より優れたブラウジング―― Opera11.52
Operaはウェブ体験に必要なすべての機能を兼ねそなえた唯一のブラウザです。
生産的で、安全で、快速なオンラインライフを堪能してください。
■公式サイト
Opera Software - http://www.opera.com/
■Operaまとめwiki
http://ja.opera-wiki.com/
■前スレ
Opera総合スレッド Part173
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/software/1321001312/
■関連スレ
Opera質問スレッド Part28
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/software/1319417530/
Opera Unite
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/software/1259145280/
Linux版Operaってどうよ? Part4 @Linux板
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/linux/1277904515/
【帰ってきた】Opera【10.53】 @新・mac板
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/mac/1276015292/
探検
【O/a】Opera総合スレッド Part174
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2011/12/01(木) 19:42:56.34ID:fjvJy3cT0
2013/09/13(金) 22:13:45.23ID:gPXcWePw0
2013/11/08(金) 13:42:31.55ID:iE2JyjVF0
FacebookがオープンソースのSQL対応分散クエリエンジンPrestoを発表、ペタバイト規模のデータ処理も可能
ttp://gigazine.net/news/20131107-facebook-presto/
これで名前も歴史から消えていくんだな・・・
ttp://gigazine.net/news/20131107-facebook-presto/
これで名前も歴史から消えていくんだな・・・
2013/11/08(金) 19:35:16.55ID:dJcGQLTo0
名前という言葉は消えないだろ、常識的に考えて…
これから生まれてくる子が全員番号制になるならいずれ人の名前は消えていくだろうが…
これから生まれてくる子が全員番号制になるならいずれ人の名前は消えていくだろうが…
2013/11/09(土) 20:28:36.66ID:kPofK5f90
FacebookがOperaを買収するとかって噂が立ったことがあったけど
「FacebookがPrestoとか言うエンジンを使うらしい」
「PrestoってOperaのやつじゃね?」
「もしかして、FacebookがOperaを買収するのでは?」
みたいな流れだったりして……
「FacebookがPrestoとか言うエンジンを使うらしい」
「PrestoってOperaのやつじゃね?」
「もしかして、FacebookがOperaを買収するのでは?」
みたいな流れだったりして……
2013/11/25(月) 19:46:20.11ID:WL3TTUHz0
111 get !
2013/11/25(月) 22:19:04.16ID:qjqM37fh0
寒っ今時何やってるの今西暦2014年だよカレンダー見て
2013/11/25(月) 23:09:56.42ID:gAERDR1a0
インターフェイスをOpera12のままで
webエンジンだけ変更することはできんの?
webエンジンだけ変更することはできんの?
2013/11/26(火) 20:41:44.00ID:o/PFJ7460
Opera総合スレッド Part205
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1383476833/
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1383476833/
2013/12/18(水) 22:37:14.37ID:AtDnyGvW0
最近なんだか固まるんだよなあ
2013/12/22(日) 18:29:02.42ID:2sDgTzHV0
Opera総合スレッド Part206
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1385900885/
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1385900885/
117名無しさん@お腹いっぱい。
2013/12/29(日) 14:03:41.29ID:zkdTCfBn0 YouTubeの動画を見ていると画面に点々が出るんだが?
Mozilla/5.0 (Windows NT 6.0) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/31.0.1650.63 Safari/537.36 OPR/18.0.1284.68
Mozilla/5.0 (Windows NT 6.0) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/31.0.1650.63 Safari/537.36 OPR/18.0.1284.68
2014/01/18(土) 21:43:58.82ID:0cn5g69K0
旧Opera並みに使いやすいブラウザってないんだろうか
元々ブラウザは用途によって使い分けしててChromium系も前から使ってたけど
現在のところ旧Operaを継承できるものがみつからない
元々ブラウザは用途によって使い分けしててChromium系も前から使ってたけど
現在のところ旧Operaを継承できるものがみつからない
2014/01/24(金) 19:10:03.58ID:qBYB3eHY0
Opera総合スレッド Part207
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1389609798/
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1389609798/
2014/02/02(日) 18:18:51.41ID:XLx96/+z0
9.6あたりが一番幸せだったような気がする
121名無しさん@お腹いっぱい。
2014/02/02(日) 18:39:45.81ID:kb/tLy7f0 >>117
このバージョンでは治ったらしい。Firefoxを超えるCSSパフォーマンスだ!
