MDIE Part17

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2011/08/30(火) 03:33:58.63ID:v7ophSzx0
MDIE(Multiple Document Interface Explorer)はMDIタイプのファイル管理ソフトです。
快適なファイル操作ができるように、Windowsらしさを追求した設計となっています。

・タブブラウザを基礎とし、わかりやすいインターフェイス
・エクスプローラと同じカラムを扱うことができmp3infp等を使用可能
・エクスプローラと同じツールチップを使用可能
・ほぼ全てのキー割り当てを変更可能
・マウスジェスチャ標準対応
・二画面モード搭載
・スクリプト機能搭載

関連サイト
CrescentSoft
http://cres.s28.xrea.com/
MDIEホーム
http://cres.s28.xrea.com/soft/mdie.html
MDIE BBS2(要望・質問)
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/16883/1150818963/
BugTrack(バグ報告)
http://cres.s28.xrea.com/fswiki/index.cgi?page=BugTrack
Child Tree(アップロード掲示板)
http://cres.s28.xrea.com/mdie/cbbs/cbbs.cgi
MDIE Wiki
http://cres.s28.xrea.com/fswiki/
cresの日記(開発情報)
http://d.hatena.ne.jp/cres/
AnyWare+(MDIEへ寄付)
http://awplus.jp/cgi-bin/page/pay.cgi?symbol=yi&id=mdie

前スレ
MDIE Part16
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/software/1279139137/
2014/05/25(日) 12:50:45.42ID:HyvMDcJ20
>>586
Boost 使わない理由が知りたい。
C++ そんな詳しいわけじゃないから単純に興味で。
589名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/05/28(水) 09:00:09.25ID:12lw8JHj0
Windows8.1だとレジストリに記録されないから使えないな
Windows8.1捨てるわ
2014/05/28(水) 18:16:50.02ID:7Iqh3Soo0
とんでもない
2014/05/29(木) 02:09:23.68ID:1gruVkJZ0
精神科医の犯罪を問う
http://blogs.yahoo.co.jp/kebichan55
精神医療の真実
http://ameblo.jp/momo-kako/
断薬.com
http://danyaku.com/
2014/05/29(木) 18:31:22.09ID:I8hdThOM0
>>587
7年

XYplorerはかなり良い感じだな。ただ、
・設定項目が1ヵ所に纏まってない
・マウスジャスチャーが無い(フォーラムによると対応する気はないらしい)
・リンクバーが無い
MDIEでもお気に入りは使わず、リンクバーで全て済ませてるから、リンクバーを搭載してくれたら良いんだが、
ずいぶん長いこと開発されてきて無いってことは、今後も無いんだろうな。
でも、今まで乗り換えようと触ったファイラーの中では一番良かった
2014/06/14(土) 06:03:22.36ID:ALomr9uk0
コンテキストメニュー他のソフトでいじってると
右クリックの瞬間に固まるバグがなければまだ現役で使えたかもしれんが・・・
俺ちょっと秀丸いってみるわ
みんなまたなー
2014/06/14(土) 14:18:59.37ID:ihQwaEPp0
おはようおかえりやす
2014/06/14(土) 14:22:08.56ID:V0D3K+Oo0
> ・設定項目が1ヵ所に纏まってない
ファイラにはなぜかよくあること

> ・マウスジャスチャーが無い(フォーラムによると対応する気はないらしい)
自分はまったく機能がないのをいいことに常用してるマウスジェスチャソフトに丸投げした

> ・リンクバーが無い
お気に入りで我慢しよう

というわけで乗り換えた
さすがに未来のないソフトにいつまでもすがるのは辛い
2014/06/15(日) 20:09:40.45ID:Vifv4LCj0
>>595
アクティブより左のタブを全部閉じる
のような事までできるマウスジェスチャーソフトってあるでしょうか?
2014/06/15(日) 21:15:25.43ID:/tLxaaOs0
その質問、このスレと何にも関係ないよね
2014/06/15(日) 22:34:32.62ID:Vifv4LCj0
MDIEにある機能を他で実現できるか、という質問ですが駄目でしたか・・・
2014/06/15(日) 22:43:17.03ID:/tLxaaOs0
ファイラスレもジェスチャスレも他にあるし
2014/06/15(日) 23:04:24.33ID:Vifv4LCj0
うん。あるねー
2014/06/15(日) 23:22:59.97ID:TktedsAh0
わかったなら
二度と書き込まないように注意してね
2014/06/15(日) 23:59:48.62ID:Vifv4LCj0
もう最後にするけど、スレがあるのとここで質問するなっていうのは
それこそ関係ない話だよねw

