http://sourceforge.net/projects/mplayer-ww/
http://sourceforge.net/projects/mplayer-ww/files/MPlayer_Beta/
http://sourceforge.net/projects/mplayer-ww/files/MPlayer_Release/
コーデックを内蔵しほぼ全ての動画形式を再生することができる万能な動画プレイヤーです
MPlayer系最軽量といわれた「MPlayer kk」をベースにして開発しているソフトで
マウスホイールによるシーク、レジューム機能、ISOファイルの再生など機能も充実しています
パソコンのスペックが低い人にもおすすめです
mplayer.exe 本体
meditor2.exe 設定ファイルエディタ
meditor.exe ホットキー、関連付け変更
探検
【軽快】Mplayer WW【動画再生プレイヤー】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2010/11/27(土) 05:21:32ID:G4X2fQpT0
2012/08/12(日) 22:27:17.62ID:1XYoQmyx0
グラボにアプコンさせたらDVD->フルHDでもそれほどボケないから拡大しちゃうな
2012/08/13(月) 17:12:56.06ID:GovLp0T50
>>496
>とにかく動画を拡大とかしたくないんだよ
それは分かったんだが、何故フルスクリーン状態にしたいのかが分からん。
通常サイズのウィンドウでそのまま観ればいいじゃないか。
別にイチャモンつけたいわけじゃなくて、純粋にわかんない。
>とにかく動画を拡大とかしたくないんだよ
それは分かったんだが、何故フルスクリーン状態にしたいのかが分からん。
通常サイズのウィンドウでそのまま観ればいいじゃないか。
別にイチャモンつけたいわけじゃなくて、純粋にわかんない。
2012/08/13(月) 17:28:20.26ID:Yp6dv5v20
タスクバーとかアイコンが邪魔で気が散るから
2012/08/14(火) 14:56:11.68ID:sAlalZIO0
work in the dark とかフォアグランドのウィンドウ以外を
見せないようにするアプリを使ったらどうかな?
見せないようにするアプリを使ったらどうかな?
2012/08/15(水) 11:21:39.90ID:kq/mIKEJ0
2012/08/16(木) 13:57:17.92ID:jOsOSBj30
2012/08/17(金) 12:23:42.52ID:mpN1lVeY0
○ウィンドウズのデスクトップアイコン&タスクバー非表示、壁紙黒
○WWのスキンをボタンが目立たないものにする
でも対応できるかな。
○WWのスキンをボタンが目立たないものにする
でも対応できるかな。
2012/08/18(土) 08:52:56.14ID:X57pyDqN0
俺も496とまったく同じで動画は拡大させたくない派だね。
ウィンドウ拡大させても縮小させてもフルスクリーンにさせても、
常にオリジナルの解像度(dot bay dot)で再生されていて他の部分は黒くなってるのが理想。
ちなみにこの機能が実装されてるのは俺の知る限り、KMPlayer、MPC-HC、VLCだけ。
ウィンドウ拡大させても縮小させてもフルスクリーンにさせても、
常にオリジナルの解像度(dot bay dot)で再生されていて他の部分は黒くなってるのが理想。
ちなみにこの機能が実装されてるのは俺の知る限り、KMPlayer、MPC-HC、VLCだけ。
2012/08/18(土) 14:11:59.54ID:GlHsPSIc0
環境によって違うのかもしれないけど
MPCHCとWWを比較すると、WWが優っているのは起動速度だけだよね?
フルスクリーンで映画なんかをじっくり見たい人は
MPCHCを使うのが良いんじゃない?
MPCHCとWWを比較すると、WWが優っているのは起動速度だけだよね?
フルスクリーンで映画なんかをじっくり見たい人は
MPCHCを使うのが良いんじゃない?
2012/08/18(土) 15:23:32.30ID:XrlDmYqZ0
WWはWinampのプラグイン使える
2012/08/18(土) 15:56:37.92ID:mo489xl10
>>504
Zoom Playerも@キーで同じことが出来たりする
Zoom Playerも@キーで同じことが出来たりする
2012/08/22(水) 17:34:37.10ID:JQOfHUku0
Wimamp DSPプラグインってどう使うの?
