メールソフトについてマターリ語りましょう。
テンプレは>>2-5あたり。
前スレ
おすすめのメールソフトは何?Part14
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1235563290/
探検
おすすめのメールソフトは何?Part15
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
1名無しさん@お腹いっぱい。
2012/06/04(月) 09:33:50.70ID:bVecXkUV0824名無しさん@お腹いっぱい。
2020/01/14(火) 19:12:34.22ID:PB9Jebl60 2月でヤフーメールが登録停止になるから、今月中に100個くらいログインしたいんだけど、メールソフトでいいのある?
2020/01/14(火) 20:07:56.70ID:jN+JrlQv0
>>823
https://www.yahoo-help.jp/app/answers/detail/a_id/80574/p/622
メールソフトやモバイル端末での設定
以下を、すべて小文字で設定してください。
受信メールサーバー(POP3サーバー) pop.mail.yahoo.co.jp
送信メールサーバー(SMTPサーバー) smtp.mail.yahoo.co.jp
https://www.yahoo-help.jp/app/answers/detail/a_id/80574/p/622
メールソフトやモバイル端末での設定
以下を、すべて小文字で設定してください。
受信メールサーバー(POP3サーバー) pop.mail.yahoo.co.jp
送信メールサーバー(SMTPサーバー) smtp.mail.yahoo.co.jp
2020/01/14(火) 20:18:55.80ID:jN+JrlQv0
知ってるかも知れないけど一応補足しとくと
メールの送受信をソフトから行う場合はまずブラウザからログインして、メールソフトから受信できるように設定を変えないと駄目
その上でプロバイダがOutbound Port25 Blockingを採用していなければ通る
採用しているプロバイダの場合はPort番号を変更しないと通らない
以下参照
https://www.yahoo-help.jp/app/answers/detail/p/622/a_id/80572
この辺の設定変更はパスワード同様一度設定すれば設定自体は記憶される
はずなんだが、もしかしてされてなかったりするの?
メールの送受信をソフトから行う場合はまずブラウザからログインして、メールソフトから受信できるように設定を変えないと駄目
その上でプロバイダがOutbound Port25 Blockingを採用していなければ通る
採用しているプロバイダの場合はPort番号を変更しないと通らない
以下参照
https://www.yahoo-help.jp/app/answers/detail/p/622/a_id/80572
この辺の設定変更はパスワード同様一度設定すれば設定自体は記憶される
はずなんだが、もしかしてされてなかったりするの?
2020/01/14(火) 20:21:23.12ID:jN+JrlQv0
>>824
どのみちソフトで送受信するために一回ブラウザログインして使用可能に設定変更しないといけないんだよな
それがすんでるならまあなんでもいいんじゃない
俺はフリーしか選択肢にいれてないからsylpheed一択だったけど、そんなに使いやすいおすすめとはあまり言えない
どのみちソフトで送受信するために一回ブラウザログインして使用可能に設定変更しないといけないんだよな
それがすんでるならまあなんでもいいんじゃない
俺はフリーしか選択肢にいれてないからsylpheed一択だったけど、そんなに使いやすいおすすめとはあまり言えない
2020/01/14(火) 20:49:12.47ID:zQnMnfin0
2020/01/14(火) 20:55:11.53ID:h448FOt90
4年以上使ってないの?
いくら何でも、いらないだろそんなのw
いくら何でも、いらないだろそんなのw
2020/01/14(火) 21:52:19.41ID:zQnMnfin0
2020/01/14(火) 21:57:24.34ID:OAonhBkJ0
犯罪の予定でもあるので?
2020/01/14(火) 23:05:06.90ID:zQnMnfin0
2020/01/14(火) 23:26:27.78ID:GNb3W5x10
Thunderbairdのポータブル版使いなよ
834名無しさん@お腹いっぱい。
2020/01/15(水) 05:47:18.02ID:dCwY5WE50 >>833
普通のとポータブルってなにがちがうの?
普通のとポータブルってなにがちがうの?
