メールソフトについてマターリ語りましょう。
テンプレは>>2-5あたり。
前スレ
おすすめのメールソフトは何?Part14
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1235563290/
おすすめのメールソフトは何?Part15
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。
2012/06/04(月) 09:33:50.70ID:bVecXkUV02014/07/03(木) 01:29:47.16ID:tEALnJo80
因みにYahooの返答です。
因みにyahooの返答です。
お問い合わせの「nPOP(メールソフト/メーラー)でSSL設定していると
最終的にタイムアウトしてしまう件」についてご案内いたします。
初めに、ご認識のとおりYahoo!メールではバージョン統合(旧正式版と旧ベータ版の
統合)を行い、新正式版への移行を行っております。
しかしながら、バージョン統合はウェブページ上で利用する際の様式、デザイン
機能、仕様変更であり、メール送受信そのものに影響するものではございません。
また、旧正式版・旧ベータ版・新正式版のいずれを利用している場合でも
メールソフト/メーラーでPOPアクセスする際のSSL設定および利用には影響しません。
バージョンごとにPOPアクセス時のSSL設定および利用に変動があるわけでは
ないため、ベータ版を利用していてもメールソフト/メーラーでSSL設定した状態で
送受信可能です。
因みにyahooの返答です。
お問い合わせの「nPOP(メールソフト/メーラー)でSSL設定していると
最終的にタイムアウトしてしまう件」についてご案内いたします。
初めに、ご認識のとおりYahoo!メールではバージョン統合(旧正式版と旧ベータ版の
統合)を行い、新正式版への移行を行っております。
しかしながら、バージョン統合はウェブページ上で利用する際の様式、デザイン
機能、仕様変更であり、メール送受信そのものに影響するものではございません。
また、旧正式版・旧ベータ版・新正式版のいずれを利用している場合でも
メールソフト/メーラーでPOPアクセスする際のSSL設定および利用には影響しません。
バージョンごとにPOPアクセス時のSSL設定および利用に変動があるわけでは
ないため、ベータ版を利用していてもメールソフト/メーラーでSSL設定した状態で
送受信可能です。
2014/07/03(木) 01:31:03.92ID:tEALnJo80
恐れ入りますが、SSL設定を行って送受信しようとしたときに、nPOP側で
タイムアウトを起こしてしまう場合、いったんタイムアウト設定時間を長め
(15分〜30分等)に調整したうえでSSL設定を行い、POPアクセスを
お願いいたします。
※サーバーのタイムアウト設定時間の調整方法はnPOP自体のヘルプから
お探しいただくか、nPOP提供元(ソフトウエア開発・提供元)へ
ご確認ください。
また、パソコンにインストールされているセキュリティソフトやルーターなどの
ファイアウォール機能の影響により、メール受信が正常に行われていない
可能性があります。
大変恐縮ではございますが、セキュリティソフトのアップデートなどが影響している
可能性もございますので、可能な場合は該当機能を停止、もしくは接続に
関する設定を調整したうえで同様の事象が発生するかご確認ください。
タイムアウトを起こしてしまう場合、いったんタイムアウト設定時間を長め
(15分〜30分等)に調整したうえでSSL設定を行い、POPアクセスを
お願いいたします。
※サーバーのタイムアウト設定時間の調整方法はnPOP自体のヘルプから
お探しいただくか、nPOP提供元(ソフトウエア開発・提供元)へ
ご確認ください。
また、パソコンにインストールされているセキュリティソフトやルーターなどの
ファイアウォール機能の影響により、メール受信が正常に行われていない
可能性があります。
大変恐縮ではございますが、セキュリティソフトのアップデートなどが影響している
可能性もございますので、可能な場合は該当機能を停止、もしくは接続に
関する設定を調整したうえで同様の事象が発生するかご確認ください。
2014/07/04(金) 13:30:17.00ID:oSvNsN5Y0
メーラー迷子です
雷鳥使って気に入ってたけどよく落ちるのでwindows live mailを入れてみた
gmailアカが何をどうやっても認証が通らない
パソコンの大先生なのに・・・。
オペラ使ってみて気に入らなかったら鳥さんと仲良くやっていくよ・・・。
ちなみにliveメールは想定し得る設定パターンをすべて試して自動も手動もみんなやったからPCかプロバイダがどうやらダメみたいだ
それに関するアドバイスは不要
以上チラ裏
雷鳥使って気に入ってたけどよく落ちるのでwindows live mailを入れてみた
gmailアカが何をどうやっても認証が通らない
パソコンの大先生なのに・・・。
オペラ使ってみて気に入らなかったら鳥さんと仲良くやっていくよ・・・。
ちなみにliveメールは想定し得る設定パターンをすべて試して自動も手動もみんなやったからPCかプロバイダがどうやらダメみたいだ
それに関するアドバイスは不要
以上チラ裏
2014/07/04(金) 13:49:54.11ID:oSvNsN5Y0
わろすwww
すべての問題はグーグルのアプリパスワードだったw
opera mailが教えてくれたけどお前にもう用はない!
