【O/a】Opera総合スレッド Part174

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2011/12/01(木) 19:42:56.34ID:fjvJy3cT0
より優れたブラウジング―― Opera11.52

Operaはウェブ体験に必要なすべての機能を兼ねそなえた唯一のブラウザです。
生産的で、安全で、快速なオンラインライフを堪能してください。

■公式サイト
Opera Software - http://www.opera.com/

■Operaまとめwiki
http://ja.opera-wiki.com/

■前スレ
Opera総合スレッド Part173
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/software/1321001312/

■関連スレ
Opera質問スレッド Part28
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/software/1319417530/
Opera Unite
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/software/1259145280/
Linux版Operaってどうよ? Part4 @Linux板
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/linux/1277904515/
【帰ってきた】Opera【10.53】 @新・mac板
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/mac/1276015292/
2012/10/20(土) 00:47:32.96ID:t1JrK0xE0
>>71
1は、userContent.cssで。

@-moz-document url-prefix(http://サイトA) {
 #広告 { display:none; }
}
@-moz-document url-prefix(http://サイトB) {
 #unk { outline: 5px solid red; }
}

2は・・
stylishでショートカットを割り当てる方法・・わかんない・・

あるいはprefbarを入れて、確か、どうにかしてページのCSSを変えるスクリプトが書けたはず・・
そういうボタンさえ作成できれば、ボタンにショートカットを割り当てるのは可能。
2012/10/20(土) 02:38:07.35ID:PGQM82gS0
えっ
2012/10/20(土) 03:01:12.61ID:eZzx4KnU0
>>72
スレタイを読みなおせww

>>71
1)サイトごとの設定を編集から表示設定、ユーザースタイルシートで指定

2)
http://az-store.nrym.org/archive/kawatarou/note/opera/usercss_onoff2.htm

引数はCSSファイルのパスだと思ったら違うんだもんなぁ。はまったわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
大学生アイラと影の怪物と戦うリョウが、深夜3時3分の静止した世界で交錯する超常スリラーの概要

ニューススポーツなんでも実況