Webをより良いものにしよう! HTML5/CSS仕様のテスト
http://gihyo.jp/news/report/2013/06/1701
Mozilla Firefox ダメかもわからんね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。
2013/12/20(金) 15:00:51.96ID:TpLyf+kK0106名無しさん@お腹いっぱい。
2014/09/29(月) 08:48:04.37ID:g1LyVHyT0 firefoxで2GB以上のファイルをダウンロードすると
一覧表示でダウンロード中のものの容量は順調に増えるんだけど
ダウンロード完了時に容量がマイナスになってるな
javascriptの仕様を理解してないバグだ
いまだにこんなのが残ってるとは
アドインのバグか?
一覧表示でダウンロード中のものの容量は順調に増えるんだけど
ダウンロード完了時に容量がマイナスになってるな
javascriptの仕様を理解してないバグだ
いまだにこんなのが残ってるとは
アドインのバグか?
107名無しさん@お腹いっぱい。
2014/10/23(木) 21:47:43.39ID:ZMj1nMXg0 Firefoxのローカルストレージが戻るボタンで消える?
http://www.htmq.com/webstorage/
Web Storageは、ユーザーのローカル環境(ブラウザ)にデータを保存するための仕組みです。
データの保存・上書き・削除・全クリアなどの操作は、JavaScriptで行うことができます。
ローカルストレージの不具合・・・HTML5のLocalStorageデータが消える。
http://gameland.cocolog-nifty.com/densuke/2012/04/html5localstora.html
あるサイトの書き込みによると、IOS5.1からLocalStorageがキャッシュフォルダ内に移動した為に、\\t.
ブラウザのキャシュをクリアーするとLocalStorageのデータが消えるという話で、
もはやLocalStorageはCookieより当てにならないと断言される始末。
Android機でも、キャッシュクリアーでLocalStorageが消える機種と消えない機種がある
ということで、このあたりの仕様そのものが非常に怪しい。
http://www.htmq.com/webstorage/
Web Storageは、ユーザーのローカル環境(ブラウザ)にデータを保存するための仕組みです。
データの保存・上書き・削除・全クリアなどの操作は、JavaScriptで行うことができます。
ローカルストレージの不具合・・・HTML5のLocalStorageデータが消える。
http://gameland.cocolog-nifty.com/densuke/2012/04/html5localstora.html
あるサイトの書き込みによると、IOS5.1からLocalStorageがキャッシュフォルダ内に移動した為に、\\t.
ブラウザのキャシュをクリアーするとLocalStorageのデータが消えるという話で、
もはやLocalStorageはCookieより当てにならないと断言される始末。
Android機でも、キャッシュクリアーでLocalStorageが消える機種と消えない機種がある
ということで、このあたりの仕様そのものが非常に怪しい。
108名無しさん@お腹いっぱい。
2014/10/23(木) 23:15:58.88ID:ZMj1nMXg0 unsigned 未設定バグ? メモリー使用量が2GBを超えない?