すべての問題はグーグルのアプリパスワードだったw
opera mailが教えてくれたけどお前にもう用はない!
164↑
2014/07/04(金) 22:34:06.76ID:d95LumT50 キモいから消えてくれ
2014/07/05(土) 21:05:46.10ID:9Tmrx70x0
nPOPの問題はまだ解決方法無しか
Yahoo!メールをSSLで受信すると相変わらず +OK server signing off. が出る
ここで中止ボタン押すと問題無く終わる(少なくとも表面上は)
受信したメール削除しても +OK server signing off. これが出るけど
中止ボタン押せば大丈夫みたい
メールサーバー上でもちゃんと削除されてる
通信の最後のコネクションを閉じる作業が途中で止まって上手くいかない?
+OK server signing off. ←ここで止まって
Connection closed by foreign host. ←ここまで行かない?
ちなみにEdMaxだとなんの問題も無く受信可能
Yahoo!メールをSSLで受信すると相変わらず +OK server signing off. が出る
ここで中止ボタン押すと問題無く終わる(少なくとも表面上は)
受信したメール削除しても +OK server signing off. これが出るけど
中止ボタン押せば大丈夫みたい
メールサーバー上でもちゃんと削除されてる
通信の最後のコネクションを閉じる作業が途中で止まって上手くいかない?
+OK server signing off. ←ここで止まって
Connection closed by foreign host. ←ここまで行かない?
ちなみにEdMaxだとなんの問題も無く受信可能
2014/07/17(木) 20:26:08.58ID:Zp6P58g80
nPOPもうだめね
2014/07/17(木) 21:13:29.14ID:9oa//ksJ0
今のYahoo!メールおよびYahoo!BBメールはShuriken2012でも問題なく送受信可能
2014/07/18(金) 00:24:03.83ID:UFuVFoOI0
2014/08/08(金) 22:00:00.97ID:YHOMVacZ0
nPOPまだまだ大丈夫ヽ(*^。^*)ノ
170名無しさん@お腹いっぱい。
2014/08/09(土) 12:28:55.28ID:ko13LxzF0 オフィス使ってる人は無条件にoutlook2010とか2013でいいだろ。
2014/08/09(土) 17:36:54.94ID:L3OSwF+D0
outlookとか無条件でいらないよ
2014/08/09(土) 20:04:24.11ID:ymCfu3W50
outlookって日本語で言うとアウトオブガンチューだろ
2014/08/11(月) 18:40:36.12ID:o0CcjfYz0
あんなwinmail.dat垂れ流しソフト死んでいいよ。
2014/08/12(火) 20:29:36.57ID:ecvcqsIi0
Outlook(Officeの一部)とOutlookExchange(Windows標準)は混同されがちだが、別物と考えるべき。
2014/08/12(火) 22:17:33.60ID:Kw9nfRy+0
ここは何年前のスレだ?
2014/08/13(水) 02:46:29.81ID:EE1b8PsR0
週末とか連休になると化石みたいな人が時々来るよね
177名無しさん@お腹いっぱい。
2014/08/23(土) 16:23:33.42ID:zD3znN1i0 OEや手裏剣やサンダーバードをかつて使っていたんですが、そのときのバックアップデータを
全部見直すような作業が生じてしまいました。
現行のメールリーダー(サンダーバード)に読み込ませて復原するのはいろいろ危険なので、
別のリーダーでやりたいと思うのですが、お勧めありますか?