2020/01/15(水) 07:15:46.83ID:XvME0YT60
2020/01/15(水) 08:03:19.62ID:4/J90Gk/0
>>832
100個使いこなせてから言えよww
100個使いこなせてから言えよww
2020/01/15(水) 08:07:11.62ID:MHPArE0y0
2020/01/15(水) 19:24:08.32ID:MHPArE0y0
サンダーバード以外でパソコンをリカバリしても使えるフリーソフトってどれ?
2020/01/15(水) 19:24:50.18ID:y82eEnDA0
多言語版OE6
2020/01/15(水) 19:31:09.93ID:rjq74wW/0
サンダーバードコピーで増殖したらいいんじゃないの
2020/01/15(水) 19:34:48.29ID:y82eEnDA0
ちょっと視点変えると>>705前後の流れが参考になるかもしれん
2020/01/15(水) 20:21:49.24ID:MHPArE0y0
outlook2003を使ってるんだけど、これからもつかいつづけられるかなこれ?
サンダーバード使うと今使ってるから混乱しそう。
多言語oe6って日本語もあるの?
サンダーバード使うと今使ってるから混乱しそう。
多言語oe6って日本語もあるの?
2020/01/15(水) 20:36:52.92ID:EbVuWaZ90
2020/01/15(水) 20:40:20.86ID:y82eEnDA0
パッチでは無くて言語パックが内蔵済み
部分的に日本語が残るが、きちんと日本語も対応している
なお、ググって落とそうとするとあやしい中華のサイトばかりなので
現状で正規の入手手段を探し当てるのは困難だがw
ttp://19.gigafile.nu/0122-b3381140b092b10d155ca439ef59eed5f
パスはこのスレナンバーの下4ケタ
Win10はシラネw
部分的に日本語が残るが、きちんと日本語も対応している
なお、ググって落とそうとするとあやしい中華のサイトばかりなので
現状で正規の入手手段を探し当てるのは困難だがw
ttp://19.gigafile.nu/0122-b3381140b092b10d155ca439ef59eed5f
パスはこのスレナンバーの下4ケタ
Win10はシラネw
2020/01/15(水) 20:43:37.32ID:EbVuWaZ90
>>844
トンクス
トンクス
2020/01/15(水) 21:00:35.96ID:y82eEnDA0
>部分的に日本語が残るが
英語が残るが
英語が残るが
2020/01/17(金) 21:09:22.48ID:hnJqN/Qg0
今使える無料メールソフトは
サンダーバード、シルフィード、
非公式に、windows live
この3つ?
サンダーバード、シルフィード、
非公式に、windows live
この3つ?
2020/01/17(金) 21:23:41.05ID:hXRAHcpF0
そんなに少ないか
てかメールソフト自体ほとんど絶滅状態だしな…
てかメールソフト自体ほとんど絶滅状態だしな…
2020/01/18(土) 00:13:44.66ID:WukRFA7u0
日本語デフォでコツコツ更新してるのはpuffぐらいじゃね?
使ってないから出来は知らんが
使ってないから出来は知らんが
2020/01/18(土) 07:02:58.46ID:vyTXEsVY0
QMAILってどうなった?
2020/01/18(土) 07:58:26.68ID:axhgFaoY0
2020/01/18(土) 08:14:44.46ID:axhgFaoY0
俺は
よく使うのはnpop、npopq、Beckyだな
thunderbirdはoutlookメールの保持作業用で時々
よく使うのはnpop、npopq、Beckyだな
thunderbirdはoutlookメールの保持作業用で時々
2020/01/18(土) 17:11:00.91ID:kXcm1kjC0
outlook2003ってまだ使える?
