MDIE(Multiple Document Interface Explorer)はMDIタイプのファイル管理ソフトです。
快適なファイル操作ができるように、Windowsらしさを追求した設計となっています。
・タブブラウザを基礎とし、わかりやすいインターフェイス
・エクスプローラと同じカラムを扱うことができmp3infp等を使用可能
・エクスプローラと同じツールチップを使用可能
・ほぼ全てのキー割り当てを変更可能
・マウスジェスチャ標準対応
・二画面モード搭載
・スクリプト機能搭載
関連サイト
CrescentSoft
http://cres.s28.xrea.com/
MDIEホーム
http://cres.s28.xrea.com/soft/mdie.html
MDIE BBS2(要望・質問)
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/16883/1150818963/
BugTrack(バグ報告)
http://cres.s28.xrea.com/fswiki/index.cgi?page=BugTrack
Child Tree(アップロード掲示板)
http://cres.s28.xrea.com/mdie/cbbs/cbbs.cgi
MDIE Wiki
http://cres.s28.xrea.com/fswiki/
cresの日記(開発情報)
http://d.hatena.ne.jp/cres/
AnyWare+(MDIEへ寄付)
http://awplus.jp/cgi-bin/page/pay.cgi?symbol=yi&id=mdie
前スレ
MDIE Part16
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/software/1279139137/
探検
MDIE Part17
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2011/08/30(火) 03:33:58.63ID:v7ophSzx0
2011/08/30(火) 03:34:35.53ID:v7ophSzx0
過去スレ
MDIE Part15
http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/software/1248947695/
MDIE Part14
http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/software/1223977732/
MDIE Part13
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/software/1204953565/
MDIE Part12
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/software/1193836782/
MDIE Part11
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/software/1182261305/
MDIE Part10
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/software/1174025496/
[ファイラ] MDIE Part9
http://pc9.2ch.net/test/read.cgi/software/1168510478/
MDIE Part8
http://pc9.2ch.net/test/read.cgi/software/1161964087/
MDIE Part7
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/software/1158195229/
■ MDIE パート6
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/software/1150592040/
■ MDIE パート5
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/software/1147611177/
MDIE Part4
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/software/1138166799/
MDIE Part3
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/software/1120922673/
MDIE +Part2+
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/software/1104074758/
MDIE
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/software/1094573561/
MDIE Part15
http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/software/1248947695/
MDIE Part14
http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/software/1223977732/
MDIE Part13
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/software/1204953565/
MDIE Part12
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/software/1193836782/
MDIE Part11
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/software/1182261305/
MDIE Part10
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/software/1174025496/
[ファイラ] MDIE Part9
http://pc9.2ch.net/test/read.cgi/software/1168510478/
MDIE Part8
http://pc9.2ch.net/test/read.cgi/software/1161964087/
MDIE Part7
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/software/1158195229/
■ MDIE パート6
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/software/1150592040/
■ MDIE パート5
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/software/1147611177/
MDIE Part4
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/software/1138166799/
MDIE Part3
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/software/1120922673/
MDIE +Part2+
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/software/1104074758/
MDIE
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/software/1094573561/
2011/08/30(火) 03:35:10.47ID:v7ophSzx0
なにも来てねぇよ ブッころがすぞ!オラァ!
2011/08/30(火) 12:52:46.52ID:nMp/e0OT0
>>1
乙。
乙。
5名無しさん@お腹いっぱい。
2011/08/30(火) 20:20:23.06ID:Uoondrjq0 未だにAL-MailとMDIEが最重要ソフトな漏れ惨状
秀丸ファイラーってどうなん?
秀丸ファイラーってどうなん?
