おすすめのメールソフトは何?Part15

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/06/04(月) 09:33:50.70ID:bVecXkUV0
メールソフトについてマターリ語りましょう。

テンプレは>>2-5あたり。

前スレ
おすすめのメールソフトは何?Part14
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1235563290/
2017/10/29(日) 16:28:17.39ID:NVRPMKs20
お前の頭の出来のほうを心配しろ
セキュリティなんて実体のない言葉使った時点でそいつは無知確定
2017/10/29(日) 17:06:49.48ID:hHUrQvIG0
>>688
edmaxはテキストで受信するのが標準だし、選択受信ができるから、
サーバー上で全て処理できる。
だからセキュリティ的には万全だと思うよ。
2017/10/29(日) 17:48:50.81ID:9Zmne5u60
古いソフトは、セキュリティホールがあって、
そこからウィルスメールを送信されたり、
PCを乗っ取られたりということもあるべ。
2017/10/29(日) 18:06:02.86ID:NVRPMKs20
セキュリティホールがなにかも説明できないくせになにを偉そうに
ただ漠然と古い=危ないと洗脳された低脳が安全語るな
2017/10/29(日) 18:15:29.32ID:7EqCsIbx0
最近のソフトウェア板はそんなんばっかりだよ
なんでそうなるのか、なぜそうするのか、分からずに鵜呑みにしてるのばっかり
サポート窓口がないと何もできないなら有料ソフト使ってればいいと言いたい
フリーウェア使ってる上に、どのバージョンかすら言わずに
動かなくなった、トラブルがあった、と騒ぐのとか論外だろ・・・とかいつも思う

2chブラウザ系のスレはもっとひどい流れなのを考えると
この今の流れはまだマシな方、「あーはいはいそうでちゅねー」で済む範囲
たぶん、無知が困っても誰もフォローする気が無さそうなのが安心要素か
ただのお節介が手取り足取りフォローすると居座っちゃうからな
あるていど情報出せて切り分けができる人間の相談なら俺もアドバイスはする気はある
2017/10/29(日) 19:02:00.66ID:KvPyFEH60
>>692
居直り情弱みたいなw
2017/10/29(日) 19:27:21.43ID:eNK1bKO/0
分野問わず、技術なんて古今東西そんなもんさ
696名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/29(日) 19:47:58.90ID:+KlgbFsT0
>>664に書いてあるように
Thunderbirdがフォルダをコピーするだけでほぼ全てが移行できるってほんと?
レジストリとかに依存してないの?
秀丸メールやベッキーはどう?
2017/10/29(日) 20:18:30.91ID:7EqCsIbx0
OEからOEだって、受信トレイファイル以下メールボックスフォルダ丸ごと移行で完了するがな
レジストリなんて依存するだけでどんどんシステムが重くなるし
もはや捨てられてる技術なんだが、そこで何を管理するつもりなんだ?
2017/10/29(日) 20:48:47.71ID:wHBE6fVS0
メールアプリは度々脆弱性が見つかってる
OutlookやThunderbirdのアップデートは脆弱性潰しが多い
EdMaxは最終更新が2008年、セキュリティに不安を感じるのは当然のことだ
2017/10/29(日) 23:44:12.47ID:qa3wnWKx0
>>696
Thunderbirdはインストール情報はレジストリに記録されてるだろうけど
アプリ内のアカウントなど全ての設定は
https://support.mozilla.org/ja/kb/profiles-where-thunderbird-stores-user-data
の、「プロファイルのバックアップ」「バックアップしたプロファイルの復元」
の項に書いてある通り、例えばWin7なら C:\Users\ユーザー名\AppData\Roaming\Thunderbird\ に、
Linux(俺が使ってる)なら /home/ユーザー名/.thunderbird/ に、
ファイルという形で保存されていることになっている。

ちなみに俺は、Linuxを3ヶ月に1度クリーンインストールしているんだけど(趣味で)、
/home/ユーザー名/.thunderbird/ をバックアップから単純にコピーしてくるだけで完全復帰している。

最初WindowsでThunderbirdを使っていてLinuxに移行したんだけど、
ファイルコピーして /home/ユーザー名/.thunderbird/profiles.ini を
ちょっと修正しただけで完全移行できた記憶がある。詳細はちょっと忘れたけど