2020/01/20(月) 18:15:38.97ID:42T0zQ8m0
2020/01/21(火) 17:54:28.67ID:y3Bpyvyg0
Sylpheedの設定って「\AppData\Roaming\Sylpheed」に保存され
しかも場所は変えられないのか
変なことになってんな
作者も使ってないし、ユーザーもほとんどいないのが明白だわな
終了w
しかも場所は変えられないのか
変なことになってんな
作者も使ってないし、ユーザーもほとんどいないのが明白だわな
終了w
2020/01/21(火) 21:28:14.77ID:MFnJ4vxf0
UIもLinux寄りだしアップデートの仕方も変だし、あらゆる部分で使いづらさだけが満載のソフトなんだよな
前使ってた電信八号も相当クセ強かったけど、シルフィードはそんなレベルじゃなかったわ
前使ってた電信八号も相当クセ強かったけど、シルフィードはそんなレベルじゃなかったわ
2020/01/21(火) 23:17:59.43ID:y3Bpyvyg0
外人は何使ってるんだろう
ThunderbirdかBeckyだろうか
英語のソフトで良いのはないんだろうか
ThunderbirdかBeckyだろうか
英語のソフトで良いのはないんだろうか
2020/01/21(火) 23:18:29.92ID:YtTgcRFX0
>>855
ttp://animemo.seesaa.net/article/105758210.html
ttp://animemo.seesaa.net/article/105758210.html
2020/01/22(水) 01:10:07.79ID:ff2IlTAz0
2020/01/22(水) 07:02:00.98ID:m2RRjaDl0
>>855
ば〜か
ば〜か
2020/01/22(水) 09:21:13.43ID:UUX5UIiu0
Sylpheedいらね
いろいろ残念なソフトだわ
いろいろ残念なソフトだわ
2020/01/22(水) 16:47:03.82ID:5PwdIl0f0
もう数百アカウント登録しちゃったからなあ…
できれば乗り換えたいが移行がめんどくさいしフリーであれより軽快なソフトもない
できれば乗り換えたいが移行がめんどくさいしフリーであれより軽快なソフトもない
2020/01/23(木) 16:46:45.62ID:eCFufS400
アカウントの並びとか管理しにくいシルフィードで100個とかすごいなあ
QMAILすごい好きだったんだけど…あのソフトもう長いことメンテされてないから駄目だわな
シルフィードも最近さっぱりだけど
QMAILすごい好きだったんだけど…あのソフトもう長いことメンテされてないから駄目だわな
シルフィードも最近さっぱりだけど
2020/01/23(木) 18:45:09.97ID:BybBxEbB0
Sylpheedをぼちぼち使ってたが、やっぱダメかも
受信箱を開いた時に変な位置のメールを表示するな
「以前に既読にしたメールの下のメール」!?
かなりウザイ
なんでこんなことになってんねん
受信箱を開いた時に変な位置のメールを表示するな
「以前に既読にしたメールの下のメール」!?
かなりウザイ
なんでこんなことになってんねん
2020/01/27(月) 18:54:03.46ID:132jXz0R0
Pochyはどうよ?
2020/01/29(水) 00:48:47.79ID:z+7diyBq0
無料だと2垢しか使えないけどeM Clientとかは割と不満ない
有料は糞高いけどな
有料は糞高いけどな
2020/02/14(金) 06:21:13.46ID:fi+Ywx7K0
npopが起動しないわ
何これ
何これ
2020/02/14(金) 06:53:49.24ID:fi+Ywx7K0
バックアップから戻したら直ったわ
iniファイルが壊れた!?
iniファイルが壊れた!?
2020/02/14(金) 06:58:46.04ID:UDxrYQ/W0
(´・ω・`)知らんがな
2020/02/18(火) 22:25:33.27ID:7Pz7tDMI0
再びnpopが起動しなくなった
全部削除して、一から登録しなおしてみた
全部削除して、一から登録しなおしてみた
871名無しさん@お腹いっぱい。
2020/04/30(木) 13:25:50.33ID:XS0NBL6u0 Windows版でチーム管理できるメールソフト探しています。
今はThunderbird(Ver.60 昔のアドオンが使える最終バージョン)で、
タグを共有するくらいで対応しています。
慣れてきたのでこれでも良いのですが、
Ver.60とだいぶ古くなってきたので、
セキュリティ面で気になってきました。
今後Sparkが出てくると、
無料版でも共同編集など今より良くなりそうなソフトが出てきそうです。
いつリリースされるかわかりませんが。
今でも「メールに対して何をしているか」を状態を共有し合えるメールソフト。
何か無いでしょうか?
