Mozilla Foundation (Mozilla Organization)
http://www.mozilla.org/
Mozilla Japan
http://www.mozilla.jp/
The SeaMonkey Project
http://www.seamonkey-project.org/
mozillaZine: Mozillaのニュースサイト
http://forums.mozillazine.org/ (準公式掲示板、英語)
MozillaZine.jp
http://mozillazine.jp/ (ニュースと掲示板、日本語)
Bugzilla (バグ報告、英語)
https://bugzilla.mozilla.org/
もじら組: 日本のMozillaコミュニティ
http://www.mozilla.gr.jp/
Bugzilla-jp (バグ報告)
http://bugzilla.mozilla.gr.jp/
前スレ
M41 http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1329128614/
鉄の掟:質問、情報交換の際には、自分の環境(OS)と使っているmozilla(バージョン・ビルドID)を
申告するようにしましょう。
探検
Mozilla総合/SeaMonkeyスレッド M42
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2014/09/21(日) 02:40:41.52ID:fWv903b/0
2020/06/05(金) 01:03:48.22ID:ZV40GMLD0
うーん
2.49.5 から 2.53.2 バージョン上げると購読リスト一覧とかでなくなってしまうんですよね
初期化ボタン押したり、インポートしなおしてもダメでした
もしかしたら拡張を完全削除して入れなおせば動くのかもしれません
時間に余裕ができたらやってみますね
2.49.5 から 2.53.2 バージョン上げると購読リスト一覧とかでなくなってしまうんですよね
初期化ボタン押したり、インポートしなおしてもダメでした
もしかしたら拡張を完全削除して入れなおせば動くのかもしれません
時間に余裕ができたらやってみますね
953名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/23(火) 12:06:27.24ID:nELueMNS0 June 15, 2020
SeaMonkey 2.53.3 Beta 1 released
SeaMonkey 2.53.3 Beta 1 released
954名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/07(火) 21:30:18.93ID:nfBr88f/0 July 7, 2020
SeaMonkey 2.53.3 released
Mozilla/5.0 (Windows NT 6.3; Win64; x64; rv:60.0) Gecko/20100101 Firefox/60.0
SeaMonkey/2.53.3
SeaMonkey 2.53.3 released
Mozilla/5.0 (Windows NT 6.3; Win64; x64; rv:60.0) Gecko/20100101 Firefox/60.0
SeaMonkey/2.53.3
955名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/08(水) 01:57:00.08ID:DUMwsVVm0 Mac版SeaMonkeyをサブで使っているけどメインに戻すかも。
欲しい拡張機能があるので代替を知っていたら教えてください。
必須
Cookie-AutoDelete
FormatLink (URLのテキスト化、HTML化、Markdown化)
search-by-image(google画像検索)
WebScrapBook又はSave Page WE(HPを1つのhtmlファイルで保存)
出来れば
Classic Theme Restorer
tab-mix-plus
欲しい拡張機能があるので代替を知っていたら教えてください。
必須
Cookie-AutoDelete
FormatLink (URLのテキスト化、HTML化、Markdown化)
search-by-image(google画像検索)
WebScrapBook又はSave Page WE(HPを1つのhtmlファイルで保存)
出来れば
Classic Theme Restorer
tab-mix-plus
2020/07/12(日) 12:17:26.76ID:FRZ73x+K0
Cookie AutoDeleteはCookies Exterminatorで代替可能。
これはWG9sで提供されている、バージョン2.57でも動作するので当分は使えると思われます。
https://addons.thunderbird.net/ja/seamonkey/addon/cookies-exterminator
他の拡張機能は知らないので、現行の2.53で動作するものを貼っておきます
https://addons.thunderbird.net/ja/seamonkey/search/?appver=2.53&atype=1
これはWG9sで提供されている、バージョン2.57でも動作するので当分は使えると思われます。
https://addons.thunderbird.net/ja/seamonkey/addon/cookies-exterminator
他の拡張機能は知らないので、現行の2.53で動作するものを貼っておきます
https://addons.thunderbird.net/ja/seamonkey/search/?appver=2.53&atype=1
957名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/13(月) 07:55:40.04ID:2xIEQTqd0 >>956
955です。ありがとう
955です。ありがとう
958名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/14(火) 22:50:02.82ID:yJqY5IdI0 Flagfox更新されないのかた
959名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/19(日) 09:08:06.30ID:+Xg68Tmg0 重いよなぁ。
早くQuantumの67以降になってほしい。
早くQuantumの67以降になってほしい。
2020/08/20(木) 21:32:45.23ID:UauF9Qgu0
August 19, 2020
SeaMonkey 2.53.4 Beta 1 released
SeaMonkey 2.53.4 Beta 1 released
961名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/20(日) 13:20:05.69ID:+Ot6IfSg0 Mozilla/5.0 (Windows NT 6.3; Win64; x64; rv:60.0) Gecko/20100101 Firefox/60.0 SeaMonkey/2.53.4
962名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/22(火) 23:14:18.97ID:RJHIePvq0 V2.53.4が出ました
2020/09/24(木) 11:25:37.94ID:DIX2Wl5E0
YAHOO のトップページを正常に表示する方法はありますでしょうか…?
