★シマンテック ノートン★自動引き落とし詐欺★
私も、今日、自動引き落としにより、シマンテックに7875円
持っていかれたことが判りました。何度、何度、何度、電話しても、話中、つながりません。
こんな、商売は、通常、過去にも考えられませんでした、現在、
PCソフトをダウンロード販売している会社でも、こんな例はないと思います。
確かに1年前に、ダウンロード購入をしました。
それが、今年は、初めてですが、勝手に引き落とされました。
泣き寝入りする前に・・・ 解決サイト↓
ttp://yaplog.jp/olivaalmeria/archive/590#commentform
★シマンテック ノートン★自動引き落とし詐欺★
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/software/1210003570/
★ノートン★自動引き落とし詐欺★その2
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2009/09/05(土) 10:31:32ID:eJNK9ik30
312名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/07(日) 00:33:31.63ID:JMS+VYyH0 ノートンの更新詐欺に遭いました
寸でのところで事なきを得たけど
この会社がふざけてるなあと思うのは、更新詐欺もさることながら
サポセンを中国の大連に置いてること
とてもセキュリティソフトの会社がやることではないわ
寸でのところで事なきを得たけど
この会社がふざけてるなあと思うのは、更新詐欺もさることながら
サポセンを中国の大連に置いてること
とてもセキュリティソフトの会社がやることではないわ
313名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/10(土) 13:00:12.44ID:3N0aOZCj0 めんどくさいからちょっと高くても自動更新で使ってたけどそろそろ見直すか、と解約の問い合わせしたら
ノートンインターネットセキュリティ約8千円と
ノートンセキュリティ約1万ダブルで払ってて草
なんでこんな事になってたんや…
ノートンインターネットセキュリティ約8千円と
ノートンセキュリティ約1万ダブルで払ってて草
なんでこんな事になってたんや…
314名無しさん@お腹いっぱい。
2018/12/13(木) 19:43:59.64ID:10UTfC/F0 俺も課金メールが来て金額8千円也でギョッ!?とした
アマで3年版が1万2千円で買えるし1年版もパッケージなら3千円程度
さすがにぼったくりだろうと
でも今年は事前にメール送ってきてるんだよな・・・
ただマイノートンを見てると「自動延長サービスへの返金のお問い合わせ」なんてあるが、課金後も返金対応なんてしてくれるのか?
アマで3年版が1万2千円で買えるし1年版もパッケージなら3千円程度
さすがにぼったくりだろうと
でも今年は事前にメール送ってきてるんだよな・・・
ただマイノートンを見てると「自動延長サービスへの返金のお問い合わせ」なんてあるが、課金後も返金対応なんてしてくれるのか?
2018/12/15(土) 17:13:49.85ID:WHwStL3C0
俺もクレカのメールで自動延長の引き落としに気付いてチャットサポートでキャンセル&返金申し込んだ
期限1か月前にやるのなあれ
自動延長しない時に有効期限近づいたらメッセージ出るみたいに自動延長近づいたらソフト側で警告してくれたらいいのに
で、ノートンセキュリティプレミアム3年3台版のパケ版買おうと調べてたらジョーシンWEBが今クソ安い
WEB会員限定割引+クーポン270円割引で8710円だった
>>314
俺は更新期限前だけど
今のノートンには不満がある場合購入後60日以内なら返金対応するサービスがあって
自動延長もそれが適用されて60日以内なら返金してくれるってチャットサポートの人が言ってた
期限1か月前にやるのなあれ