今はThunderbird(Ver.60 昔のアドオンが使える最終バージョン)で、
タグを共有するくらいで対応しています。
慣れてきたのでこれでも良いのですが、
Ver.60とだいぶ古くなってきたので、
セキュリティ面で気になってきました。
今後Sparkが出てくると、
無料版でも共同編集など今より良くなりそうなソフトが出てきそうです。
いつリリースされるかわかりませんが。
今でも「メールに対して何をしているか」を状態を共有し合えるメールソフト。
何か無いでしょうか?
872名無しさん@お腹いっぱい。
2020/05/17(日) 17:45:53.17ID:1pjbTnc402020/06/03(水) 04:28:21.61ID:jqjxvDiQ0
>>872
お前が半月もスレを見続ける気力があったならくれてやろう
ttp://19.gigafile.nu/0617-bc78014648f6ee484a2c4bc1518269108
期限は14日、パスはこのスレナンバーの下4ケタ
7と8用だから10はシラネ
お前が半月もスレを見続ける気力があったならくれてやろう
ttp://19.gigafile.nu/0617-bc78014648f6ee484a2c4bc1518269108
期限は14日、パスはこのスレナンバーの下4ケタ
7と8用だから10はシラネ
874.(ジパング)
2020/07/05(日) 12:25:26.16ID:D3JA5zh80 (´ж`)
(☞ )☞
< <
(☞ )☞
< <
2020/07/05(日) 16:17:58.87ID:w/mYOW1p0
ゲッツ?
死刑?
死刑?
2020/09/29(火) 11:25:28.89ID:WdQoa/4o0
ダウンロード権限の動画をダウンロードする方法ってあります?
2020/09/30(水) 00:08:54.47ID:tNmXyFHy0
>>876
まずはスレタイをまともに理解する方法を知ってから出直して
まずはスレタイをまともに理解する方法を知ってから出直して
2020/10/21(水) 17:40:40.11ID:S/iGSsSY0
win2000でHTMLメールが読める無料メーラーある?
ただしサンダーバード系以外
ただしサンダーバード系以外
2020/10/21(水) 17:52:00.79ID:EIVdLMa40
ある
2020/10/22(木) 00:24:26.50ID:KBGt1tIh0
EdMaxがおすすめ
2020/10/24(土) 19:56:39.18ID:qZynCD720
情強:nPOP
キモオタ:EdMax
チー牛:Sylpheed
陰キャ:Thunderbird
情弱:Outlook
共産党員:Becky
工作員:秀丸
キモオタ:EdMax
チー牛:Sylpheed
陰キャ:Thunderbird
情弱:Outlook
共産党員:Becky
工作員:秀丸
2020/10/30(金) 10:01:04.21ID:MQjBhEHc0
EdMax厳しすぎる
これならネットスケープ4メーラーと変わらん
これならネットスケープ4メーラーと変わらん
2020/10/30(金) 10:12:08.51ID:LRxb0do60
mailbirdの俺は何と呼ばれるのかな?
2020/11/03(火) 14:48:04.95ID:eAI8pwo50
nPOP使ってる俺は変態だったのか・・・
2020/11/04(水) 01:21:13.06ID:TOrAaLJb0
なんでわざわざ
2020/11/11(水) 11:21:35.05ID:HHJg8S1u0
2020/11/11 nPOP Ver 1.2.3
2020/11/11(水) 11:35:03.90ID:SHBZs0Pu0
Vivaldiってメールクライアントも開発してるんじゃなかったっけ?
いつになったらリリースされるんだ?
いつになったらリリースされるんだ?