964名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/24(木) 16:08:27.57ID:tGyRIirj0 ヤフーなんか使っているんかいな
2020/09/24(木) 16:46:52.95ID:tH+m2Rf30
>>963
UA偽装
UA偽装
2020/09/24(木) 17:29:02.05ID:yKO8RiKa0
2020/09/26(土) 12:07:22.27ID:0IxfXS1r0
>>963
about:configを弄らなくても設定の詳細>HTTP ネットワーク>ユーザーエージェント文字列の設定で、
「Firefoxのユーザーエージェント」を選択すれば現時点では問題なく表示されますよ。
about:configを弄らなくても設定の詳細>HTTP ネットワーク>ユーザーエージェント文字列の設定で、
「Firefoxのユーザーエージェント」を選択すれば現時点では問題なく表示されますよ。
2020/09/28(月) 09:47:08.33ID:0r9TLG7S0
2020/09/28(月) 18:01:31.79ID:/OFWmC6j0
>>968
ベースにしているFirefoxが些か古いので不親切なWebサイトがエラーを出す、というような問題がこの先起こるかもしれませんね。
それから本来のユーザーエージェントからSeaMonkeyの文字列を切り捨ててしまうので、
SeaMonkeyの存在が益々周知されなくなるかも…?
ベースにしているFirefoxが些か古いので不親切なWebサイトがエラーを出す、というような問題がこの先起こるかもしれませんね。
それから本来のユーザーエージェントからSeaMonkeyの文字列を切り捨ててしまうので、
SeaMonkeyの存在が益々周知されなくなるかも…?
2020/09/29(火) 08:10:14.61ID:5ZUQctJG0
SeaMonkeyの文字列、切り捨てないよ
Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64; rv:60.0) Gecko/20100101 Firefox/60.0 SeaMonkey/2.53.4
Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64; rv:60.0) Gecko/20100101 Firefox/60.0 SeaMonkey/2.53.4
2020/09/30(水) 05:01:08.56ID:GFGzurpT0
>>970
デフォルトのユーザーエージェントですね。
「Firefox のユーザーエージェント」を選択すると、SeaMonkeyの文字列が切り捨てられ
Mozilla/5.0 (X11; Linux x86_64; rv:60.0) Gecko/20100101 Firefox/60.0
「SeaMonkey のユーザーエージェント」を選択すると、逆にFirefoxを表示しなくなり
Mozilla/5.0 (X11; Linux x86_64; rv:60.0) Gecko/20100101 SeaMonkey/2.53.4
「SeaMonkey のユーザーエージェントで Firefox 互換」がデフォルトで、
Mozilla/5.0 (X11; Linux x86_64; rv:60.0) Gecko/20100101 Firefox/60.0 SeaMonkey/2.53.4
私の環境ではこうなります。
デフォルトのユーザーエージェントですね。
「Firefox のユーザーエージェント」を選択すると、SeaMonkeyの文字列が切り捨てられ
Mozilla/5.0 (X11; Linux x86_64; rv:60.0) Gecko/20100101 Firefox/60.0
「SeaMonkey のユーザーエージェント」を選択すると、逆にFirefoxを表示しなくなり
Mozilla/5.0 (X11; Linux x86_64; rv:60.0) Gecko/20100101 SeaMonkey/2.53.4
「SeaMonkey のユーザーエージェントで Firefox 互換」がデフォルトで、
Mozilla/5.0 (X11; Linux x86_64; rv:60.0) Gecko/20100101 Firefox/60.0 SeaMonkey/2.53.4
私の環境ではこうなります。
972名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/10(土) 12:29:25.57ID:e/SwRCMi0 コンテナーが使えるようにならんかな?