なるべく既存のメーラーに影響を出したくないので、サンダーバードとOE以外でお願いします。
全部見直すような作業が生じてしまいました。
現行のメールリーダー(サンダーバード)に読み込ませて復原するのはいろいろ危険なので、
別のリーダーでやりたいと思うのですが、お勧めありますか?
なるべく既存のメーラーに影響を出したくないので、サンダーバードとOE以外でお願いします。
2014/08/24(日) 06:51:04.25ID:5AYY9Djt0
ポータブルの雷鳥じゃいかんのか?
2014/08/25(月) 10:00:02.47ID:sVFHgnX/0
すみません。質問です。
「WEBメール」ではなくて、「メールクライアントソフト」を
インストールして使いたいのですが、Windows7で使える
Microsoft製の無料の最新の「メールクライアントソフト」を
教えていただけないでしょうか。
調べてみたのですが、色々な名称やバージョンがあり、
私にはわかりませんでした。
「WEBメール」ではなくて、「メールクライアントソフト」を
インストールして使いたいのですが、Windows7で使える
Microsoft製の無料の最新の「メールクライアントソフト」を
教えていただけないでしょうか。
調べてみたのですが、色々な名称やバージョンがあり、
私にはわかりませんでした。
2014/08/25(月) 11:18:14.18ID:2DsvMqha0
Win7用のMS製クライアントソフトは「Windows Live メール」で、
フォトギャラリーなど他のソフトとともにWindows Essentialsという
パッケージで提供されています。
http://windows.microsoft.com/ja-jp/windows-live/essentials
からダウンロードして、インストール時にLiveメールを選択してください。
フォトギャラリーなど他のソフトとともにWindows Essentialsという
パッケージで提供されています。
http://windows.microsoft.com/ja-jp/windows-live/essentials
からダウンロードして、インストール時にLiveメールを選択してください。
181179
2014/08/25(月) 11:42:11.14ID:sVFHgnX/02014/09/17(水) 19:02:37.12ID:Bw6cviT40
outlook express並みの猿でもわかる windows7用のクライアントメールソフトのおすすめ教えて
2014/09/17(水) 19:38:36.73ID:Vk90KNDZ0
>183
有料でも良ければ>>4でもリンク付で紹介されてるShurikenを「体験版だけでも試してみたら?」と薦めてみるところなんだが
有料でも良ければ>>4でもリンク付で紹介されてるShurikenを「体験版だけでも試してみたら?」と薦めてみるところなんだが
2014/09/17(水) 19:52:08.47ID:fowPyDB60
>>183
しょうもないコピペすんなアホ
しょうもないコピペすんなアホ
2014/09/17(水) 23:15:50.61ID:PChTgjot0
>>185
どこがコピペなんだ?さる
どこがコピペなんだ?さる
2014/10/04(土) 07:59:56.60ID:t0EhNw5ji
パソコンのメーラーではスマホみたいにPusu-imapはできないのですか?
2014/10/05(日) 19:14:19.28ID:3vaRqEEX0
今、OUTLOOK EXPRESS使ってるんだけど
サンダーバードって上記よりかは軽いです?
サンダーバードって上記よりかは軽いです?
2014/10/06(月) 15:24:04.83ID:8UuMXyH00
ThunderbirdPortable使ってるんだけど
初回起動は5秒、その後の起動は2秒 かかっちゃうなぁ
軽いフリーのメールソフトでポータブルでお勧めってありませんか?
opera mail かな?
初回起動は5秒、その後の起動は2秒 かかっちゃうなぁ
軽いフリーのメールソフトでポータブルでお勧めってありませんか?
opera mail かな?
