Mozilla Firefox ダメかもわからんね

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/12/20(金) 15:00:51.96ID:TpLyf+kK0
Webをより良いものにしよう! HTML5/CSS仕様のテスト
http://gihyo.jp/news/report/2013/06/1701
2013/12/20(金) 15:27:57.61ID:TpLyf+kK0
http://www.html5exam.jp/
2013/12/20(金) 15:29:39.65ID:TpLyf+kK0
IBM、Firefoxを全社員のデフォルトブラウザに
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1007/05/news056.html
IBMはFirefoxを使っていない社員に同ブラウザをデフォルトとして使うよう強く推奨し、
新規に導入するコンピュータにはすべてFirefoxをインストールする。
2013/12/20(金) 16:23:56.48ID:TpLyf+kK0
Gecko・・・あのCSSではヤル気を感じない!
8名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/12/20(金) 19:18:10.95ID:TfpwGU/P0
弄るほどダメになつてる
まだ不死鳥のころは期待してたが
2013/12/23(月) 01:33:54.45ID:pHJxo2gJP
Purefox作るわ
10名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/12/25(水) 10:20:24.92ID:hw7wETkE0
●Nightly/Aurora/Release/
楽天の画像が大量にある販売ページ
50個pinしただけで再起動が重すぎるぞ!

Chrome31かSleipnir4の方が安定して速いしマシ!
2013/12/25(水) 10:21:45.03ID:hw7wETkE0
HTML5EXAM
http://www.html5exam.jp
12名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/12/26(木) 09:11:23.67ID:18wC17/L0
Firefoxやる気なし?
13名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/12/26(木) 21:10:10.04ID:18wC17/L0
Hideo Oshima 2013-09-08 20:18:47 JST
Bug-org 277473はWFMになっています。
Firefox 25でFIXされているそうです。
こちらも、WFMとします。
14名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/12/26(木) 21:12:33.49ID:18wC17/L0
本家Tech evangelismには登録されてないようです。
誰か、登録しますか?
英語で米国のサイトなので、担当者が現れなければwontfixで閉じます。
15名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/12/26(木) 21:16:27.79ID:18wC17/L0
  ∧_∧
 ( ´∀`) おまえら
 /,   つ   おちつけ
(_(_, )
  しし'
16名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/12/26(木) 21:16:57.89ID:18wC17/L0
  (\_/)
  ( ´∀` )<涙拭けよ
  / ,   ヽ    
 ̄_|,..i'"':, ̄ ̄ ̄ ̄
  |\`、: i'、
  \ \`_',..-i
   \.!_,..
17名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/12/27(金) 07:44:38.88ID:oBXw9k/Z0
あははは wontfix 人材不足
18名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/12/27(金) 08:07:47.39ID:oBXw9k/Z0
百度ソフト、便利で人気だが「まるでウイルス」
http://www.yomiuri.co.jp/net/news0/national/20131226-OYT1T00267.htm
パソコンに入力した文字列を全て外部に送信してしまう中国社製の日本語入力ソフト「バイドゥIME」。
国民の大切な情報を扱う役所や大学でも気づかないまま使われていたことに、関係者はショックを受ける。
便利なソフトなだけに人気も高く、推定利用者は200万人以上。専門家は
「便利なITサービスでも、利用者に仕組みを正しく伝えなければ、悪性のウイルスと同じになってしまう」と指摘する。
19名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/12/28(土) 11:28:42.58ID:j4p8SfIV0
何の騒ぎだ?
http://www.youtube.com/watch?v=SqBhlm13amE
20名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/12/28(土) 11:50:12.86ID:j4p8SfIV0
ホイールのスクロールが滑って反応遅いわ
Mozilla/5.0 (Windows NT 6.0; rv:26.0) Gecko/20100101 Firefox/26.0
2013/12/28(土) 11:56:59.63ID:j4p8SfIV0
んー

Nightly も使っていると
Mozilla/5.0 (Windows NT 6.0; rv:28.0) Gecko/20100101 Firefox/28.0