試しにstereo tool入れて設定のAudioタブで有効にしても
何も起こらないし右クリックメニューのAudio DSP Pluginを押すと落ちるんだけど
試しにstereo tool入れて設定のAudioタブで有効にしても
何も起こらないし右クリックメニューのAudio DSP Pluginを押すと落ちるんだけど
2012/08/27(月) 11:11:04.96ID:aj9exZNk0
どうしていつまでもWMVの不具合直さないのぉ?
510名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/29(水) 08:09:15.37ID:QcDy+8OR0 最近の安定版はどれ?
2012/08/29(水) 13:55:05.54ID:Nvzctg270
更新来てる
2012/08/29(水) 17:00:11.08ID:Nvzctg270
更新したのが原因なのかわからんけど
再生中定期的にHDDが1秒ぐらいガリガリ言うようになった
どっかとアクセスしてるんじゃないかと不安
再生中定期的にHDDが1秒ぐらいガリガリ言うようになった
どっかとアクセスしてるんじゃないかと不安
2012/08/29(水) 18:23:10.26ID:RBBI3nTi0
最低限ネット切断してみるとか、多少でも調べてから書け。
お前のHDDの状況なんか知らんわ
お前のHDDの状況なんか知らんわ
2012/08/29(水) 20:55:08.72ID:Nvzctg270
ポエムダウン中で切断できないの
うちのHDD遅いのだから気づいたかもしれないから
一度調べてみるといいよ
ssdとかだと絶対気づかないだろうし
うちのHDD遅いのだから気づいたかもしれないから
一度調べてみるといいよ
ssdとかだと絶対気づかないだろうし
2012/08/29(水) 22:05:38.09ID:61jAYvGS0
お前日本語どうした?w
2012/08/29(水) 22:14:35.14ID:g45l+PSf0
ファイアーウォールソフトにログ残ってるんじゃね。
2012/08/29(水) 23:19:05.90ID:YeeQlPsn0
日本語どうしたって日本語もおかしいが
2012/09/09(日) 09:03:56.96ID:dgfIVzrv0
2012/09/12(水) 13:27:38.31ID:Ai6mI9HF0
パソコンでの可変速再生ならスピードリスニングについている
スピードプレイヤーがお勧め
http://www.internal.co.jp/products/training/speed/player/
元々速聴用に開発された高音質の音声倍速エンジンが搭載されてるので
倍速再生しても音質が落ちない上、
FLVやMP4などネット上で使われているほとんどの動画形式に対応してる
iPodとかに転送できる形式での出力もできるから
これ一本あれば音声動画の倍速再生で困らないレベル
スピードプレイヤーがお勧め
http://www.internal.co.jp/products/training/speed/player/
元々速聴用に開発された高音質の音声倍速エンジンが搭載されてるので
倍速再生しても音質が落ちない上、
FLVやMP4などネット上で使われているほとんどの動画形式に対応してる
iPodとかに転送できる形式での出力もできるから
これ一本あれば音声動画の倍速再生で困らないレベル
2012/09/12(水) 18:41:31.75ID:FdHD957C0
↑
スピードリスニング3 通常版 ダウンロード版
WAV・MP3形式の音声の倍速化機能のみを搭載した基本バージョンです。
CD音声の直接読み込みも可能です。Windows7対応済み!
定価: 12,800円⇒特別価格: 9,800円(税込)
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
いらね、バカジャネーノ
スピードリスニング3 通常版 ダウンロード版
WAV・MP3形式の音声の倍速化機能のみを搭載した基本バージョンです。
CD音声の直接読み込みも可能です。Windows7対応済み!
