:25:15.34ID:wY7ZnQq80 SEAMONKEYのNIGHTLYでabemaTV見たった
PALEMOONからこっちに移ろうかな
PALEMOONからこっちに移ろうかな
2017/06/25(日) 16:47:04.62ID:zXLTmkxC0
次リリースされる公式ビルドって2.48でいいのかな
2017/06/26(月) 13:03:30.21ID:/fNQXCwi0
>>650
そうだよ。
そうだよ。
2017/07/12(水) 18:43:25.02ID:zJSkbRnM0
マダカナ マダカナー
2017/07/12(水) 21:37:17.50ID:lGtCX5KC0
学研のオバサン?
654名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/13(木) 21:21:40.09ID:80tb5jDb0 2.51で夜にPC落として翌朝起ち上げたらメール&メールアカウント全部消えてて
新しくメールアカウント作れとか命令されたわ。
5年近くSeaMonkey使ってて初めての事態にアワ食ったがプロファイル作り直して
新しくアカウント作ったがどうなる事やら。
新しくメールアカウント作れとか命令されたわ。
5年近くSeaMonkey使ってて初めての事態にアワ食ったがプロファイル作り直して
新しくアカウント作ったがどうなる事やら。
655名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/16(日) 00:41:04.68ID:HS0AIN1f0 あーSeaMonkeyオワタ。オワタヨ。
AppDataにはメールアカウントばっちり残ってるのにメールでは表示されずに
新しくアカウント作れとなるし、
造ったら作ったで次回PC再起動時には表示されなくなる@Windows 7
だけかも知れんケド。
AppDataにはメールアカウントばっちり残ってるのにメールでは表示されずに
新しくアカウント作れとなるし、
造ったら作ったで次回PC再起動時には表示されなくなる@Windows 7
だけかも知れんケド。
2017/07/16(日) 05:57:48.14ID:mspbLxfM0
おま環問題をそう盛大に披露されても…
2017/07/21(金) 21:33:07.04ID:0aTgtyvf0
2.48マダー?(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
2017/07/23(日) 14:39:26.49ID:AfU8VFWL0
Firefoxが64bitオンリーになるらしいけどSeaMonkeyは大丈夫だよね( ・`ω・´)
2017/07/23(日) 18:12:12.37ID:+IvONrRt0
2.48ビルドが先に来てる
近日中にリリースありそうだね
近日中にリリースありそうだね
2017/07/28(金) 16:18:27.33ID:282ZmSyZ0
Unofficialサイト消滅?
661名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/30(日) 08:21:34.28ID:JHHsPGWn0 気に入ってるから消さずにおいてあるんだけどもう開発止まっちゃったの?
2017/07/30(日) 09:49:07.27ID:ueYvW8Fg0
2017/07/31(月) 01:04:23.77ID:1hYBddgI0
なんか最近よく落ちる
リリースはよ
リリースはよ
2017/07/31(月) 16:07:52.42ID:rk4I4LZt0
2.48
ようやく正式リリース
ようやく正式リリース
2017/07/31(月) 16:59:05.05ID:Lt9QBx810
https://www.seamonkey-project.org/releases/seamonkey2.48/
Automatic upgrades from previous versions are not working for this
release. Please download the full installer from the downloads section
and install SeaMonkey 2.48 manually over the previous version.
Automatic upgrades from previous versions are not working for this
release. Please download the full installer from the downloads section
and install SeaMonkey 2.48 manually over the previous version.