その時の Aurora
Mozilla/5.0 (Windows NT 6.0; rv:28.0) Gecko/20100101 Firefox/28.0
22名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/12/28(土) 23:16:52.09ID:cuaNV24r0
こっちがマシ
Mozilla/5.0 (Windows NT 6.0) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/31.0.1650.63 Safari/537.36 OPR/18.0.1284.68
23名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/12/28(土) 23:27:53.87ID:cuaNV24r0
http://ecx.images-amazon.com/images/I/41ANBU018gL._SL500_AA300_.jpg
http://image.space.rakuten.co.jp/lg01/07/0000295907/57/imgbcfe422evd51sf.jpeg
2013/12/29(日) 14:00:12.20ID:zkdTCfBn0
YouTubeの動画を見ていると画面に点々が出るんだが?
Mozilla/5.0 (Windows NT 6.0) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/31.0.1650.63 Safari/537.36 OPR/18.0.1284.68
2014/01/01(水) 18:03:33.83ID:2ySqtizA0
いい加減プロセスが残るの直してくれよ、おまけにCPU使用率50%まであがるし
2014/01/02(木) 05:00:29.08ID:9CiE/trB0
>>25
そりゃオマエの使用環境が糞だからだろ
ソフトのせいにするな馬鹿
27名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/01/03(金) 12:55:54.84ID:UFhfZ4Bq0
Firefox28のGeckoでも未だにCSSの不具合を直しきれていない
・・・FirefoxはそろそろBlinkを使って協調した方がいいだろうな?
28名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/01/03(金) 13:01:16.94ID:UFhfZ4Bq0
Firefoxってメモリーどんどん食べますよ?
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/pcqa/1385010583/
29名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/01/03(金) 13:10:41.13ID:UFhfZ4Bq0
>>26
rundll32.exe じゃないの?
30名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/01/03(金) 13:13:13.74ID:UFhfZ4Bq0
それってMSが作ってるわけで、
作りが悪いと思った方がいい。
MSが直して無いのは意図的か?

・・・直したいなら次も買えって事か?
31名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/01/03(金) 13:14:47.55ID:UFhfZ4Bq0
rundll32.exe もっと調べてみよう
https://www.google.com/search?q=rundll32.exe
32名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/01/03(金) 13:16:41.45ID:UFhfZ4Bq0
      ハ,,ハ      ハ,,ハ
     ( ゚ω゚ )    ( ゚ω゚ )
    /    \  /   \
 ((⊂  )   ノ\つ)) ヘ  (  つ))
     (_⌒ヽ   γ⌒_)
      ヽ ヘ }   { r  /
 ε≡Ξ ノノ `J   し ヽ⊃ Ξ≡ 3
       冫─'  ~  ̄´^-、
     /          丶
    /             ノ、
   /  /ヽ丿彡彡彡彡彡ヽヽ
   |  丿 全力で脱MS  ミ
   | 彡 ____  ____  ミ/
   ゝ_//|    |⌒|    |ヽゞ
   |tゝ  \__/_  \__/ | | 
   ヽノ    /\_/\   |ノ
    ゝ   /ヽ───‐ヽ / 
     /|ヽ   ヽ──'   /
    / |  \    ̄  /\
http://www.tsr-net.co.jp/news/flash/
http://www.tsr-net.co.jp/news/detail/
33名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/01/03(金) 21:59:45.28ID:ynPcep530
メモリーって食べ物です・・・パクパク
34名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/01/03(金) 22:00:58.25ID:ynPcep530
>>27
今さらって感じでBlinkに収束するんでしょうか?
35名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/01/03(金) 22:02:44.55ID:ynPcep530
それもそうだなー。ということで採用です(笑)
36名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/01/03(金) 23:18:47.09ID:ynPcep530
ロケットみたいに飛べば面白いのに!
http://www.youtube.com/watch?v=CqNYDPkMgBM
37名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/01/05(日) 19:36:47.67ID:I5bmGH0t0
Opera18って画面に点々が入ってGPU不具合がある
・・・Opera18が勝手にVsync同期をOFFにして不具合?

Opera12.16もVsync同期をOFFにしてたかもしれない?
それによって高速にGPUアクセス?

GPUアクセスは速くなるかもしれないが
アクセスしてはいけないクロックタイミングがあるのでは?
38名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/01/05(日) 19:52:26.10ID:I5bmGH0t0
Firefox28 は、画像増えると重いんだよね。
マウスホイールが滑りまくって操作性反応が悪いよ。
JSコンパイラJITのオーバーヘッドが重いんじゃないか?
クリックして組み込まれるJSも同様に反応が遅いかもしれない?