2020/11/07(土) 20:29:48.96ID:/fD/cqh10
974名無しさん@お腹いっぱい。
2020/11/10(火) 17:49:27.39ID:QUCY8qmV0 オーイ
2020/11/10(火) 19:00:18.42ID:7yVsSSHK0
🍵
2020/11/15(日) 06:53:44.59ID:2FQithQ40
SeaMonkey 2.53.5 released
2020/11/17(火) 05:29:26.14ID:cu7WRm7R0
SeaMonkey 2.53.5 がリリースされた
https://mozillazine.jp/?p=6689
Mozilla Application Suite の開発をコミュニティベースで継続している The SeaMonkey® Project は米国時間 2020 年 11 月 13 日、安定性及びセキュリティ問題を修正を含む SeaMonkey のメジャーアップデート版である SeaMonkey 2.53.5 をリリースした。
SeaMonkey 2.53.5 は Firefox ESR 60.6 と同じレンダリングエンジン Gecko 60 を搭載しており、バックエンドも Firefox ESR 60.8/Thunderbird 60.8 相当となっている。
新機能及び改良点
このアップデートでは、Firefox ESR 60.8/Thunderbird 60.8 相当の機能修正が行われているほか、以下の SeaMonkey 固有の修正が行われている。
WebP をサポート (bug 1653869)
すべての言語版において、startpage.com を検索エンジンとして利用可能になった (bug 1655283)
AV1 をサポート
freetype2 の最新版を同梱
resizeObserver ウェブ API をサポート
Linux、macOS: rust 1.47.0 をサポート
システムの sqlite の利用を終了
プラットフォームに関する多くの一般的な修正
Lunix: gtk3 を使用するようになった。
これにより問題が起きた場合には、バグを登録し Switch Linux builds to GTK3 with SeaMonkey 2.49 に関連付けされたい。
SeaMonkey だけでなく Thunderbird、Firefox においても同様の問題が発生している
https://mozillazine.jp/?p=6689
Mozilla Application Suite の開発をコミュニティベースで継続している The SeaMonkey® Project は米国時間 2020 年 11 月 13 日、安定性及びセキュリティ問題を修正を含む SeaMonkey のメジャーアップデート版である SeaMonkey 2.53.5 をリリースした。
SeaMonkey 2.53.5 は Firefox ESR 60.6 と同じレンダリングエンジン Gecko 60 を搭載しており、バックエンドも Firefox ESR 60.8/Thunderbird 60.8 相当となっている。
新機能及び改良点
このアップデートでは、Firefox ESR 60.8/Thunderbird 60.8 相当の機能修正が行われているほか、以下の SeaMonkey 固有の修正が行われている。
WebP をサポート (bug 1653869)
すべての言語版において、startpage.com を検索エンジンとして利用可能になった (bug 1655283)
AV1 をサポート
freetype2 の最新版を同梱
resizeObserver ウェブ API をサポート
Linux、macOS: rust 1.47.0 をサポート
システムの sqlite の利用を終了
プラットフォームに関する多くの一般的な修正
Lunix: gtk3 を使用するようになった。
これにより問題が起きた場合には、バグを登録し Switch Linux builds to GTK3 with SeaMonkey 2.49 に関連付けされたい。
SeaMonkey だけでなく Thunderbird、Firefox においても同様の問題が発生している
2020/11/19(木) 18:47:09.30ID:yHpcpe5D0
SeaMonkey 2.53.5.1 released
2020/11/20(金) 05:17:46.98ID:JpeiazMe0
Mozilla総合/SeaMonkeyスレッド M43
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1605815904/
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1605815904/
2020/11/20(金) 15:52:17.38ID:dSRDcvcU0
SeaMonkey 2.53.5.1 がリリースされた
https://mozillazine.jp/?p=6714