Mozilla/5.0 (Windows NT 6.0) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/32.0.1700.76 Safari/537.36 OPR/19.0.1326.56
このバージョンでは治ったらしい。Firefoxを超えるCSSパフォーマンスだ!
Mozilla/5.0 (Windows NT 6.0) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/32.0.1700.76 Safari/537.36 OPR/19.0.1326.56
122名無しさん@お腹いっぱい。
2014/02/02(日) 18:48:47.72ID:kb/tLy7f0 フラッシュ動画をスタッシュにすると真っ黒くなるバグ発見
http://aurorawave.atspace.tv/?sop:v/&PLAAEA82D2950BC77D
http://aurorawave.atspace.tv/?sop:v/&PLAAEA82D2950BC77D
123名無しさん@お腹いっぱい。
2014/02/02(日) 18:51:14.06ID:kb/tLy7f0 画面コピーアプリを利用するとフラッシュ動画も静止画になるが、
その辺りの考慮がされていないので真っ黒くなったと思われる。
その辺りの考慮がされていないので真っ黒くなったと思われる。
124名無しさん@お腹いっぱい。
2014/02/21(金) 00:52:32.50ID:z+AJ2zA80 これタブサイズ25x25にしたらOpera12みたいになった
Sleipnir3.9.1.4000・・・操作性は全く別物だけどね
http://www.neowin.net/news/sleipnir-3914000
Sleipnir3.9.1.4000・・・操作性は全く別物だけどね
http://www.neowin.net/news/sleipnir-3914000
2014/02/21(金) 12:40:00.39ID:zI29IICN0
126名無しさん@お腹いっぱい。
2014/03/06(木) 01:43:19.84ID:uo9sQfxD0 次スレはここか?って古いな!
2014/03/06(木) 12:57:58.16ID:8TVEKygM0
古いバージョン(11)使っていたら、いきなり巨大ファイルDLしだした・・・
2014/03/14(金) 06:55:52.82ID:xHmmLsHx0
Opera総合スレッド Part208
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1394040735/
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1394040735/
2014/06/25(水) 14:07:53.46ID:U9rc+qaE0
インストールして起動したら読み込んでいますがタブにでてずっとそのまんまなんだがページ表示されないしどうすればいいかわからない
2014/07/06(日) 17:56:59.20ID:xWFJ+U1t0
本スレ建てました
速やかに下記の本スレに移行し重複スレの削除依頼をお願いします
Opera総合スレッド Part211
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1404636320/
速やかに下記の本スレに移行し重複スレの削除依頼をお願いします
Opera総合スレッド Part211
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1404636320/
131名無しさん@お腹いっぱい。
2014/11/21(金) 11:23:11.27ID:32CKtApQ0 されてない
2014/12/06(土) 13:18:28.06ID:J1g5a8vj0
スタンドアロンインストールのOperaで強制終了が出る問題で一時離れていた
けど、今回改めて26を入れてみたらOperaが落ちなくなっていて助かったわ
けど、今回改めて26を入れてみたらOperaが落ちなくなっていて助かったわ
2014/12/17(水) 18:13:06.45ID:F030kE5T0
2014/12/18(木) 09:24:11.07ID:pLxBQv950
気付いたんだけど・・・
快適なスクロールができる理由は、フォントレンダリングをすっ飛ばしているからだった
快適なスクロールができる理由は、フォントレンダリングをすっ飛ばしているからだった
135関連スレ更新
2015/01/04(日) 15:43:26.11ID:WRZR4Kg50 [転載禁止] Opera総合スレッド Part213
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1414491533/
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1414491533/
2015/02/02(月) 23:40:12.14ID:WOWtjhsr0
スレ立てもせずに埋めたアホ共は責任取れよな >Part 213
2015/02/04(水) 09:52:05.43ID:T81bdvvE0
オペラ12.16だけど、タブの高さ変えるのどうすんの?