自動延長しない時に有効期限近づいたらメッセージ出るみたいに自動延長近づいたらソフト側で警告してくれたらいいのに
で、ノートンセキュリティプレミアム3年3台版のパケ版買おうと調べてたらジョーシンWEBが今クソ安い
WEB会員限定割引+クーポン270円割引で8710円だった
>>314
俺は更新期限前だけど
今のノートンには不満がある場合購入後60日以内なら返金対応するサービスがあって
自動延長もそれが適用されて60日以内なら返金してくれるってチャットサポートの人が言ってた
2018/12/15(土) 21:02:46.06ID:xgpoygLR0
>>315
返金してくれるんだ
それは助かる
課金が1ヶ月前だったんだよね
それに気づけず期限切れまで大丈夫だと油断してたからもう途方に暮れてたわ
現行のも一応ソフト側で期限は出てるけどね
何年か前の奴が2週間前くらいからポップアップみたいなのが出て有効期限が迫ってるのを教えてくれてた
返金してくれるんだ
それは助かる
課金が1ヶ月前だったんだよね
それに気づけず期限切れまで大丈夫だと油断してたからもう途方に暮れてたわ
現行のも一応ソフト側で期限は出てるけどね
何年か前の奴が2週間前くらいからポップアップみたいなのが出て有効期限が迫ってるのを教えてくれてた
2018/12/16(日) 02:25:13.08ID:tsTICuSM0
一応ソース
>ノートン製品 (サブスクリプション、自動延長を含む) は、購入後 60 日以内であれば返金可能です。
>返品の送料、手数料と、これにかかる税は、お客様負担となります
> (これらについて返金規定のある一部の州と国を除きます)。返品には例外もありますので、詳しくは「返品ポリシー」をご一読ください。
>返金手順は購入先によって異なります。製品に購入方法に応じて、次のいずれかを選択してください。
https://support.norton.com/sp/ja/jp/home/current/solutions/kb20100512172507EN_EndUserProfile_ja_jp
>ノートン製品 (サブスクリプション、自動延長を含む) は、購入後 60 日以内であれば返金可能です。
>返品の送料、手数料と、これにかかる税は、お客様負担となります
> (これらについて返金規定のある一部の州と国を除きます)。返品には例外もありますので、詳しくは「返品ポリシー」をご一読ください。
>返金手順は購入先によって異なります。製品に購入方法に応じて、次のいずれかを選択してください。
https://support.norton.com/sp/ja/jp/home/current/solutions/kb20100512172507EN_EndUserProfile_ja_jp
318名無しさん@お腹いっぱい。
2019/06/20(木) 02:13:15.28ID:ZAjhaD3g0 2つあって片方はチャットサポートで無事解約できたんだけど
もう一つがダメだった
クレジットカード会社に連絡してくださいだって
多分>>7みたいな流れでキャンセル手続きするんだろうけど
めんでぃから、もうたいして使ってないカードだったしクレカ自体を解約する事にして、
チャットサポートにそれでいいですか?って聞いたらOKだった
もう一つがダメだった
クレジットカード会社に連絡してくださいだって
多分>>7みたいな流れでキャンセル手続きするんだろうけど
めんでぃから、もうたいして使ってないカードだったしクレカ自体を解約する事にして、
チャットサポートにそれでいいですか?って聞いたらOKだった
2019/11/28(木) 16:13:58.25ID:BTtOB4PL0
ETC一体型だったカードを別々に発行してもらった
カード番号も変わったんで引き落としの利用をしている各所は手続きをした
ところがシマンテックは手続きをしてなかったのに引き落とされてた!
一体どういうことだ?
カード番号も変わったんで引き落としの利用をしている各所は手続きをした
ところがシマンテックは手続きをしてなかったのに引き落とされてた!
一体どういうことだ?
