より優れたブラウジング―― Opera11.52
Operaはウェブ体験に必要なすべての機能を兼ねそなえた唯一のブラウザです。
生産的で、安全で、快速なオンラインライフを堪能してください。
■公式サイト
Opera Software - http://www.opera.com/
■Operaまとめwiki
http://ja.opera-wiki.com/
■前スレ
Opera総合スレッド Part173
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/software/1321001312/
■関連スレ
Opera質問スレッド Part28
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/software/1319417530/
Opera Unite
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/software/1259145280/
Linux版Operaってどうよ? Part4 @Linux板
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/linux/1277904515/
【帰ってきた】Opera【10.53】 @新・mac板
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/mac/1276015292/
探検
【O/a】Opera総合スレッド Part174
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2011/12/01(木) 19:42:56.34ID:fjvJy3cT0
2011/12/01(木) 19:43:24.52ID:fjvJy3cT0
■Operaのダウンロード
・安定版 - http://www.opera.com/download/
・更新履歴 - http://www.opera.com/docs/changelogs/
・Opera ウィジェット - http://widgets.opera.com/ja/
・Opera スキン - http://my.opera.com/community/customize/skins/
・Opera Unite - http://unite.opera.com/
・Opera extensions - https://addons.labs.opera.com/
■Operaについて
・Operaブラウザ製品情報 - http://www.opera.com/browser/
・Opera ヘルプ - http://help.opera.com/Windows/11.01/ja/
・Opera の紹介 - http://www.opera.com/browser/tutorials/intro/
・ビデオチュートリアル - http://www.opera.com/browser/tutorials/video/
・マウスジェスチャ - http://www.opera.com/browser/tutorials/gestures/
・Opera のドキュメント - http://www.opera.com/docs/
■Operaを使う上で操作などに困ったら
キーボードの左上にある F1 を押してみましょう。
基本的な操作方法や機能説明の書かれたOperaブラウザのヘルプが表示されます。
・安定版 - http://www.opera.com/download/
・更新履歴 - http://www.opera.com/docs/changelogs/
・Opera ウィジェット - http://widgets.opera.com/ja/
・Opera スキン - http://my.opera.com/community/customize/skins/
・Opera Unite - http://unite.opera.com/
・Opera extensions - https://addons.labs.opera.com/
■Operaについて
・Operaブラウザ製品情報 - http://www.opera.com/browser/
・Opera ヘルプ - http://help.opera.com/Windows/11.01/ja/
・Opera の紹介 - http://www.opera.com/browser/tutorials/intro/
・ビデオチュートリアル - http://www.opera.com/browser/tutorials/video/
・マウスジェスチャ - http://www.opera.com/browser/tutorials/gestures/
・Opera のドキュメント - http://www.opera.com/docs/
■Operaを使う上で操作などに困ったら
キーボードの左上にある F1 を押してみましょう。
基本的な操作方法や機能説明の書かれたOperaブラウザのヘルプが表示されます。
2011/12/01(木) 19:43:44.09ID:fjvJy3cT0
■もし不具合に遭遇したら
スタンドアロンインストールしたOperaで確認してみましょう。
インストールの際に、オプション画面でパスをC:\やデスクトップなど適当な場所に変更し、
インストールオプションを「スタンドアロンインストール (USB)」に設定すればOKです。
素の状態で確認するため、Operaの設定には何も手を加えないでください。
もしこの環境で不具合を確認できないなら、原因はプロファイルにある可能性が高いです。
■原因がプロファイルにあった場合
不具合の多くは、古いプロファイルの使用にあります。
プロファイルを初期化することで問題を解決できる可能性があります。
「Opera ヘルプ」ページ(F1)の「Opera をバックアップしておく」を参考に設定をバックアップし、