MDIE使ってた人が満足できそうなジェスチャーソフトがあるなら
ここがふさわしいと思ったまでです。それでは失礼
2014/06/16(月) 00:24:23.46ID:DN+W+wq/0
マジになっちゃったね
MDIEスレで久々に笑えた
2014/06/16(月) 00:37:23.10ID:nPu3O/hA0
空しいね…
2014/06/16(月) 01:58:14.38ID:ZyeM/q880
>MDIEにある機能を他で実現できるか、という質問ですが駄目でしたか・・・

>MDIE使ってた人が満足できそうなジェスチャーソフトがあるなら
>ここがふさわしいと思ったまでです。それでは失礼

後出しこじつけ乙です。
2014/06/16(月) 02:09:10.94ID:UBLB69Ja0
とりあえず、実現したい対象のファイラも分からにゃおまいさんの環境すらも分からんし
質問内容としてもジェスチャスレのが合ってるだろうな

まぁ7年も更新されてなきゃ、MDIEに基づくならワリとどんな話題でもいいんじゃね?とは思うが
2014/09/01(月) 08:40:17.65ID:YzzKfKsE0
すげーレス止まってるなw
2014/09/04(木) 07:21:43.52ID:lLEuGKJA0
64bitOSに移行したらfirefilecopyの項目が出なくなって涙目。
609名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/09/16(火) 18:52:03.54ID:im3+lkAh0
少し他へ浮気したけどまた戻ってきてしまった
お気に入りのツリー表示とタブが便利すぎる

更新復活祈願age
2014/09/16(火) 19:03:56.61ID:Oqqedmvz0
>>609
戻って来なくてよかったの
死ね
2014/09/16(火) 22:57:35.84ID:DHbqzpXe0
>>608
自分のところはWin7の64bitだけど使えてるよ。
FireFileCopy シェル拡張β(for x64)は使ってる?
2014/09/17(水) 18:49:24.93ID:Av2PKBMv0
おかしいなぁ。
MDIE内からMDIEは表示されない。デスクトップからMDIEへも表示されない。
MDIEからデスクトップでは表示される。
どうにも使えないので秀丸に移行したよ。
2014/09/26(金) 16:52:02.73ID:07nVUmEv0
ファイラー色々試してみたけど 今のところMDIEが一番使いやすい

けど開発がもう7年も前に終わってるソフトを今から新しく使うのは怖いなぁ〜
今後のWindowsで使えなくなっても更新されないってことだし・・・
どっかにソース公開して誰が開発引き津痔でくれないかなぁ(願望
2014/09/26(金) 17:05:35.58ID:rhiIcKvC0
作者地震津波で死亡
ソースコード消失
615名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/10/02(木) 13:25:38.40ID:x3SOirMo0
反日サヨクは大陸か半島に帰れよ
616名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/10/02(木) 13:43:15.88ID:GIrTAf0p0
何でいきなり反日サヨクの話が出てくるんだ?
2014/10/17(金) 08:55:14.95ID:bdsb9aIa0
佐野さんと、直メールで2回やりとりした俺がきましたよ
2014/10/17(金) 13:46:52.17ID:IsH7+/hN0
霊界通信
2014/10/17(金) 16:30:22.71ID:hdQ2durY0
いや、普通にメールだけど。
数年前だけど、どれくらいDLされてるんすか?的な感じで
2014/10/18(土) 09:09:17.56ID:xbW/XixI0
それだけでメール・・・?
こういう迷惑なやつが嫌でやめちゃったんだろうな・・・
2014/10/18(土) 17:47:44.90ID:2PsnpzW90
まさに迷惑メール
622619
垢版 |
2014/10/18(土) 19:25:43.23ID:bgDAb2A00
アホか馬鹿。
掲示板で話してて、向こうが直メール教えてくださいってなって、
それで何回かやりとりした。あっ、2回だな。
つかアーカイブにやりとり残ってたわ。
2014/10/19(日) 02:05:06.18ID:X1WukX/e0
>やりとりした。あっ、2回だな。