Firefoxは通信ロードがかなり速くなっているので、
そろそろBlinkを使って協調した方が
Chromeよりもっと速いブラウザになると思う!
39名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/01/05(日) 20:20:25.56ID:I5bmGH0t0
米Microsoftは、自社ウェブサイトを攻撃者から守るために、Linuxを使っている。
http://japan.cnet.com/news/ent/20060667/
Microsoftは、過去2週間で少なくとも3つの深刻なワームおよびウイルス攻撃を受け、
混乱の渦中にある。Microsoft.comウェブサイトも、DDoS(分散サービス拒否)攻撃により、
少なくとも2回ダウンした。Linuxオペレーティング・システム(OS)はWindowsの最大のライバルであり、
Microsoft自体がLinuxサーバを使うということは大きな意味を持つ。
40名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/01/05(日) 20:40:06.13ID:I5bmGH0t0
そろそろ他の星へもサーバを構築せねば情報が危ない
https://www.youtube.com/watch?v=si72xuz1_NQ
41名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/01/05(日) 21:08:59.92ID:I5bmGH0t0
直径140メートルの隕石が2040年に地球と衝突します
https://www.youtube.com/watch?v=0MF4yutWLrY
2014/01/07(火) 16:56:43.63ID:nh2gdhnt0
>>39
マジかよ
43名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/01/12(日) 15:35:50.89ID:hVZ68DN60
イントレピッド・フォックス
http://www.e-onkyo.com/music/album/kicj2332/
44名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/01/12(日) 16:07:34.82ID:hVZ68DN60
トゥ・フーム・オール・シングス・コンサーン
http://www.e-onkyo.com/music/album/kicj2329/
このサウンドはPCM/16bitマスターと思われる。
PCM/16bitではダイナミックレンジが狭すぎた様だ。

イントレピッド・フォックス
http://www.e-onkyo.com/music/album/kicj2332/
このサウンドを聴いてから、他のミュージックを聴く。
当時のアナログテープの広域特性がいかに良いか分かる。
45名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/01/17(金) 10:56:06.06ID:5w2pPdpY0
>>38
そんなバナナ
46名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/02/01(土) 07:28:02.56ID:XnfOUMOJ0
47名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/02/02(日) 18:15:06.58ID:kb/tLy7f0
Firefox FlashPlayerPlugin_11_9_900_152.exe ゾロゾロ?なおったか?
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/pcqa/1385010583/l50
2014/02/02(日) 18:18:34.15ID:kb/tLy7f0
Firefox FlashPlayerPlugin_12_0_0_43.exe 治ったらしい
2014/02/02(日) 18:20:01.59ID:kb/tLy7f0
米Microsoftは、自社ウェブサイトを攻撃者から守るために、Linuxを使っている。
http://japan.cnet.com/news/ent/20060667/
Microsoftは、過去2週間で少なくとも3つの深刻なワームおよびウイルス攻撃を受け、
混乱の渦中にある。Microsoft.comウェブサイトも、DDoS(分散サービス拒否)攻撃により、
少なくとも2回ダウンした。Linuxオペレーティング・システム(OS)はWindowsの最大のライバルであり、
Microsoft自体がLinuxサーバを使うということは大きな意味を持つ。

そろそろ他の星へもサーバを構築せねば情報が危ない
直径140メートルの隕石が2040年に地球と衝突します
https://www.youtube.com/watch?v=0MF4yutWLrY
2014/02/02(日) 18:34:13.83ID:kb/tLy7f0
ロケットみたいに飛べば面白いのに!
http://www.youtube.com/watch?v=CqNYDPkMgBM
51名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/02/02(日) 19:05:32.20ID:kb/tLy7f0
Chrome/Opera/Sleipnirでは動作してるのに、
Firefoxは<Table>内で正常動作しないCSSがある。
この辺りも動作させれば表示が安定するだろう。
52名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/02/02(日) 19:13:50.35ID:kb/tLy7f0
http://kikky.net/pc/css_bug029.html
2014/02/02(日) 19:45:20.93ID:kb/tLy7f0
個人情報漏洩事件事故一覧
http://www.security-next.com/category/cat191/cat25
54名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/02/02(日) 21:36:18.87ID:kb/tLy7f0
Firefox28 は、画像増えると重いんだよね。
マウスホイールが滑りまくって操作性反応が悪いよ。
JSコンパイラJITのオーバーヘッドが重いんじゃないか?
クリックして組み込まれるJSも同様に反応が遅いかもしれない?