Mozilla Application Suite の開発をコミュニティベースで継続している The SeaMonkey® Project は米国時間 2020 年 11 月 17 日、SeaMonkey 2.53.5 リリース後に明らかとなった不具合を修正した SeaMonkey 2.53.5.1 をリリースした。
AV1 をサポートしていることの通知に関する問題を修正 (bug 1490877)
新しい macOS のサポートに関する複数の問題を修正
セキュリティとプラットフォームに関する多くの修正
https://mozillazine.jp/?p=6714
Mozilla Application Suite の開発をコミュニティベースで継続している The SeaMonkey® Project は米国時間 2020 年 11 月 17 日、SeaMonkey 2.53.5 リリース後に明らかとなった不具合を修正した SeaMonkey 2.53.5.1 をリリースした。
AV1 をサポートしていることの通知に関する問題を修正 (bug 1490877)
新しい macOS のサポートに関する複数の問題を修正
セキュリティとプラットフォームに関する多くの修正
2020/11/24(火) 20:09:55.45ID:eLlZV68w0
19
2020/11/24(火) 20:10:18.74ID:eLlZV68w0
18
2020/11/24(火) 20:10:36.34ID:eLlZV68w0
17
2020/11/24(火) 20:10:56.15ID:eLlZV68w0
16
2020/11/24(火) 20:11:32.48ID:eLlZV68w0
2020/11/25(水) 03:00:23.92ID:mckZbfOm0
14
2020/11/25(水) 03:00:37.65ID:mckZbfOm0
13
2020/11/25(水) 03:00:52.71ID:mckZbfOm0
12
2020/11/25(水) 03:01:05.10ID:mckZbfOm0
11
2020/11/25(水) 03:01:17.49ID:mckZbfOm0
2020/11/25(水) 15:15:47.21ID:AmyLTs1O0
9
2020/11/25(水) 15:15:59.59ID:AmyLTs1O0
8
2020/11/25(水) 15:16:12.92ID:AmyLTs1O0
7
2020/11/25(水) 15:16:21.53ID:AmyLTs1O0
6
2020/11/25(水) 15:16:42.79ID:AmyLTs1O0
2020/11/25(水) 15:36:58.02ID:3fcSU70Z0
996
2020/11/25(水) 15:39:11.02ID:3fcSU70Z0
2020/11/25(水) 18:18:00.34ID:CwelAFpu0
2
2020/11/25(水) 18:18:25.63ID:CwelAFpu0
Mozilla総合/SeaMonkeyスレッド M43
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1605815904/
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1605815904/
1000名無しさん@お腹いっぱい。
2020/11/25(水) 20:26:18.64ID:w7rQQ6Xm0 千
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 2257日 17時間 45分 37秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 2257日 17時間 45分 37秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 「国民の憤りを引き起こした」中国側“高市首相発言の撤回改めて要求” [どどん★]
- 【サッカー】U-17日本代表、激闘PK戦制す 北朝鮮撃破で6大会ぶり8強入り U17W杯 [久太郎★]
- 【インバウンド】中国からの“渡航自粛”…ツアー1000人分の直前キャンセル「キャンセル料は免除してくれ」 ことしいっぱいキャンセルに [1ゲットロボ★]
- 日本行き空路49万件キャンセル 中国自粛呼びかけ 日本行きチケット予約の約32%に相当 ★3 [ぐれ★]
- 【芸能】日中関係悪化でエンタメ業界に大ダメージ… JO1の中国でのイベント中止、邦画は公開延期、STARTOアイドルへの影響も [冬月記者★]
- 【サッカー】日本代表、ボリビアに3発快勝 森保監督通算100試合目を飾る…鎌田、町野、中村がゴール [久太郎★]
- Perfume・あ~ちゃんの結婚相手の一般男性、吉田カバンの社長と判明 [977261419]
- 日本、高市のお陰で破滅に近づくwwwwwwww
- 自民党議員「高市は先人が築き上げた日中関係を壊した。外務省が謝罪に言ってるが自分で責任を取れ」 [834922174]
- まみちゃん
- ちっしゃーねーな。俺が習近平のアナルに武力侵攻してきてやるよ
- 岡田克也「軽々しく存立危機事態とか言うべきじゃない」高市早苗「台湾で武力攻撃が発生したらどう考えても日本の存立危機事態」 [931948549]