定価: 12,800円⇒特別価格: 9,800円(税込)
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
いらね、バカジャネーノ
2012/09/13(木) 11:22:23.26ID:6oc9nk+w0
こんなスレで宣伝しなきゃならんほど売れてないのか
2012/09/14(金) 04:13:23.49ID:T10hfIFb0
>>521
察してやろうよw
察してやろうよw
2012/09/29(土) 08:52:10.49ID:NnXhL0qE0
偶然、このMplayer WWを知って使ってみたけど
wmvのもたつきのないシークは素晴らしいですね
ところで>>342のように
7環境で動画ファイルをMplayer WWに関連付けたとき
Mplayer WWのアイコンにならないですが
どうすればこいつのアイコンになりますかね?
wmvのもたつきのないシークは素晴らしいですね
ところで>>342のように
7環境で動画ファイルをMplayer WWに関連付けたとき
Mplayer WWのアイコンにならないですが
どうすればこいつのアイコンになりますかね?
2012/09/29(土) 11:48:50.17ID:O5urZ3290
525名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/10(水) 03:02:08.33ID:qsfQbF420 ソ・ウ・カ
シ・ネ
ソ・ウ・カ
シ・ネ
ソ・ウ・カ
シ・ネ
ソ・ウ・カ
シ・ネ
ソ・ウ・カ
シ・ネ
ソ・ウ・カ
シ・ネ
ソ・ウ・カ
シ・ネ
ソ・ウ・カ
シ・ネ
ソ・ウ・カ
シ・ネ
ソ・ウ・カ
シ・ネ
ソ・ウ・カ
シ・ネ
ソ・ウ・カ
シ・ネ
ソ・ウ・カ
シ・ネ
シ・ネ
ソ・ウ・カ
シ・ネ
ソ・ウ・カ
シ・ネ
ソ・ウ・カ
シ・ネ
ソ・ウ・カ
シ・ネ
ソ・ウ・カ
シ・ネ
ソ・ウ・カ
シ・ネ
ソ・ウ・カ
シ・ネ
ソ・ウ・カ
シ・ネ
ソ・ウ・カ
シ・ネ
ソ・ウ・カ
シ・ネ
ソ・ウ・カ
シ・ネ
ソ・ウ・カ
シ・ネ
2012/10/10(水) 23:51:42.16ID:HCn9k6mD0
てす
2012/10/19(金) 23:46:13.09ID:zf3KsZA50
SVN-r35250(20121019)
- Fixed HDTV(MPEG-TS/TS) file playback.
- Fixed FLV file playback (need more test).
- Compiled with GCC 4.7.1
>>283のTSファイルシークしたときに映像崩れる問題がやっと直った
- Fixed HDTV(MPEG-TS/TS) file playback.
- Fixed FLV file playback (need more test).
- Compiled with GCC 4.7.1
>>283のTSファイルシークしたときに映像崩れる問題がやっと直った
2012/10/20(土) 11:08:15.57ID:WXOxUoH+0
r34106からのバージョンアップで
スカパーe2 HDチャンネルのts再生中にしばしば映像が崩れる(×フジONE/TWO/エムオン)(○AT-X/ディスカバリー)
tsplitter掛けたファイルでは起きない
ファイルが半角240文字以上 +.tsで落ちる
映像が正常なr34106は音声シンクのバグがあって全然ダメだったからもうこれでいいか
スカパーe2 HDチャンネルのts再生中にしばしば映像が崩れる(×フジONE/TWO/エムオン)(○AT-X/ディスカバリー)
tsplitter掛けたファイルでは起きない
ファイルが半角240文字以上 +.tsで落ちる
映像が正常なr34106は音声シンクのバグがあって全然ダメだったからもうこれでいいか
529名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/20(土) 11:24:19.09ID:0nuoT7E+0 キタキタキタキタ━━━(゚∀゚≡(゚∀゚≡゚∀゚)≡゚∀゚)━━━━!!
2012/10/20(土) 12:17:40.82ID:HuvuuY/Z0
'., ヽ. 、- '''` ミソ,.