(long)は ±2GB (unsigned long)は+4GB
インデックス アドレッシングに関わる long と unsigned long
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%95%B4%E6%95%B0%E5%9E%8B
(long)は ±2GB (unsigned long)は+4GB
インデックス アドレッシングに関わる long と unsigned long
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%95%B4%E6%95%B0%E5%9E%8B
2014/10/24(金) 00:36:21.80ID:oisjOi8H0
2014/10/24(金) 11:12:36.34ID:k9NTpGUS0
75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/16(日) 16:44:35.78 ID:Dh1K4CVi0
>>69
仕様なんだろうな。
ざっと検索した限りでは、独自の実装が、他のブラウザに比べてアドバンテージがあることになってる模様。
他の競合ブラウザや、ブラウザ以外のアプリケーションとは明らかに挙動が異なるからな。
正直、PCはさくさく動いて当然の、もっさり排除派としては、文句を言いたいところだね。
一方で、こだわりの方針の下、違和感の強い独自のスクロールを実装しているアプリも
少数だが存在する。それでも滑りまくりはFireFox以外にはお目にかかってないけど。
>>69
仕様なんだろうな。
ざっと検索した限りでは、独自の実装が、他のブラウザに比べてアドバンテージがあることになってる模様。
他の競合ブラウザや、ブラウザ以外のアプリケーションとは明らかに挙動が異なるからな。
正直、PCはさくさく動いて当然の、もっさり排除派としては、文句を言いたいところだね。
一方で、こだわりの方針の下、違和感の強い独自のスクロールを実装しているアプリも
少数だが存在する。それでも滑りまくりはFireFox以外にはお目にかかってないけど。
111名無しさん@お腹いっぱい。
2014/10/24(金) 19:37:13.10ID:k9NTpGUS0 Chromeに必要な拡張
アクティブタブのみの展開
戻り制限メモリ解放
タブ復元
多段タブ
そうするとSleipnirは不必要
アクティブタブのみの展開
戻り制限メモリ解放
タブ復元
多段タブ
そうするとSleipnirは不必要
2014/10/24(金) 23:37:02.77ID:oisjOi8H0
113名無しさん@お腹いっぱい。
2014/11/27(木) 14:28:31.73ID:q5hCY8Q40 有限のリソースを使いきるまで使うより、上限を定めて稼働させてしきいに達したら警告、上限で落っことした方が運用しやすく、調整しやすく、復旧しやすい。
114名無しさん@お腹いっぱい。
2014/12/08(月) 21:54:03.56ID:kV2/9kHX0 あがりまーーーす
2014/12/12(金) 23:14:37.86ID:qRmJHVnq0
chromeにPrefbarのような拡張があればこんなクソブラウザとっとと捨てるんだけどな
2014/12/13(土) 21:19:01.52ID:2+vI7HRX0
あ
117ギンコ ◆BonGinkoCc
2014/12/17(水) 22:24:27.73ID:0uJNB59n0 Android版のChromeはメモリを多く占有するため、大きいサイズのページを読み込むと、スマートフォンの動作が激重になる。
Firefoxではそういう風な事はあまり起きないけどね。
Android版のFirefoxの最大の不満点は、ブックマーク機能が貧弱で、ディレクトリ分けができないこと。
ディレクトリ分けくらいできなきゃ、カテゴリごとに分ける使い方ができず不便。
Firefoxではそういう風な事はあまり起きないけどね。
Android版のFirefoxの最大の不満点は、ブックマーク機能が貧弱で、ディレクトリ分けができないこと。
ディレクトリ分けくらいできなきゃ、カテゴリごとに分ける使い方ができず不便。
118名無しさん@お腹いっぱい。
2014/12/20(土) 23:33:35.04ID:ZCVpbcQi0 localStorageについてバグ検索してみる
http://bugzilla.mozilla.gr.jp/buglist.cgi?quicksearch=localStorage
https://bugzilla.mozilla.org/buglist.cgi?quicksearch=localStorage
動作しているバージョン
Mozilla/5.0 (Windows NT 6.0; rv:36.0) Gecko/20100101 Firefox/36.0 Width/1920px https://www.mozilla.org/ja/firefox/developer/
Mozilla/5.0 (Windows NT 6.0; rv:25.1) Gecko/20141110 Firefox/31.9 PaleMoon/25.1.0 Width/1920px http://www.palemoon.org/
動作不良のバージョン
Mozilla/5.0 (Windows NT 6.0; rv:37.0) Gecko/20100101 Firefox/37.0 Width/1920px https://nightly.mozilla.org/
Mozilla/5.0 (Windows NT 6.0; rv:34.0) Gecko/20100101 Firefox/34.0 Width/1920px http://www.mozilla.jp/
http://bugzilla.mozilla.gr.jp/buglist.cgi?quicksearch=localStorage
https://bugzilla.mozilla.org/buglist.cgi?quicksearch=localStorage
動作しているバージョン
Mozilla/5.0 (Windows NT 6.0; rv:36.0) Gecko/20100101 Firefox/36.0 Width/1920px https://www.mozilla.org/ja/firefox/developer/
Mozilla/5.0 (Windows NT 6.0; rv:25.1) Gecko/20141110 Firefox/31.9 PaleMoon/25.1.0 Width/1920px http://www.palemoon.org/
動作不良のバージョン
Mozilla/5.0 (Windows NT 6.0; rv:37.0) Gecko/20100101 Firefox/37.0 Width/1920px https://nightly.mozilla.org/
Mozilla/5.0 (Windows NT 6.0; rv:34.0) Gecko/20100101 Firefox/34.0 Width/1920px http://www.mozilla.jp/
2014/12/21(日) 00:43:45.77ID:w2Ze1lrS0
文字列処理が遅い件について?