心配なら
Mozilla Thunderbird質問スレッド part.21
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1488977342/
で質問してみたらいかが
2017/10/30(月) 00:36:44.09ID:7HKrmEKd0
Never Never Surrender
2017/10/30(月) 09:09:32.35ID:Fuff2h480
Just a little more time is all we're asking for
Cause just a little more time could open closing doors
Just a little uncertainty can bring you down
702名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/31(火) 15:36:06.01ID:NYM5lEl60
秀丸メールしかないな。
703名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/31(火) 17:02:24.15ID:BKoUhwni0
ここでいいのかわからんけども
「befoo」っていうIMAPメールチェッカーはOAuth2.0非対応なのかな?
Gmailのアカウント登録しても「メール確認でエラー発生」になる
Googleアカウントに行ってセキュリティ履歴確認すると
「安全性の低いアプリ」と判定されてブロックされる
安全性の低いアプリの接続を許可しても弾かれてエラーになる
2018/01/12(金) 10:40:43.89ID:hVGQmQEL0
AL-Mailのスレがdat落ちしてたので記念カキコ

● AL-Mail 友の会3 ●
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1259979151/ (dat落ち)
2018/01/27(土) 18:51:47.51ID:iY8EScBJ0
>>696
遅レスだが、レジストリとUSERフォルダ依存がなし
フォルダごと簡単にバックアップできるという条件で探していて
USBメモリー運用可のメーラーを探せば良いことに気付いた。
Thunderbirdだったら通常版よりThunderbird portableが良い。
秀丸メールは「秀丸メール持ち出しキット」というのが用意されてる。

edmax(フリー版)からの移行で違和感がなかったから
秀丸メールにした。
2018/02/01(木) 03:20:39.35ID:pZimk1Tq0
メールの宛先選択で、
アドレス帳から引っ張って登録する場合に
メールアドレスだけを選択可能なアプリってありますか?
アドレス帳のあだ名ごと送信するアプリばっかりでちょっと…

メールの仕様としては、
あくまで名前とアドレスを一緒に送信もできるよということであって、
アドレスのみでは送信できない仕様って訳ないですよね…?
2018/02/01(木) 03:24:28.39ID:pZimk1Tq0
調べたらどうもibisMailというアプリが
アドレスのみ抜き出して送信できるっぽいんですが有料なので、
無料でそういう機能ついてるメールアプリがあれば知りたいです
2018/02/01(木) 03:30:24.63ID:pZimk1Tq0