' , ヽ ' ,,_ /,. 、"''ヾ、,, ミ
┏┓ ┏━━┓ \ ゝ ヽ, {〉' ミ、} __ ヾ,. !. ┏━┓
┏┛┗┓┃┏┓┃ {彡'´ ノ \._ / /・_。`ミ、`〃 ./ ┃ ┃
┗┓┏┛┃┗┛┃┏━ \._,. '. `⌒〜{ '(,^ヾ)ノ 〉<彡━━━━┓┃ ┃
┏┛┗┓┃┏┓┃┃ ヽ、 |__ヽ、__二彡∠ '´ ┃┃ ┃
┗┓┏┛┗┛┃┃┗━━━ ト、 / / ⌒V:|. ━━━━━━┛┗━┛
┃┃ ┃┃ i ', /´ ヽ、 ┏━┓
┗┛ ┗┛
' , ヽ ' ,,_ /,. 、"''ヾ、,, ミ
┏┓ ┏━━┓ \ ゝ ヽ, {〉' ミ、} __ ヾ,. !. ┏━┓
┏┛┗┓┃┏┓┃ {彡'´ ノ \._ / /・_。`ミ、`〃 ./ ┃ ┃
┗┓┏┛┃┗┛┃┏━ \._,. '. `⌒〜{ '(,^ヾ)ノ 〉<彡━━━━┓┃ ┃
┏┛┗┓┃┏┓┃┃ ヽ、 |__ヽ、__二彡∠ '´ ┃┃ ┃
┗┓┏┛┗┛┃┃┗━━━ ト、 / / ⌒V:|. ━━━━━━┛┗━┛
┃┃ ┃┃ i ', /´ ヽ、 ┏━┓
┗┛ ┗┛
531名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/23(火) 23:50:46.27ID:uGyT5eea0 現在の不具合少ない安定版のようなバージョンはあります?
最新でおk?
最新でおk?
2012/10/24(水) 07:02:22.32ID:zfcTtuix0
フルスクリーン時に画面下にカーソルを移動させるとコントロールバーが表示されて
再び上に移動させると透明化するようにできないでしょうか?
右クリックでコントロールバーを表示させてもカーソル移動するとすぐ消えてシークすらできません
再び上に移動させると透明化するようにできないでしょうか?
右クリックでコントロールバーを表示させてもカーソル移動するとすぐ消えてシークすらできません
2012/10/27(土) 19:20:37.67ID:KwEN4J1T0
64bitのOSで使えるの?
2012/10/27(土) 20:56:00.18ID:v9pWDjj80
brightnessを0に固定したいのに
違うファイル再生すると元に戻ってしまう
そこでmplayer.iniに直書きするとずっと固定してくれるけど
他の設定を変えた途端brightness=0が消されてしまう
どうなっとんねん
違うファイル再生すると元に戻ってしまう
そこでmplayer.iniに直書きするとずっと固定してくれるけど
他の設定を変えた途端brightness=0が消されてしまう
どうなっとんねん
2012/10/28(日) 10:14:01.29ID:Az1rN6kR0
要望があるなら北京語覚えて作者に伝えよう
2012/11/01(木) 05:09:31.13ID:pEmkdauC0
sourceforgeか本家のフォーラム
どちらも英語で要望可能だから
どちらも英語で要望可能だから
2012/11/01(木) 10:40:44.62ID:Pla/vXpT0
sourceforgeって読み方いまだにわかんないんだけど
ソースフォージュでいいの?
ソースフォージュでいいの?
2012/11/01(木) 10:43:35.05ID:JwwbgaoM0
ソースフォージ
2012/11/01(木) 23:42:09.34ID:pEmkdauC0
540名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/03(土) 21:57:38.53ID:nfnNrMJg0 久しぶりにバージョン上げたら停止ボタン無くなったのかと思った
2012/11/10(土) 03:31:10.05ID:gLQXZ7fn0
532だけどなぜか知らないうちに普通に隠したり表示できるようになってた
どっか変なとこ触ってたのかな
どっか変なとこ触ってたのかな
2012/11/14(水) 00:00:39.66ID:AIVi2NtS0
windows8(64)にしたらD&Dしても何の反応もしなくなった。
2013/01/07(月) 12:23:07.22ID:mOj9ugzH0
win8で関連付けできないんだが
2013/01/08(火) 11:50:19.34ID:gw/RRJKR0
1. MPlayer WWの起動時、ウィンドウをモニター左上に固定したいです。
設定に項目が見つからないのですが、方法はありますか?