2014/10/06(月) 15:27:54.48ID:C6ZGAzyz0
その条件だとnPOPやなぁ
2014/10/06(月) 15:45:12.48ID:8UuMXyH00
ありがとう。
たぶん、オイラのPCって化石PCなんだよね。
かなり古くて
XP, Core 2 Duo E8400, メモリ4G, Geforce 8800GT,
こんなスペックだから起動が遅いのかも。
新調してSSDにすれば良いのかな〜
たぶん、オイラのPCって化石PCなんだよね。
かなり古くて
XP, Core 2 Duo E8400, メモリ4G, Geforce 8800GT,
こんなスペックだから起動が遅いのかも。
新調してSSDにすれば良いのかな〜
2014/10/06(月) 21:58:39.83ID:n4MEfC9N0
SSD運用だけどSlypheedは一瞬で起動する
Beckyはちょっと遅い
Beckyはちょっと遅い
2014/10/06(月) 22:04:50.28ID:8UuMXyH00
ssd なんか興奮してきた・・・
2014/10/06(月) 22:13:12.60ID:P+iS8vtA0
俺のThundirbird portable SSD i7 環境でもかなり遅いぜ
2014/10/06(月) 22:14:25.15ID:8UuMXyH00
2014/10/06(月) 22:32:44.59ID:8UuMXyH00
ごめんありがとう
雷鳥やめて、Sylpheedにします
こういうのを求めていた!
雷鳥やめて、Sylpheedにします
こういうのを求めていた!
2014/10/06(月) 22:41:03.27ID:kCIV0kaT0
Sylpheedってかなり有名なんだぜ
今でも更新が定期的に続いてるし
thundirbird使ってたけど重くなって
Sylpheedに逃げる人多いね
今でも更新が定期的に続いてるし
thundirbird使ってたけど重くなって
Sylpheedに逃げる人多いね
2014/10/07(火) 11:56:28.28ID:nr6hD7c6i
Outlook Express から別のメールソフトへ乗り換えを考えています。
Sylpheedか秀丸メールかで迷っているのですが、どちらがお勧めですか?
其々の長所と欠点を教えて下さい。
Sylpheedか秀丸メールかで迷っているのですが、どちらがお勧めですか?
其々の長所と欠点を教えて下さい。
2014/10/07(火) 21:07:20.31ID:plTPp3ps0
Sylpheed
名前がかっこいい
名前がかっこいい
2014/10/07(火) 21:07:50.75ID:plTPp3ps0
秀丸
名前でフク
名前でフク
2014/10/08(水) 14:00:58.50ID:aimk+3Ex0
2014/10/08(水) 18:22:59.26ID:a2IQo1Ps0
2014/10/10(金) 05:46:42.90ID:BSd+A1xu0
windows Liveメールに乗り換えてから新着メールの通知が非常に分かりにくくなってしまったのですが
outlookっぽく新着メールを通知してくれるメールチェカーはありますでしょうか?
とりあえず今はez mail checkerを使用してます
outlookっぽく新着メールを通知してくれるメールチェカーはありますでしょうか?
とりあえず今はez mail checkerを使用してます
2014/10/10(金) 20:24:21.12ID:dRw/HXk50
短絡的に考えると無料ソフトより有料ソフトの方が性能良いと思いますが
有料で一番人気があるのは becky でしょうか?
でも最近は shuriken が頑張っている感じでしょうか?
すみません、どちらにしようか迷っています
有料で一番人気があるのは becky でしょうか?
でも最近は shuriken が頑張っている感じでしょうか?
すみません、どちらにしようか迷っています
2014/10/10(金) 23:07:59.50ID:MYyyA6xt0
性能ってCPUとかSSDじゃないんだけど・・・
IMAP中心ならBeckyはやめときな。モタついたり無応答になったりすることあるから。
IMAP中心ならBeckyはやめときな。モタついたり無応答になったりすることあるから。
2014/10/11(土) 01:36:11.45ID:vGQzALJ+0
性能っていうか機能の話ならThundirbirdでいいんじゃねって思うけどね。
2014/10/11(土) 07:24:30.23ID:r+outvqQ0
Thundirbird重いぞ
2014/10/11(土) 07:33:54.73ID:r+outvqQ0
ああ重いもあるけど、メモリ消費量が本気でやばい
2014/10/12(日) 07:22:19.36ID:xAhJdluB0
メールアプリなんて用が無くなればすぐ終了させるだろ
2014/10/12(日) 09:53:57.60ID:+y7jLGsF0
2014/10/12(日) 18:44:43.89ID:+TL5Dxi00
>>207
重いよね。フォルダあたりのメールの数だか容量だかで重くなる。
あと、添付ファイルが元の形で保存されてるので、サイズがでかいと実体化も重いし保存容量も大きくなる。
でも、windows liveメールはもっと重いorz
他人に薦められるソフトがない...