ちなみにiPhoneです
2018/02/01(木) 04:22:31.41ID:mjGKwXgS0
をいをい
710706
垢版 |
2018/02/01(木) 18:53:59.62ID:8K2pOkpe0
ここじゃないのか…
失礼しました
2018/04/29(日) 22:26:03.28ID:9SD/pL0k0
EdMax終了告知でてたのか
2018/05/11(金) 10:26:50.22ID:RKmStWW/0
Portable Thunderbirdを入れてみたが
なんか中華っぽい変な感じだな
大丈夫か、これ
2018/05/29(火) 17:36:55.17ID:HkseY2aa0
指定した時間で自動でアカウントからログアウトしてくれるようなメーラーってありますか?
2018/05/29(火) 17:38:48.85ID:HkseY2aa0
>>713はwin10のソフトでお願いします
2018/05/30(水) 06:31:08.68ID:Xj3y6B5U0
ログアウト?
716名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/05(火) 16:29:01.32ID:4+5swA4p0
メールソフトって本当に最悪の使いにくさで頭にくる!
新しいメールソフトに移行する時にものすごい煩雑さで全くやり方がわからない
何とかやり方を調べても、必ずどうしようもない壁にはばまれてとてつもない難しさであきらめることになる
かといって以前のソフトもいろんな問題で使えなくなる
なんのために高性能のPCやソフトを使ってるのか全くわからない面倒くささ
2018/06/05(火) 22:48:36.84ID:N8LzDT9a0
私バカよねと言っているだけ
2018/06/06(水) 18:47:10.31ID:hObkO79L0
Windowsの「メール」にした
2018/06/07(木) 13:18:57.55ID:sRSInOxZ0
キングコング西野亮廣が美術館建設を口実に「3億円募金詐欺未遂」の顛末
https://news-vision.jp/amp-article/188414/
2018/06/17(日) 20:10:14.72ID:Pszi7OuR0
https://i.pinimg.com/564x/ef/0b/d1/ef0bd1409807db82ce6ab14e5c4a6544.jpg
https://i.pinimg.com/564x/aa/b4/70/aab470c738e98587e3a4dd7b7190de02.jpg
https://i.pinimg.com/564x/74/e9/09/74e909459c29faa23d8021e899fda09e.jpg
https://i.pinimg.com/564x/d3/f4/05/d3f405445b22ef606a033928efe6251e.jpg
https://i.pinimg.com/564x/40/6b/71/406b71c85b60c1fce357ea59a777fff0.jpg
https://i.pinimg.com/564x/8a/27/6d/8a276d4a7f12d5f48bd8c8c2ae3e5fc4.jpg
https://i.pinimg.com/564x/fa/d9/a4/fad9a417a42e7b3ee481424678482a5d.jpg
https://i.pinimg.com/564x/0a/8c/b6/0a8cb69a805933ecbd057bc82be6f460.jpg
https://i.pinimg.com/564x/3a/56/61/3a566197ea94d1678c2c7ae5ebec1481.jpg
https://i.pinimg.com/564x/f7/51/d3/f751d32d0a36d404ec3b83d4ade9d39b.jpg
https://i.pinimg.com/564x/17/ac/4c/17ac4c04dd409b6d3df72786988727ad.jpg
https://i.pinimg.com/564x/c4/7d/4f/c47d4fe80a990b64cb294ec27bc138b5.jpg
2018/07/21(土) 01:24:43.21ID:pl2wPlMG0
外部メールの読み込みの方法が簡易で、検索するのが早いソフトなら、どんなソフトがあります?
2018/08/08(水) 23:11:54.45ID:KmxHjLbN0
仕事でThunderbirdを使ってるんだが、検索機能のクソさ加減にうんざりしてる。
いい加減D&Dでフォルダに分類するのやめてアーカイブを使いたいんだが、そこに見えてるメールも検索出来ないんじゃ分類止めたら詰みそうで移行出来ない。
誰か検索機能が神憑ってるメーラー紹介して貰えませんか?
723名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/12(日) 14:12:57.59ID:/LeXoeZl0
秀丸メールの検索機能は最高だと思いますけどね。検索速度も激速だし、検索条件もいろいろ指定できるし。
ややこしすぎて使えこなせないかもしれないけど。
アーカイブって何か知らないけど、受信フォルダにメール全部入れて検索フォルダで分類することも一応可能です。
2018/08/12(日) 20:13:39.07ID:Nu2N/OtD0
721、722さんも、723さんが言うように、秀丸メールで良いとは思うよ。
2018/08/13(月) 01:29:36.45ID:Uj1v0bh/0
>>723
秀丸メール気になってる。
よかったら教えて欲しいんだが、複数条件で&検索-検索出来る?
あと""で一つのフレーズ、ワイルドカード、?等使える?
それを大体5万件くらいの中から毎回検索するような使い方をしようと思ってるのだが、ストレス無く検索出来そうだろうか。
要はGoogleの検索エンジンみたいなのが理想で、秀丸メール以外の候補として今GMailを調べてる。
どっちが良いだろうか。
秀丸の検索は鬼のように早いと聞くが、インデックスに頼らずに全文検索してまともな処理速度が出せるかどうかが気になってます。
2018/08/13(月) 01:45:57.59ID:Uj1v0bh/0
すみません、↑で5万件と書いたのは2年で大体それくらいって概算からなんだけど、勿論出来るなら年毎にメールを整頓とかしたくないです。
秀丸メールの検索って、大体どのくらいの数まで実用に耐えますか?
2018/08/13(月) 02:42:30.31ID:0r+IF7LY0
Gmail使ってれば
2018/08/13(月) 16:31:50.00ID:Uj1v0bh/0
GMailはGMailで検索精度に不安はあるけどね
確かにwebの検索は凄い精度だけど
インデックス作るタイプは一度Glodaとかいうのでガッカリさせられてるからなぁ
あと添付もよく使うから容量もチェックしないと
729名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/14(火) 09:07:39.37ID:Kaels/Pm0
とりあえず検索速度について
https://hide.maruo.co.jp/software/hidemarumail/doc3.html

