探検
Glary Utilities part00001
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。
2008/04/26(土) 12:00:25ID:hZvDSD070 あとはよろしく!
2009/02/10(火) 13:44:30ID:yRHK0Fl30
これにあるレジストリの最適化とクリーナーは別物ですか?
2009/02/11(水) 00:20:21ID:5UaFx++x0
別物だ。
クリーンしてから最適化が常套手段
クリーンしてから最適化が常套手段
2009/02/17(火) 21:06:06ID:awByfbAt0
2.11.0.638
2009/02/21(土) 01:15:25ID:Tp8Afjfb0
これのレジストリクリーナ使うと
Pro Pinball Big Race USA
のファイルが消去されて
Foobar2000の設定がおかしくなる。
Pro Pinball Big Race USA
のファイルが消去されて
Foobar2000の設定がおかしくなる。
2009/02/25(水) 12:54:13ID:iMr2A70D0
steamのflashが見れなくなっただよ。
2009/03/16(月) 05:37:49ID:rzHbs+Yr0
レジストリクリーナー使うとsilverlight2が死ぬ…
2009/03/19(木) 15:57:16ID:D00hLbsa0
なんでディスククリーナーでjpgまで消すんだよ…
2009/03/21(土) 14:07:50ID:sngWLKio0
レジストリクリーナー使ったら、アンインストールの管理のツールバーが文字化けしやがった
つまり、お互いに自爆しちゃったみたいなんだ・・・
つまり、お互いに自爆しちゃったみたいなんだ・・・
2009/03/24(火) 16:00:20ID:zxX8Ew3w0
Mar. 23, 2009
Glary Utilities 2.12.0.658
Glary Utilities 2.12.0.658
167名無しさん@お腹いっぱい。
2009/04/02(木) 23:57:56ID:MRog85Ly0 インストールしたらウイルスは入るわスパムメールは来まくるわ。
2009/04/03(金) 04:42:17ID:HHt2qVie0
問題ない問題ないって聞くけど、やっぱGlaryこぇー
2009/04/03(金) 04:49:47ID:gpJ9AHAn0
Ask.com にアクセスしてレジストリ勝手にいじられるし。
2009/04/08(水) 01:49:48ID:u4icvd+uP
171名無しさん@お腹いっぱい。
2009/04/08(水) 01:53:43ID:u4icvd+uP って5日も前のやつか…過疎ってるな
age
age
172名無しさん@お腹いっぱい。
2009/04/08(水) 06:13:22ID:/p9f42yo02009/04/11(土) 02:33:43ID:DDlm1Ha40
askネームで検索かけてみればいいじゃん。スクリプトネームでわざわざ偽装までしてるのはないよ。
174名無しさん@お腹いっぱい。
2009/04/11(土) 09:23:08ID:EGb+0W2U0 ここで楽勝そうにお気軽すすめてるから、目から鱗って速攻インスコしたんだけどココ読んで
美々って使ってない。
安全確実な使い方ってないかい?ちまちま消して実験していくのが最強みたいなんだけど。
美々って使ってない。
安全確実な使い方ってないかい?ちまちま消して実験していくのが最強みたいなんだけど。
175名無しさん@お腹いっぱい。
2009/04/11(土) 09:25:26ID:EGb+0W2U0 今男はドカンと完全一発クリアやった
再起動してこなくなったら骨ひろえノシ
再起動してこなくなったら骨ひろえノシ
176名無しさん@お腹いっぱい。
2009/04/11(土) 09:42:26ID:EGb+0W2U0 >>174
>ここで楽勝そうにお気軽すすめてる
ここのことね
http://mahoro-ba.net/e1164.html
う〜ん・・・、しんでまえ〜!!!ってボタン押したんだが普通に問題なく再起動したよ?