恐らくウィンドウ位置を記憶するような設定で可能だと思うのですが
2. ウィンドウサイズの変更を右クリック時に表示されるメニューに出す方法はありますか?
もうひとつ、ショートカットキーの設定にあるウィンドウサイズの変更は、+-25%と100%ですが、
50%、100%、125%と個別に設定したいです。Alt+1 → 50% 、Alt+2 → 100% 等
方法を教えていただきたいです
よろしくお願いします。m(__)m
設定に項目が見つからないのですが、方法はありますか?
恐らくウィンドウ位置を記憶するような設定で可能だと思うのですが
2. ウィンドウサイズの変更を右クリック時に表示されるメニューに出す方法はありますか?
もうひとつ、ショートカットキーの設定にあるウィンドウサイズの変更は、+-25%と100%ですが、
50%、100%、125%と個別に設定したいです。Alt+1 → 50% 、Alt+2 → 100% 等
方法を教えていただきたいです
よろしくお願いします。m(__)m
2013/02/07(木) 20:21:36.73ID:x9PCW3ur0
Revision 35905 2013-01-28
2013/02/07(木) 22:06:39.26ID:Sy+i2hzS0
545のちょっと前にも更新あったけどなにが変わってたんだ?
自動更新ないからサイトから落としたんだが
自動更新ないからサイトから落としたんだが
2013/02/12(火) 11:29:16.75ID:0yEoy4n70
2013/02/27(水) 22:44:38.95ID:h7uCoX2c0
WMVFullHDでシーク滑らかなのはすごい
これで区間リピートがあればエロくなるのにー。惜しい
これで区間リピートがあればエロくなるのにー。惜しい
550名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/28(木) 13:22:13.11ID:7GU1AT2Z0 win8はどうなった?
2013/03/14(木) 08:29:26.28ID:XUGnZ2FI0
Revision 35958
2013/03/14(木) 14:26:46.14ID:sE9SQ2eS0
SVN-r35958 changelog
- Fixed RM/RMVB file seeking.
- Compiled with GCC 4.7.2
- Fixed RM/RMVB file seeking.
- Compiled with GCC 4.7.2
2013/03/27(水) 13:47:21.19ID:6OIvxgqS0
scaleの有効無効を簡単に切り替える方法ないですかね
切り替えにいちいち再起動しなきゃならんのがクソすぎる
切り替えにいちいち再起動しなきゃならんのがクソすぎる
2013/04/03(水) 05:22:26.33ID:n+hFOWWf0
scaleって何で使うの?
2013/04/03(水) 13:54:42.79ID:Pstp7sVS0
リサイズしたいからじゃないの
2013/04/03(水) 14:23:14.04ID:n+hFOWWf0
ウィンドウで大きさ変更できるよね?
ウィンドウサイズ固定すれば、すべての動画を同じサイズにできるし。
映像の一部を拡大ならクロップのがいいし。
ウィンドウサイズ固定すれば、すべての動画を同じサイズにできるし。
映像の一部を拡大ならクロップのがいいし。
2013/04/04(木) 20:40:05.22ID:mn2eSkpn0
ウィンドウサイズ固定ってどこで設定できるの?
オプション見てもそれらしいのが見当たらないんだが
オプション見てもそれらしいのが見当たらないんだが
2013/04/05(金) 08:06:39.84ID:OGTylnt90
SVN-r36100(20130403)
- Fixed crash when play some video.
- Fixed blocking when play some video.
- Fixed crash when play some video.
- Fixed blocking when play some video.
2013/04/05(金) 08:18:30.68ID:yUB9Awb70
記憶できないけど、
メニュー>設定>ウィンドウサイズを固定
また他の幾つかの設定と同じで、最初の動画の再生が開始されてから機能する。
つまり最初の動画は起動時のウィンドウサイズを無視する。
メニュー>設定>ウィンドウサイズを固定
また他の幾つかの設定と同じで、最初の動画の再生が開始されてから機能する。
つまり最初の動画は起動時のウィンドウサイズを無視する。
2013/04/05(金) 11:19:27.58ID:DF5894dP0
MPC-HCと併用してたけど、ファイル開いたときに最前面になる機能がないから
結局MPC-HC1本にした。
結局MPC-HC1本にした。
2013/04/05(金) 13:49:40.21ID:c1gyfm9U0
>>559
英語のままなんだけどfix window sizeってのかな?