http://ja.opera-wiki.com/%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%82%B9%E3%83%88%E3%83%BC%E3%83%AB
の「クリーンインストール」を参考にファイルを削除し、改めてOperaをインストールしてみてください。
■それでも直らない場合は
専用の質問スレ(>>1参照)があります。なるべくそちらで相談して下さい。
■もし新しいバグや不具合を見つけたら
Webページの表示が崩れるなどの簡単な不具合なら
「ヘルプ」メニュー内の「サイトの問題を報告」で報告することが出来ます。
そのほか以下のサイトでも報告することが出来ます。
・Opera公式 日本語フォーラム - http://my.opera.com/japanese/forums/
・パソコン向けOpera関連フォーラム - http://my.opera.com/japanese/forums/forum.dml?id=10651
・Operaの提供するサービスに対する要望 - http://my.opera.com/japanese/forums/topic.dml?id=231887
・バグを報告する - http://jp.opera.com/support/bugs/
・バグ報告ウィザード - https://bugs.opera.com/wizard/
遠慮はいりません。再現環境を確保するためにもどんどん報告しちゃってください。
スタンドアロンインストールしたOperaで確認してみましょう。
インストールの際に、オプション画面でパスをC:\やデスクトップなど適当な場所に変更し、
インストールオプションを「スタンドアロンインストール (USB)」に設定すればOKです。
素の状態で確認するため、Operaの設定には何も手を加えないでください。
もしこの環境で不具合を確認できないなら、原因はプロファイルにある可能性が高いです。
■原因がプロファイルにあった場合
不具合の多くは、古いプロファイルの使用にあります。
プロファイルを初期化することで問題を解決できる可能性があります。
「Opera ヘルプ」ページ(F1)の「Opera をバックアップしておく」を参考に設定をバックアップし、
http://ja.opera-wiki.com/%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%82%B9%E3%83%88%E3%83%BC%E3%83%AB
の「クリーンインストール」を参考にファイルを削除し、改めてOperaをインストールしてみてください。
■それでも直らない場合は
専用の質問スレ(>>1参照)があります。なるべくそちらで相談して下さい。
■もし新しいバグや不具合を見つけたら
Webページの表示が崩れるなどの簡単な不具合なら
「ヘルプ」メニュー内の「サイトの問題を報告」で報告することが出来ます。
そのほか以下のサイトでも報告することが出来ます。
・Opera公式 日本語フォーラム - http://my.opera.com/japanese/forums/
・パソコン向けOpera関連フォーラム - http://my.opera.com/japanese/forums/forum.dml?id=10651
・Operaの提供するサービスに対する要望 - http://my.opera.com/japanese/forums/topic.dml?id=231887
・バグを報告する - http://jp.opera.com/support/bugs/
・バグ報告ウィザード - https://bugs.opera.com/wizard/
遠慮はいりません。再現環境を確保するためにもどんどん報告しちゃってください。
2011/12/01(木) 19:44:18.55ID:fjvJy3cT0
■開発版について
・Opera Desktop Team - http://my.opera.com/desktopteam/blog/
・有志による上記ブログの日本語訳 - http://opera-users.jp/
Weekly Buildは、次期リリースに向けた開発途中のビルドです。
実装が不完全であったり重大なバグを含む可能性があります。
位置付けとしてはα未満なので、初心者にはお勧めできません。
開発版は常用せず>>2の安定版を使って下さい。
■開発関係
・Opera Labs - http://labs.opera.com/
・Beta Testing - http://snapshot.opera.com/
・Opera Developer Community - http://dev.opera.com/
・Opera Dragonfly - http://www.opera.com/products/dragonfly/
■中の人関係
・Choose Opera 日本支部 - http://my.opera.com/chooseopera-Japan/blog/
・Choose Opera - Spreading Opera goodness - http://my.opera.com/chooseopera/blog/
■スレ住人によるお勧め
・Opera IRC+ | スペシャルボタン - ttp://opera.higeorange.com/customize/button.html
・Operaボタンメーカー - ttp://opera.higeorange.com/customize/button_maker.html
・ピポケカWeb - Operaについて - ttp://pipokeka.mints.ne.jp/operatop/
・Opera解説編 ユーザーインターフェイス - ttp://www.geocities.jp/ayaganeshi/hall1/advantage08.html
・Opera 9.0 ショートカットキー覚書 - ttp://www.7key.jp/software/opera_sc.html