2020/11/11(水) 11:45:33.26ID:JGEpro0X0
ブラウザですらろくに進んでないのに無茶をおっしゃる
889名無しさん@お腹いっぱい。
2020/11/21(土) 08:51:26.45ID:TD34wemR0 >>886
これ、変なので1.21に戻したわ
これ、変なので1.21に戻したわ
2020/11/25(水) 02:08:25.50ID:UeuIkG0w0
>>887
テスト来たぞ
Introducing Vivaldi Mail in Technical Preview
ttp://vivaldi.com/blog/vivaldi-mail-technical-preview/
テスト来たぞ
Introducing Vivaldi Mail in Technical Preview
ttp://vivaldi.com/blog/vivaldi-mail-technical-preview/
2020/11/26(木) 19:10:13.05ID:0+mYaFwp0
おぉ、ついに来たか・・・
2020/12/04(金) 14:53:29.35ID:vrqIaBd10
Vivaldiに追加されたメール機能ってOutlookなどのようにドラッグ&ドロップで
1件単位のメール保存ができるタイプですかね?
1件単位のメール保存ができるタイプですかね?
893名無しさん@お腹いっぱい。
2020/12/08(火) 21:08:18.59ID:tfnBXuQ20 すいません、Windows用の無料のメールソフトで、
Thunderbirdみたいに、yahooメール等の複数のメールアカウントを登録できて、受信メールの統合表示できるソフトってありませんか?
なんか今日の昼頃から異常に重くなって、Thunderbirdを起動しただけでクロームやエッジのネット閲覧まで激重になってしまって…
Thunderbirdみたいに、yahooメール等の複数のメールアカウントを登録できて、受信メールの統合表示できるソフトってありませんか?
なんか今日の昼頃から異常に重くなって、Thunderbirdを起動しただけでクロームやエッジのネット閲覧まで激重になってしまって…
2020/12/09(水) 02:14:27.45ID:bx8RcfA90
eMclientでも使ったら
今どきその機能がない方が珍しい
今どきその機能がない方が珍しい
2020/12/09(水) 02:28:11.65ID:/BjLy0Oh0
Windows10の最強メーラーはどれだ!?【2020年最新】
https://takulog.info/windows10-mailer-compare/
https://takulog.info/windows10-mailer-compare/
2020/12/09(水) 02:47:16.60ID:Ya9yUTRv0
結論の時点で閉じた
2020/12/09(水) 03:18:05.47ID:9xrwskpG0
eM Clientって初めて聞いた
そんなのあったんだ
そんなのあったんだ
2020/12/09(水) 03:38:05.23ID:9PaSH9Cv0
取りあえず最後まで流し読みしたけど結論ありきの内容だった
一押しのメーラー以外はほぼ情報無いし
なぜ他のメーラーが振り落とされたのかという情報もほぼ無し
しかも一押しのメーラーも薄い情報しかないw
一押しのメーラー以外はほぼ情報無いし
なぜ他のメーラーが振り落とされたのかという情報もほぼ無し
しかも一押しのメーラーも薄い情報しかないw
2020/12/09(水) 05:03:25.19ID:AKHAYA4x0
eM Clientのみにアフィがベットリくっついてる時点でお察し
2020/12/09(水) 08:32:50.92ID:AQcQ+JXc0
eM Client使ったことあるけど特にGmailに関しては同期もめちゃくちゃ速いし、インターフェース含めて使い勝手は最高だった
ただ、日本語メールがときどき中華フォントになってしまう不具合だけが非常に残念
メニュー等は中華フォントになったりしないし、自然な日本語で問題ないんだけどメール本文だけフォントがおかしくなる
あれさえなけりゃそのまま使っていたと思うな
開発はチェコスロバキアらしいけど、マルチランゲージ化する際に中華版優先で、それをベースに日本語化したのかね
あれさえ解消したらまた使ってもいいと考えてる
ただ、日本語メールがときどき中華フォントになってしまう不具合だけが非常に残念
メニュー等は中華フォントになったりしないし、自然な日本語で問題ないんだけどメール本文だけフォントがおかしくなる
あれさえなけりゃそのまま使っていたと思うな
開発はチェコスロバキアらしいけど、マルチランゲージ化する際に中華版優先で、それをベースに日本語化したのかね
あれさえ解消したらまた使ってもいいと考えてる
2020/12/09(水) 09:25:55.75ID:dwYcEbZZ0
PRO/FREE 機能比較 | Windows/Mac 向け 高機能メールソフト | eM Client
https://emclient.jp/pro-vs-free
https://emclient.jp/pro-vs-free
2020/12/09(水) 09:35:59.02ID:9xrwskpG0