英語のままなんだけどfix window sizeってのかな?
562レス代行、付録つきver
2013/04/05(金) 20:50:56.36ID:XecUWNV+0 >>560
ある。メニュー>設定>プリファレンス>
プレイヤー>常に手前表示>常時 OR プレイヤー(再生時のみ手前)
ショートカットキーは、「vo_ontop」でなしを含めて3つが切り替わる。
【付録】
■コワ〜いパチンコ店の話(宝島文庫2011/3/18発行)■
ある地域では、月に1回、その地域のパチンコ店と警察署と消防署で会合があります。
会合が終わったあとに警察と消防をソープランドに連れて行きます。
ある。メニュー>設定>プリファレンス>
プレイヤー>常に手前表示>常時 OR プレイヤー(再生時のみ手前)
ショートカットキーは、「vo_ontop」でなしを含めて3つが切り替わる。
【付録】
■コワ〜いパチンコ店の話(宝島文庫2011/3/18発行)■
ある地域では、月に1回、その地域のパチンコ店と警察署と消防署で会合があります。
会合が終わったあとに警察と消防をソープランドに連れて行きます。
2013/04/16(火) 15:14:10.18ID:Py+ydQAX0
>>562
ありがとう、だがそれは知ってた。そのいずれも俺には不便なんだ。
ファイルを開いたときに最前面に移動してきて、かつ再生中に
最前面固定じゃない状態がベストなんだけどね。
まあ、俺みたいにいまだに17インチXGA使ってる奴以外には
特に必要ないのか。
ありがとう、だがそれは知ってた。そのいずれも俺には不便なんだ。
ファイルを開いたときに最前面に移動してきて、かつ再生中に
最前面固定じゃない状態がベストなんだけどね。
まあ、俺みたいにいまだに17インチXGA使ってる奴以外には
特に必要ないのか。
564名無しさん@お腹いっぱい。
2013/04/23(火) 04:33:21.62ID:5FkFp/FZ0 /⌒ヽ
(^ω^ ) ちょっと通るお
_( ⊂ i
. └ ー-J
(^ω^ ) ちょっと通るお
_( ⊂ i
. └ ー-J
2013/04/23(火) 21:44:42.01ID:Al2ZfNm80
どうぞ、どうぞ
566名無しさん@お腹いっぱい。
2013/04/24(水) 03:01:24.20ID:3Py7j5zu0 /⌒ヽ
(^ω^ ) どうも、どうも
_( ⊂ i
. └ ー-J
(^ω^ ) どうも、どうも
_( ⊂ i
. └ ー-J
567名無しさん@お腹いっぱい。
2013/04/24(水) 16:15:57.04ID:Hb01kNlx0 シークはよい
スレタイもシークを入れるべきだったな
スレタイもシークを入れるべきだったな
2013/05/07(火) 20:22:25.76ID:++Jx9cr10
最新のSVN-r36100は駄目だな
録画したTSファイルがシーク出来ない
たまたま入っててSVN-r34850はシーク出来るのに。
てかkkでも出来るのにどんどん改悪されていっている気がする
録画したTSファイルがシーク出来ない
たまたま入っててSVN-r34850はシーク出来るのに。
てかkkでも出来るのにどんどん改悪されていっている気がする
569名無しさん@お腹いっぱい。
2013/05/13(月) 13:31:31.61ID:1bmpNCtK0! w
2013/06/14(金) 07:32:39.99ID:9nT88WtQ0
indeoコーデックがいつからか無くなってるんだな
古い動画見ようとして気づいたわ
古い動画見ようとして気づいたわ
2013/07/18(木) NY:AN:NY.ANID:nJSxLumE0
安定バージョンでどれですか
最新版ですか
最新版ですか
2013/07/18(木) NY:AN:NY.ANID:RmwQPAiE0
漢なら常に最新版だ。
2013/10/04(金) 13:35:56.53ID:imDdI8Ye0
過疎っぷりがハンパない
2013/10/31(木) 11:44:18.11ID:4rMFTKjY0