・Unofficial bug tracking for Opera - ttp://opera.remcol.ath.cx/bugs/
・Opera Desktop Team - http://my.opera.com/desktopteam/blog/
・有志による上記ブログの日本語訳 - http://opera-users.jp/
Weekly Buildは、次期リリースに向けた開発途中のビルドです。
実装が不完全であったり重大なバグを含む可能性があります。
位置付けとしてはα未満なので、初心者にはお勧めできません。
開発版は常用せず>>2の安定版を使って下さい。
■開発関係
・Opera Labs - http://labs.opera.com/
・Beta Testing - http://snapshot.opera.com/
・Opera Developer Community - http://dev.opera.com/
・Opera Dragonfly - http://www.opera.com/products/dragonfly/
■中の人関係
・Choose Opera 日本支部 - http://my.opera.com/chooseopera-Japan/blog/
・Choose Opera - Spreading Opera goodness - http://my.opera.com/chooseopera/blog/
■スレ住人によるお勧め
・Opera IRC+ | スペシャルボタン - ttp://opera.higeorange.com/customize/button.html
・Operaボタンメーカー - ttp://opera.higeorange.com/customize/button_maker.html
・ピポケカWeb - Operaについて - ttp://pipokeka.mints.ne.jp/operatop/
・Opera解説編 ユーザーインターフェイス - ttp://www.geocities.jp/ayaganeshi/hall1/advantage08.html
・Opera 9.0 ショートカットキー覚書 - ttp://www.7key.jp/software/opera_sc.html
・Unofficial bug tracking for Opera - ttp://opera.remcol.ath.cx/bugs/
2011/12/01(木) 19:53:51.38ID:wDN5xFF+0
/\___/\
/ ― ー ::\
| --、, 、ー-、 |
| ,,ノ(o_o.)ヽ、, ::| はっ…
| r‐=‐、 .:::|
\ `ニニ´ .::/
/`ー‐--‐‐一''´\
/\___/ヽ
/ :::::::\
.| .::::|
.| / \ .;:::|
.| ー, ー ::::| くしゅっ
\ ,,ノ(、_, )ヽ、,,.::::/
/``ーニ=-'"一´\
. ,". ',.` .
. 。. ,
/\___/\
/ ⌒ ⌒ ::\
| (●), 、 (●)、 ::|
| ,,ノ(、_, )ヽ、, :::| よいOperaライフを!
| Opera11.52 .:::|
\ `ニニ´ .::/
/`ー‐--‐‐一''´\
/ ― ー ::\
| --、, 、ー-、 |
| ,,ノ(o_o.)ヽ、, ::| はっ…
| r‐=‐、 .:::|
\ `ニニ´ .::/
/`ー‐--‐‐一''´\
/\___/ヽ
/ :::::::\
.| .::::|
.| / \ .;:::|
.| ー, ー ::::| くしゅっ
\ ,,ノ(、_, )ヽ、,,.::::/
/``ーニ=-'"一´\
. ,". ',.` .
. 。. ,
/\___/\
/ ⌒ ⌒ ::\
| (●), 、 (●)、 ::|
| ,,ノ(、_, )ヽ、, :::| よいOperaライフを!
| Opera11.52 .:::|
\ `ニニ´ .::/
/`ー‐--‐‐一''´\
2011/12/01(木) 20:01:04.32ID:fjvJy3cT0
O/a最強伝説
開 幕 だ
n: ___ n:
|| / __ \ .||
|| | |(゚) (゚)| | ||
f「||^ト ヽ ̄ ̄ ̄ / 「||^|`|
|::: !} □ ̄ |! :::}
ヽ ,イ / ̄ ̄ハ ̄ ̄\ ヽ ,イ
開 幕 だ
n: ___ n:
|| / __ \ .||
|| | |(゚) (゚)| | ||
f「||^ト ヽ ̄ ̄ ̄ / 「||^|`|
|::: !} □ ̄ |! :::}
ヽ ,イ / ̄ ̄ハ ̄ ̄\ ヽ ,イ
7名無しさん@お腹いっぱい。
2011/12/01(木) 20:07:05.34ID:f7MuAdmM0 >>5
お前、前スレでも貼ってたろ、荒らすなよ。
お前、前スレでも貼ってたろ、荒らすなよ。
8名無しさん@お腹いっぱい。
2011/12/01(木) 20:13:48.70ID:vOiIMFV8O Operaの初回起動時に表示されるページで印刷プレビューに切り換えて、スクロールさせてみると糞ブラウザーだということが解る。
2011/12/01(木) 20:17:15.93ID:kxFL/GHf0
ここまでテンプレ
2011/12/01(木) 20:17:42.50ID:jKOFJop30
仕事でOpera使うやつ少ないのはわかるが印刷機能にも手をまわしてほしい
2011/12/01(木) 22:15:54.64ID:6Y0QHB3D0
Opera民が分裂だと
2011/12/01(木) 22:24:26.30ID:Emzz/QWK0
i^,\ _,,_ /^lγ⌒)⌒) >>1 乙
lノ \ i|l /ヾノ/⌒) ○ ^)
シ " ( ●) (● )ミヽ /
メ = ⌒(__人__)⌒= /
彡 ;ミ /
ヾ ン, ノ
/ ""
2011/12/01(木) 22:32:37.98ID:bzISl6uD0
レスの少ない方の重複スレが消されるらしいよ。
気合い入れて盛り上げよう!