検索文字列は4種類のand/or指定が出来ますよ。
2018/08/14(火) 09:14:23.42ID:a8NPe/d40
森次慶子 病気 ひき逃げ 在日朝鮮人 ツイッター芸人 韓国 罵倒 ADHD
発狂 5ちゃん荒らし マウント 前科 不倫 もりじ ロブスター ニート
不正利用 右翼 精神科 精神病 騒動 煽り運転 在日 逮捕歴 ストーカー
コンドーム おばさん 痴漢冤罪 炎上  脅迫罪 森次 左翼 差別主義者 躁鬱病
悪徳商法 レイシスト 詐欺 押し売り 傲慢 捏造 パワハラ 自演 ヘイトスピーチ
発症 引きこもり ゲームアプリ 森次慶子 万引き パクリ 著作権侵害 虚言癖
入院 捏造 解雇 自己愛性パーソナリティ障害 異常者 精神疾患 恐喝 覚醒剤
模写 トレース 加害者 強迫観念 ひかりの輪 発達障害 ドラッグ 猫虐待
執行猶予 オウム真理教 反日 胡散臭い ロブおば 大麻 画廊 高慢 芸人
勘違い 薬物 麻原彰晃 森○ 宗教 攻撃性 自己愛性人格障害 暴言 でっちあげ
事件 病状 双極性障害 アルノサージュ 差別 LGBT 暴力 中国 違法
醜悪 粘着質 無職 売れ残り 火病 無断転載 リンチ 暴行 狂人 懲役
不法侵入 DV 統合失調症 架空請求 盗作 心身症 人格障害 創価学会 炎上商法
2ch 作品 精神病棟 Moritsugu 起訴 森次慶子 下手 ぼったくり 幸福の科学 借金
詐欺師 底辺 精神異常 Keiko 性格悪い いじめ 悪辣 自己破産 コンプレックス
ババア F9 生活保護 横浜 引きこもり ウイルス フェミニスト 癇癪
変質者  反社会性パーソナリティ障害 恫喝 売春 人種差別 窃盗 高圧的
@W_Fei_hung
https://twitter.com/W_Fei_hung?s=09
http://peg.thebase.in/
https://togetter.com/li/1172468
https://togetter.com/li/1245978
http://b.hatena.ne.jp/entry/s/togetter.com/li/1172310
https://m.chiebukuro.yahoo.co.jp/detail/q14182486039
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2018/09/01(土) 03:49:59.85ID:awj/loE20
刺激が強すぎる〜前立腺炎を引き起こす
http://www.eikyuplay.com/man_nayami/kiken_zenritsusen.html

前立腺に限らず、人の体は強く圧迫したり摩擦を与えると赤く炎症を起こします。
前立腺も同じく炎症を起こします。自転車やデスクワークなどで座りっぱなしが原因で炎症を起こすケースもあります。
実は結構デリケート。

前立腺オナニーの場合、これを直腸壁を通して刺激するわけです。イスに座りっぱなしどころの圧力ではありません。

オナニーの場合、興奮ともっと気持ちよくなりたいという考えから荒っぽく強く刺激しがち。
ペニスは海綿体というスポンジ状の組織なので強く刺激しても組織破壊や炎症は起きづらいです。
でも前立腺の場合は違います。かなりの確率で炎症を起こします。

炎症が起きても普通は放置すれば治ります。肌がこすれて赤くなっても、時間経過で元に戻りますよね。
でも前立腺は違います。

慢性前立腺炎という症状があるように、体の深部にある前立腺はなかなか炎症が鎮まりません。
これは非常に厄介でつらい症状です。前立腺オナニーの間違ったやり方によりこの症状になる可能性があります。
その原因NO.1が強すぎる刺激なんです。
732名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/09(日) 21:07:44.73ID:eTVev3JL0
かなり前に勤めていた会社で、eml形式のファイルを弄るのに使っていたメーラーの名前が思い出せません
海外製で、濃い水色の背景にアルパカとか犬?のような動物の絵が描かれたアイコンで
2018/09/09(日) 23:01:03.36ID:/dfSkiX/0
ポストペットから当時人気だったEdMaxに移行して18年経過
今も不自由なく使ってる
734732
垢版 |
2018/09/09(日) 23:20:56.12ID:eTVev3JL0
>>732
思い出した。FossaMail。既に開発終了だった。
735名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/27(木) 13:30:35.31ID:Dc6taT6f0
一つのメールを3人でThuderbird(IMAP)で共有しています。
まだビジネス用メール管理サービスアプリケーションに手がだせません。
※中には出せそうな物もありますが、まずはサービス利用無しで検討したいです。