Firefoxは通信ロードがかなり速くなっているので、
そろそろBlinkを使って協調した方が
Chromeよりもっと速いブラウザになると思う!
55名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/02/02(日) 21:38:29.62ID:kb/tLy7f0
ケンケン星雲
http://ecx.images-amazon.com/images/I/41ANBU018gL._SL500_AA300_.jpg
http://image.space.rakuten.co.jp/lg01/07/0000295907/57/imgbcfe422evd51sf.jpeg
56名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/02/03(月) 12:11:13.36ID:DQXjpZhe0
世界経済共同体党 唯一神又吉イエス
核爆発説⇒福島が爆発した
http://www.youtube.com/watch?v=bVynMH_ZNww
2014/02/04(火) 08:45:44.73ID:yWfEaaJx0
Firefox シェアじりじり減少、Chrome に抜かれる日は来る?
ブラウザ・シェア 2014 (japan.internet.com)
japan.internet.com/wmnews/20140203/1.html
2014/02/05(水) 22:27:45.45ID:tHKp5cHc0
27調子悪いわ
2014/02/06(木) 06:11:49.36ID:YeZnnGVS0
バージョンアップごとに、重くなってしまったな。

FireFox独自のスムーススクロールと、重いアドオンの相乗効果かページスクロールが我慢できないところまで来てしまった。

つうか、使ってるWindowsアプリの中で、FireFoxだけ挙動が違って、完全互換設定も用意されてないんだよな。。。
2014/02/07(金) 02:35:37.01ID:KI7FXtL60
>>59だが、重いアドオンやっと特定できた。

うちの環境では、block.itを外したら、かなり軽くなった。
61名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/02/07(金) 14:32:03.04ID:SFvh86dG0
>>59
これからはOperaChromeの時代だ!
http://www.opera.com/ja
2014/02/07(金) 14:44:53.74ID:SFvh86dG0
Adobe Flash Playerを最新版に更新してください
http://techblog.yahoo.co.jp/topics/flash_player_update/
現在ご利用のAdobe Flash Playerは最新のバージョンですか?
Adobe Systems社によると、Adobe Flash Playerの特定のバージョンにおいて
脆弱(ぜいじゃく)性を利用した攻撃が確認されています。
脆弱性があるバージョンのAdobe Flash Playerを利用されている場合、
Google、Facebookなど、さまざまなインターネットサービスが危険にさらされますが、
Yahoo! JAPANのサービスでは、ご利用者のYahoo! JAPAN ID情報が不正に取得される恐れがあります。
2014/02/07(金) 14:47:43.38ID:SFvh86dG0
Chrome/Opera/Sleipnirでは動作してるのに、
Firefoxは<Table>内で正常動作しないCSSがある。
この辺りも動作させれば表示が安定するだろう。
http://kikky.net/pc/css_bug029.html
64名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/02/07(金) 14:53:41.83ID:SFvh86dG0
>>59
マウスホイール?滑りまくりだろ?
2014/02/07(金) 15:05:46.46ID:KI7FXtL60
>>54の人かな。

マウスホイール滑りまくり?は、YetAnotherScrollで軽減できるな。違和感は残るけど。
他のスレへの同一の書き込みも見かけるから、アンチが目的なら何言っても意味無いかな。

まあ、アドオンこだわなければ、他のブラウザでも問題ないしな。
66名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/02/15(土) 20:33:50.47ID:+pT+EOJX0
>>65
>マウスホイール滑りまくり?は、YetAnotherScrollで軽減できるな。

やはり、つまり『マウスホイール滑りまくり?』しているのが証明されたわけだ!
67名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/02/15(土) 20:36:34.78ID:+pT+EOJX0
マウスホイール滑りまくり?

JavaScriptのJITオーバーヘッドが原因か?
68名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/02/15(土) 20:40:10.53ID:+pT+EOJX0
Firefoxは