利用可能な最大アカウント数 2
2020/12/09(水) 11:48:05.43ID:dwYcEbZZ0
2つもありゃ十分でしょ
受信専用なんかはGmailをハブにしてリトリーブすればいいだけだし
受信専用なんかはGmailをハブにしてリトリーブすればいいだけだし
2020/12/09(水) 15:42:05.62ID:EVGMDfKn0
たぶん今だにWindows7で知識が止まってる人なんだろう
905名無しさん@お腹いっぱい。
2020/12/09(水) 16:37:50.87ID:SnkPicfK0 eM Clientを前に使ったら
登録したメールアカウントで30回ぐらい送信テストをやり出して
垢BANされそうになったぜw
異常なメールソフト
登録したメールアカウントで30回ぐらい送信テストをやり出して
垢BANされそうになったぜw
異常なメールソフト
906名無しさん@お腹いっぱい。
2020/12/09(水) 21:38:42.82ID:mxRDAUKM0 Outlookにyahooメールを登録しようとしたら、デフォルトのサーバー名が「pop.mail.yahoo.com」になっていて、
いちいち登録して、エラーが出て、それから手動で修正しないといけないんだけど、これってOutlookのバージョンが古いせいですか?
いちいち登録して、エラーが出て、それから手動で修正しないといけないんだけど、これってOutlookのバージョンが古いせいですか?
2020/12/09(水) 22:07:06.63ID:6gSw6D+Q0
2020/12/09(水) 22:31:28.73ID:Ya9yUTRv0
早速火消しとかほんとくせーな
2020/12/18(金) 18:50:06.23ID:U2saA2630
ろくでもない
2020/12/18(金) 19:21:35.20ID:U2saA2630
てす
2020/12/27(日) 22:44:31.87ID:FnU5yXUT0
OS吹っ飛んで入れ直したんだが、
使ってた古いメーラーをこれを機に変えようか迷ってThunderbirdにした
使ったことないから重いの警戒してたけど思ったほどではなかったわ
まともなOAuth対応がOutlookとThunderbirdぐらいしかないって時点でどうしようもない
使ってた古いメーラーをこれを機に変えようか迷ってThunderbirdにした
使ったことないから重いの警戒してたけど思ったほどではなかったわ
まともなOAuth対応がOutlookとThunderbirdぐらいしかないって時点でどうしようもない
2020/12/27(日) 22:50:28.43ID:Tt+lEILW0
今まで何使ってたんだよww
2020/12/27(日) 23:41:20.69ID:5ay0gr2f0
俺はQMAIL3からThunderbirdに
2020/12/28(月) 01:30:08.74ID:FpH1wRDz0
OAuth2.0はBecky!も対応してたな
2020/12/28(月) 11:32:13.63ID:pXtMJ2Ux0
このスレでも随分前に酷評されて終わってるけど
sylpheedを入れてみた。
用途が限定されるけどメインのWin機で10年以上使ってる。
PC乗り換えもデータをごっそり移行して利用中。
で、今回入れたのがchromebook
android のものもChrome拡張もいいのがなさそうなので
linux 有効にしてlinux版のsypheed入れた。
ISO2202-JPで送れないのもどうかと思っている。
広告とかのメールでもISO2202-JPで送ってくるのは
ジャストシステムぐらいだし、
今どきそんなことにこだわるのもおかしいですかね。
sylpheedを入れてみた。
用途が限定されるけどメインのWin機で10年以上使ってる。
PC乗り換えもデータをごっそり移行して利用中。
で、今回入れたのがchromebook
android のものもChrome拡張もいいのがなさそうなので
linux 有効にしてlinux版のsypheed入れた。
ISO2202-JPで送れないのもどうかと思っている。
広告とかのメールでもISO2202-JPで送ってくるのは
ジャストシステムぐらいだし、
今どきそんなことにこだわるのもおかしいですかね。
2020/12/28(月) 11:39:28.55ID:iTC/pf2n0
npopqのアップデートはまだか
2020/12/28(月) 23:29:23.59ID:FpH1wRDz0
OAuth対応じゃないとメールの送受信ができなくなるかも? 年末年始はメールアプリを見直そう
ttp://forest.watch.impress.co.jp/docs/serial/yajiuma/1297465.html
Microsoft/Googleがメールサービスの基本認証を廃止へ
ttp://forest.watch.impress.co.jp/docs/serial/yajiuma/1297465.html
Microsoft/Googleがメールサービスの基本認証を廃止へ
2021/01/13(水) 23:15:58.01ID:30k5ZK0D0
まだLiveメール使っているけれど同じようなのでオススメありますか?