http://forum.mozilla.gr.jp/cbbs.cgi?mode=one&namber=58327&type=0&space=0&
localStorageの動作がおかしい?
http://forum.mozilla.gr.jp/cbbs.cgi?mode=one&namber=58324&type=0&space=0&
http://forum.mozilla.gr.jp/cbbs.cgi?mode=one&namber=58327&type=0&space=0&
localStorageの動作がおかしい?
http://forum.mozilla.gr.jp/cbbs.cgi?mode=one&namber=58324&type=0&space=0&
120名無しさん@お腹いっぱい。
2014/12/21(日) 20:28:23.20ID:w2Ze1lrS0121名無しさん@お腹いっぱい。
2014/12/25(木) 23:51:00.51ID:xqtzHZLL02015/01/23(金) 07:01:19.56ID:C+TGArbt0
らじる★らじるが聞こえねーT_T
123名無しさん@お腹いっぱい。
2015/03/24(火) 20:13:22.69ID:B+7T1piH0 突然固まったと思ったらモリモリメモリ食い続ける現象なんなの?
最近のバージョンから急に発生してんだけど
最近のバージョンから急に発生してんだけど
2015/04/09(木) 13:40:47.07ID:4g/Hw75t0
x ダメかもわからんね
o ダメ
o ダメ
125名無しさん@お腹いっぱい。
2015/05/31(日) 11:30:08.10ID:nFaMUigp0 × Firefox
○ FireFox、FF
○ FireFox、FF
2015/05/31(日) 12:59:04.39ID:EEVqm3vQ0
2015/06/05(金) 00:31:02.32ID:GNGiXlAE0
ブックマークのバックアップが出来なくなってるな
2015/06/09(火) 03:54:13.19ID:/omud9Cb0
| ノ n' / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
暴打ブロック暴打ブロック! | / i (/ | 暴打暴打ブロック!
/ /// / |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\| ̄ ̄ ̄ // / / |/ へ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ノノノノ // \\ ノノノノ トnノ.n^ヽ-、
.(# ゚∋゚)/ \.n( ゚∈゚#) rっi). i 人 i
___ /⌒\ / / i \/⌒ヽ / / |./ / \\
暴 \ // / / ノ .ヘ ∨ /| / ノノノノ ヽ )
打 > ( .く / ノノノノ // | . ノノノノ /(∈゚ # / /
暴 | /\ヽ、_ , -ー/⌒ヽ#)/ ノ | (∈゚# ) / \ / / / ̄ ̄
打 / ( \_// \∠ ,っ、| /⌒ / i /< 暴打
 ̄ ̄ /\ V/ /\_二__ノi .// / ノ / i / | 暴打!
/ / ヽ( ! Y / \\./ / ./ \ / \
ノ / | |/ / \_ノ / ヽ \ i / ̄ ̄ ̄ ̄
/ ノ /\ (__ノ ( く i i i i /< 暴打暴打!
/ ./ / / 怖すぎます \ ヽノ ヽ.| . |ヽ-イ| | 暴打暴打!
__// ./ / / _ ノ | | i | \____
.( / / / ∧_∧ / // / .ノ )| .|
) i ./⌒_ノ .(llii・∀・) ( ⌒ヽ / / / .ヽ ヽ
し' ノ ,,-''' . ( U U \/⌒) i し' | i
(⌒Y" と__)_) ノ ( / | /
) i 超怖いです ⊂_ノ/ .| .|
(__( i ./ ./ ノ i
暴打ブロック暴打ブロック! | / i (/ | 暴打暴打ブロック!