このプレイヤー倍速再生時の音質が最高レベルだと思う。
mp4, mkv, wmv, flv、AACはもちろんAC3にも対応している。
倍速再生の決定版だ。
普段はMPC-HCだけどさ。
mp4, mkv, wmv, flv、AACはもちろんAC3にも対応している。
倍速再生の決定版だ。
普段はMPC-HCだけどさ。
2013/10/31(木) 12:47:09.43ID:V5MTYa7c0
少し前まではメインで使ってたけど、最近はPotに移りつつある
シークプレビューの追加と、一時停止中にスクリーンショット撮れるようにしてくれれば戻るかも
シークプレビューの追加と、一時停止中にスクリーンショット撮れるようにしてくれれば戻るかも
2013/10/31(木) 13:27:49.69ID:Tpqu8EXG0
全然更新しなくなったな
2013/11/23(土) 19:52:51.81ID:BqmaQ/nV0
2013/11/23(土) 21:00:52.15ID:kdiiA/rH0
シークの追従性はメインのQonohaと比べても全然上だからどうしても外せん
特にWMVはmodパワーで別次元、こういう真っ黒な作りは国内プレーヤーじゃ不可能だからな
特にWMVはmodパワーで別次元、こういう真っ黒な作りは国内プレーヤーじゃ不可能だからな
2013/11/24(日) 14:42:19.10ID:dLZ9G7be0
2013/11/24(日) 16:12:50.34ID:7+1kTZ6s0
ただし、副作用や脆弱性をしっかりチェックする姿勢があればね
2013/11/24(日) 16:40:55.20ID:P9nssbgO0
MPC-BEよりつよいプレイヤー知らねぇか? あん?
2013/11/24(日) 17:23:33.67ID:YVoUKlkT0
MPC-ABE
2013/11/25(月) 19:19:41.40ID:WV88P3r40
久々の更新きたな
1年ぶりぐらいかな
1年ぶりぐらいかな
2013/11/26(火) 00:32:39.65ID:zFkSnTmB0
>>583
おおーほんとだひっさびさやなー
おおーほんとだひっさびさやなー
2013/11/26(火) 00:42:33.73ID:zFkSnTmB0
あれ?前といっしょの36100だ
2013/11/26(火) 00:53:00.97ID:izUmoLRy0
自動更新できないっぽい
手動でするしかないね
手動でするしかないね
2013/11/26(火) 20:50:15.77ID:8ygyGzOe0
プレイヤー単体で逆テレシネ再生(重複フレームを間引きながら)
はできないよね? VLCのIVTCモードみたいな感じで。
はできないよね? VLCのIVTCモードみたいな感じで。
2013/12/31(火) 14:06:16.79ID:h0qk8H8F0
中国に情報送ってる
589名無しさん@お腹いっぱい。
2014/01/01(水) 04:55:07.18ID:RHyOxv0j0 >>588
マジで?
マジで?
2014/01/04(土) 23:25:28.97ID:vmZ3/oZSi
シークした時に再生位置が音量のように表示されるのですが、
これを出さないようにするにはどこを弄ればいいでしょう?
これを出さないようにするにはどこを弄ればいいでしょう?
2014/01/05(日) 11:12:21.78ID:5VZVUeXH0
2014/01/05(日) 14:18:42.78ID:ZM8tnEVvi
>>591
ありがとうございます、消せました。
ありがとうございます、消せました。
2014/01/10(金) 00:11:17.62ID:iDKIKU8m0
Vistaでスキンを変更しても他のユーザーに反映されないんだけど、
その設定はどこに保存されてるか分かりますか?
他の設定は共通で使えるんだけど。スキンの設定だけがユーザーごとになってるみたい。
(関連付けがユーザーごとは分かるんだけど)
その設定はどこに保存されてるか分かりますか?