2011/08/30(火) 22:00:36.06ID:svHlAVGG0
2011/08/30(火) 22:49:24.67ID:ULouFODn0
2011/08/30(火) 22:54:56.23ID:svHlAVGG0
意図しないタブができる。設定によるのか?どうでもいいけど。
2011/08/31(水) 03:53:04.64ID:mNlcIa2F0
MDIEからの乗り換えを検討するスレになりそうだな
2011/08/31(水) 04:03:15.65ID:oryZDwAI0
秀丸はよっぽどうれてないのか。
6みたいな挙動でシェアだとか誰でもおかしいと思っているのに。
6みたいな挙動でシェアだとか誰でもおかしいと思っているのに。
2011/08/31(水) 19:06:21.09ID:d+0fXTx40
なにもきてネェよぶっころすぞ
2011/08/31(水) 19:11:29.30ID:nyNHhXiD0
悲しいこと言うなよ
2011/08/31(水) 20:38:12.61ID:1PoA9BjA0
MDIEに不満ないよ
windows8でもきっと動くんでしょ
windows8でもきっと動くんでしょ
2011/08/31(水) 21:07:19.21ID:nyNHhXiD0
x64ネイティブ版が欲しい、syswow64にリダイレクトされるの地味に不便。
Delphi憎
Delphi憎
2011/08/31(水) 21:57:28.54ID:ni+ZZWv50
皮肉にもx64対応のDelphiが明日発売という…
2011/08/31(水) 22:20:51.40ID:nyNHhXiD0
長かった。
x64対応しますします詐欺がやっと終わるのか。
x64対応しますします詐欺がやっと終わるのか。
2011/09/02(金) 08:43:13.51ID:/yvxncJe0
久々に覗いてみたら新スレになってたか
>>1乙
リンクバーのセパレータって
Firefoxのツールバーみたく左右で分割するのかと思ったら
そこで強制的に改行されちゃうのね
単に項目を区切って見やすくしたかったんだけど残念
>>1乙
リンクバーのセパレータって
Firefoxのツールバーみたく左右で分割するのかと思ったら
そこで強制的に改行されちゃうのね
単に項目を区切って見やすくしたかったんだけど残念
2011/09/02(金) 09:08:48.35ID:WUONV+uOP
普通に区切られるけど…
Ver 0.3.0.0 RC6
Ver 0.3.0.0 RC6
2011/09/03(土) 08:36:03.16ID:qaYpE7mu0
Explore++使ってみたけど、MDIEにかなり近いね
2011/09/07(水) 20:24:10.45ID:frkCwscV0
2画面出来ないのがなあ。
あとブックマークが働かないんだけど何故?
あとブックマークが働かないんだけど何故?
2011/09/07(水) 20:36:27.54ID:pPx4NwTW0
俺も色々試したけど次使うならExplorer++かなあと思った
ただタブ関係とかブックマークツールバーとかまだまだって感じでMDIEから離れられないわ
ただタブ関係とかブックマークツールバーとかまだまだって感じでMDIEから離れられないわ
2011/09/08(木) 23:22:56.72ID:3aoiGNpJ0
最近バックグラウンドに開いてるだけでちょくちょく落ちるようになった
2011/09/10(土) 14:08:47.64ID:Y3Y7tGyR0
スクリプトが使えるなら移りたい
24sage
2011/09/11(日) 14:12:50.53ID:6pOa3Nvs0 XP32bit SP3。
AVG freeが2012になっていきなり起動直後に落ちるようになった。
開いていたネットワーク上のフォルダを開き直そうとすると落ちる模様。
AVG freeのIdentity Protectionを切って問題解決した。
以上、報告まで。
AVG freeが2012になっていきなり起動直後に落ちるようになった。
開いていたネットワーク上のフォルダを開き直そうとすると落ちる模様。
AVG freeのIdentity Protectionを切って問題解決した。
以上、報告まで。
25名無しさん@お腹いっぱい。
2011/09/13(火) 17:22:19.38ID:KlqYrY7U0 キタ?
2011/09/23(金) 07:59:48.71ID:o7INKKKE0
ツールバー部分のアドレスやリンクという文字を非表示にするには
どうすれば?
どうすれば?
2011/09/23(金) 08:27:02.42ID:A6QmwYprP
>>27
□ ReBarにタイトルを表示する(要再起動)
□ ReBarにタイトルを表示する(要再起動)
29名無しさん@お腹いっぱい。
2011/09/23(金) 10:54:08.77ID:o7INKKKE02011/09/27(火) 01:18:17.33ID:Do0hJFX30
2011/09/27(火) 04:07:51.41ID:RNrHOkP+0
>>30
Q-Dir使うと幸せになれるんじゃないか?
Q-Dir使うと幸せになれるんじゃないか?
2011/10/01(土) 12:09:59.52ID:5PNVNukT0
ギタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
2011/10/03(月) 12:29:19.59ID:edamKPKL0
MDIE愛用してきたけど、Window7では使えないのか・・・
>>33
そなの!?
そなの!?