レジストリクリーナーじゃ450以上の問題点あったし、全部チェック外さず特攻したんだが。。。
今Atokのテンキーが全角設定に戻ってたのを確認。他にブラウザの履歴クリア他クリアだからパスやIDは入れ直しくらいね。
再度、Glary Utilitiesかけてみたらレジストリクリーナーだけ19の問題点を確認だとよ。
詳細みたら全部JAVAとMS系。あまりにすっきりことが進んだので笑いが止まらないwww
体感起動は明らかに速くなったね。多分色々やってるうちに問題大放出で泣きが止まらなくなるかもwwwwwww
人柱となってまた報告する朝飯だノシ
>ここで楽勝そうにお気軽すすめてる
ここのことね
http://mahoro-ba.net/e1164.html
う〜ん・・・、しんでまえ〜!!!ってボタン押したんだが普通に問題なく再起動したよ?
レジストリクリーナーじゃ450以上の問題点あったし、全部チェック外さず特攻したんだが。。。
今Atokのテンキーが全角設定に戻ってたのを確認。他にブラウザの履歴クリア他クリアだからパスやIDは入れ直しくらいね。
再度、Glary Utilitiesかけてみたらレジストリクリーナーだけ19の問題点を確認だとよ。
詳細みたら全部JAVAとMS系。あまりにすっきりことが進んだので笑いが止まらないwww
体感起動は明らかに速くなったね。多分色々やってるうちに問題大放出で泣きが止まらなくなるかもwwwwwww
人柱となってまた報告する朝飯だノシ
2009/04/12(日) 01:18:37ID:SluDIfsS0
今頃レジストリバックアップするのもめんどうとかいう奴はなにもしなくていいんじゃないの?
178名無しさん@お腹いっぱい。
2009/04/12(日) 16:56:04ID:HRJYxe690 、 l _, ─ ゆとりさいこうーーー!
ヽ/⌒ヘ~ ,ヘ ,rァ ,ヘ ,rァ -‐-、
., 't,_,ノ丶 / '、 ,/ ,i. ./ '、 ,/ ,i l
/ ! '` | '──--' { | '──--' { '’
,/ ● L_/ ,/ ● L_/ 'i, つ
/ l ,/ ● / l ,/ ● i,
'i しii 'i しii 丿 -っ
|`:、\ 'ii __,/\ 'ii __,/ / ゝ-
'i、 ̄~~ ij 乙_ ̄~~ ij 乙__ノi `‐′
^-ァ __^-ァ __,ノ ├
r^~"i' 'l ~"i' 'l σ‐
~^''!, ,_ ,!_ !, ,_ ,!_
\ l,~^''‐--::,,⊃ \ l,~^''‐--::,,⊃) ) ) )
ヽ/⌒ヘ~ ,ヘ ,rァ ,ヘ ,rァ -‐-、
., 't,_,ノ丶 / '、 ,/ ,i. ./ '、 ,/ ,i l
/ ! '` | '──--' { | '──--' { '’
,/ ● L_/ ,/ ● L_/ 'i, つ
/ l ,/ ● / l ,/ ● i,
'i しii 'i しii 丿 -っ
|`:、\ 'ii __,/\ 'ii __,/ / ゝ-
'i、 ̄~~ ij 乙_ ̄~~ ij 乙__ノi `‐′
^-ァ __^-ァ __,ノ ├
r^~"i' 'l ~"i' 'l σ‐
~^''!, ,_ ,!_ !, ,_ ,!_
\ l,~^''‐--::,,⊃ \ l,~^''‐--::,,⊃) ) ) )
179名無しさん@お腹いっぱい。
2009/04/15(水) 10:37:27ID:5zepBTMv0 俺と同じ用途の人いる?