すごく馬鹿っぽいです
2014/10/19(日) 06:14:15.27ID:WFacGR430
コピペご苦労さまです
2014/10/19(日) 07:53:43.10ID:srr6ZjZ+0
>アホか馬鹿。

この書き出しからして馬鹿っぽいです
2014/10/19(日) 11:40:52.25ID:Kl+wPUBr0
こりゃメールの内容も相当なもんだったんだろうな・・・
2014/10/19(日) 12:32:00.36ID:/g/DC4ci0
>アホか馬鹿。

語呂はいいんだが日本語としては0点だな
2014/10/19(日) 14:57:50.61ID:uCJE1iAh0
後出し君乙です。
2014/10/30(木) 08:00:54.89ID:mORUCcwH0
嘘乙
作者行方不明をいいことにやりたい放題だな
2014/10/30(木) 15:34:10.95ID:Jw9Ec+8u0
作者は先の大震災により…
2014/10/31(金) 09:45:09.12ID:qRgpVxiW0
海上プログラミング
632名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/11/03(月) 22:41:58.67ID:ksSL1CJ20
お気に入りツリーを再起動しても開いたままにする方法無いですか?
2014/11/04(火) 12:37:07.94ID:9x//uU830
>>630
おいやめろ
2014/11/04(火) 12:56:26.22ID:FqKnrrH70
キグチコヘイ ハ テキ ノ
タマ ニ アタリマシタ ガ、
シンデモ きーぼーど ヲ
クチ カラ ハナシマセンデシタ
2014/11/04(火) 22:44:52.58ID:GnBpIev90
6年ぶりに新PCに替えたのを機に
他のファイラ色々試したり
逆にデフォのエクスプローラいじくりまわす乗り切ろうしたり試行錯誤してみたが
結局MDIEに戻ってきたよ・・

単に、余分な機能を切り落とせる出来るだけ軽くて速いタブ式ファイラ使いたい
って、ただそれだけの望みなのに。
難儀な時代だわ
2014/11/13(木) 21:35:44.80ID:Cwdjdkak0
キタ――(゚∀゚)――!!
2014/11/13(木) 21:44:12.84ID:Sq3FiUkC0
>>636
何も来てねぇよ ブチ殺すぞオラァ!
2014/12/06(土) 09:58:13.58ID:rWs3coL50
ソースくれたら自分でC#用に書き換えて64bit用にして使うんだが
2014/12/06(土) 20:35:13.46ID:uQjnLJ7n0
これって64bitで動かない・・・の?
2014/12/06(土) 21:31:33.41ID:b++OCgWP0
動きますですが
一部64系フォルダのアクセスはリダイレクトされてしまいますです
2015/01/11(日) 01:32:40.43ID:SOKOai4p0
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
2015/01/19(月) 07:41:19.89ID:H092F7S+0
なにも来てねぇよ ブッころがすぞ!オラァ!
643名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/01/29(木) 17:52:28.90ID:GATjOJrZ0
かかってこいよ
2015/02/03(火) 03:46:26.41ID:B4W3CUZi0
Tablacus Explorer がMDIEに近い使い勝手にカスタマイズできるけど
全体的にまだまだ動作が鈍いことと細部の操作性に難があるな

タブに直接右ドロップ出来なかったりとか
645名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/02/21(土) 01:03:07.69ID:GAqqe9EZ0
つい最近、長年使ってたXPマシンがお亡くなりになって新マシンに合わせてWin7(x64)に移行したけど
XP互換モードにすればほぼ問題なく使えるね

特殊フォルダがうまく開けないのはAHKでスクリプト書いて
特殊フォルダのみエクスプローラーに渡すようにしたけど
縮小版で、画像フォルダのサムネイルが表示できなくなったのが個人的にかなり痛い…
レジストリ書き換えとかでXPの表示に戻せんもんだろうか
2015/02/21(土) 01:04:05.27ID:GAqqe9EZ0
sageたつもりがなんでや…
2015/02/21(土) 07:50:22.89ID:mZTIJbzY0
うちはwindows8.1 64bitだけど
サムネイルできてるね
個人的には画像はviewerに渡してしまうので全く使ってないけど
2015/02/21(土) 15:51:06.27ID:ug8Y2Cr/0
縮小表示されてるフォルダの中に
画像が入ったフォルダあった場合、XPの時みたいな(画像が入ってるフォルダアイコン)にならないって事じゃない?