/ /// / |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\| ̄ ̄ ̄ // / / |/ へ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ノノノノ // \\ ノノノノ トnノ.n^ヽ-、
.(# ゚∋゚)/ \.n( ゚∈゚#) rっi). i 人 i
___ /⌒\ / / i \/⌒ヽ / / |./ / \\
暴 \ // / / ノ .ヘ ∨ /| / ノノノノ ヽ )
打 > ( .く / ノノノノ // | . ノノノノ /(∈゚ # / /
暴 | /\ヽ、_ , -ー/⌒ヽ#)/ ノ | (∈゚# ) / \ / / / ̄ ̄
打 / ( \_// \∠ ,っ、| /⌒ / i /< 暴打
 ̄ ̄ /\ V/ /\_二__ノi .// / ノ / i / | 暴打!
/ / ヽ( ! Y / \\./ / ./ \ / \
ノ / | |/ / \_ノ / ヽ \ i / ̄ ̄ ̄ ̄
/ ノ /\ (__ノ ( く i i i i /< 暴打暴打!
/ ./ / / 怖すぎます \ ヽノ ヽ.| . |ヽ-イ| | 暴打暴打!
__// ./ / / _ ノ | | i | \____
.( / / / ∧_∧ / // / .ノ )| .|
) i ./⌒_ノ .(llii・∀・) ( ⌒ヽ / / / .ヽ ヽ
し' ノ ,,-''' . ( U U \/⌒) i し' | i
(⌒Y" と__)_) ノ ( / | /
) i 超怖いです ⊂_ノ/ .| .|
(__( i ./ ./ ノ i
129名無しさん@お腹いっぱい。
2015/06/12(金) 21:44:45.86ID:9iesRs8x0 Google Chromeですべて解決!
130名無しさん@お腹いっぱい。
2015/07/15(水) 02:30:17.15ID:OU9OC86T0 39
131名無しさん@お腹いっぱい。
2015/08/08(土) 04:29:18.23ID:+fgTj6ua0 みんながダメとおもったところが底です
132名無しさん@お腹いっぱい。
2015/08/10(月) 03:17:25.94ID:/9mDtv410 財布情はないよ
133名無しさん@お腹いっぱい。
2015/08/10(月) 15:21:06.23ID:QipDDhsi0 なんでこれ全うな所とか普通の所はポップアップブロックする癖に
変な所のポップアップは出るんだ?
拒否サイト追加しようとしたら許可サイトしかねーし…
変な所のポップアップは出るんだ?
拒否サイト追加しようとしたら許可サイトしかねーし…
2015/08/17(月) 04:46:59.22ID:DH/4dEYZ0
Flashのポッパップじゃね?
2015/08/28(金) 05:06:59.38ID:FwFNVN/w0
40.0.3最高です!
136名無しさん@お腹いっぱい。
2015/09/11(金) 04:39:35.81ID:Cuo9OSvU0 Mozilla/5.0 (Windows NT 6.3; rv:36.0) Gecko/20100101 Firefox/36.04
137名無しさん@お腹いっぱい。
2015/09/11(金) 04:40:48.91ID:Cuo9OSvU0 Mozilla/5.0 (X11; Linux i586; rv:31.0) Gecko/20100101 Firefox/31.0
138名無しさん@お腹いっぱい。
2015/09/23(水) 05:35:25.62ID:7UZC434+0 ただいま41.0にしました、これまた最高です!