2011/10/03(月) 14:11:03.79ID:edamKPKL0
>>34
win7 64bit
MDIEは起動自体はするんだけど、標準のファイラに設定してフォルダを開いたり、「MDIEで開く」でフォルダを開いたりするとエラーが出る。
自分の環境だけかもしれないけど一応。
http://iup.2ch-library.com/i/i0436949-1317618617.jpg
win7 64bit
MDIEは起動自体はするんだけど、標準のファイラに設定してフォルダを開いたり、「MDIEで開く」でフォルダを開いたりするとエラーが出る。
自分の環境だけかもしれないけど一応。
http://iup.2ch-library.com/i/i0436949-1317618617.jpg
2011/10/03(月) 15:57:46.41ID:PoSroN+m0
それはVistaの頃からよく言われてますね。
標準ファイラやOpen withへの登録をしないで使いましょうってことに
なってたと思います。
標準ファイラやOpen withへの登録をしないで使いましょうってことに
なってたと思います。
2011/10/04(火) 01:43:01.25ID:Md3Vjvh90
>>35
それはWin7の仕様だからしようがない
昔のスレで対処法も書かれてたけどなんか難しそうだった
フォルダに関連付けしないでMDIE開きっぱなしにしとけば何も問題ない
(64bit版ノートンの右クリックメニューがMDIEだと出ないのだけちょっと不便してるが)
それはWin7の仕様だからしようがない
昔のスレで対処法も書かれてたけどなんか難しそうだった
フォルダに関連付けしないでMDIE開きっぱなしにしとけば何も問題ない
(64bit版ノートンの右クリックメニューがMDIEだと出ないのだけちょっと不便してるが)
2011/10/06(木) 01:31:22.82ID:dwiEXKeq0
メニューのお気に入りを新しいタブで開くって設定ってありますか?
2011/10/06(木) 01:39:27.93ID:KoxyvDSe0
オプション>ウインドウ>お気に入り>新しいウインドウ
2011/10/06(木) 01:50:05.72ID:Zt0r82+80
MDIE作るのやめてしまった作者は
ファイラー何を使ってるんだろう
もうWindows使ってないのかな
ファイラー何を使ってるんだろう
もうWindows使ってないのかな
2011/10/06(木) 02:24:58.82ID:zEcukhik0
開発ブログには作者はお亡くなりになったとの情報も書き込まれてるけど、真偽の程は如何に・・・
2011/10/13(木) 12:21:00.57ID:VjYolNrw0
色々なブログ巡ってるとたまに、ほぼ毎日頻度で記事書いてて
「次はいよいよ○○について書いていきます!」
みたいな予告で唐突に更新止まってるページに出くわす事あるけど
アレ間違いなく死んでるパターンだよな
「次はいよいよ○○について書いていきます!」
みたいな予告で唐突に更新止まってるページに出くわす事あるけど
アレ間違いなく死んでるパターンだよな
2011/10/13(木) 12:24:36.56ID:1mVxKHVi0
死亡フラグ
2011/10/19(水) 13:50:34.01ID:HOWetu+w0
ぶぶぶちころされたんぞぉぉお?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【外交】元台湾総統・馬英九氏、高市首相発言に「台湾を危険にさらす」台湾海峡の問題は「両岸の中国人が自ら話し合うべき」★2 [1ゲットロボ★]
- 高市首相答弁を“引き出した”立民・岡田克也氏が改めて説明「なぜ慎重な答弁をされなかったのか。非常に残念に思っている」 ★8 [ぐれ★]
- 「母の部屋に安倍氏が表紙の機関誌が」「(安倍氏が被害者なのは)不思議に思いませんでした」山上被告の妹が証言 [おっさん友の会★]
- 【野球】大谷翔平、佐々木朗希、山本由伸らがWBC辞退なら広がる不協和音… 『過去イチ盛り上がらない大会』になる可能性も★2 [冬月記者★]
- 【国際】ロシアはすでに戦争準備段階――ポーランド軍トップが警告 [ぐれ★]
- 【芸能】俳優・野村宏伸 テレビドラマの制作費やギャラの現状訴え 「比べものにならない位、今は低くて…」 [冬月記者★]
- 日本で売られてる中国米、ガチで安い。日本米の半額レベル ネトウヨは貧乏なんだから無理しないで中国米食べたら? [165981677]
- 竹田恒泰「中国からの攻撃、効いてない! 効いてないよ!」 [592058334]
- 【高市売り】円安、止まらず!凄い勢いで暴落中。157円へ [219241683]
- 【悲報】ヤフコメ民「中国が水産物を輸入禁止にするなら、日本国民向けに安く販売すればいい。中国依存から脱するべき」 [153736977]
- 【悲報】自民党のヒゲ、外務省局長と中国高官の写真にブチギレwwwwwwwwwwwwww [834922174]
- 【ぺこ専🐰】なんG 兎田ぺこら実況スレ🏡【ホロライブ▶】