ん〜上手い事説明できん
2015/02/21(土) 21:42:05.50ID:mZTIJbzY0
なるほど。フォルダの中身をMDIEが判断して
アイコン表示を変えてたってことかな?
xp環境はもうないので試せないけど・・・
2015/02/22(日) 07:24:45.63ID:4gsQKG4s0
>>647
64bitだと
MDIE上だとソフトとかのインストールが上手くいかないときが多々あるんだよね

仕方なく秀丸に移った
2015/02/22(日) 10:37:38.48ID:IbjF9p5B0
フォルダの縮小版表示なら、俺はむしろ無効にしたくて
regsvr32 /u thumbvw
ってのを高速化チューニングにあったのをやったけど2k用でxpには使えなかったという…
2015/03/16(月) 20:31:32.00ID:opV0d0vV0
win7でファイルドラッグしてウインドウ上下にやってもスクロールしないんですけど
何か設定で、できるようにならないでしょうか
2015/03/17(火) 22:42:25.38ID:/LsvfE6W0
win7でファイルドラッグしてウインドウ上下にやってもスクロールしないんですけど
何か設定で、できるようにならないでしょうか
2015/03/30(月) 17:52:36.62ID:zI3XaFKC0
もうすぐ後継版リリースだな。
2015/04/01(水) 09:50:18.15ID:SZqqKq0F0
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
2015/04/01(水) 13:48:40.55ID:jkpVRb3S0
なにも来てねぇよ ブッころがすぞ!オラァ!
2015/04/01(水) 18:02:43.06ID:/9pI8se10
この流れに安心する
2015/06/12(金) 13:23:59.13ID:U5L7X4pu0
           
         (゚∀゚)キタ--!!!
2015/08/01(土) 23:27:03.25ID:Tlu8pdlg0
>>658
なにも来てねぇよ ブチころすぞ!オルァ!
2015/08/02(日) 06:50:42.47ID:2ifJBkSb0
いいねいいねー
2015/08/12(水) 20:59:00.13ID:wT9GeEKW0
Win10 で使えるか心配だったからUpdate見送ってたんだが、試しにしてみた。
うん。使えない…互換モード(XP,Vista,7,8)も管理者権限もダメ
2kからだましだまし使ってきたが、ここで限界か?
スクリプト多用してて地味に便利たから代わりになるやつが見当たらないんだよ…

プロセスで一瞬見えるけどすぐ落ちる。使える人いる?
2015/08/12(水) 22:35:11.77ID:MIksDL4B0
mjd?
これに変わるしっくりくるファイラーないんだよな〜
2015/08/12(水) 22:44:26.78ID:RT3552hT0
MDIEはロケットで言えばソユーズみたいなもんで枯れた技術で安心できる
Win10で使えないっぽいのが残念だけどオレにとっては3年ほど先の話しだし
2015/08/13(木) 09:58:14.98ID:Z+pINq260
他のファイラが劣るってことは無いんだけど、自分が求める要求には過不足を感じる。
多機能だけどゴチャゴチャしてたり、シンプルだけど機能不足、シンプルで多機能だけど処理が遅いとか。
と言うより、MDIEが使いやすかったからずっと使ってるうちに、MDIEの利用スタイルが染み付いたのかも知れない。

MDIEは俺にとって絶妙な味加減だったんだよな。
2015/08/13(木) 18:36:01.89ID:l8VW+UMH0
俺も
これのせいでxp使いのまま
2015/08/13(木) 20:51:37.50ID:RDEIWOBW0
ダウト
これだけのせいじゃないだろ
2015/08/13(木) 21:07:21.20ID:9beOmFRm0
流石にMDIEだけでってことはないでしょ
2015/08/14(金) 18:54:01.77ID:lJ8OAiVE0
メインがiPadになったから
PCはそれなりでいいんだよな
2015/08/16(日) 01:09:37.05ID:myLdyRhN0
Win7で動かない部分はWin10で動かないけど
Win7で動く部分はWin10でも動いてるよ
2015/08/19(水) 19:44:31.98ID:U5rOE7Lb0
>>669
マジで?>>661だけど、うんともすんともしないから諦めてた
家はWin7をクリーンインストールしてて、それをWin10へアップグレードしたんだけど、
もしかしてクリーンじゃないとダメとかかな?
何れにせよ家の環境が悪いって事だね。うーん暇な時見つけてクリーンしてみるか
2015/08/19(水) 20:58:28.23ID:Ao++2muf0
>>670
Win8.1からのアップグレード環境だよ