1グレイリーのデフォ設定でレジストリクリーン
2パラゴンで起動ドライブバックアップ
3パソコン絶好調なときこれを定期的に繰り返す
いざ不調になったらドリンク剤のようにパラゴンでリカバリーナイスな俺v
以前はパーティションすらぶっこわれたようなクラッシュでお手上げな時
テストディスクとかめんどいCUI作業で回復させてたときもありました
今はこの作業のおかげで常にサクサクモードでxp動いてますよw
まぁ間違ってもVistaなんて糞OS入れないけどw
っていうか元々VistaHome入ってたんだけどあまりのもっさりさに持ってたXPproしたんだけど
劇的って言っていいくらい速いじゃんw
7になったら64bitPCに移行する予定
何かある?
1グレイリーのデフォ設定でレジストリクリーン
2パラゴンで起動ドライブバックアップ
3パソコン絶好調なときこれを定期的に繰り返す
いざ不調になったらドリンク剤のようにパラゴンでリカバリーナイスな俺v
以前はパーティションすらぶっこわれたようなクラッシュでお手上げな時
テストディスクとかめんどいCUI作業で回復させてたときもありました
今はこの作業のおかげで常にサクサクモードでxp動いてますよw
まぁ間違ってもVistaなんて糞OS入れないけどw
っていうか元々VistaHome入ってたんだけどあまりのもっさりさに持ってたXPproしたんだけど
劇的って言っていいくらい速いじゃんw
7になったら64bitPCに移行する予定
何かある?
180名無しさん@お腹いっぱい。
2009/04/15(水) 13:58:47ID:/mcz9PRt0 363 名無し~3.EXE 2009/04/15(水) 13:30:04 ID:zqBeCPMe
Glary Utilitiesのポータブル版、起動するとレジストリに設定が書き加えられるね。
ポータブル版としては失敗作だ。
低脳ご用達ソフト
Glary Utilitiesのポータブル版、起動するとレジストリに設定が書き加えられるね。
ポータブル版としては失敗作だ。
低脳ご用達ソフト
181名無しさん@お腹いっぱい。
2009/04/15(水) 16:05:38ID:5zepBTMv0182名無しさん@お腹いっぱい。
2009/04/15(水) 17:36:51ID:JEYIPYfq0 本人乙
>>180
>180 :名無しさん@お腹いっぱい。 [] :2009/04/15(水) 13:58:47 ID:/mcz9PRt0
>363 名無し~3.EXE 2009/04/15(水) 13:30:04 ID:zqBeCPMe
>>180
>180 :名無しさん@お腹いっぱい。 [] :2009/04/15(水) 13:58:47 ID:/mcz9PRt0
>363 名無し~3.EXE 2009/04/15(水) 13:30:04 ID:zqBeCPMe
183名無しさん@お腹いっぱい。
2009/04/17(金) 07:07:31ID:WyYJmIHt0 なんだやっぱ荒らしはどこでも使えないな
2009/04/26(日) 17:00:34ID:gYw/+nsA0
このソフトの日本語って、意味が違うけど日本語文法として正しいよな。
THE翻訳でもつかってるんだろうか
THE翻訳でもつかってるんだろうか
2009/05/21(木) 05:42:27ID:kTh8YoTn0
May. 20, 2009
Glary Utilities 2.13.0.686
Glary Utilities 2.13.0.686
2009/05/21(木) 18:53:50ID:0Hndk2wF0
新しくなったな
2009/05/21(木) 20:31:47ID:tAGga6vS0
えらく見た目が変わったけど各項目行くと前といっしょだった
なんか機能増えたっけ?
なんか機能増えたっけ?