設定ファイルskin.iniとかないし
設定ファイルskin.iniとかないし
138名無しさん@お腹いっぱい。
2015/02/06(金) 18:49:32.03ID:RgZWItK20 例えば、メニューの設定を弄って閉じた時に、フォーカスがこれ以外のブラウザ達と違っているためか、キーボードで操作しても
無反応になります。で、オペラ上のどこかを一度クリックすればキー操作を受け付けてくれます。
これを無効にする設定とかありますか?
無反応になります。で、オペラ上のどこかを一度クリックすればキー操作を受け付けてくれます。
これを無効にする設定とかありますか?
139関連スレ更新
2015/02/09(月) 01:24:45.16ID:GanOm4nA0 Opera総合スレッド Part214
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1422889504/
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1422889504/
2015/08/12(水) 12:46:02.05ID:0kP4qgPS0
身売りのニュースみたけど、Opera無くなるのかな…(´・ω・`)
141名無しさん@お腹いっぱい。
2015/09/29(火) 01:50:40.23ID:veuAZfnq0 最近、不思議に思ってることがある
複数のサイトで(ゲームサイト、ブラゲ、チャット)
サイト側の問題でダウンを経験したが
復帰直後はどれもOPERA(現行)では繋がらず(繋がっても機能せず)
Trident(IE、Donut)とChrome クローン(Comodo)では
普通に使えるようになっていたということが続いている
(Chrome は入れてないので未確認)
OPERA見捨てたのかなー?と思ってしばらく他ブラウザーで遊んでいるんだが
なんかのはずみでOPERAで巡回すると、復帰直後はダメだったのに
またOPERAで使えるようになっていた
こういうのが3度も続いた。(全部、別サイト)
サイト復旧はやはり、IE対応を最優先で
その後、Chrome (クローン)
最後に整合性をとって全ブラウザという風に調整してくんでしょうかねえ?
複数のサイトで(ゲームサイト、ブラゲ、チャット)
サイト側の問題でダウンを経験したが
復帰直後はどれもOPERA(現行)では繋がらず(繋がっても機能せず)
Trident(IE、Donut)とChrome クローン(Comodo)では
普通に使えるようになっていたということが続いている
(Chrome は入れてないので未確認)
OPERA見捨てたのかなー?と思ってしばらく他ブラウザーで遊んでいるんだが
なんかのはずみでOPERAで巡回すると、復帰直後はダメだったのに
またOPERAで使えるようになっていた
こういうのが3度も続いた。(全部、別サイト)
サイト復旧はやはり、IE対応を最優先で
その後、Chrome (クローン)
最後に整合性をとって全ブラウザという風に調整してくんでしょうかねえ?
142名無しさん@お腹いっぱい。
2016/02/12(金) 15:52:24.33ID:fs8CYtcy0 お
2016/02/12(金) 16:08:37.41ID:UuFgTVz70
ぺ
2016/02/12(金) 22:17:41.32ID:FkEWwjBZ0
ろ
2016/02/13(土) 15:42:26.53ID:RKo15MmW0
13
2016/02/19(金) 03:57:52.28ID:GDgoE5w10
もうOperaめちゃくだな
バージョン上がるごとにおかしくなってる
バージョン上がるごとにおかしくなってる
2016/02/19(金) 09:23:05.04ID:1MmWZ/ys0
このスレができた頃の平和な感じが懐かしいな
148渚カヲル ◆WilleVnDjM
2016/03/18(金) 07:50:23.81ID:zI/UmVgm0 Operaもどんどん進化してるわけだ…。
こいつ、疑似シン化形態を越えている!