2017/07/31(月) 17:48:20.65ID:1hYBddgI0
おま環かもしれんが「接続の安全性を確認できません」って出るから一応様子見
2017/07/31(月) 20:13:06.93ID:GKbRw1ZQ0
ダイジェストニュース
「SeaMonkey」v2.48公開 ほか
8件を掲載(7月31日)
http://forest.watch.impress.co.jp/docs/digest/1073467.html
「SeaMonkey」v2.48(17/07/31)
Webブラウザーなどからなる「Mozilla」由来のインターネットスイート。今回のバージョンアップは自動更新が適用されないので、更新の際は手動でのダウンロード・インストールが必要とのこと
「SeaMonkey」v2.48公開 ほか
8件を掲載(7月31日)
http://forest.watch.impress.co.jp/docs/digest/1073467.html
「SeaMonkey」v2.48(17/07/31)
Webブラウザーなどからなる「Mozilla」由来のインターネットスイート。今回のバージョンアップは自動更新が適用されないので、更新の際は手動でのダウンロード・インストールが必要とのこと
668名無しさん@お腹いっぱい。
2017/08/01(火) 01:43:27.72ID:pFfwX7GQ0 SeaMonkey 2.48
Mac OS 10.12.6
メールが使えない。
メールのウインドウを開いて、フォルダに保存してあるメールを選択して見ようとすると落ちる。
新規メール作成しようとすると落ちる。
これらは100%必ず落ちる。
タブを複数開いていて、右側にあるバツ印を押してもタブが閉じない。反応しない。
タブを右クリックして閉じる事はできる。
SeaMonkeyが終了出来ない時がある。アクティビティモニターから強制終了させないと終了出来ない時がある。
これでは使えない。
これは自分だけかな?
Mac OS 10.12.6
メールが使えない。
メールのウインドウを開いて、フォルダに保存してあるメールを選択して見ようとすると落ちる。
新規メール作成しようとすると落ちる。
これらは100%必ず落ちる。
タブを複数開いていて、右側にあるバツ印を押してもタブが閉じない。反応しない。
タブを右クリックして閉じる事はできる。
SeaMonkeyが終了出来ない時がある。アクティビティモニターから強制終了させないと終了出来ない時がある。
これでは使えない。
これは自分だけかな?
2017/08/01(火) 01:46:21.66ID:scIs9MyQ0
>>668
ホイールクリック(中クリック)では閉じれる?
ホイールクリック(中クリック)では閉じれる?
670名無しさん@お腹いっぱい。
2017/08/01(火) 02:10:37.47ID:pFfwX7GQ02017/08/01(火) 07:12:33.75ID:Fa4Ya/jZ0
「接続の安全性を確認できません」直ってた
さっそくアプデ
さっそくアプデ
2017/08/03(木) 20:53:35.74ID:brl+mmrT0
履歴○日分残すって設定なかったっけ?
溜った不要な分を右クリックで削除してもうまくいかなくて
結局2か月に一度位CCleanerでキャッシュやcookieと一緒にクリアしてる
溜った不要な分を右クリックで削除してもうまくいかなくて
結局2か月に一度位CCleanerでキャッシュやcookieと一緒にクリアしてる
2017/08/04(金) 11:57:17.73ID:nY7h8I8t0
674名無しさん@お腹いっぱい。
2017/08/04(金) 15:49:44.90ID:cQlhVacw0 にょずらage
2017/08/04(金) 19:49:26.91ID:9orYfosD0
>>673
履歴をクリアするを使えばいいのでしょうけど
保持する履歴は2週間位が丁度よくて
割と重宝していた機能だったのですが
自分は知識がなくて他所のアドオンを入れたりってのが出来ないのが
痛いです…
履歴をクリアするを使えばいいのでしょうけど
保持する履歴は2週間位が丁度よくて
割と重宝していた機能だったのですが
自分は知識がなくて他所のアドオンを入れたりってのが出来ないのが
痛いです…
2017/08/08(火) 14:04:11.25ID:oKRbglxk0
ハードウェアアクセラレーションなどより最適化が進んでいるらしいが体感では分からないな
何にせよ安定して動いてくれるのが一番だ
何にせよ安定して動いてくれるのが一番だ
2017/08/08(火) 23:47:23.47ID:PnlBGkjs0
Firefoxなんか重くなった→SeaMonkeyにするか
で移って来たんだけどこっちまで重くなってきた・・・
Chromeだとサクサクで
意地でもGoogle帝国に屈しないつもりで使ってきたんだがSeaMonkeyからChromeに移ろうか考えるレベル
本当にMozilla大丈夫か・・・?
で移って来たんだけどこっちまで重くなってきた・・・
Chromeだとサクサクで
意地でもGoogle帝国に屈しないつもりで使ってきたんだがSeaMonkeyからChromeに移ろうか考えるレベル
本当にMozilla大丈夫か・・・?