YouTubeにあるHDの重いFlash動画を再生しながら2chをスクロールして負荷テストすべきだろう
69名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/02/15(土) 21:27:15.13ID:+pT+EOJX0
仕様バグ?・・・キツネの浅知恵
70名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/02/15(土) 21:28:03.97ID:+pT+EOJX0
      ハ,,ハ      ハ,,ハ
     ( ゚ω゚ )    ( ゚ω゚ )
    /    \  /   \
 ((⊂  )   ノ\つ)) ヘ  (  つ))
     (_⌒ヽ   γ⌒_)
      ヽ ヘ }   { r  /
 ε≡Ξ ノノ `J   し ヽ⊃ Ξ≡ 3
       冫─'  ~  ̄´^-、
     /          丶
    /             ノ、
   /  /ヽ丿彡彡彡彡彡ヽヽ
   |  丿 全力で脱MS  ミ
   | 彡 ____  ____  ミ/
   ゝ_//|    |⌒|    |ヽゞ
   |tゝ  \__/_  \__/ | | 
   ヽノ    /\_/\   |ノ
    ゝ   /ヽ───‐ヽ / 
     /|ヽ   ヽ──'   /
    / |  \    ̄  /\
http://www.tsr-net.co.jp/news/tsr/
http://www.tsr-net.co.jp/news/process/
2014/02/15(土) 21:32:23.47ID:+pT+EOJX0
ケンケン星雲
http://ecx.images-amazon.com/images/I/41ANBU018gL._SL500_AA300_.jpg
http://image.space.rakuten.co.jp/lg01/07/0000295907/57/imgbcfe422evd51sf.jpeg
2014/02/15(土) 21:33:25.61ID:+pT+EOJX0
世界経済共同体党 唯一神又吉イエス
核爆発説⇒福島が爆発した
http://www.youtube.com/watch?v=bVynMH_ZNww
2014/02/15(土) 21:46:42.75ID:+pT+EOJX0
■Test The Web Forwardについて
http://testthewebforward.org/events/2013/tokyo.html
2014/02/15(土) 21:47:35.98ID:+pT+EOJX0
■何のテストを書いてほしいのか?
http://gihyo.jp/news/report/2013/06/1701
●CSS Flexbox
  http://www.w3.org/TR/css3-flexbox/
  Flexboxでは,画像やinput要素などのブラウザによってハンドリングされる部分,
  CSSアニメーション,日本語などの縦書き等がまだ手を出してい状況。
●CSS Text + Writing Modes
  http://www.w3.org/TR/css3-text/
  http://www.w3.org/TR/css-text-decor-3/ 
  http://www.w3.org/TR/css3-writing-modes/
  CSS Textでは行分割,禁則処理とか,Text Decorationでは圏点とか,Writing Modesでは
  縦書きとかの機能が電子書籍のEPUB形式(特に日本語のもの)で使われているが,まだまだバグが多い。
●CSS Orientation Test OpenType Fonts
  http://blogs.adobe.com/CCJKType/2013/06/css-orientation-test-opentype-fonts-jp.html
  ユニコード文字の特に縦書きのときの文字の向きを判別する,パブリックでサイズの小さい特殊フォント
  「CSS Orientation Test OpenType Fonts」が作られた。vert機能を使うことで,文字幅も分かる。
  これを利用してtext-orientationやline-breakなどのプロパティのテストに使ってほしい。
●CSS Fonts
  http://test.csswg.org/shepherd/search/spec/css3-fonts/
  CSS Fontsのテストとして入りやすいものは,@font-faceやオブジェクトモデル。シリアライズが正しくできているかを確認する。
  フォントに詳しければ,Font Featuresという機能についてテストしてほしい。テストにはShepherdを参照する。
●CSS OM
  http://dev.w3.org/csswg/cssom/
  CSSOMのテストとして,まずはメディアクエリー,セレクタ,値のシリアライズが挙げられる。
  その他に,Alternative Style Sheets,getComputedStyle(),insertRule()など。
●Filter Effects
  http://www.w3.org/TR/filter-effects/
  Filter EffectsのFilter primitivesの各要素のテストなどがある。
●Shadow DOM
  http://www.w3.org/TR/shadow-dom/
  Shadow DOMのテストは一応あるが,ひどい。やりたいことだらけ。tree composition,Stylesなど。
2014/02/16(日) 16:44:35.78ID:Dh1K4CVi0
>>69
仕様なんだろうな。

ざっと検索した限りでは、独自の実装が、他のブラウザに比べてアドバンテージがあることになってる模様。
他の競合ブラウザや、ブラウザ以外のアプリケーションとは明らかに挙動が異なるからな。

正直、PCはさくさく動いて当然の、もっさり排除派としては、文句を言いたいところだね。
一方で、こだわりの方針の下、違和感の強い独自のスクロールを実装しているアプリも
少数だが存在する。それでも滑りまくりはFireFox以外にはお目にかかってないけど。
76名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/02/16(日) 21:01:06.92ID:R+VWA2ku0
ストレージ・スピード・テスト
http://alp.jpn.org/up/s/18001.htm