気合い入れて盛り上げよう!
2011/12/01(木) 22:44:30.26ID:2XoU9rD50
何だその俺ルール
後に立ったのが重複だろjk
後に立ったのが重複だろjk
2011/12/01(木) 22:48:08.27ID:bzISl6uD0
ならこっちのスレが先だからO/aじゃない方が削除に決まりw
削除依頼どこにしたらいいか分からないから誰か代わりに頼みます。
削除依頼どこにしたらいいか分からないから誰か代わりに頼みます。
2011/12/01(木) 22:54:30.85ID:DDtbVel80
雑談スレにようこそ
2011/12/01(木) 23:09:02.95ID:jmXgZBtX0
削除しとけよ
2011/12/01(木) 23:53:06.91ID:716FZJUW0
:::::::::::::::::::: ::::::::::/ ):::::::::
:::::(\::::::: _人 / / ):::::::::::
:::::/\\ ノ⌒ 丿 / / /ヽ::::::::::::
:::: ヽ \\ _/ ::( / / / /::::::::::::::::
:::: ( \ \\ / :::::::\ l 三 / / ):::::::::::::::
:::::::ヽ ヽ . ミヽヽ ( :::::::;;;;;;;) / 二 / /::::::::::::::::::
::::::: ( \ ヽミ ヽヽ \_―― ̄ ̄:::::::::: / 二 ___/ヽ ...::::::::::::::
::::... /ヽ ヽ ニ ヽヽ ノ ̄ :::::::::::::: // ニ _______/ ...:::::::::
:::. ヽ____ ニ ヽ ( .::::::::::::::;;;;// ニ ____ノ .....::::::::::
ヽ___, ニ/ ̄――――― ̄ ̄::::::::\ ニ ___ノ + + ....:::::::::
ヽニ -‐( :::::::::::::::::::::::::::::::::≡ __ノ+ ┼ *:::::::::
ヽ---\__::::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ノ_ + ┼ .::::::::::
:::::... + ┼ + + ー-、___~'''''ー-、 :....::::::::::::
:::::::.... + ┼ *+ +~~'''ヽ ..:...::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::..... + * . ┼ :....:::::::::::::::::
::::::::::::::::::::....: + * + .....:::::::::::::::::
O / a
r====、 r-i rt_ri /7 r-t ri rァ
{モ三三ヨ} コ |`コ 厶 厶{ {二二} ニニ >V<
{. rァr'〒ニヲ !仁{ tァtァ } | 仁,ニ,二} 三 { tァ }
!ヒi.| >t< コ | コ r'六 | | / / r┐rニt フ ハ {
厶イ」<_ハ_> Lノ└ーー、j U廴二、_j└'┘V Lソ
:::::(\::::::: _人 / / ):::::::::::
:::::/\\ ノ⌒ 丿 / / /ヽ::::::::::::
:::: ヽ \\ _/ ::( / / / /::::::::::::::::
:::: ( \ \\ / :::::::\ l 三 / / ):::::::::::::::
:::::::ヽ ヽ . ミヽヽ ( :::::::;;;;;;;) / 二 / /::::::::::::::::::
::::::: ( \ ヽミ ヽヽ \_―― ̄ ̄:::::::::: / 二 ___/ヽ ...::::::::::::::
::::... /ヽ ヽ ニ ヽヽ ノ ̄ :::::::::::::: // ニ _______/ ...:::::::::
:::. ヽ____ ニ ヽ ( .::::::::::::::;;;;// ニ ____ノ .....::::::::::
ヽ___, ニ/ ̄――――― ̄ ̄::::::::\ ニ ___ノ + + ....:::::::::
ヽニ -‐( :::::::::::::::::::::::::::::::::≡ __ノ+ ┼ *:::::::::