2015/10/06(火) 16:27:22.28ID:ZRozp6gI0
2015/10/06(火) 17:09:13.63ID:nhfVHtF60
この業界
IEも含めてこんな大事なアプリさえ不具合だらけで満足に出来ないんだな
IEも含めてこんな大事なアプリさえ不具合だらけで満足に出来ないんだな
2015/10/08(木) 17:57:38.61ID:OVoQZV110
OSが不具合だらけですし
2015/11/08(日) 22:05:36.36ID:2yR3pKzu0
143名無しさん@お腹いっぱい。
2015/11/13(金) 01:47:56.85ID:vtQeoA0b0 >>142
Tabmix plusアドオンを導入すべし。
Tabmix plusアドオンを導入すべし。
2016/06/17(金) 03:48:18.81ID:Gr1VfLAv0
Firefoxの使い難さはもっと根本的な設計思想にある
個人的に必須なサイトがChromeで問題が出るようになってしまったので
重い腰をあげてFirefoxでも同じ環境を作ろうとしたが
アドオンは同じものが揃ってる、でも細かい部分のUIがいちいち使い難くて
それがFirefox板のアドオンのUIにも現れてる、Chromeで構築した状態に持っていく
のにChromeの何倍もの時間がかかる、そのうえでFirefox固有の問題を解消する
ためのアドオンもいれなければならない シェアが減るのも納得だ
個人的に必須なサイトがChromeで問題が出るようになってしまったので
重い腰をあげてFirefoxでも同じ環境を作ろうとしたが
アドオンは同じものが揃ってる、でも細かい部分のUIがいちいち使い難くて
それがFirefox板のアドオンのUIにも現れてる、Chromeで構築した状態に持っていく
のにChromeの何倍もの時間がかかる、そのうえでFirefox固有の問題を解消する
ためのアドオンもいれなければならない シェアが減るのも納得だ
2016/06/20(月) 17:39:11.32ID:Ae3UQQcI0
昔はそうでもなかった
バージョン番号が変な増え方し始めておかしくなって
さらにAustralisなんちゃらで自ら墓穴掘ってトドメを刺した
バージョン番号が変な増え方し始めておかしくなって
さらにAustralisなんちゃらで自ら墓穴掘ってトドメを刺した
2016/11/16(水) 04:43:18.64ID:8ayr0VYG0
うん
2016/11/29(火) 08:49:47.72ID:YA40tXzu0
こ
148名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/20(火) 10:47:21.01ID:nyGeigI+0 servoだっけ?
アレを使うとFirefoxはどう変わるの?
アレを使うとFirefoxはどう変わるの?
149名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/20(火) 10:47:21.01ID:nyGeigI+0 servoだっけ?
アレを使うとFirefoxはどう変わるの?
アレを使うとFirefoxはどう変わるの?
2016/12/20(火) 11:04:12.33ID:GY0CK7Vt0
いまどきシングルプロセスって狂気の沙汰
2016/12/25(日) 18:09:26.22ID:wL8MxLQE0
シングルプロセスマルチスレッド
152名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/26(月) 11:51:36.98ID:WA0iz+tE0 いまどきシングルプロセスマルチスレッドって狂気の沙汰
2016/12/26(月) 16:16:55.47ID:dSiXwTGM0
2016/12/26(月) 18:25:40.01ID:uALK/B7p0
マルチプロセス Firefox
https://developer.mozilla.org/ja/Firefox/Multiprocess_Firefox
https://developer.mozilla.org/ja/Firefox/Multiprocess_Firefox
2016/12/30(金) 01:44:16.27ID:ZAMxusfr0
PCが低スペックでもそれなりの機能で動くもの作れよ
毛唐死ね
Mozillaの毛唐どもがISに酷たらしく殺されますように
毛唐死ね
Mozillaの毛唐どもがISに酷たらしく殺されますように
2016/12/31(土) 21:22:33.15ID:SoI2F/o80
それ以前に使う人間が低スペックだとどうにもならないよね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 高市総理の“失言”を引き出したはずがSNSで総スカン ビジネスモデルが崩壊した「立憲民主党」の迷走★2 [♪♪♪★]
- Z世代、35%が週休3日希望 「無理せず・安定」に重き 民間調査 [♪♪♪★]
- 【速報】 中国国営新聞社 「日本はすでに代価を支払った」 中国SNSで1位に 高市総理の発言めぐり ★4 [お断り★]
- 斎藤元彦・兵庫県知事、関西学院大学での「講演」予定に波紋 法学部長がコメント「教授会は承認せず」「利用されているようで不愉快」 [ぐれ★]
- 香港、日本側と交流停止 首相発言受け中国に追従 [蚤の市★]
- 石破前首相 おこめ券配布に「その原資は何?国民の税金でしょう」「リーズナブルな価格でお米が手に入るようにすることの方が大事」 [muffin★]