他の設定は共通で使えるんだけど。スキンの設定だけがユーザーごとになってるみたい。
(関連付けがユーザーごとは分かるんだけど)
2014/01/11(土) 21:18:05.19ID:QSxpQ1oz0
595名無しさん@お腹いっぱい。
2014/01/19(日) 03:34:13.82ID:MznUB+JiP GOM Playerのレビューサイトには2013年12月12日に
次のような書き込みがあります。
最新版に更新したところ、以前は再生できていたmp4ファイルが
再生出来ないものが出てきました。それに加え、ホームページを勝手に
変更したり、スパイウエア等の悪質ソフトのインストール、また、
韓国製だけに最近何かとお騒がせな外部との通信で勝手に情報を
送ったりという心配。自分はセキュリティーソフトで通信を遮断して
いましたが、もはやGOMPlayerは完全な悪質ソフトになり下がった感じです。
長年使ってきましたが愛想が尽きました。この機に他のソフトに
替えようと思います。
http://freesoft-100.com/review/user/4168.html
↓
約1ヶ月後
↓
【恐怖】 もんじゅPCウイルス感染の原因は「韓国製動画プレイヤー」 一体なんてソフトなんだ…
http://www.logsoku.com/r/poverty/1389081140/
「G●MPlayer」を更新したら、もんじゅで職員パソコンがウイルス感染 韓国に情報漏れも
http://www.logsoku.com/r/news/1389014246/
次のような書き込みがあります。
最新版に更新したところ、以前は再生できていたmp4ファイルが
再生出来ないものが出てきました。それに加え、ホームページを勝手に
変更したり、スパイウエア等の悪質ソフトのインストール、また、
韓国製だけに最近何かとお騒がせな外部との通信で勝手に情報を
送ったりという心配。自分はセキュリティーソフトで通信を遮断して
いましたが、もはやGOMPlayerは完全な悪質ソフトになり下がった感じです。
長年使ってきましたが愛想が尽きました。この機に他のソフトに
替えようと思います。
http://freesoft-100.com/review/user/4168.html
↓
約1ヶ月後
↓
【恐怖】 もんじゅPCウイルス感染の原因は「韓国製動画プレイヤー」 一体なんてソフトなんだ…
http://www.logsoku.com/r/poverty/1389081140/
「G●MPlayer」を更新したら、もんじゅで職員パソコンがウイルス感染 韓国に情報漏れも
http://www.logsoku.com/r/news/1389014246/
596名無しさん@お腹いっぱい。
2014/01/23(木) 17:08:26.22ID:UiLqVAeY0■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【中国外務省】日中関係悪化は高市氏に責任と名指しで非難… [BFU★]
- 【中国外務省】日中関係悪化は高市氏に責任と名指しで非難… ★2 [BFU★]
- 外務省局長は無言で厳しい表情…日中の高官協議終了か 高市首相“台湾”発言で中国が強硬対応 発言撤回求めたか…★2 [BFU★]
- 小野田紀美・経済安保担当相「何か気に入らないことがあればすぐに経済的威圧をする国への依存はリスク」 [Hitzeschleier★]
- 政府、株式の配当など金融所得を高齢者の医療保険料や窓口負担に反映する方針を固めた [バイト歴50年★]
- 【維新】吉村知事「中国人観光客だけに頼るビジネスモデル変えていかないといけない」「高市総理の発言は撤回する必要はない」 [Hitzeschleier★]
- 中国高官と話す外務省局長の表情、やばい [175344491]
- 中国外務省「日中関係の悪化は高市早苗首相が原因」と名指しで強く非難。キタ━(゚∀゚)━! [153490809]
- 【悲報】日本人「俺以外の日本人が中国と戦ってくれるぞ!」 [616817505]
- 日本政府「高市総理の発言は問題ないと伝え、中国総領事のSNS投稿は問題があると中国に伝えました😊」 [931948549]
- 維新の吉村代表「高市総理に中国総領事の国外退去を要請した。今後、知事として中国イベントには出席しない」 [359572271]
- 【悲報】安倍晋三と高市早苗、どっちがヤベーの🤔 [616817505]