ヽ---\__::::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ノ_ + ┼ .::::::::::
:::::... + ┼ + + ー-、___~'''''ー-、 :....::::::::::::
:::::::.... + ┼ *+ +~~'''ヽ ..:...::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::..... + * . ┼ :....:::::::::::::::::
::::::::::::::::::::....: + * + .....:::::::::::::::::
O / a
r====、 r-i rt_ri /7 r-t ri rァ
{モ三三ヨ} コ |`コ 厶 厶{ {二二} ニニ >V<
{. rァr'〒ニヲ !仁{ tァtァ } | 仁,ニ,二} 三 { tァ }
!ヒi.| >t< コ | コ r'六 | | / / r┐rニt フ ハ {
厶イ」<_ハ_> Lノ└ーー、j U廴二、_j└'┘V Lソ
2011/12/02(金) 00:21:29.51ID:60M7Vw1N0
こっちが先に立ったから
向こうが故意で重複させたスレということになるのか
向こうが故意で重複させたスレということになるのか
2011/12/02(金) 00:40:09.40ID:+kZBtS220
YES
故意なのは重複スレの>>1が前スレで建てる前から宣言してる
故意なのは重複スレの>>1が前スレで建てる前から宣言してる
2011/12/02(金) 00:40:53.33ID:oBz6+eU90
こっちがスレタイを勝手に変えて立てたのが原因
向こうは通常の"次スレ立て"
向こうは通常の"次スレ立て"
2011/12/02(金) 00:47:22.63ID:GHxosjTA0
キモイ奴用で使え
向こうにくんなよ
向こうにくんなよ
2011/12/02(金) 00:48:08.41ID:TQasvvEK0
スレタイにO/aが入ったのはお前らがそれを望んだからだろう
責任とってわざと重複させたスレの削除依頼してこいよ
責任とってわざと重複させたスレの削除依頼してこいよ
2011/12/02(金) 01:14:39.76ID:fZa5NwRp0
per(percent) = / で置き換えてるわけか
学生時代フランスに渡米してた経験あるが今ようやくわかったわ
学生時代フランスに渡米してた経験あるが今ようやくわかったわ
2011/12/02(金) 01:16:54.06ID:rtCTcrasO
O/a広めたい割りにみんなsageるんだな
2011/12/02(金) 01:27:34.54ID:GHxosjTA0
フランスに渡米
2011/12/02(金) 02:59:35.53ID:6QGbIgok0
per(percent)って何だよ
perとpercentは違うだろうが
perとpercentは違うだろうが
2011/12/02(金) 04:40:50.68ID:WIU1L/3T0
普通あーゆーのはスペルじゃなくて発音に着目して置き換えるもんだが
2011/12/02(金) 07:51:25.39ID:vudKn85I0
O/aって何
2011/12/02(金) 09:04:29.15ID:7tL7iwXC0
2011/12/02(金) 10:26:14.21ID:spbsf6y30
ppb(パーツ・パー・ビリオン=10億分率)って物だってあるんだぜ。
2011/12/02(金) 12:31:16.61ID:8HPg6roo0
O/aにしたほうがシェア増えるのにな
2011/12/02(金) 13:28:34.01ID:VdZp+FAr0
/.の2番煎じ
2011/12/02(金) 14:36:40.56ID:IKoR8xAe0
Operaたん
2011/12/02(金) 14:55:37.96ID:rGKpKTlt0
新しいマスコット、オペトラマン
↓
○(%)o
↓
○(%)o
2011/12/02(金) 16:01:26.80ID:ZMdQjW8Q0
くそスレ立てた馬鹿は死ね
2011/12/02(金) 16:30:31.21ID:7Ccizxfv0
削除依頼したらおそらくこっちが消されるな
人少ないほうが消されるもの
後に立てたほうが消される?何その俺様ルール
人少ないほうが消されるもの
後に立てたほうが消される?何その俺様ルール
2011/12/02(金) 17:12:37.62ID:ZHGZTds+0
スレ違いじゃない削除は」どうかなあ?