Mozilla/5.0 (Windows NT 6.0) AppleWebKit/534.57.2 (KHTML, like Gecko) Version/5.1.7 Safari/534.57.2
Storage Speed Test Time 82 msec

Mozilla/5.0 (Windows NT 6.0; rv:27.0) Gecko/20100101 Firefox/27.0
Storage Speed Test Time 344 msec

Mozilla/5.0 (Windows NT 6.0; rv:29.0) Gecko/20100101 Firefox/29.0
Storage Speed Test Time 357 msec

Opera/9.80 (Windows NT 6.0) Presto/2.12.388 Version/12.16 (旧Opera)
Storage Speed Test Time 431 msec

Mozilla/5.0 (compatible; MSIE 9.0; Windows NT 6.0; Trident/5.0;)
Storage Speed Test Time 528 msec

Mozilla/5.0 (Windows NT 6.0) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Iron/32.0.1750.1 Chrome/32.0.1750.1 Safari/537.36
Storage Speed Test Time 1119 msec

Mozilla/5.0 (Windows NT 6.0) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/27.0.1453.110 Safari/537.36 CoolNovo/2.0.9.20
Storage Speed Test Time 1158 msec

Mozilla/5.0 (Windows NT 6.0) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/31.0.1650.63 Safari/537.36 Sleipnir/4.3.4
Storage Speed Test Time 1188 msec

Mozilla/5.0 (Windows NT 6.0) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/29.0.1547.76 Safari/537.36
Storage Speed Test Time 1241 msec

Mozilla/5.0 (Windows NT 6.0) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/31.0.1650.63 Safari/537.36 Sleipnir/5.0.3
Storage Speed Test Time 1375 msec
77名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/02/21(金) 09:05:09.42ID:z+AJ2zA80
Firefox26や27あたりから速くなりつつあるが、
一部のCSSで展開されない問題があるらしい。
2014/02/21(金) 12:49:41.94ID:zI29IICN0
マルチポストキチガイ死ね
http://hissi.org/read.php/software/20140221/eitBSjJ6QTgw.html
2014/02/21(金) 13:09:37.30ID:zI29IICN0
キチガイは手前の立てたクソスレの削除依頼出してから死ね

Sleipnir3.9.1.4000 タブ復元 WebKit IEモード
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1392895280/
Grani4とSleipnir4のプロ級な設定
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1386150871/
Firefoxから機能移植 OperaやChromeのパワーアップ
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1341126411/
Mozilla Firefox ダメかもわからんね
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1387519251/
最近のFirefoxはIEとOperaのパクリばかり
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1313639819/
何故Firefoxは他のブラウザをパクるのか
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1387558561/
Mozilla Firefoxの手抜きを報告するスレ
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1384232963/
Mozilla Firefox アンチスレ Part1
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1315589707/
Grani5とSleipnir5のプロ級な設定
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/win/1386150789/
■Safari4■世界最高速ブラウザ■Chrome■
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/win/1235742401/
■OPERA10■ハイスピードに広告ブロック■ACID3■
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/win/1246237246/
プラネット OPERA ユーザーズ
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/win/1296060647/
2014/02/21(金) 16:28:26.02ID:z+AJ2zA80
bug 5562 - 無限にdocument.write()を繰り返してメモリを食いつぶしていくと再パース処理でクラッシュする
http://bugzilla.mozilla.gr.jp/show_bug.cgi?id=5562
81名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/02/21(金) 16:30:20.96ID:z+AJ2zA80
bugzilla バグリスト
http://bugzilla.mozilla.gr.jp/buglist.cgi?bug_status=__open__&;content=Firefox&product=&query_format=specific&order=bug_status%2Crelevance%20DESC&query_based_on=
82名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/02/21(金) 17:01:39.58ID:z+AJ2zA80
UNCOって何の意味?
2014/02/21(金) 17:04:03.83ID:z+AJ2zA80
bug 6410 - Flashコンテンツにフォーカスがあると,
メニューバーやブックマークツールバーのmenupopupがマウスホーイールでスクロールしない
http://bugzilla.mozilla.gr.jp/show_bug.cgi?id=6410
2014/02/21(金) 17:08:18.66ID:z+AJ2zA80
bug 6870 - タブを復元した時にJavaScriptによるスタイル変更が一部反映されない
http://bugzilla.mozilla.gr.jp/show_bug.cgi?id=6870
2014/02/21(金) 17:09:36.44ID:z+AJ2zA80
bug 6824 - position指定された要素内のcontenteditableでtableの拡大縮小ボタンがずれる
http://bugzilla.mozilla.gr.jp/show_bug.cgi?id=6824
2014/02/21(金) 17:14:52.14ID:z+AJ2zA80
bug 6196 - wmode="transparent"のFlashが印刷されない
http://bugzilla.mozilla.gr.jp/show_bug.cgi?id=6196
2014/02/21(金) 19:31:56.25ID:zI29IICN0
キチガイは手前の立てたクソスレの削除依頼出してから死ね