OSクリーンインストールの前にMDIEのレジストリ削除を試してみたら?
レジストリが壊れた時の症状に似てる
2015/08/20(木) 19:29:08.54ID:woZG2xWI0
MDIEでレジストリの履歴情報が壊れてたりすると開いた瞬間クラッシュして何もできなくなったりする。
2015/08/20(木) 21:58:12.35ID:dMvhItTA0
>>671
thx!!出来た!!マジありがとー
HKCU/Software/MDIE2/のクリアで動いたよ
クリアした後、アップデート前のMDIEレジストリバックアップから
再登録してみたら、これもまた動いた。

アップ直前にレジストリが壊れたのか、アップに伴って壊れたのか不明だけど、
なんにせよ良かった。
2015/08/21(金) 12:35:15.91ID:GJ0aGUzI0
多分壊れてるのは開いたフォルダ履歴。
まぁ壊れたっていうか前からある不具合。
675名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/10/05(月) 13:32:02.94ID:z/PtMdbw0
外付けドライブの特定のフォルダ開くとフリーズして強制終了するんだが何が原因だろうか
win8x64
2015/10/06(火) 13:01:05.58ID:g+s06Ny40
>win8x64
2015/11/23(月) 02:36:12.35ID:8uUcOMqO0
ずっと使ってきたけどwin10にした契機で別ファイラにしたわ win10でも普通に使えたけど流石に
2015/11/24(火) 15:56:13.09ID:2zPqkKDy0
使わなくなってエクスプローラ一本にしてからファイルが散らかってかなわん
X-Finderは合わなかった
2015/12/01(火) 13:43:33.74ID:iNE2qS3Y0
秀丸悪くないよ
2015/12/12(土) 16:58:44.06ID:fKGfFG3w0
win10で使えないのかぁ・・・
正直これに慣れきっちまったから困るなぁ
2015/12/12(土) 19:49:16.49ID:qufd7+fQ0
多分使えると思う
でもエクスプローラが高機能になって不要かも
2016/01/19(火) 21:47:45.12ID:p997Ibwz0
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
2016/02/07(日) 23:50:16.47ID:vLjCEU4K0
>>682
何も来てねーぞ糞が
殺すぞ
2016/04/25(月) 01:06:49.90ID:/KXumxgi0
Win10のエクスプローラでは全く問題なく開けるフォルダが
MDIEだと開いた途端落ちるようになってしまいました
何か対策はあるでしょうか?
2016/04/25(月) 13:57:57.02ID:/QKMnYiG0
フォルダ内のファイルが原因で重くなったりする事はあったな
とりあえずファイルを他の所に移動してみたらどうだ
それで落ちなくなるならファイルが原因だとハッキリする
2016/04/25(月) 14:45:11.48ID:PCEcFyDg0
画像ファイルをサムネイル表示したフォルダを弄ってると、時々エラーダイアログ出して落ちるなあ
2016/04/26(火) 20:13:02.42ID:z0jfFHqq0
非対応を承知の上でWin8.1の64bitで使ってみたけど

予想もしなかった不具合に見舞われるな、これ
ショートカットのリンク先が勝手に書き換わるぞw

再現方法だけど

デスクトップに
C\Program Files\XXXX へのショートカットを置いて
MDIE上でデスクトップからそれを開き
そのまま「リンクバーに追加」をする

するとあら不思議、デスクトップに置いてあったショートカットが
C\Program Files(x86)\XXXX へのショートカットに書き換わってしまっているではないか!

これは結構危険だと思う
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
大学生アイラと影の怪物と戦うリョウが、深夜3時3分の静止した世界で交錯する超常スリラーの概要

ニューススポーツなんでも実況