2021/01/14(木) 02:48:00.43ID:aDVt9JDz0
一番ポピュラーなのはサンダーバードじゃないの
2021/01/14(木) 03:50:19.04ID:aBABE4lz0
もうローカル主体でメールする時代じゃなくなった
布団のなかでも移動中でもいつでもできるスマホメールだ
現代人に必要なのはメールソフトではなく
Google(Gmail)を使いこなすスキル
布団のなかでも移動中でもいつでもできるスマホメールだ
現代人に必要なのはメールソフトではなく
Google(Gmail)を使いこなすスキル
921名無しさん@お腹いっぱい。
2021/02/12(金) 02:07:21.46ID:/uT8LyYo0 officeのoutlook2010がメールを受信せんから諦めてサンダーバードを入れた・・ら、今使ってるoutlookは使えなくなりますから
こんなふうに設定してくださいというメールを受信した
こんなふうに設定してくださいというメールを受信した
2021/02/12(金) 08:09:15.69ID:lveNKS9C0
俺もyahooがpop廃止するとかでこないだえらい目にあったわ
全部やり直しだぜ
いい加減サンダーバード乗り換えようとダウンしてそれっきりだな
全部やり直しだぜ
いい加減サンダーバード乗り換えようとダウンしてそれっきりだな
923名無しさん@お腹いっぱい。
2021/02/12(金) 19:00:42.64ID:/uT8LyYo0 >>922
それそれ。 俺のもそれだよ。
メールの内容見ないと判らないのにメール受信しないんだから半日は悩んだよ。
原因が判明して一応outlook2010も使えるように設定したけど、サンダーバードは操作画面がスッキリしてるし乗り換え決定だわ。
officeはワード・エクセルが使えれば俺の用途には足りてるしな。
それそれ。 俺のもそれだよ。
メールの内容見ないと判らないのにメール受信しないんだから半日は悩んだよ。
原因が判明して一応outlook2010も使えるように設定したけど、サンダーバードは操作画面がスッキリしてるし乗り換え決定だわ。
officeはワード・エクセルが使えれば俺の用途には足りてるしな。
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
ニュース
- 【中国外務省】日中関係悪化は高市氏に責任と名指しで非難… ★5 [BFU★]
- 【インバウンド】中国からの“渡航自粛”…ツアー1000人分の直前キャンセル「キャンセル料は免除してくれ」 ことしいっぱいキャンセルに [1ゲットロボ★]
- XやChatGPTで広範囲の通信障害 投稿や閲覧できず [蚤の市★]
- 「国民の憤りを引き起こした」中国側“高市首相発言の撤回改めて要求” [どどん★]
- 【サッカー】日本代表、ボリビアに3発快勝 森保監督通算100試合目を飾る…鎌田、町野、中村がゴール [久太郎★]
- 【ローソン】ロゴの「L」で誤解生んだコーヒーカップ、デザイン変更へ 在庫使い切る3か月後にリニューアル [ぐれ★]
- 「遺体、安倍、会いたい」👈逆から読んでみて [175344491]
- 【悲報】SANA、発言撤回拒否 [769931615]
- ジャーナリストがテレビで解説「台湾問題は高市総理から言ったのではなく、立憲民主が日本の対応可能能力を暴こうとしたから」 [359572271]
- 【悲報】トランプ聖帝「高市…さん…でしたっけ?」 [878970802]
- 嫌儲、復活 [377388547]
- 山上、死刑回避し減刑か 山上母の供述で一気に酌量ムードへ [804169411]