Sleipnir3.9.1.4000 タブ復元 WebKit IEモード
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1392895280/
Grani4とSleipnir4のプロ級な設定
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1386150871/
Firefoxから機能移植 OperaやChromeのパワーアップ
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1341126411/
Mozilla Firefox ダメかもわからんね
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1387519251/
最近のFirefoxはIEとOperaのパクリばかり
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1313639819/
何故Firefoxは他のブラウザをパクるのか
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1387558561/
Mozilla Firefoxの手抜きを報告するスレ
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1384232963/
Mozilla Firefox アンチスレ Part1
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1315589707/
Grani5とSleipnir5のプロ級な設定
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/win/1386150789/
■Safari4■世界最高速ブラウザ■Chrome■
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/win/1235742401/
■OPERA10■ハイスピードに広告ブロック■ACID3■
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/win/1246237246/
プラネット OPERA ユーザーズ
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/win/1296060647/
Mozilla Firefoxの手抜きを見つけようぜ!
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/linux/1384233066/
Mozilla Firefoxの浅知恵を報告するスレ
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/tech/1384950421/
Firefox デフォルトクラッシュ
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/pc2nanmin/1385175669/
2014/02/22(土) 12:05:05.47ID:lXkJ4J290
https://wiki.mozilla.org/extensions/gmo/skins/gmo/img/screen/template/screen/logo_footer.png
89名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/02/22(土) 12:06:42.68ID:lXkJ4J290
■Test The Web Forwardについて
http://testthewebforward.org/events/2013/tokyo.html
2014/02/22(土) 12:16:21.94ID:lXkJ4J290
https://wiki.mozilla.org/RapidRelease/Calendar
2014/02/23(日) 18:33:44.81ID:j2/fzG0H0
マルチポストキチガイは巣から出るな、死ね
hissi.org/read.php/software/20140223/T213SlRsT1Ew.html
2014/04/18(金) 22:48:00.61ID:T+HBMFyY0
flashがまともに動かないのはいつ治るんだよほんと糞
93名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/04/24(木) 01:28:31.90ID:LuyZWOun0
そりゃAdobeが糞だからだろ馬鹿
94名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/04/24(木) 09:26:46.40ID:bBp5sz5l0
                      十
                      |
                     ,.!
                     / iヽ
                   ∠___i__ヽ
                    |iiiiiii|iiiii|
                    |iiiiiii|iiiii|
           , -―――一 ''''iー一,大
         /バグハピネス教会/三\
        ∠_______,,/三三三,\
         |三|[]|三|[:]|三|[::]|三|三,/\,三|
--――''''''"^''|三三三三三三三三|三i|[]|[]!三|ー-――wwvv,,,,,__
"'i、ー-  ,, Elliot Carver Media Group Network
https://www.youtube.com/v/lecHdtywAAU?autoplay=1
http://www.jamesbondmm.co.uk/images/bond-villains/tnd/fullsize/jp001.jpg
http://www.jamesbondmm.co.uk/bond-villains/jonathan-pryce?id=001
http://www.imdb.com/character/ch0000305/quotes
95名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/05/06(火) 17:51:50.66ID:6MdnRwa+0
落ちまくりwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