2020/07/18(土) 08:26:33.12ID:Y83FBHCj0
既にノートン3年分入れてたけど期限が迫ってきたので、
ノートン360 デラックスを店頭購入
「延長すると損する」と聞いて、店で新たにもう一度買いました(黄色いパッケージ)
DVDも入ってなくてプロダクトキーの紙のみ…
それはいいんですが、今のノートン期限が切れたら
またインストールするのでいいんですよね
紙一枚しかないので不安だ
ノートン360 デラックスを店頭購入
「延長すると損する」と聞いて、店で新たにもう一度買いました(黄色いパッケージ)
DVDも入ってなくてプロダクトキーの紙のみ…
それはいいんですが、今のノートン期限が切れたら
またインストールするのでいいんですよね
紙一枚しかないので不安だ
2020/10/27(火) 12:36:37.33ID:OaHoXuiVO
パソコン新規購入時にノートン360一年を付けてもらったんだけど、一年もたたずしばらくしたら、あと何日でサブスクリプションが切れるとか表示され出して、ウィルスの恐怖にさらされたくないなら毎日のように更新(課金)しろと表示されだした。下手なウイルスより怖いと思ったので即アンインストールした。
2020/10/28(水) 01:04:18.11ID:61X86SWQ0
323kaze
2021/03/07(日) 11:43:01.21ID:C5PIDHhb0 数日前、何気なくカードの決算通知を見て驚愕!!
自動課金の引き落とし額「3万8千円!!」
詐欺以外の何物でもないだろ!!
自動課金のメールも来ていなかったし、、返金期限スレスレで
チャットで解約、返金請求できた☆
自動課金の引き落とし額「3万8千円!!」
詐欺以外の何物でもないだろ!!
自動課金のメールも来ていなかったし、、返金期限スレスレで
チャットで解約、返金請求できた☆
2021/03/23(火) 00:55:50.56ID:Y1i5jXPIO
自分が適当に10年以上ほおっておいてやっと2年前に回線解約したPCのが請求8980円も来てたわ
昨年も引き落としされてたんだろう
自分がいい加減にしといたせいもあるけど、さかのぼっていつのまで返金要求できるんかな
とりあえず>>8の番号かけたら現在使われていなかったw
昨年も引き落としされてたんだろう
自分がいい加減にしといたせいもあるけど、さかのぼっていつのまで返金要求できるんかな
とりあえず>>8の番号かけたら現在使われていなかったw
325名無しさん@お腹いっぱい。
2021/03/23(火) 00:56:06.68ID:Y1i5jXPIO 自分が適当に10年以上ほおっておいてやっと2年前に回線解約したPCのが請求8980円も来てたわ
昨年も引き落としされてたんだろう
自分がいい加減にしといたせいもあるけど、さかのぼっていつのまで返金要求できるんかな
とりあえず>>8の番号かけたら現在使われていなかったw
昨年も引き落としされてたんだろう
自分がいい加減にしといたせいもあるけど、さかのぼっていつのまで返金要求できるんかな
とりあえず>>8の番号かけたら現在使われていなかったw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 高市内閣の支持率72%、高い水準維持…読売世論調査 [どどん★]
- 【発信国情報】X、プロフィール上に「VPN使用の有無」も表示か… [BFU★]
- 【外交】オーストラリア市民党全国委員長「高市首相の発言は極めて破壊的」 [1ゲットロボ★]
- 高市首相の台湾有事答弁「問題ない」50% 「問題があったと思う」25%を大きく上回る 毎日新聞世論調査 ★3 [尺アジ★]
- 香港、日本側と交流停止 首相発言受け中国に追従 [蚤の市★]
- 【芸能】「普通のホテルが12万て…どうなってんの」 嵐のラストツアー、幕開けの札幌で早くもホテル高騰 ファンから相次ぐ悲鳴★2 [冬月記者★]
- 【日本一決定戦】大阪府民ちょっと来いkskすっぞ【ミャクミャク様が大屋根リングでお休みやでええ】
- 政府高官「かなりのスピードで各国と関係を強化している。高市総理ならではだ」と言い始める [256556981]
- 眼鏡ってずり落ちて来るのがクソだよな
- 「ドリームキャスト 最高傑作」 👈これwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww [316257979]
- 【日本一決定戦】愛知県民ちょっと来やぁ!kskしてって【三河も来い】
- 【📛専】とうふさんすこすこ😊👎スレッド【とうふゲームズ🏡】
