おすすめのメールソフトは何?Part15

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/06/04(月) 09:33:50.70ID:bVecXkUV0
メールソフトについてマターリ語りましょう。

テンプレは>>2-5あたり。

前スレ
おすすめのメールソフトは何?Part14
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1235563290/
2016/10/19(水) 20:17:17.09ID:WoZuF4DP0
>>571
>>572
早速、ありがとうございます
windows10 メールにも慣れるよう努力してみます
2016/10/19(水) 21:18:27.18ID:WoZuF4DP0
>>571
>>572
peerblockが原因でした
microsoft を allow でOKでした
ありがとうございました
2016/10/23(日) 13:40:22.70ID:UnYDsZzj0
webメールってスパイもよく使うんだよな
お互いに同じメアドを共有しておいて、下書き保存→相手は見たら消す
2016/10/23(日) 16:15:35.67ID:Ql/fv1z70
>>575
あんたタヒぬよ
2016/10/23(日) 16:31:53.78ID:2Zv3Da2E0
へーへー
それを知ってしまえばログ履歴から誤情報を流すことは可能だ
2016/10/23(日) 23:36:57.35ID:UnYDsZzj0
>>576
某欧米の国会議員が不倫相手とそれやってたから発覚しなかった
ってニュースが過去にあったんだよ、周知の事実だ
2016/10/24(月) 00:01:39.44ID:B2Rb/n3B0
頼むから、ツマンナイこと書くな。
2016/10/24(月) 02:14:14.03ID:ToCClfSn0
定期コピペ
2016/10/24(月) 06:45:20.99ID:B2Rb/n3B0
頼むから、ツマンナイこと書くな。
2016/10/24(月) 07:36:07.58ID:KSudjKfC0
お前が一番つまらないんだよ
2016/10/28(金) 01:20:50.63ID:yQ0c++hg0
頼むから、糞ツマンナイこと書くな。
2016/10/28(金) 22:58:20.38ID:KfyP7ffM0
糞が詰まるとこと書けとな?
2016/10/29(土) 06:06:25.21ID:lrJzIlAu0
頼むから、糞ツマンナイこと書くな。
2016/10/29(土) 11:30:14.12ID:4px+q5xT0
天丼する奴もそれに乗っかる奴も鳥頭ハゲ頭でキチガイ丸出しだから書き込まないで
2016/10/29(土) 11:34:28.60ID:lrJzIlAu0
頼むから、ゲロツマンナイこと書くな。
2016/10/30(日) 21:05:19.51ID:pYWZAr570
頼むから、糞ツマンナイこと書くな。
2016/11/03(木) 21:06:02.07ID:DjLH6grB0
頼むから、糞ツマンナイこと書くな。
2016/11/06(日) 16:49:47.14ID:XdXFraft0
nylas N1いいぞ
サブスクリプション高過ぎだから自前ホストしてるけど
2016/11/19(土) 19:26:12.81ID:D4ZwwtKS0
んー
2016/12/03(土) 09:59:01.36ID:Dxzl935n0
頼むから、ツマンナイこと書くな。
2016/12/12(月) 20:18:30.22ID:BUCO0RCr0
電信八号の開発MLって止まってんの?
もう開発してないなら、違うのに変えようかなと
2016/12/12(月) 20:30:51.35ID:/RLOqMoO0
頼むから、ツマンナイこと書くな。
2016/12/12(月) 20:46:07.28ID:w5+QKp520
止まってるっぽい
あれ使ってヘッダ情報が欠けてるメール受信すると一々エラー表示されてめんどくさいんだよな
それで乗り換えたわ
2016/12/14(水) 09:38:49.73ID:yVbTlaca0
頼むから、ツマンナイこと書くな。
2016/12/20(火) 11:22:33.94ID:nyGeigI+0
メインでThunderbird使ってますがアドオンのしがらみでセカンドメーラーが必要になりました。
迷惑メールも多くてサーバーでの対応も追いつかないので、
メーラーでの迷惑メール判定も必要です。

SylpheedはSSL接続ができず、QMAILは使い方に癖があって実際には使えない。
Outlook2010はありますが、ググってみるとWin10で問題ありそうですし、
Windows Liveは2017年1月でサポート終了ですね。

これから使い続けるとして、おすすめはないですか?
598名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/12/20(火) 13:19:46.17ID:RWiDijfiO
同じくLive使ってるけど、hotmailの複数アカを同時に管理できて
後継として使えるメーラーって何がいいんだろう?
基本的には無料の範囲でいいけど、最初に払えばOK!なら有料も考慮する
2016/12/20(火) 19:33:21.77ID:6MUhrqvE0
頼むから、ツマンナイこと書くな。
2016/12/21(水) 08:07:47.13ID:Yh7srUVC0
>>597
Gmailを迷惑メールのフィルターとして使う
2016/12/22(木) 23:31:33.51ID:rDcGGkwC0
あらら、貴重な最近まで更新されてたメールソフトが

4.5.0 (2016/12/19)
------------------
・Eclairの開発を終了。
・更新チェックコマンドを削除。
・サポート連絡のメッセージを変更。
2016/12/24(土) 22:18:35.51ID:Pjph5T3Y0
>>601
あらら 残念 pop3なら自分にとって完璧だったけど imapのもっさり感が我慢できず移行した 作者さんは質問やバグ対応も誠実に対応してくれた 感謝
2017/01/10(火) 03:13:35.32ID:hR6Nze9a0
高速リリースサイクルやってる製品は徹底不買ソフトが無料でも労力と時間がコスト
人柱リリースに協力してやる気は無いからthunderbirdはこれからも絶対にアンインストールしまくったるからなこんなバグメーラーつかえねーわ
firefoxも3.6から絶対更新しないしwindows updateもしてくれなくて結構
そんなにアップデートしてほしけりゃアップデートとアップデート後の安全と確実性を保証しろ話はそれからだ
アップデートをエンドユーザーに強要するなよな開発者のエゴは臭いんだよ
最近のソフトはどれもアプデによる新体験の期待よりも、アプデのリスク回避のほうがよっぽど価値が高い
2017/01/10(火) 11:02:54.10ID:mD1Ihbrp0
早口でまくしたてられても心には響かんが、まあ言ってることはそこまで間違ってもいない
2017/01/10(火) 11:03:31.95ID:mD1Ihbrp0
まあ動いたら最後何の更新もしないくせにやたら信者がうるさい糞メーラもあるけどな
2017/01/10(火) 18:10:23.96ID:EDzmeAbp0
頼むから、ツマンナイこと書くな。
607名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/01/18(水) 20:18:42.49ID:xW4S7Q610
特定のアドレスからのメールに対し
Mail Delivery Subsystem <MAILER-DAEMON>を
返すソフトや方法はないですか?
2017/01/18(水) 22:55:56.21ID:GkSirrjV0
ある。
2017/01/18(水) 23:04:27.52ID:xW4S7Q610
>>608 詳細を教えてください
2017/01/18(水) 23:11:38.76ID:GkSirrjV0
ない。
2017/02/23(木) 18:44:18.24ID:WeCuemoJ0
頼むから、ツマンナイこと書くな。
2017/02/27(月) 21:19:50.96ID:NI8RbCNF0
Outlook Expressを今でも使ってるよ
迷惑メールはしっかり排除してくれるし
何の問題もない
2017/02/27(月) 22:24:03.57ID:zBvSQB8N0
OSはWinXP?
2017/03/01(水) 06:01:39.06ID:3p8umeHg0
>>612
そんな機能はついてないだろ!
2017/03/13(月) 07:45:39.64ID:MyuoavH90
Outlookみたいに日別に小分けしてくれるメーラーのおすすめ何か有る。
2017/03/14(火) 17:55:10.81ID:sXigJMj20
鶴亀は軽くて快適だったがUIが古臭いのが難だった。
秀丸になって変わったのかと思ってたら、いまでもUI古臭いのね。
2017/03/15(水) 06:45:59.35ID:dPpo034/0
UIが古くさいってなに?
古くさくないのってなにがあるの?
2017/03/18(土) 20:07:14.74ID:wqCEz8i70
gmail
2017/03/25(土) 12:54:38.45ID:9msUMYeN0
nPOPQでGmailを受信しようとすると
新着メールを1回だけ表示する(未読のままでも新着チェックするとメール一覧から消える)
って挙動なんだけどどこか設定で改善できないかな
2017/04/13(木) 10:26:31.45ID:W/QIAzif0
Windows10でWLM使ってるんだがCreatorsUpdateしても使えるんだろうか
621名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/25(火) 23:54:12.14ID:46uHmKTN0
spak
bccで送信すると送信済み詳細で確認しても
送信先が表示されない
CCは詳細確認で表示されるんですが、、、
設定がおかしいのかな?
622名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/25(火) 23:56:41.46ID:46uHmKTN0
↑iphoneアプリ
2017/04/26(水) 08:10:22.05ID:Q6TQ7Qu60
板違いだ
2017/04/26(水) 08:16:33.44ID:jkBqZVII0
頼むから、糞ツマンナイこと書くな。
2017/04/29(土) 14:00:00.81ID:rQVCiRte0
今までThunderbirdを使ってましたが、自分にはこの豊富な機能は必要無いので
とにかくシンプルで軽量なメールソフトを探しております。
一応、最低限欲しい機能はHTMLメールを常に画像表示できて、IMAPに対応しているものが希望です。
2017/05/02(火) 22:18:20.85ID:Au2b8eEM0
秀丸じゃ駄目かい?
っていうか、蓄積で糞重くなるThunderbirdと比べたら大抵のメーラーは軽く感じると思う
2017/05/02(火) 23:06:16.35ID:DM1l7Xh70
秀丸はおすすめできないわ、設定項目わけわからんし
弄り倒すって気概があるなら別だけど
2017/05/02(火) 23:19:33.44ID:/sKpmrQO0
今日日Thunderbirdが重くて使えないような化石PC使ってる奴なんて相手にしなくて言い
2017/05/02(火) 23:20:10.44ID:Au2b8eEM0
あれで分からんならもうBecky!しかないよ
2017/05/02(火) 23:20:40.14ID:RTVKuR3h0
一番相手にされない奴が言ってもな
2017/05/02(火) 23:21:29.09ID:Au2b8eEM0
っていうか、俺がThunderbird使っていたのって”相当昔の頃の話”だから
そういう意味じゃ参考にならんかもね
今は軽くなっているかもしれないし
2017/05/04(木) 22:31:40.00ID:pFypcmHq0
CeleronM440(32bit)でThunderbird使ってるけどさほど重く感じないな
ちなみにLinuxで使ってる
2017/05/04(木) 22:45:02.32ID:t4ioqPhm0
Operaって結局どうなってるんですか?
2017/05/11(木) 16:19:36.69ID:VzcUEqso0
>>633
俺は普通に使ってるw
韓国資本入ったらしいから皆使いたがらない
2017/05/11(木) 16:50:27.33ID:BJUFSgqr0
買ったのは中国の奇虎360
奇虎360は、日本のLINE詐欺事件の黒幕(日本のアカウントの流出元、盗まれたのじゃなく売ったらしいとか)と言われたり、
ウイルスをばらまき自作自演をやったことがばれたりしてる企業だからな
それを使うとは大した度胸だ
2017/05/11(木) 19:50:43.41ID:yHHQjDVf0
アップデートしなきゃ何も問題はない
2017/05/13(土) 04:13:06.73ID:fRfiNdSR0
マジかよVivaldi最低だな
2017/05/13(土) 18:58:52.76ID:xJcSp46C0
秀メール
2017/05/15(月) 16:45:50.59ID:j5qnQAhc0
えらくたちの悪い連中に買われたもんだと思った
元はノルウェーの国営企業だったのに
バカだなあ
2017/05/15(月) 20:26:39.79ID:UsjPBMpr0
それな
中国企業に買われて、しかもブラウザみたいな基本アプリとくれば
スパイウェアを仕込まれない訳が無い
2017/05/15(月) 23:01:30.97ID:snHvT8b20
家電に仕込むぐらいだからな
2017/05/15(月) 23:05:19.61ID:gpRiBA8l0
それな
2017/06/03(土) 20:31:29.84ID:RzYQDiBx0
Becky Mail最高に使いやすい。
2017/06/03(土) 21:10:49.52ID:5k+YJJA/0
ベッキーは不倫で干された
2017/06/04(日) 05:13:08.75ID:tBFZ4gEt0
頼むから、ツマンナイこと書くな。
2017/06/04(日) 05:48:30.38ID:AjI3EBZu0
では面白いこと書きたまえ
2017/06/04(日) 13:56:41.01ID:pCwkIr7a0
やっぱShurikenが最高。俺は金が惜しいからYahoo!メールやGmailを今でも2012年度版で送受信してるが、特に不都合ない。
2017/06/11(日) 10:50:32.98ID:/etxIQfE0
詳細忘れたが手裏剣の古いのは脆弱性があったはず。
そろそろお布施したら?
2017/06/13(火) 21:31:21.18ID:0YCVlwNi0
thunderbird使ってるんだけど、
bare lfっていうエラーが出て送信だけが出来ない。
裸のLFって意味らしくて、CRLFの改行に変更できれば
送信できるっぽいとこまではたどりついたんだけど、
どうすればいいのか全く分からん。
thunderbirdじゃダメなのかどうなのか、
誰か知っていたらどうか助けてください。
2017/06/13(火) 22:21:47.68ID:6ka8U5Z20
Mozilla Thunderbird質問スレッド part.21
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1488977342/
2017/06/17(土) 14:45:34.86ID:Lt4zaWKt0
>>650
検索不足でした。
誘導ありがとうございます。
2017/07/23(日) 00:34:38.91ID:LlJRy2ka0
>>440
いつの間にかエラー吐かずにすんなりと複数アカ巡回出来るようになってる…?
いつも途中で止まってたから気持ち悪くて無駄に巡回しちまった
653名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/25(金) 10:24:45.53ID:vEhdZIqA0
複数のyahooメールを登録して運用したいのですが、
複数のアカウントそれぞれに届いた新着メールの全てが、ひとまず一つのフォルダに集まって一括でチェックできる機能を持ったメールソフトでお勧めはありませんか?


今までWindows7のパソコンでWindowsLiveメールを使っていましたが、Win10のパソコンに乗り換えたことで使えなくなりました。
Thunderbirdは機能的に申し分なくて今も使っているのですが、比較的重要なメールが届くアカウント群を登録しておくメールソフトと、
広告など重要度が低いメールが多いアカウントを登録しておくメールソフトの二種類を使い分けたくて、もう一つ何か良いものがないかと探しています。


OPERA Mailというのが解説を読む限りでは適してるようなのですが、ダウンロードしてyahooメールを登録してみたところ、なぜか全くメールを受信しなくて…
2017/08/25(金) 11:13:02.99ID:Tlcm8YvT0
port番号ちゃんと設定したかい?
655名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/25(金) 11:46:17.59ID:vEhdZIqA0
>>654
Thunderbirdはメールアドレスとパスワードを入力しただけであとは勝手に設定してくれたのに、Operaは手動で設定しないといけいないのか・・・
2017/08/25(金) 15:41:00.76ID:OxpfWFxD0
ポート番号自動で設定してくれるのか?
2017/08/25(金) 16:19:49.55ID:vEhdZIqA0
それが普通だと思ってた。

Thunerbirdだけでなく、今は亡きWindowsLiveメールも、Outlookも、yahooのメールアドレスとパスワードを入力しただけで登録が完了してたし。
2017/08/26(土) 03:15:06.88ID:T+aamVVz0
自動設定というほどのものではなくて、単に何もしなければ普通のポート番号が設定されているだけじゃないのか?
2017/08/26(土) 08:48:25.32ID:LZCzpFpc0
窓の杜より

「eM Client 7」
チャット機能やタスク管理機能を備えたメールソフト
http://emclient.jp/
660名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/26(土) 14:36:32.42ID:eJmjMhH70
パソコンを乗り換えるとき、特に前のパソコンが突然壊れてしまったときに、データや環境の移行が問題なく行えるソフトってのが絶対条件。

その点でThunderbairdは満点に近い。
まあ、パソコンは逝ったけど内臓HDDは生きててデータをコピーできたからってのが大きいけど。
2017/08/26(土) 15:37:36.07ID:+a+O/8sp0
今時、移行が困難ってないわw
2017/08/26(土) 16:17:14.74ID:4dzIubqJ0
フォルダごとデータコピーするだけで大半のソフトがバックアップとれるだろう
逆に取れないソフトってなんかあるか?
663名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/26(土) 21:04:01.49ID:eJmjMhH70
今のメールソフトってみんなそうなってるの?

もしかして、壊れたパソコンのHDDに取り残したままのWindowsLiveメールも、フォルダごとコピペしてきたらメールは甦る?
2017/08/26(土) 21:50:58.41ID:H/VNpy3n0
Thunderbirdはフォルダをコピーするだけで
ほぼ全てが移行できるからイイね。
レジストリとかに依存していない。
それで満足してコレしか使ってないんで他のメールソフトは知らないが
2017/08/26(土) 22:14:17.68ID:4dzIubqJ0
ttps://121ware.com/qasearch/1007/app/servlet/relatedqa?QID=012071

WindowsLiveメールは変更してなければuserフォルダにデータ置いてるみたいだな
このデータさえ救出できれば
2017/08/26(土) 22:40:32.09ID:eJmjMhH70
ドイツのフリーソフトを使って、WindowsLiveメールのデータからOutlookに移行する方法を紹介してる記事があった。
https://www.ikt-s.com/mailstore-home10/
667名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/27(日) 02:23:00.18ID:5xDeYYYo0
>>663
.emlファイルさえあれば大丈夫だよ
668名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/27(日) 10:47:56.20ID:32eomO830
OperaMailも同じようにフォルダのコピーだけで行ける?

導入しようか迷ってるんだけど
669名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/28(月) 01:08:44.18ID:aO8PfZME0
OperaMail使ってる奴ってあんまりいないのかねえ

ググっても情報が全然ない。
2017/08/28(月) 01:38:49.75ID:RUmTt/ud0
Operaスレで聞いたほがう早いかもな
2017/08/28(月) 01:39:10.05ID:RUmTt/ud0
ほがうて
2017/08/28(月) 02:08:31.05ID:yaYR2PY50
operamailメインだけど、分からないので答えられないわすまん
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
16歳の水野カイトが封印の刀を見つけ、時間が裂けて黒い風と亡霊の侍が現れ、霊の時雨と契約して呪われた刀の継承者となる場面

ニューススポーツなんでも実況