ツカエネ
2014/06/09(月) 18:35:13.98ID:wloMJJzL0
PCはハイスペックになっていくのにflashが年々重くなっていく。
97名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/07/06(日) 19:05:34.40ID:PVYsie1Z0
落ちまくり
98名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/07/26(土) 16:06:58.84ID:nXhAJm5k0
せやせや
2014/08/08(金) 05:20:36.09ID:lUQD1Z1d0
だんだん遅くなって必ず死にます
再起動したらサクサク動きます
どうみてもメモリリークです
ほんとうにありがとうございました
100りぃり
垢版 |
2014/08/14(木) 11:43:52.61ID:qeWV5s/U0
  人,_,人,_,人,_人,_,人,_,人,_人,_,
< 不動のセンターりぃりが  >
  Y⌒Y⌒Y⌒YY⌒YY⌒Y⌒ヾ/  ..::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::.. く    ハヽ ∨ /::::::::::::|
           /.:::::::::r勺::::/..::::::::::::{::::::::::::::::..\:::::::::::::::::::::::..\ /:::|  jヘ/::::::::::::::|_
             l::::::::l^V /::/ .:::::::::::::::/|::::::l::::l\::::..\:::::\:::::::::::. ∨::::「`lノ{ 「ヽ::::/.イ
             |:::く∧ ∨::/ .::::::: l::::::/ |::::::l::::|  \::::..\:::::ヽ::::::::::: ::::::} l/{ | :{ Y /::::|
        __  |::::〈_,ム V.:::{^l:::::|::::l  l::::::ト、|   xヘ:::::::::::ヘ:::::::::::::::/  └ し'  ル:::::|
        \ 、 |:::::rヘ ', ':::l }::::|::::l   l::::: ヽ  '  _,, >--ヘ|:::::::|::{    / {:::::::::|
          \\{ト、ヽ. ' マ V::レ-{‐-、l:::ヽ  \  ,ィf庁ぅッ、 :|:::::::|八      人:::::::|
           l:、  ヽJ┘  }:::|  \ l:::      ハkr:::)小〉|::::::rヘ》ー-r‐fT^  ∨八
           |ハ    /   }:::|    _ヽ      弋_::ソ,,゙ |::::/{^l }  { {    ]\\
              /く}       ノ::::l  ,xァ=ミ               ::/ ノ 八  ヽ       \ヽ
          r{   `7ー-r-‐ァ'7:::厶 ´           "" /   ノ 从          \
            /    /  / / /::::::::ハ ""    `    -┐     厂   {:ハ
.          /            イ::::::::{:l八     (     ノ    イ     /:::∧  丶、
        /          八:::::::、 \       ー‐'    /{⌒   {:::::{::::\   \
        ,′        / /  \:::\__≧ー-  .._    '  /∧ノ^⌒ ̄\」_\
.      /′  ヽ   / 厶ヘ/ \ト、      ̄/}  ̄_//        /   \
   人,_,人,_,人,_,人,_,人
 < >>100ゲットよ! >
   Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Yヾ
101名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/09/22(月) 15:47:09.50ID:dIelc9M70
933 :名無し~3.EXE:2014/09/15(月) 03:07:40.83 ID:x7DUbsVk
Geckoを使ったブラウザはOSがクラッシュしないか?

934 :名無し~3.EXE:2014/09/15(月) 06:13:24.05 ID:d9YinBoh
>>933
OSが悪いだけ。
64bitで使う分には落ちないな。
Macは落ちた事がないな。
32bitは落ちるよ。

938 :名無し~3.EXE:2014/09/18(木) 13:22:05.00 ID:WVI5kNAw
>>934
>32bitは落ちるよ。

32bitで落ちるのは
どうなって落ちるのか?

32bitで落ちるなら
どこを治すべきなのか?
102名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/09/22(月) 15:54:04.39ID:dIelc9M70
125 :名称未設定:2014/09/19(金) 04:23:31.97 ID:vF6lx/to0
ときどきFLASHがメモリリークしてるんだが、なんなんだこれ
気がついたら3Gとか使ってて意味不明
FF再起動してもガンガン増えてくから
アクティビティモニタから終了してやったらようやく止まった
103名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/09/22(月) 16:02:20.09ID:dIelc9M70
ケンケン星雲
http://ecx.images-amazon.com/images/I/41ANBU018gL._SL500_AA300_.jpg
http://image.space.rakuten.co.jp/lg01/07/0000295907/57/imgbcfe422evd51sf.jpeg
2014/09/22(月) 16:02:25.90ID:Jk9M7ZYp0
firefoxは糞
105名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/09/22(月) 16:03:35.33ID:dIelc9M70
>>104
原因を追求して修復するという選択肢がある
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
16歳の水野カイトが封印の刀を見つけ、時間が裂けて黒い風と亡霊の侍が現れ、霊の時雨と契約して呪われた刀の継承者となる場面

ニューススポーツなんでも実況