多分此処は澱のように残り続けると思う
多分此処は澱のように残り続けると思う
2011/12/02(金) 17:32:05.69ID:yHMN9PJm0
下らんタイトル付けた奴もバカならそんな理由で立て直した奴もバカだよ
検索で困ることもないんだから放置で良かったろ
検索で困ることもないんだから放置で良かったろ
2011/12/02(金) 18:09:51.19ID:QQ+Lo6xA0
おぱぁあ って何だろう・・・ って考えていたらperをローマ字読みしているのか、激しくくだらねー。
2011/12/02(金) 18:21:13.31ID:j70koGAX0
アレを知らない人には下らないネタだわなw
2011/12/03(土) 00:39:36.24ID:/+cSHF+W0
おれのヨメさんは毎晩 くぱぁあ としてる
2011/12/03(土) 04:45:38.81ID:AMIdWh620
operaという語の分綴法も知らない低学歴がはしゃいでるだけだろ
恥を晒せば良いのさ
恥を晒せば良いのさ
2011/12/03(土) 08:58:31.17ID:67A/jecS0
813 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2011/11/09(水) 12:35:23.25 ID:isrsJ6mQ0 [2/4] (PC)
>>810
いや、ビットとかバイトとか以前に
MB/BpsかMB/bps
↑
アンタが書いてる、この単位がおかしいって言ってるんじゃない?
この単位は?なんて読むのよ?w
814 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2011/11/09(水) 12:37:19.82 ID:R5CTpYby0 [8/18] (PC)
>>813
メガバイト(一呼吸)バイトパーセコンド
819 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2011/11/09(水) 12:48:15.47 ID:R5CTpYby0 [9/18] (PC)
だいたい俺がこんな勘違いしてしまったのは
b/ps、B/psって表記にしないのがおかしい。
キモオタどもちゃんとやれよ。
827 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2011/11/09(水) 13:07:31.73 ID:R5CTpYby0 [11/18] (PC)
ふーん、/ってperなのか。
教えなかった学校が悪い。
833 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2011/11/09(水) 13:15:02.79 ID:R5CTpYby0 [13/18] (PC)
/=毎=パー
はいはい勉強になりました。
834 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2011/11/09(水) 13:16:19.90 ID:YskZ7OHNO [5/6] (携帯)
これからはO/a最強伝説だな
>>810
いや、ビットとかバイトとか以前に
MB/BpsかMB/bps
↑
アンタが書いてる、この単位がおかしいって言ってるんじゃない?
この単位は?なんて読むのよ?w
814 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2011/11/09(水) 12:37:19.82 ID:R5CTpYby0 [8/18] (PC)
>>813
メガバイト(一呼吸)バイトパーセコンド
819 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2011/11/09(水) 12:48:15.47 ID:R5CTpYby0 [9/18] (PC)
だいたい俺がこんな勘違いしてしまったのは
b/ps、B/psって表記にしないのがおかしい。
キモオタどもちゃんとやれよ。
827 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2011/11/09(水) 13:07:31.73 ID:R5CTpYby0 [11/18] (PC)
ふーん、/ってperなのか。
教えなかった学校が悪い。
833 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2011/11/09(水) 13:15:02.79 ID:R5CTpYby0 [13/18] (PC)
/=毎=パー
はいはい勉強になりました。
834 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2011/11/09(水) 13:16:19.90 ID:YskZ7OHNO [5/6] (携帯)
これからはO/a最強伝説だな
2011/12/03(土) 09:10:12.06ID:aPp+HjpA0
951 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2011/12/01(木) 19:21:16.50 ID:OnoR0WI80
俺はおもしろいと思うし広げたいとも思う
955 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2011/12/01(木) 19:31:48.05 ID:8ilX3RKH0
いや 本人では無いが おもしろと思ってる
O/a
957 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2011/12/01(木) 19:36:43.07 ID:UUWNByQj0
O/a で決めぇっ!とぉーっ!!