受信メールに誰が対応したかとか返信しているかとか。
複数人で対応しているからこそ必要な管理機能があるメールソフトって何がありますか?
Windows版、もしくはPHPなどWebアプリでもかまいません。
2018/09/30(日) 22:20:06.57ID:q/mvV/1m0
>>735
無料メールを共有してんの?

ドメイン取って、おのおのにメールを付与すれば良いと思うよ
で、代表に来たのは転送すれば良い
2018/10/01(月) 08:14:58.55ID:HtD9HMUS0
秀丸メール最高!!
2018/10/01(月) 10:02:47.58ID:67wi7DoS0
ソフトの相談じゃなくて業務運用の相談だな
そんなのを2ちゃんに書くレベルでお察し
業務ならちゃんとした業務用サービスを使うべし
でないと絶対事故起こす
2018/10/03(水) 02:53:06.75ID:UyJWKihd0
むしろ中華のあやしいサイトでも紹介して一度痛い目にあってもらえばいいんじゃないか?
ただより高いものはないってのを頭で考えて分からないなら体で分かるしかないだろ
2018/11/04(日) 19:42:38.97ID:2Pv8AujK0
禿丸メール
741名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/04(日) 20:01:59.22ID:yLY++EnN0
Live Mailの次期バージョンはよ
2018/11/04(日) 23:11:20.15ID:2NfI1vA80
https://i.imgur.com/Wl9oVEP.jpg
2018/11/04(日) 23:41:02.96ID:A/5hID+Z0
>>742
グロ
2018/11/17(土) 21:28:56.74ID:zv1nRqXb0
鶴亀メール
2019/01/04(金) 10:26:52.36ID:5KKZ3c3F0
ポストペットからEdMaxへ移行して依頼今もEdMax
これと言って不便はないけどそろそろ違うメーラーに移行したい気持ちもある
でも何がいいのか・・・
2019/01/04(金) 23:02:40.27ID:VtpiLr9i0
使い飽きたとかじゃなければ、どんな機能がまず欲しくて、どこが不便なのか書かないとな
ただ飽きたってんならワロスワロスでおわりだがw
2019/01/05(土) 10:38:01.84ID:yQZTFwg00
不便さはないですよ
シンプルで軽くて最高です
サポートが終了してなければ今も使ってます
強いて言うならたまに起こすメール文章の文字化けくらい
2019/01/05(土) 23:44:38.67ID:lEVjMsph0
フリーで今でも更新してるのってTBとsylpheedとpuffぐらいじゃない?
日本語環境で使う場合
2019/01/06(日) 00:35:26.67ID:NRhQctP30
こだわってるのはサポートでフリーにこだわりはないんだろ
つか、サポートって言ってる人にフリーを薦めるのはどうなのよ

使ったことないが、shurikenなら一応大手メーカーのシェアウェアだから
サポートはしっかりしてるんじゃねぇの

Becky!や秀丸も一応開発は継続してるが、サポート重視なら うーん 
だな
2019/01/06(日) 18:43:32.74ID:nNaRL0gG0
拘りないですよ
ほとんどメールなんかしないし
通販の自動返信なんかで受信するだけ
そんなメールでも一応ないと不便というかプロバからメアド1つ貰えるから使ってるだけ

EdMaxもフリーで十二分だけど2008年で更新止まってるし
有料版のサポートもついに2018/1/4で終了
OSと同じでサポート切れるとなんかちょっと不安になりますよね
もう更新されないものをこのままずっと使ってて良いのだろうかと・・・まぁそんな感じです