A.T.オペラグラスで閃光防御するんだな。
発車10秒前、対ショック・対閃光防御!
5、4、3、2、1、0!発車!
こいつ、疑似シン化形態を越えている!
A.T.オペラグラスで閃光防御するんだな。
発車10秒前、対ショック・対閃光防御!
5、4、3、2、1、0!発車!
2016/04/08(金) 20:57:29.45ID:ihjH1t4c0
opera maxってやっぱり危険?中国企業に買収されたと聞いたから心配
2016/04/19(火) 10:54:17.36ID:pXmIl4Yq0
opera maxバッテリー消費激しくないか?
2016/06/11(土) 06:42:01.37ID:RWRQNJcr0
MAXだけにね
2016/12/19(月) 21:45:04.42ID:cMdBh1KI0
書ける?
2016/12/29(木) 19:31:42.96ID:UrfKCZIY0
https://twitter.com/saito/status/814417355765747712
Saito Toshiyuki @saito
Twitter のここに、いまどうしてる?と出てるから書くけど、今日会社辞めて来た。
この人、Opera辞めてどっか入ってまた辞めたんか
Saito Toshiyuki @saito
Twitter のここに、いまどうしてる?と出てるから書くけど、今日会社辞めて来た。
この人、Opera辞めてどっか入ってまた辞めたんか
154一方通行 ◆.RAMsEHKDA
2016/12/30(金) 10:05:58.42ID:Lxyr32ZG0 アクセラのウスラバカ!
ダイナミックレンジバカ!
フェリクロームポジションバカ!
このへなちょこな銀髪頭!
アクセラレータのやつ、耳に栓をしてやがるぞ!
ダイナミックレンジバカ!
フェリクロームポジションバカ!
このへなちょこな銀髪頭!
アクセラレータのやつ、耳に栓をしてやがるぞ!
155一方通行 ◆.RAMsEHKDA
2016/12/30(金) 10:07:05.68ID:Lxyr32ZG0 ヒントは「ぎゃんびらだっちょ」。
2017/02/18(土) 18:30:30.19ID:qi9iVD/M0
operaでtwitchを開こうとしたら、無効な証明書とかダイアログがでて
とりあえず実行するを選択しても、画面真っ白なままなんですが
どうやればoperaでtwitchを見られるようになりますか?教えてください
とりあえず実行するを選択しても、画面真っ白なままなんですが
どうやればoperaでtwitchを見られるようになりますか?教えてください
2017/02/18(土) 18:36:34.56ID:qi9iVD/M0
↑最新版にアプデしたら直りました。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- Z世代、35%が週休3日希望 「無理せず・安定」に重き 民間調査 [♪♪♪★]
- 斎藤元彦・兵庫県知事、関西学院大学での「講演」予定に波紋 法学部長がコメント「教授会は承認せず」「利用されているようで不愉快」 [ぐれ★]
- 【コメ】やっぱり進次郎のほうがマシ…「コメの値下げは無理」と言い張る農林族の鈴木農水大臣 ★3 [ぐれ★]
- 石破前首相 おこめ券配布に「その原資は何?国民の税金でしょう」「リーズナブルな価格でお米が手に入るようにすることの方が大事」 [muffin★]
- 【発信国情報】X、プロフィール上に「VPN使用の有無」も表示か… ★2 [BFU★]
- 「イスラム土葬墓地、国の責任で全国に整備を」大分の自民市議団が異例要望 岩屋毅氏尽力 日出町 [少考さん★]
- こんばんは👁👁
- かたおやさんあつまれぇ
- 【速報】香港、日本総領事と断交 [369521721]
- お前ら今すぐ金玉触ってみろwwwwww
- ( ・᷄ὢ・᷅ )なんか面白いことねーの?
- 高市さんのG20遅刻問題洒落にならないことになってた、日本抜きで全会一致で中国寄りの首脳宣言が採択されてそのまま有無を言わさず閉幕 [709039863]