2017/08/09(水) 00:25:59.66ID:eMhWu7360
ああ…Firefoxをマルチプロセス化したら善くなってきた
色々調べたら色々いじらないとマルチプロセスにならないってことだったのか
これでFxxkin' Googleの足舐めなくてすむ。。。
色々調べたら色々いじらないとマルチプロセスにならないってことだったのか
これでFxxkin' Googleの足舐めなくてすむ。。。
2017/08/11(金) 16:36:14.93ID:OdcLrACV0
>>>660
遅レス遠投でスマンが
Unofficial無くなってるね
代わりと言っちゃ何だが、こんなサイトを見つけた
“SeaMonkey Internet Suite Unofficial News in English language”
https://unofficialseamonkeynews.wordpress.com/
遅レス遠投でスマンが
Unofficial無くなってるね
代わりと言っちゃ何だが、こんなサイトを見つけた
“SeaMonkey Internet Suite Unofficial News in English language”
https://unofficialseamonkeynews.wordpress.com/
2017/08/19(土) 08:22:32.56ID:NsHWT7GF0
2.48にしたらNAVITIME表示できなくなった。
2017/08/19(土) 08:54:36.64ID:NsHWT7GF0
>680
自己レス
Adblock Plusuを無効にしたら表示できた。
自己レス
Adblock Plusuを無効にしたら表示できた。
682名無しさん@お腹いっぱい。
2017/08/19(土) 09:38:28.86ID:MFSyBxmu0 48重すぎ、なんだよ。
683名無しさん@お腹いっぱい。
2017/08/24(木) 10:04:26.25ID:vxcorvLx0 age
2017/08/24(木) 12:23:15.80ID:nTD6+lrd0
Unofficial 2.51も起動は遅い
しかしノーブランド版のFirefox 55.0.3はもっと遅い
Vivaldiの起動が速く感じるくらいだ
しかしノーブランド版のFirefox 55.0.3はもっと遅い
Vivaldiの起動が速く感じるくらいだ
2017/08/27(日) 17:12:53.29ID:1+NCkhaL0
Firefoxはマルチプロセス化すればサクサクでっせ
Chrome系はデフォでマルチプロセスになってるんだと思う
Chrome系はデフォでマルチプロセスになってるんだと思う
686名無しさん@お腹いっぱい。
2017/09/02(土) 14:18:24.95ID:Cfu30nzc0 開発停滞age
687名無しさん@お腹いっぱい。
2017/09/05(火) 22:31:56.67ID:RAkT5OOr0 まったりでいいんだよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 中国側が首相答弁の撤回要求、日本側拒否 [夜のけいちゃん★]
- 債券・円・株「トリプル安」に…長期金利1.755%まで上昇、円は対ユーロで史上最安値 [蚤の市★]
- 日本行き空路49万件キャンセル 中国自粛呼びかけ 日本行きチケット予約の約32%に相当 ★5 [ぐれ★]
- 【中国外務省】日中関係悪化は高市氏に責任と名指しで非難… ★6 [BFU★]
- 映画「鬼滅の刃」の興行収入急減、日本行き航空券大量キャンセル…中国メディア報道 [蚤の市★]
- 【音楽】Perfume・あ~ちゃんの結婚相手「一般男性」は吉田カバンの社長・吉田幸裕氏(41) 高身長で山本耕史似 [Ailuropoda melanoleuca★]
- ホテル業界、高市のせいで中国から大量キャンセル 「大変厳しい状態。一刻も早い収束を願います」 [271912485]
- 【正論】玉木雄一郎「高市さんの答弁は米軍が攻撃を受けた場合を前提としており、撤回するのは難しい」特定野党を完全論破 [519511584]
- 麻生太郎氏、高市政権と距離を置きはじめる(´・ω・`) [399259198]
- んなり放題🍬のお🏡
- 自閉症が「んなっしょい」と連呼するお🏡
- ホリエモンが政治家達を呼んで台湾有事について議論する動画を公開したんだけどお前らはこれの内容についてどう思う [317527133]