EdMaxはテキストしか表示されないからメールによっては文字化けするしでちょっと不服な時はあるかな
TO、CC、BCCなんかもメール初めて25年間使ったことないですw
なのでとにかくシンプルで軽く基本的なことができればそれでいいです
あとデータ移行の問題ですね
2019/01/06(日) 19:25:20.96ID:733ONizo0
そもそも更新とかサポートって言うけど
用途的に現状で機能の過不足は感じてないんでしょ?
なんの更新とサポートを求めてるのかいまいち分からない
漠然とした不安であって明確な驚異が想定できないなら
むしろそこまでシェアの大きいソフトじゃないし、狙い撃ちされる可能性も低い
「明日隕石が衝突して人類が滅びちゃったらどうしよう、根拠はないけど!」ってくらいアホくさい
となればべつに現状維持で何か問題あるの?ってところだな

htmlメール非対応ったってべつになきゃ困る場面ってほぼないし
テキストで文字化けも、スパムメールなら日常茶飯事だし
2019/01/06(日) 20:30:45.67ID:nNaRL0gG0
>>751
>用途的に現状で機能の過不足は感じてないんでしょ?

感じてないです
むしろEdMaxでもオーバースペックです
送受信ボタンと返信ボタンしか押したことがないです
今さっきSSLという存在知ったのでポート設定しました

sylpheedをDLしてみました
なかなか良さそうですがデータのインポートめんどくさいのでまた今度にします
2019/01/17(木) 18:29:57.53ID:iX963UJE0
1999年からEdMax使ってるわぁ
もう20年かぁ
作者60歳の頃か?
2019/02/08(金) 22:22:31.72ID:jhjDghTw0
claws使ってる
sylpheed微妙だったので
755名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2019/02/10(日) 04:51:14.11ID:wyRF4J/H0
どうしよう
2019/02/10(日) 06:57:22.60ID:buNF2IMr0
Interlink Mail & News
2019/02/11(月) 19:02:11.43ID:Rb4x3mRV0
AL-mailユーザーはもういないのか
2019/02/13(水) 02:04:07.48ID:ekevgVzE0
てゆうか、メールソフト自体がオワコン
2019/03/12(火) 08:37:56.54ID:s8GBmf7i0
まだ出てないと思うけど…

eM Client
https://emclient.jp/
2019/03/14(木) 23:52:31.39ID:4j57iFDW0
メーラーがないと色々登録用のメアドのスパム処理がめんどいし、
オワコンとか言われようが使わざるを得ない
2019/03/15(金) 05:38:43.69ID:YW0l6jRt0
webメールで複数アドレスを同じアカウントにヒモつけて総合管理できればいいのにな
2019/03/15(金) 06:35:03.64ID:N/ZGR6Rh0
Gmailでできるだろ?
2019/03/15(金) 06:44:37.70ID:OoXcD5uj0
Gmailでできるな
2019/05/05(日) 09:51:25.63ID:U3vhLwWE0
Windows Live Mail を使いたいんだけど、もうダウンロード出来ないんですね?
2019/05/10(金) 16:31:58.94ID:o4af22zf0
わしはサンダーバード
2019/05/10(金) 16:59:16.32ID:w5o+hMi70
ファイブ フォー スリー ツー ワン
2019/05/22(水) 07:24:28.22ID:KGe+auzH0
XPに入れてたOutlook Express6、壊れる直前にExma4でバックアップしといたのをリストアしたら
簡単に復元できたのはいいんだけどこれを何に移行したらいいんだろう。
Thunderbirdしかないっぽいけど移行大変そうだよね。。
2019/05/22(水) 18:24:03.28ID:aJeR/BNJ0
俺は今はWin7で多言語版OEを使っている
OE上のバージョン情報は6と表示されるな
Win10は知らんが、7と8系ならば普通に使える
ttp://dotup.org/uploda/dotup.org1853820.zip.html

今ネットでそういう検索すると中華のあやしいサイトばっかり上位に来るのが難点だけどな
ひっそり開発してるようなファイル置き場はたいていhttps化してないから
グーグルに数年前からhttpのサイトは村八分されて検索にひっかからなくなってたりしてて
なんだかんだこういう過去の遺物は埋もれつつあるんじゃないかと思う
上のは俺が使ってるインストーラそのままだが
これをホイホイ信用してそのまま入れちゃうようなマヌケならやめとけ
2019/06/12(水) 03:45:52.10ID:A4lgdPS20
EdMaxとかなつかしい
初めてレジストしたシェアソフトだっけかな。。
エディタもEdTexで一緒につかってたな。
その後、更新がなくなって、さすがにその後は別のソフトに乗り換えることになったけれど、
いまでも更新が続いていたら、多分使ってたかな。。
2019/06/12(水) 04:03:06.15ID:ssoWP9/w0
>>769
今は何使ってるの?
771769
垢版 |
2019/06/21(金) 04:42:41.98ID:hvPmhwns0
>>770
いまはBeckyです
ただBeckyも最近、更新がなくなってきましたね。。