959 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2011/12/01(木) 19:42:37.80 ID:Rjuqwl1y0
O/a かっこいいよな
64 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2011/12/02(金) 12:00:09.90 ID:e1b0NQss0
O/aよりもoperaたんの方がよっぽどキモいわw
66 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2011/12/02(金) 12:01:37.35 ID:/MzNPz9B0
やったぁ
実はO/aなんですよ
68 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2011/12/02(金) 12:12:28.21 ID:bn5AsDAt0
O/aたんならキモくないときいて
69 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2011/12/02(金) 12:23:44.20 ID:y+5wXgj80
おあたん
俺はおもしろいと思うし広げたいとも思う
955 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2011/12/01(木) 19:31:48.05 ID:8ilX3RKH0
いや 本人では無いが おもしろと思ってる
O/a
957 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2011/12/01(木) 19:36:43.07 ID:UUWNByQj0
O/a で決めぇっ!とぉーっ!!
959 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2011/12/01(木) 19:42:37.80 ID:Rjuqwl1y0
O/a かっこいいよな
64 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2011/12/02(金) 12:00:09.90 ID:e1b0NQss0
O/aよりもoperaたんの方がよっぽどキモいわw
66 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2011/12/02(金) 12:01:37.35 ID:/MzNPz9B0
やったぁ
実はO/aなんですよ
68 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2011/12/02(金) 12:12:28.21 ID:bn5AsDAt0
O/aたんならキモくないときいて
69 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2011/12/02(金) 12:23:44.20 ID:y+5wXgj80
おあたん
2011/12/06(火) 04:04:03.69ID:2BwNvmCp0
2011/12/06(火) 11:04:51.61ID:tfKvACr00
つまり莫迦や荒らしが変なスレを立てれば、それが通ると?
2011/12/06(火) 11:06:17.21ID:jeAX8BIz0
荒らしが立てたスレではないだろう
2011/12/06(火) 11:57:00.59ID:DpzTpndb0
向こうが消費し終ったら
こっち使うか?
こっち使うか?
2011/12/06(火) 12:14:02.41ID:6GH/pMv30
O/a隔離スレにすればおk
使いたければこっちでやれと誘導
使いたければこっちでやれと誘導
2011/12/11(日) 10:02:41.02ID:nQVkiHpT0
2011/12/11(日) 10:14:39.64ID:wc9ee5Oz0
来られちゃ困るんで誘導しないで。
2011/12/11(日) 11:50:54.23ID:SN7kor7nO
見苦しい保守だな
2011/12/13(火) 09:38:08.75ID:4bxnr40tO
O/a最強伝説
2011/12/13(火) 22:00:13.60ID:nuhbBIXz0
2011/12/15(木) 13:51:44.67ID:arRsDSPJ0
2011/12/15(木) 14:22:46.78ID:Ey0/eaRJ0
※画像検索でも表示される様に修正しました。
Google検索結果のナビゲーションバー、検索ボックス、左メニューを固定表示
↓
http://www1.axfc.net/uploader/Sc/so/300894
Google検索結果のナビゲーションバー、検索ボックス、左メニューを固定表示
↓
http://www1.axfc.net/uploader/Sc/so/300894
2011/12/15(木) 16:46:24.20ID:FLtChS4P0
何度もすみません。サイドパネルで表示が乱れない様に修正しました。
Google検索結果のナビゲーションバー、検索ボックス、左メニューを固定表示
↓
http://www1.axfc.net/uploader/Sc/so/300916
Google検索結果のナビゲーションバー、検索ボックス、左メニューを固定表示
↓
http://www1.axfc.net/uploader/Sc/so/300916
59名無しさん@お腹いっぱい。
2012/01/27(金) 20:20:24.90ID:oAa3aYKF0 がんばっているところ申し訳ないが、cssはスレチでないか?