重いよね。フォルダあたりのメールの数だか容量だかで重くなる。
あと、添付ファイルが元の形で保存されてるので、サイズがでかいと実体化も重いし保存容量も大きくなる。
でも、windows liveメールはもっと重いorz
他人に薦められるソフトがない...
2014/10/12(日) 19:05:31.48ID:oqizybc60
なんだかんだいって、サンダーバード
2014/10/13(月) 07:46:38.39ID:PunODUKg0
秀丸は細かい所のデザインがダサいな。
メール作成画面とか。
メール作成画面とか。
2014/10/15(水) 23:04:37.48ID:EIqRgMr50
なんで日本のメールソフトってダサい名前やデザインのばっかなんだろな
または重かったり
または重かったり
2014/10/15(水) 23:11:07.56ID:llCScOm60
はwwwwげwwwwwまwwwwるww
2014/10/15(水) 23:14:22.09ID:k4yef1Uy0
なんでアイコンをかるたにしなかったんだろう
2014/10/16(木) 00:37:28.62ID:Mt35m5AG0
>>214
そうか?秀丸シリーズは分かりやすくて個性的なシリーズ名だと思うし、Shurikenも名前はともかく使い勝手は良好だと思うぞ
そうか?秀丸シリーズは分かりやすくて個性的なシリーズ名だと思うし、Shurikenも名前はともかく使い勝手は良好だと思うぞ
2014/10/16(木) 01:44:59.90ID:3vcfUYdE0
6年前にBecckyからThundirbirdに乗り換えたがたまにbeccky開いて思い出に浸っていたがうっかりデータフォルダ削除してしまった。さよなら俺の思い出
2014/10/16(木) 02:09:35.13ID:SFUEYUv10
秀丸とか、今時他の国にはなさそうなセンスがかえっていいと思うんだけどなあ。
Shurikenは、絶対に他国でウケるからm17nして発売してくれwww 世界はNinjaを求めてるんだ!
>>218
2年前とかのバックアップないの?
Shurikenは、絶対に他国でウケるからm17nして発売してくれwww 世界はNinjaを求めてるんだ!
>>218
2年前とかのバックアップないの?
2014/10/16(木) 18:20:10.55ID:3vcfUYdE0
>>219
アーカイブしてUSBメモリにいれてとっておいたのと暗号化してクラウドにあげてたのがあるんだけど最近不慮の事故で無くした。消える思い出って思いでの方から消えていくこともあるのね
アーカイブしてUSBメモリにいれてとっておいたのと暗号化してクラウドにあげてたのがあるんだけど最近不慮の事故で無くした。消える思い出って思いでの方から消えていくこともあるのね
2014/10/18(土) 20:59:31.87ID:M84hb0cn0
2007年にバックアップしたDatulaのデータがまた残ってるぞ
2014/10/19(日) 00:03:25.07ID:fvWoGvuO0
>>221
懐かしすぎて泣いた
懐かしすぎて泣いた
2014/10/19(日) 01:03:35.73ID:hS+w/MbM0
懐かしいな…俺もShurikenに乗り換えるまではDatula(だちゅら)のユーザーだったよ
2014/10/19(日) 03:03:35.39ID:fvWoGvuO0
あとEdmaxね
2014/10/20(月) 07:55:00.09ID:p90bTlV10
乱立するメールソフトの戦線から脱落したのか
2014/10/25(土) 11:26:40.25ID:dG5YfoDL0
Windows7にしてからずっとThunderbirdだったが
Shurikenでも買ってみようかな?
Shurikenでも買ってみようかな?