今後の更新次第で、Thunderbirdか秀丸メールにまた乗り換えるかもしれませんね
2019/06/22(土) 04:04:44.42ID:cccNAX9U0
https://i.imgur.com/VjkFKRJ.jpg
2019/06/22(土) 12:14:43.03ID:cvYRHmyS0
昔々、crackやワレを知らない頃、秀丸とBeckyを買った
2019/06/22(土) 18:05:26.40ID:Zmj4JvUK0
知ってても使わないし買いもしないな
何故かメールソフトだけは有料で使うのが定着してるのが不思議だわ
2019/06/22(土) 19:51:13.36ID:rYfhff240
俺はShurikenを買ってからメールの利用が初めて苦にならなくなったよ。
2019/06/22(土) 23:50:29.13ID:wG1+68720
Shurikenはマジでいい でも金を払ってまで使おうという奴はほとんどいない
2019/06/24(月) 14:46:05.51ID:dhmheno10
7777777
2019/06/24(月) 16:13:28.54ID:wIK7j3L70
>>774
金で信用買う感じ
日本人らしい
2019/06/25(火) 05:12:10.08ID:X/uTdV+30
shurikenはimap周りの動作が遅い印象 最新版で治っているなら乗り換えたい
2019/06/27(木) 19:27:48.77ID:QLU3dDs40
1メール1ファイル(できれば.eml形式)、HTMLメールが読める(読むほうだけあればいい)がなかなか無くて困る
新PC買って1年超えたけど、納得のいくメーラーを見つけられずいまだにメールだけは旧PCで送受信してる

Sylpheedは確かに1メール1ファイルだったけど、Sylpheedでしか読めない状態の拡張子もない妙なファイルだし、HTMLメールは読めない
1メール1ファイルっていう条件をはずせばもっと良さげなものが見つかるかもと思い、
秀丸メールにHTMLのアドオン?みたいなのを入れて使用してみたけど、
送信メールの作成画面があんまりにもシンプル過ぎるのがどうしても気にくわない
宛先やらccやbccを入れる部分と、本文のエリアが分割されてないのが、なんか誤送信誘うように感じてイヤだ
保存しておきたいメールだけeml形式でエクスポート出来るし、HTMLメールも読めて、大部分自分の欲しい機能は満たせてるんだけど、
二千円くらいなら有料でも構わなかったけど、送信フォームがどーーーーしても気に入らない

3つ以上のメルアドの送受信ができるメーラーで、1メール1ファイルじゃなくても後からeml形式でエクスポート出来て、
HTMLメールが読めて、動作が安定してるものって何かあるかな?
できればフリーで、有料でも二千円くらいまでならOK
オススメあればぜひ教えてください
2019/06/27(木) 21:35:58.02ID:ukUe759C0
>>780
QMAIL3は多分条件満たしてる?

2010年から更新されてないし作者の日記も2012年で止まってるけど
2019/06/29(土) 02:16:05.17ID:HfA6WnB30
>>780
セコ過ぎウザい
2019/06/29(土) 13:54:16.76ID:F9i/nWp20
>>780
とりあえずShuriken( https://www.justsystems.com/jp/products/shuriken/ )の体験版だけでも試してみろよ
784名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/04(木) 00:18:31.19ID:ebp3Yhx10
サンダーバード
2019/07/04(木) 00:20:10.96ID:Cl5gLrAn0
Shurikenを無料で落とす方法ありますか?
2019/07/04(木) 01:23:10.96ID:7lUakMhS0
>>785
遵法精神持て、そして働け
2019/07/04(木) 02:22:12.84ID:9lr7XTf70
win10使ってる人はメーラー何にしてる?
2019/07/04(木) 06:35:37.26ID:+OvXA7ZV0
gmail
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています