メールソフトについてマターリ語りましょう。
テンプレは>>2-5あたり。
前スレ
おすすめのメールソフトは何?Part14
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1235563290/
探検
おすすめのメールソフトは何?Part15
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。
2012/06/04(月) 09:33:50.70ID:bVecXkUV02015/06/06(土) 09:27:35.93ID:udcoXgiu0
「WindowsLiveメールに似ていて」というのを無視して・・・
npopかnpopqオススメ。
npopかnpopqオススメ。
284名無しさん@お腹いっぱい。
2015/06/07(日) 10:33:27.99ID:1PZLq0lW0 >>282
281です。
ThunderbirdをDLして、とりあえず2つのyahooメールを登録してみました。
これって新着メールのチェックはアカウントごとに個別にチェックするしかないのでしょうか?
WindowsLiveメールの「クイック分類」の様に、全てのアカウントの新着メールを一括で表示させるみたいなことは出来ないのでしょうか?
281です。
ThunderbirdをDLして、とりあえず2つのyahooメールを登録してみました。
これって新着メールのチェックはアカウントごとに個別にチェックするしかないのでしょうか?
WindowsLiveメールの「クイック分類」の様に、全てのアカウントの新着メールを一括で表示させるみたいなことは出来ないのでしょうか?
2015/06/07(日) 10:55:59.14ID:eI/yx0fR0
できる。
286名無しさん@お腹いっぱい。
2015/06/07(日) 12:27:12.01ID:1PZLq0lW0 >>285
それって、どうやったらいいんでしょうか?
それって、どうやったらいいんでしょうか?
2015/06/07(日) 13:27:11.50ID:eI/yx0fR0
お前にはできない。
288名無しさん@お腹いっぱい。
2015/07/06(月) 14:47:56.78ID:7a9isnSS0 java製のメーラーを教えてほしい
2015/08/23(日) 13:57:50.11ID:JHI+TqkZ0
電信八号がいい加減使いづらいから見に来たけど、テンプレ見ててもほとんど変わってなくてちょっと笑った
2015/08/23(日) 20:48:07.84ID:KoriD62i0
>>289
電信八号なつかしすぎるだろwww
電信八号なつかしすぎるだろwww
2015/09/25(金) 07:34:44.28ID:ivJiZh/70
64bitメーラーってなかなかないのな
2015/09/25(金) 17:50:29.87ID:aNfUsi2G0
2015/09/25(金) 20:33:25.26ID:WfBXHE0Z0
江戸マックスってまだ使ってる人いるんだろうか
2015/10/04(日) 18:47:25.15ID:ffxpPxir0
>>293
サブ(主に、エロ関係のアカウント用w)で使ってる
最近のも試してみたけど、統合受信トレイとか、俺には不要な機能が多くて移行がめんどい
更新もまったくないし、そろそろ変えるべきだとは思ってるんだけどね
サブ(主に、エロ関係のアカウント用w)で使ってる
最近のも試してみたけど、統合受信トレイとか、俺には不要な機能が多くて移行がめんどい
更新もまったくないし、そろそろ変えるべきだとは思ってるんだけどね
2015/10/16(金) 16:32:50.43ID:7LCk9wJu0
電信八号
2015/10/16(金) 17:23:24.70ID:UmKrHrM40
電信八号は色んなものが旧世代すぎて普通の人はついていけないよ
2015/10/18(日) 22:23:22.31ID:SHsvIo5U0
chromebookをメインにしてからWEBメールしか使ってない
2015/10/19(月) 00:34:05.91ID:tYM4tGdf0
Webメールはメールソフトではありません。
スレチですので、Webブラウザのスレで語りましょう。
スレチですので、Webブラウザのスレで語りましょう。
2015/10/19(月) 00:57:18.56ID:IY9tshKr0
複数メールアカウント管理できて、一斉にメールチェックできて、フォルダ分け管理できる
そんなソフトある?
そんなソフトある?
2015/10/19(月) 03:13:09.43ID:M6kEDHtW0
たいがいのメールソフトはそうだろ…
2015/10/19(月) 06:52:41.46ID:+hna7+y/0
>>299
それなら素直にLive使ってろ
全部当てはまる
そういえば前にこのスレだっけ?多言語版のOE6がwin7でも使えるぜーって話の
あれ使ってみたけど、一部設定が英語のままなのはしょうがないとして
win7で普通にOE使える感動はすごいわ、初心者でOE使いだった身としてはありがたい
それなら素直にLive使ってろ
全部当てはまる
そういえば前にこのスレだっけ?多言語版のOE6がwin7でも使えるぜーって話の
あれ使ってみたけど、一部設定が英語のままなのはしょうがないとして
win7で普通にOE使える感動はすごいわ、初心者でOE使いだった身としてはありがたい
2015/10/19(月) 09:09:37.16ID:/WdfIxUr0
言い直すわ
10個以上のメールアカウント管理できて、全アカウント一斉にメールチェックできて、フォルダ分け管理できる
お漏らしした過去がない(すぐ修正される)、ヘッダがちゃんとメールの書式に則っている、XPでも使用可能、出来れば重くない、画像やHTMLを勝手に表示せず完全にオフに出来る(もしくは表示機能自体がない)
そんなMS製品以外のフリーのメーラある?
10個以上のメールアカウント管理できて、全アカウント一斉にメールチェックできて、フォルダ分け管理できる
お漏らしした過去がない(すぐ修正される)、ヘッダがちゃんとメールの書式に則っている、XPでも使用可能、出来れば重くない、画像やHTMLを勝手に表示せず完全にオフに出来る(もしくは表示機能自体がない)
そんなMS製品以外のフリーのメーラある?
2015/10/19(月) 10:56:32.68ID:FkkPQmGZ0
Sylpheed
2015/10/19(月) 12:06:13.36ID:/WdfIxUr0
2015/10/20(火) 00:07:37.26ID:TdhCS9bz0
>>302
Shurikenも体験版だけでも試してみたら?
Shurikenも体験版だけでも試してみたら?
2015/10/20(火) 09:28:38.43ID:Cyg2OlXX0
2015/10/21(水) 01:03:32.30ID:DWprmBxj0
>>306 モバイル(USBメモリ)で運用することも可能なSylpheed Portableってのがあるけどな
2015/10/21(水) 01:11:44.88ID:ygq/sH500
Thunderbirdポータブルでいいじゃん
2015/11/06(金) 15:47:52.18ID:Z1Aqa1D50
もうWEBメールだな
2015/11/06(金) 16:07:35.01ID:hT65Qg2w0
>>308
これ
これ
311名無しさん@お腹いっぱい。
2015/11/06(金) 19:07:29.20ID:s8x0SF2t02015/11/07(土) 02:38:53.89ID:C0NXLOVI0
不具合ゼロのぼく高みの見物
2015/11/07(土) 03:08:35.35ID:bgZ90Pnp0
>>308
返信するときにマイクロソフトみたいにヘッダも引用に含めてくれればいいんだけどな
返信するときにマイクロソフトみたいにヘッダも引用に含めてくれればいいんだけどな
314名無しさん@お腹いっぱい。
2015/11/07(土) 06:43:48.08ID:C0NXLOVI0 w
↓
>マイクロソフトみたいに
↓
>マイクロソフトみたいに
2015/11/12(木) 05:34:45.07ID:q/jyPTIb0
ここで聞くのもどうかと思うけど専用のスレが止まっているようなので…
秀丸メールなんだけどyahooメールの登録ってどうしています?
作者のページの導入方法を見ると、「SMTP認証」をONにします。他はOFFのままでいいです。
となっていてここまでは他のメール登録と同じなんですが
「POP over SSL」と「SMTP over SSL」の有無に関しては一切触れられていません
デフォルトでは非SSLって事ですよね?
他のメール同様にSSLのチェックは入れた方がいいのか入れない方がいいのかどうなんでしょうか?
秀丸メールなんだけどyahooメールの登録ってどうしています?
作者のページの導入方法を見ると、「SMTP認証」をONにします。他はOFFのままでいいです。
となっていてここまでは他のメール登録と同じなんですが
「POP over SSL」と「SMTP over SSL」の有無に関しては一切触れられていません
デフォルトでは非SSLって事ですよね?
他のメール同様にSSLのチェックは入れた方がいいのか入れない方がいいのかどうなんでしょうか?
2015/11/12(木) 08:03:37.64ID:oFa7PNx60
チェックいれて動けばそれでいい
動かなければ外す
動かなければ外す
2015/11/12(木) 17:47:56.22ID:Ek6jOz1Q0
Yahooメールは、認証がSMTP-AUTH(POP before SMTPは廃止済、CRAM-MD5は非対応)
送受信は、POP over SSL+SMTP over SSL(STARTTLSは送受信共に非対応)でOK
Gmail使う場合は、OAuth2.0が邪魔して対応しているとしても正しく動かない事があるかもね
送受信は、POP over SSL+SMTP over SSL(STARTTLSは送受信共に非対応)でOK
Gmail使う場合は、OAuth2.0が邪魔して対応しているとしても正しく動かない事があるかもね
2015/11/12(木) 18:36:38.63ID:7e+wGB5l0
秀丸メールはウンコだよな
2015/11/12(木) 21:42:53.51ID:Ek6jOz1Q0
秀丸は古臭いUIの割には癖が強い
でも、動作自体は非常に軽い
thunderbirdは安定ver使っていてもデータ蓄積で馬鹿みたいに重くなるがこっちはそういう事はない
私的にはBecky! が使いやすいかな
少々、割高だが
でも、動作自体は非常に軽い
thunderbirdは安定ver使っていてもデータ蓄積で馬鹿みたいに重くなるがこっちはそういう事はない
私的にはBecky! が使いやすいかな
少々、割高だが
2015/11/14(土) 22:52:57.99ID:zvIJJAlr0
癖が強い?
2015/11/15(日) 08:29:34.53ID:tFYANwm50
Sylpheedはマウスだけでメールまとめて選択できないのと、アカウント切り換えでメニュー選択する手間がかかるのが惜しいな
アカウントごとの設定も一括でやれたらめんどくさくないのに
アカウントごとの設定も一括でやれたらめんどくさくないのに
322名無しさん@お腹いっぱい。
2015/12/20(日) 00:13:29.66ID:kskewrmn0 それにしてもサンダーバードはいろいろ便利なのに
クラッシュが多すぎるしデータがたまると重くなりすぎるのが難だなあ
ほかにもっといいのあるのかいな
クラッシュが多すぎるしデータがたまると重くなりすぎるのが難だなあ
ほかにもっといいのあるのかいな
2015/12/20(日) 05:54:58.20ID:jbLIFtb20
Shurikenを買うのが一番いいと思う
2015/12/29(火) 11:51:20.64ID:LLTybO0t0
thunderbird portableはだいたい全体で600Mを超えると起動時に応答なしになって起動できなくなる。
起動が重くなる毎に入れなおしているんだが、元のポータブルがなかなか削除できずに困る。
〜.MSFとかprefs.JSとかの削除で「リサイクル中」となり、1日おいても消えやしない。
再起動して別にファイル作って上書きしてようやく削除できる感じ。もっとさくっと削除できないもんかね
起動が重くなる毎に入れなおしているんだが、元のポータブルがなかなか削除できずに困る。
〜.MSFとかprefs.JSとかの削除で「リサイクル中」となり、1日おいても消えやしない。
再起動して別にファイル作って上書きしてようやく削除できる感じ。もっとさくっと削除できないもんかね
2015/12/29(火) 13:48:02.12ID:65Iak/xQ0
>>324
ポータブル?普通に入れてるつもりなんですが そんな種類があるんですか?
ポータブル?普通に入れてるつもりなんですが そんな種類があるんですか?
2015/12/30(水) 03:06:54.32ID:vz0dYdrx0
多言語版OE6を拾えた俺はwin7で難民にならずに済んだ
2016/01/16(土) 04:25:28.15ID:7vbGPpzs0
OEやOutlookを使ってたのですが、新規PCにインストールするたびに、一番古いメールから
POPが始まってしまい、最新のメールが読み込まれるまで2時間かかってしまいます。
フリーのメーラーで、最新のメールから読み込んでくれるソフトはないでしょうか?
よろしくおねがいします。
POPが始まってしまい、最新のメールが読み込まれるまで2時間かかってしまいます。
フリーのメーラーで、最新のメールから読み込んでくれるソフトはないでしょうか?
よろしくおねがいします。
2016/01/16(土) 14:23:08.98ID:dtFjFFnC0
メーラーの話なの?
それは最新のメールから読み込んでも一番古いメールを読み込み終わるまで
2時間掛かるって状況になるだけじゃないの?
POP3 じゃなくて IMAP4 を使うとか、受信済みの一定期間経過後のメールは
削除するように設定するだけじゃだめなの?
それは最新のメールから読み込んでも一番古いメールを読み込み終わるまで
2時間掛かるって状況になるだけじゃないの?
POP3 じゃなくて IMAP4 を使うとか、受信済みの一定期間経過後のメールは
削除するように設定するだけじゃだめなの?
2016/01/16(土) 14:46:41.35ID:KbMBjgqk0
古いメールは別の場所(ローカルでも別サーバでも)に保存して
普段使用のアカウントはスッキリさせて置けば?
普段使用のアカウントはスッキリさせて置けば?
2016/01/16(土) 15:04:39.91ID:59zy/wbY0
2016/01/16(土) 21:57:12.09ID:alyrk6nJ0
>>327
既にみんなが回答してるけど、どうしても現在の運用を変えたくなくてクライアント側で
なんとかしたいなら、PC買い替えて新規にメーラーをセットアップする時に旧PCから
保存済みのメールをエクスポートして新PCにインポートすればよろしい。
旧PCのメールデータをインポートできるメーラーなら何でもOK。
既にみんなが回答してるけど、どうしても現在の運用を変えたくなくてクライアント側で
なんとかしたいなら、PC買い替えて新規にメーラーをセットアップする時に旧PCから
保存済みのメールをエクスポートして新PCにインポートすればよろしい。
旧PCのメールデータをインポートできるメーラーなら何でもOK。
2016/01/17(日) 23:51:22.89ID:K8tvNtWW0
qmailが「unknownにロックされています」と出て起動できなくなった
助けて
助けて
2016/02/01(月) 18:12:20.24ID:uXl+UK030
秀丸メールが一番いいな
2016/02/01(月) 18:50:59.02ID:fCEXDf1G0
フリーで完成度高いのが欲しいわ
2016/02/02(火) 16:02:42.57ID:1SOgiwdc0
2016/02/02(火) 16:39:29.93ID:9TdkLJiW0
rssをチェックするから旧operaなんだよなぁ
ブラウザについてる方が便利だけど、今無いし
ブラウザについてる方が便利だけど、今無いし
2016/02/02(火) 18:53:13.63ID:aw+DJcAk0
Sylpheedはメールまとめて移動するのに一々キー操作必要だったり、アカウント変更に2回クリック必要だったり、メールの宛先見辛かったりそれでソート出来なかったりと痒いところに手が届かないんだよなあ
アカウント作る時もパスワード保存が別操作だったり、わかるけど余計なお世話みたいな仕様にうんざりする
2、3個メアド管理する程度なら問題ないんだろうけど、数十になると全然駄目
アカウント作る時もパスワード保存が別操作だったり、わかるけど余計なお世話みたいな仕様にうんざりする
2、3個メアド管理する程度なら問題ないんだろうけど、数十になると全然駄目
2016/02/02(火) 20:48:00.05ID:WjTdMtso0
テンプレももう3年半前で現行のソフトも解からんなぁ
339名無しさん@お腹いっぱい。
2016/02/03(水) 01:09:00.58ID:JafikNTY0 しかしサンダーバード
途中で固まって消えすぎや
何回メール途中で消滅させるんや
いい加減にしろこの野郎
途中で固まって消えすぎや
何回メール途中で消滅させるんや
いい加減にしろこの野郎
2016/02/03(水) 01:25:12.06ID:M4xu/S7Q0
昔っからだなその悪評
論外だわ
論外だわ
2016/02/03(水) 02:03:22.87ID:Wi84kf620
俺はLinuxでThunderbird使ってるけど落ちたこと無い。
ESRだと幾分安定してないかな
ESRだと幾分安定してないかな
2016/02/03(水) 02:12:11.31ID:AqNl0RVV0
2016/02/03(水) 02:15:39.11ID:Wi84kf620
2016/02/03(水) 16:50:02.45ID:JQIo0of20
何千通か貯めてるけどそんなんなった事ないけどなwin8.1
2016/02/03(水) 22:57:25.69ID:ijT4BTng0
何万通もためてるからか
40ギガ以上ある
40ギガ以上ある
2016/02/05(金) 14:07:19.85ID:k78vgyo+0
秀丸は軽くていいよ
機能も悪くない
ただ、見た目が古臭い
機能も悪くない
ただ、見た目が古臭い
2016/02/05(金) 18:32:32.04ID:dnK2EBI/0
2016/02/05(金) 18:50:17.32ID:k78vgyo+0
SSLで未対応??
具体的には?
具体的には?
2016/02/05(金) 18:57:36.48ID:dnK2EBI/0
たしか、
rambler.ruっていう無料メアドの送信ができなかったと思う。
rambler.ruっていう無料メアドの送信ができなかったと思う。
2016/02/05(金) 19:30:49.59ID:k78vgyo+0
ru
ロシアか
そういうのは作者に言ったら対処してくれる
ロシアか
そういうのは作者に言ったら対処してくれる
2016/02/05(金) 19:50:24.77ID:dnK2EBI/0
いや、古くさいから、いらんw
2016/02/06(土) 02:00:45.88ID:Oe59r/6S0
秀丸は公式がオサレなスキン用意してくれたらいいのに
動画プレーヤーのVLCもデフォルトは糞ださいがスキンでガラリと変わるし
動画プレーヤーのVLCもデフォルトは糞ださいがスキンでガラリと変わるし
2016/02/06(土) 11:49:09.47ID:Nygf7qHO0
win7対応で迷惑メール機能が充実しているソフトってなんですか?
2016/02/06(土) 13:04:38.03ID:JtBhY9bA0
nPOP(Q)更新して欲しいなあ
2016/02/09(火) 16:06:39.65ID:vwDh18K+0
Sylpheedについて教えてください。
アカウントを複数設定して、そのフォルダにフォーカス当てて新規メールを
作成する場合、送信元のアドレスって設定できないんでしょうか?
いちいち選択するの面倒だし、そんなメールソフトないと思うんですよね。
あと、起動がめっちゃ遅い。
アカウントを複数設定して、そのフォルダにフォーカス当てて新規メールを
作成する場合、送信元のアドレスって設定できないんでしょうか?
いちいち選択するの面倒だし、そんなメールソフトないと思うんですよね。
あと、起動がめっちゃ遅い。
2016/02/10(水) 17:30:56.82ID:eHPHMQf/0
becky、秀丸、shuriken,sylpheedのついての感想。
becky
立ち上がりも早いし、へんに凝ってなくてシンプルでいい。
直感的に操作が行えるところは初心者向き。
難点は4000円と高価なところかな。
秀丸
動作はピカイチ。
だけど見た目が汚い。アイコンパックあってある程度見栄えよくできるけどちょっとね。
shuriken
htmlメールの処理に不満大。
肥大している一太郎と同じ思いかと思ったら動作は機敏。
迷惑メールの処理は一番簡単。
番外編
Sylpheed
これもまたシンプルな構成。
シンプルで軽いかと思いきや、立ち上がりは一番遅い。
あれ?クリック失敗した?もう一回立ちあげてみるか?ってぐらい遅い。
メールの受信も遅く、ストレスがたまる。
利点は1つのフォルダに集約して受信できるところだが
ここにも問題が。アカウント毎に時系列に並ぶので、未読が中途半端な位置になる。
これはタイヘン不便なんで改善してください。
becky
立ち上がりも早いし、へんに凝ってなくてシンプルでいい。
直感的に操作が行えるところは初心者向き。
難点は4000円と高価なところかな。
秀丸
動作はピカイチ。
だけど見た目が汚い。アイコンパックあってある程度見栄えよくできるけどちょっとね。
shuriken
htmlメールの処理に不満大。
肥大している一太郎と同じ思いかと思ったら動作は機敏。
迷惑メールの処理は一番簡単。
番外編
Sylpheed
これもまたシンプルな構成。
シンプルで軽いかと思いきや、立ち上がりは一番遅い。
あれ?クリック失敗した?もう一回立ちあげてみるか?ってぐらい遅い。
メールの受信も遅く、ストレスがたまる。
利点は1つのフォルダに集約して受信できるところだが
ここにも問題が。アカウント毎に時系列に並ぶので、未読が中途半端な位置になる。
これはタイヘン不便なんで改善してください。
2016/02/11(木) 06:21:35.03ID:NavMQDym0
そして俺はwin7で多言語版のOE6を使った
本当は5.5の方がよかったんだけどしょうがないな
多言語版だけあって、ところどころ(右クリとか)で日本語化されてないあたりが玄人向けw
本当は5.5の方がよかったんだけどしょうがないな
多言語版だけあって、ところどころ(右クリとか)で日本語化されてないあたりが玄人向けw
2016/02/11(木) 09:49:11.92ID:x2YbW4T20
Sylpheedの受信箱はほんと酷いな
作ってる奴は自分で使っててあれで問題ないと思ったんだろうか
せっかくフォルダ一つに全メール集められる仕様も台無し
作ってる奴は自分で使っててあれで問題ないと思ったんだろうか
せっかくフォルダ一つに全メール集められる仕様も台無し
2016/02/11(木) 15:10:40.11ID:ameqV1u+0
operaメール使ってたけど中国に売っちゃうんだね
使い続ける気が一気に失せたわ
使い続ける気が一気に失せたわ
2016/02/11(木) 16:48:35.73ID:FgDfKwy10
いくつかあるアカウント内の本文検索を一発でできるソフトってある?
2016/02/17(水) 05:16:06.03ID:nUgiv2Jg0
nPOPQでエラー出るから「SSLのサーバ証明書を検証する(verify)」のチェック外してたけど
ttp://indy.fulgan.com/SSL/
こっから最新1.0.2f持ってきたらでなくなった
OpenSSLは脆弱性たっぷりあるから更新しとこう
ttp://indy.fulgan.com/SSL/
こっから最新1.0.2f持ってきたらでなくなった
OpenSSLは脆弱性たっぷりあるから更新しとこう
2016/02/17(水) 06:02:15.41ID:tlwgNSEL0
>>361
脆弱性は知ってたが、
どこからDLしたら良いのかわかんなかったので助かったわ。
ただ、64bitパソでも32用を使うのね。
64用だとエラーが出る。
自分でそこを見つけても、
64用を使って使用断念したかもしれんがw
脆弱性は知ってたが、
どこからDLしたら良いのかわかんなかったので助かったわ。
ただ、64bitパソでも32用を使うのね。
64用だとエラーが出る。
自分でそこを見つけても、
64用を使って使用断念したかもしれんがw
2016/03/03(木) 23:40:17.72ID:P3MyQhIP0
>>360
禿丸メール
禿丸メール
2016/03/04(金) 13:21:25.76ID:ImMnSu860
本当にサンダーバードは困る
あっと言う間にそのままの環境を移行できるソフトない?
あっと言う間にそのままの環境を移行できるソフトない?
2016/03/04(金) 16:13:22.84ID:wioSuDqy0
どう困っとるんや
2016/03/04(金) 19:29:10.34ID:75PFq7VR0
年中落ちる
ヘルプが不十分ですぐ英語
細かいタブや項目の意味を調べようとしてもよく分からない
発信アドレスを指定しても指定どおりのアドレスにならない
そのたもろもろ
ヘルプが不十分ですぐ英語
細かいタブや項目の意味を調べようとしてもよく分からない
発信アドレスを指定しても指定どおりのアドレスにならない
そのたもろもろ
2016/03/04(金) 20:39:45.33ID:y6l7WwMz0
2年ぐらい使ってるが、落ちたことは1回も無いな。
368名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/05(土) 00:00:56.52ID:lZdO0fKeO 人気投票ないの
2016/03/05(土) 00:46:35.36ID:xJZjMNBz0
200アカウントくらい一気に使うこと想定したメーラないの
2016/03/05(土) 01:14:39.02ID:aOse207r0
とりあえず、秀丸は肥大化に強い
UIがレトロだが
UIがレトロだが
2016/03/05(土) 04:23:09.06ID:nCW+F7+Z0
>>369
そんな迷惑メール助長仕様は、どのメールソフトにも実装してほしくないな。
そんな迷惑メール助長仕様は、どのメールソフトにも実装してほしくないな。
2016/03/05(土) 06:42:06.09ID:hLs6NcOA0
spam送るのにただのメーラでアカウント切り換えて送ると思ってんのか
地道すぎて笑うわ
地道すぎて笑うわ
2016/03/05(土) 17:04:55.46ID:kR/95S8s0
サンダーバード落ちはしないけど重複受信されて困る時がある
治まったかと思ったら再発とか難病状態だけど、もはや惰性で使ってる
治まったかと思ったら再発とか難病状態だけど、もはや惰性で使ってる
2016/03/05(土) 17:15:39.28ID:nCW+F7+Z0
俺のShuriken2012はYahoo!メール/Gmail/Outlook.comとも快適に送受信できてるよ。
2016/03/05(土) 19:22:08.96ID:9R2YYt/l0
メーラーだと例えばyahooのセーフティアドレス(サブアドレス)の区別が付かないのが欠点だな
便利なのに
まぁ、送信用に使わないしyahooの場合はメーラーから送ろうとすると本アドレスごと流してしまう仕様だからどっちみちweb以外からは使えないんだが
便利なのに
まぁ、送信用に使わないしyahooの場合はメーラーから送ろうとすると本アドレスごと流してしまう仕様だからどっちみちweb以外からは使えないんだが
376名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/10(木) 23:54:58.35ID:9BFJ2YIp0 俺、Shuriken Pro4
さすがにお布施しようかな
さすがにお布施しようかな
377名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/08(金) 16:08:24.52ID:bdNlaazp02016/04/21(木) 00:02:02.44ID:wYmzloAR0
Sylpheedって2ペイン表示できます?
2016/04/21(木) 06:32:43.49ID:at/XkAwz0
>>378
なんで自分で試さないの?
なんで自分で試さないの?
2016/05/10(火) 01:43:52.34ID:+ImFEjyz0
sylpheedってスクショみるとGUIが丁寧に作られてるな
もう少し評判がよくなったら秀丸から乗り換えたいな
もう少し評判がよくなったら秀丸から乗り換えたいな
2016/05/10(火) 08:08:05.62ID:XJXL2/dZ0
>>380
そんなに評判は変化しないだろうから・・・
そんなに評判は変化しないだろうから・・・
2016/05/10(火) 09:31:40.37ID:VF9Xp+1c0
作者がこれ以上詰める気ないからどうしようもない
現時点でも問題なく動くレベルにはなってるし、これ以上の細かいところは別に作者は求めてないんだろうな
現時点でも問題なく動くレベルにはなってるし、これ以上の細かいところは別に作者は求めてないんだろうな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 「インバウンド政策上、中国は重要」、訪日自粛で金子国交相「早く通常の状況に戻っていただきたい」 [ぐれ★]
- 中国外相、台湾問題巡りフランスに支持要請−高市首相発言「挑発的」 [♪♪♪★]
- 橋下徹氏 高市首相“台湾有事”発言に「政治家の失言で一部の人でも仕事がキャンセルに…我々は認めていいのかな」疑問呈す [muffin★]
- 今後50年間、毎年100万人ずつ人口が減る…「少子化対策」の失敗で日本が迎える「死ぬまで搾取」というヤバい未来 ★5 [ぐれ★]
- 《「最近いつした?」が口癖》国分太一 女性への“わいせつ事案”報道…目撃されていた「下ネタ好き」と「悪辣なイジり癖」 [Ailuropoda melanoleuca★]
- スリランカ人男性の強制送還「中止を」 野党議員らが入管庁に要請 [♪♪♪★]
- 【動画】上海バンダイナムコフェス、ワンピース歌ってる途中に中国政府「日本人の公演全面禁止」発令された瞬間強制終了 怖すぎ★2 [579392623]
- 【悲報】高市早苗さん、就任たった1ヶ月で国が滅茶苦茶になる [115996789]
- 【速報】中国政府、ゲームを禁輸。原神やブルアカ、荒野行動が日本で影響 [347751896]
- 【んな🏡】金曜✨夜も~オールナイトんなっしょい❗🏰【姫森ルーナ】
- 【動画】上海バンダイナムコフェス、ワンピース歌ってる途中に中国政府「日本人の公演全面禁止」発令された瞬間強制終了 怖すぎ★3 [579392623]
- 現役JKのお茶会スレ( ¨̮ )︎︎𖠚ᐝ171