2014/10/25(土) 11:40:19.60ID:uidKfhul0
>>226
俺お試しで使ってみたけどthundirbirdで足りてるなら変えてももあんまり意味ないよ
俺お試しで使ってみたけどthundirbirdで足りてるなら変えてももあんまり意味ないよ
2014/10/25(土) 16:24:50.63ID:GEAerYwZ0
無料 Thunderbird / Windows Live メール / Sylpheed
有料 Outlook / Shuriken / 秀丸メール
まともな選択肢はこんなもんか?
有料 Outlook / Shuriken / 秀丸メール
まともな選択肢はこんなもんか?
2014/10/25(土) 16:36:40.42ID:xzggfPwg0
Sylpheed ゴミ
2014/10/25(土) 16:45:02.96ID:b/zA6j9h0
メールクライアントソフトって、案外選択肢少ないのね
OperaM2からの乗り換え先を探してるけど、しっくりくるのがない
OperaM2からの乗り換え先を探してるけど、しっくりくるのがない
2014/10/25(土) 17:54:01.68ID:COWYg4T00
有料ならBecky!も
POP3メーラーとしてなら今でも最強だとオモ
POP3メーラーとしてなら今でも最強だとオモ
2014/10/25(土) 19:21:41.63ID:uidKfhul0
beckkyって思い出補正強力に働いてる
初めて買ったシェアウェアだけどいつの間にか使わなくなったな
初めて買ったシェアウェアだけどいつの間にか使わなくなったな
2014/10/25(土) 23:25:46.89ID:4eBEcu/c0
2014/10/26(日) 07:19:40.80ID:0dYyomAT0
>>228
QMail3は?
QMail3は?
2014/10/27(月) 00:27:19.02ID:+nWDtnZ50
2014/10/27(月) 03:02:22.29ID:84U5kNKf0
Becky使ってるが、
WindowsLiveみたいな全メール表示機能が欲しい
WindowsLiveみたいな全メール表示機能が欲しい
2014/11/01(土) 23:19:44.86ID:fPG2Cgq90
おっとnPOPを忘れてもらっちゃ困るぜw
# 案外使える。
SylpheedはGTKなせいか、使い勝手が微妙だったりするよね。
複数アカウントの扱いが柔軟すぎるのが自分は怖いが。
# 案外使える。
SylpheedはGTKなせいか、使い勝手が微妙だったりするよね。
複数アカウントの扱いが柔軟すぎるのが自分は怖いが。
2014/11/01(土) 23:37:24.75ID:8xIYjoAe0
Sylpheedは無理だわ
2014/11/02(日) 14:52:28.28ID:ohAtL3530
Thundirbirdってプロファイルサイズがとんでもない容量になってたりしない?スリムカット系ソフト使ってもシュリンクできん
2014/11/10(月) 16:28:35.62ID:1MB4upxY0
Sylpheedそんなにダメか。
俺はLinuxだからか、そんなに悪い印象なかったけどな。
使っているのはThunderbirdだが
俺はLinuxだからか、そんなに悪い印象なかったけどな。
使っているのはThunderbirdだが
241名無しさん@お腹いっぱい。
2014/11/13(木) 16:55:06.63ID:AcLxkvcm0 現在、win7 64bit 上で、
WindowsLiveメールver2009 Buil14.0.8117.0416で複数アカウントの管理をしています。
スパムメールに困っています。
1日200通ぐらい来ます。
で、それを、
アクション→迷惑メール→迷惑ドメインの受け取り拒否
をやるのですか、
ドメイン変えて、また、送ってきます。
どうも、「ドメインの受け取り拒否」は向こうを刺激して更に粘着されるような気がします。
なので、
「受け取り拒否」はやらないで、
スパムメアドは率直に受け取り、そのまま自動で削除、みたいなソフトが欲しいです。
希望としたら、
・スパムメアドを簡単に登録出来る
・スパムメアドの一覧が簡単に見れる
・スパムメアドを複数アカウントに対応させたい
です。
こんなメールソフトは何かあるでしょうか?
WindowsLiveメールver2009 Buil14.0.8117.0416で複数アカウントの管理をしています。
スパムメールに困っています。
1日200通ぐらい来ます。
で、それを、
アクション→迷惑メール→迷惑ドメインの受け取り拒否
をやるのですか、
ドメイン変えて、また、送ってきます。
どうも、「ドメインの受け取り拒否」は向こうを刺激して更に粘着されるような気がします。
なので、
「受け取り拒否」はやらないで、
スパムメアドは率直に受け取り、そのまま自動で削除、みたいなソフトが欲しいです。
希望としたら、
・スパムメアドを簡単に登録出来る
・スパムメアドの一覧が簡単に見れる
・スパムメアドを複数アカウントに対応させたい
です。
こんなメールソフトは何かあるでしょうか?
242241
2014/11/13(木) 17:26:14.38ID:AcLxkvcm0 スパムメールのタイトルだけで、デリートキーで、削除&スパムメールリストに登録されて、
以後、そのメールを受信すると自動で削除されます〜
みたいだと有難いのですが。
以後、そのメールを受信すると自動で削除されます〜
みたいだと有難いのですが。
2014/11/13(木) 21:44:47.79ID:qpV5LqKp0
>>241
メーラーではないけどpopfileがいいのでは
メーラーではないけどpopfileがいいのでは
2014/11/13(木) 22:26:48.71ID:PennYtWl0
sylpheedも簡単にできるぞ
2014/11/14(金) 07:48:00.07ID:/7zesdTB0
2014/11/14(金) 20:40:57.29ID:p0kuehF40
>>241
振り分け機能で簡単にできるような・・・
振り分け機能で簡単にできるような・・・
2014/11/16(日) 15:30:08.16ID:6jOOA4MW0
一般公開される場所に晒しているメールアドレスや
楽天等に登録するメールアドレスだけでもGmailを通せば
格段に迷惑メールは減るよ
楽天等に登録するメールアドレスだけでもGmailを通せば
格段に迷惑メールは減るよ
2014/11/26(水) 05:09:42.25ID:gqYiqkNY0
OEからの移行組なんだけどー(定番w) という前置きの上で。
・フォルダ分けがかなり多い(振り分けルールが細かい)
・フォルダにメールが4ケタくらい行くのでできるだけ軽い方がいい
・扱うアカウントはプロバイダのPOP1つのみ
・OEからのメールの移行ができるだけ楽な方がいい
・とりあえず有料無料問わずいろいろ候補がほしい
・優先度はあんまり高くないけど操作性は似てた方がいいなー?(ちらっちらっ
という条件でオススメありますかね?
とりあえず、サンダーバードは未来性がないから除外の方向でw
・フォルダ分けがかなり多い(振り分けルールが細かい)
・フォルダにメールが4ケタくらい行くのでできるだけ軽い方がいい
・扱うアカウントはプロバイダのPOP1つのみ
・OEからのメールの移行ができるだけ楽な方がいい
・とりあえず有料無料問わずいろいろ候補がほしい
・優先度はあんまり高くないけど操作性は似てた方がいいなー?(ちらっちらっ
という条件でオススメありますかね?
とりあえず、サンダーバードは未来性がないから除外の方向でw
2014/11/26(水) 07:21:53.29ID:zdFTReDd0
ないよ
そのままOE使っててね
そのままOE使っててね
2014/11/26(水) 15:27:28.25ID:uJzh/QtN0
OEが一番だろうね
2014/11/26(水) 15:49:25.20ID:zWJmWdo/0
それじゃ逆に聞きたいけど、あなたたちはOEのどんな部分が不満で
今使ってるソフトは何で、それをどういう形で満たしてくれてるの?
今使ってるソフトは何で、それをどういう形で満たしてくれてるの?
252223
2014/11/26(水) 17:06:53.84ID:CVA/5xkF0 >251
現在のYahoo!メールをWeb画面上で見る際にも言える事だが、
元々OEはHTML形式のメールをそのまま表示してしまう仕様を無効にできないため
HTML形式ならではの迷惑行為への対策について一抹の不安があった
そこで代わりのソフトを散々探した結果、>>223というわけだ
今使ってるShurikenは2012年度版だが、最新版へ買い替えたくなるほどの不満は無いな
興味があれば体験版を試してみたら?
現在のYahoo!メールをWeb画面上で見る際にも言える事だが、
元々OEはHTML形式のメールをそのまま表示してしまう仕様を無効にできないため
HTML形式ならではの迷惑行為への対策について一抹の不安があった
そこで代わりのソフトを散々探した結果、>>223というわけだ
今使ってるShurikenは2012年度版だが、最新版へ買い替えたくなるほどの不満は無いな
興味があれば体験版を試してみたら?
2014/11/26(水) 20:58:50.44ID:dLlzbFbE0
>>248
これまで出てるの以外ないと思うが。
普通にShuriken, Becky, 禿丸とかでいいんじゃね?
Thunderbirdはだめだが、未来性とかいう意味不明な理由はないぞ。
(極論すれば自分でビルドすればなんでもいいわけだ)
フォルダ内メール数が増えると死ぬほど重くなるからだ。
これまで出てるの以外ないと思うが。
普通にShuriken, Becky, 禿丸とかでいいんじゃね?
Thunderbirdはだめだが、未来性とかいう意味不明な理由はないぞ。
(極論すれば自分でビルドすればなんでもいいわけだ)
フォルダ内メール数が増えると死ぬほど重くなるからだ。
2014/11/26(水) 21:34:39.45ID:IgIW5DQM0
Mailbirdを試してみてくれ。
ttp://www.getmailbird.com/
ttp://www.getmailbird.com/
2014/11/26(水) 21:40:24.09ID:qfJCI8wq0
ハ,,ハ ハ,,ハ
( ゚ω゚ )゚ω゚ ) お断りします
/ \ \ お断りします
((⊂ ) ノ\つノ\つ))
(_⌒ヽ ⌒ヽ
ヽ ヘ } ヘ }
ε≡Ξ ノノ `Jノ `J
( ゚ω゚ )゚ω゚ ) お断りします
/ \ \ お断りします
((⊂ ) ノ\つノ\つ))
(_⌒ヽ ⌒ヽ
ヽ ヘ } ヘ }
ε≡Ξ ノノ `Jノ `J
2014/11/27(木) 21:24:40.71ID:aD1GlBjP0
日本語で使えるのかもわからんようなもん出されてもw
257名無しさん@お腹いっぱい。
2014/12/15(月) 15:55:53.42ID:zkdOPhid0 パスワード入れないと開けないメールソフトってないっすかね
258名無しさん@お腹いっぱい。
2014/12/15(月) 17:32:09.21ID:iyHk2Rdq0 >>257
あるよ
あるよ
259名無しさん@お腹いっぱい。
2014/12/15(月) 19:35:20.71ID:zkdOPhid0 >>258
おしえてくれろ
おしえてくれろ
260名無しさん@お腹いっぱい。
2014/12/15(月) 23:25:02.89ID:iyHk2Rdq0 Becky!と秀丸メールには起動時パスワードはある
他は知らない。
他は知らない。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 高市総理の“失言”を引き出したはずがSNSで総スカン ビジネスモデルが崩壊した「立憲民主党」の迷走★2 [♪♪♪★]
- Z世代、35%が週休3日希望 「無理せず・安定」に重き 民間調査 [♪♪♪★]
- 斎藤元彦・兵庫県知事、関西学院大学での「講演」予定に波紋 法学部長がコメント「教授会は承認せず」「利用されているようで不愉快」 [ぐれ★]
- 石破前首相 おこめ券配布に「その原資は何?国民の税金でしょう」「リーズナブルな価格でお米が手に入るようにすることの方が大事」 [muffin★]
- 【発信国情報】X、プロフィール上に「VPN使用の有無」も表示か… ★2 [BFU★]
- 香港、日本側と交流停止 首相発言受け中国に追従 [蚤の市★]
- ドラえもん
- 【速報】香港、日本総領事と断交 [369521721]
- おほぉ///
- 高市さんのG20遅刻問題洒落にならないことになってた、日本抜きで全会一致で中国寄りの首脳宣言が採択されてそのまま有無を言わさず閉幕 [709039863]
- 【日本一決定戦】静岡県民ちょっと来いkskすっぞ【富士山は静岡】
- おい骨無しチキン共