2012/01/29(日) 06:14:10.43ID:9t1jXizK0
うんこ 又は うんち
2012/01/29(日) 06:24:44.50ID:yNpfGVvR0
12はパッとしないな
2012/03/29(木) 00:50:25.69ID:qdUegK4u0
アップデートで何が変わったのか分からん
2012/04/28(土) 16:39:42.40ID:3vnvqQaI0
2012/06/18(月) 19:06:20.78ID:FDGftUzj0
さくさく動いていいとおもったが
Operaの検索バーって使えないな
文字変換のリストよりも前面にサジェストが
Operaの検索バーって使えないな
文字変換のリストよりも前面にサジェストが
2012/07/01(日) 10:28:52.34ID:R0n42gGT0
∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄
∧( ´∀`)< 保守あげ
( ⊂ ⊃ \____
( つ ノ ノ
|(__)_)
(__)_)
∧( ´∀`)< 保守あげ
( ⊂ ⊃ \____
( つ ノ ノ
|(__)_)
(__)_)
2012/07/10(火) 08:20:41.98ID:06rq8BRc0
2012/07/18(水) 22:19:57.74ID:tk4Xld/u0
今日はおぺらたん調子悪いよ・・・
2012/07/31(火) 19:40:26.34ID:kwpcVgoO0
2012/08/01(水) 21:21:59.69ID:2sOt142B0
俺XPでたまになるわそれ。
逆に7のほうが頻度低い。
逆に7のほうが頻度低い。
70名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/10(水) 19:36:23.42ID:06Q+9fCa0 そ・う・か
し・ね
そ・う・か
し・ね
そ・う・か
し・ね
そ・う・か
し・ね
そ・う・か
し・ね
そ・う・か
し・ね
そ・う・か
し・ね
そ・う・か
し・ね
そ・う・か
し・ね
そ・う・か
し・ね
そ・う・か
し・ね
し・ね
そ・う・か
し・ね
そ・う・か
し・ね
そ・う・か
し・ね
そ・う・か
し・ね
そ・う・か
し・ね
そ・う・か
し・ね
そ・う・か
し・ね
そ・う・か
し・ね
そ・う・か
し・ね
そ・う・か
し・ね
2012/10/19(金) 11:21:28.00ID:VtjaZr+b0
質問です
1 指定したサイトAでは「広告非表示.css」を自動的に適用
サイトBでは「輪郭強調.css」を自動的に適用
2 マウスジェスチャーかショートカットキーで任意のCSSを適用
例えば
Ctrl+F11 で自分で用意した黒.cssを適用
Ctrl+F12 で 白.cssを適用
Ctrl+F で 黒白.cssを適用
これらを可能にするには、どういう方向性で行くべきでしょうか?
よろしくお願い致します
1 指定したサイトAでは「広告非表示.css」を自動的に適用
サイトBでは「輪郭強調.css」を自動的に適用
2 マウスジェスチャーかショートカットキーで任意のCSSを適用
例えば
Ctrl+F11 で自分で用意した黒.cssを適用
Ctrl+F12 で 白.cssを適用
Ctrl+F で 黒白.cssを適用
これらを可能にするには、どういう方向性で行くべきでしょうか?
よろしくお願い致します
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 中国側が首相答弁の撤回要求、日本側拒否 [夜のけいちゃん★]
- 債券・円・株「トリプル安」に…長期金利1.755%まで上昇、円は対ユーロで史上最安値 [蚤の市★]
- 日本行き空路49万件キャンセル 中国自粛呼びかけ 日本行きチケット予約の約32%に相当 ★5 [ぐれ★]
- 【中国外務省】日中関係悪化は高市氏に責任と名指しで非難… ★6 [BFU★]
- 映画「鬼滅の刃」の興行収入急減、日本行き航空券大量キャンセル…中国メディア報道 [蚤の市★]
- 【音楽】Perfume・あ~ちゃんの結婚相手「一般男性」は吉田カバンの社長・吉田幸裕氏(41) 高身長で山本耕史似 [Ailuropoda melanoleuca★]
- ホテル業界、高市のせいで中国から大量キャンセル 「大変厳しい状態。一刻も早い収束を願います」 [271912485]
- 【正論】玉木雄一郎「高市さんの答弁は米軍が攻撃を受けた場合を前提としており、撤回するのは難しい」特定野党を完全論破 [519511584]
- 麻生太郎氏、高市政権と距離を置きはじめる(´・ω・`) [399259198]
- んなり放題🍬のお🏡
- 自閉症が「んなっしょい」と連呼するお🏡
- ホリエモンが政治家達を呼んで台湾有事について議論する動画を公開したんだけどお前らはこれの内容についてどう思う [317527133]