2009/06/04(木) 16:01:17ID:VzTFR/H10
June 2, 2009
Glary Utilities 2.13.0.689
Glary Utilities 2.13.0.689
2009/06/08(月) 22:22:57ID:dVcS2S/i0
便利そうだけどインスコしてない
人柱カモーン
人柱カモーン
2009/06/08(月) 23:11:54ID:hTxisvFG0
ヘンテコなツールバーをIEとFXに勝手にインスコされた。
確かに高機能かもしれんが、コイツはなんか基本的に信用できない奴だ。
確かに高機能かもしれんが、コイツはなんか基本的に信用できない奴だ。
2009/06/09(火) 02:04:32ID:3NiJas+d0
>190
馬鹿、それはインストールオプションで任意選択のやつだ
お前はインストーラの画面をもっとよく見るべき
それがダメなら初めからツールバーが無い Slim 版を落とせ
馬鹿、それはインストールオプションで任意選択のやつだ
お前はインストーラの画面をもっとよく見るべき
それがダメなら初めからツールバーが無い Slim 版を落とせ
2009/06/23(火) 09:34:44ID:5W0RFepd0
「痕跡の消去」のオプション項目に全部チェック入れても不具合にならないでしょうか?
ちなみにメルアドとかパスワードの入力はそのつどタイプインしてます。
ちなみにメルアドとかパスワードの入力はそのつどタイプインしてます。
2009/07/03(金) 18:34:46ID:UZ16mO7v0
Current Version: 2.14.0.711
Release Date: July 01, 2009
2009/07/05(日) 00:06:36ID:9uUDW3Ch0
>>192
なるものもあるし、ならないものもある。
なるものもあるし、ならないものもある。
2009/07/09(木) 16:54:16ID:HTcYKgmj0
前はアップデートするときGlaryサイトに繋がってたのに、
なんで繋がらないのかと思ったら
ttp://www.sinovision.net/
と思われる中華サイトからダウンロードすることになったようだ
なんで繋がらないのかと思ったら
ttp://www.sinovision.net/
と思われる中華サイトからダウンロードすることになったようだ
196名無しさん@お腹いっぱい。
2009/07/19(日) 21:35:46ID:uZ1av/HJ0 2.14.0.711 にアップデートしてクリックメンテナンスしたら
レジストリクリーナーの時点で強制終了しちゃうんだけど。
理由分かる人いる?
OSはVis子。
レジストリクリーナーの時点で強制終了しちゃうんだけど。
理由分かる人いる?
OSはVis子。
2009/07/20(月) 08:55:59ID:sRzId1Ri0
2009/07/22(水) 13:18:42ID:oVosGT+R0
199名無しさん@お腹いっぱい。
2009/08/10(月) 19:16:30ID:8dVREou002009/08/10(月) 20:41:17ID:HjbLVpYU0
>>199
2.15.078になっても不具合続いているね。。。
2.15.078になっても不具合続いているね。。。
2009/08/17(月) 10:33:21ID:xhM4KjD+0
このソフトをウィルス検索かけたらvirus.win32.induc.aとかいうマルウェア出てきたんだがこのソフト大丈夫なんだろうか?
アップデートファイルにもそのマルウェアが入ってるみたいだし
ちなみにセキュリティソフトはカスペルスキーです。
アップデートファイルにもそのマルウェアが入ってるみたいだし
ちなみにセキュリティソフトはカスペルスキーです。
2009/08/17(月) 15:36:13ID:/M5iuvXU0
さすがカスペ(笑)
203名無しさん@お腹いっぱい。
2009/08/18(火) 18:56:52ID:/pMAclNb0 試しにカスペのオンラインスキャンで
ttp://download.cnet.com/Glary-Utilities/3000-2094_4-10508531.html?part=dl-6280556&subj=dl&tag=button
から引っ張って来た2.15.0728を晒してみた。
joinexe.exeと
encryptexe.exeが
Virus.Win32Induc.aとか言うマルに感染しているそうだ。
ttp://download.cnet.com/Glary-Utilities/3000-2094_4-10508531.html?part=dl-6280556&subj=dl&tag=button
から引っ張って来た2.15.0728を晒してみた。
joinexe.exeと
encryptexe.exeが
Virus.Win32Induc.aとか言うマルに感染しているそうだ。
204名無しさん@お腹いっぱい。
2009/08/19(水) 13:50:35ID:BnJ0aI/K0 ESET NOD32でも同じ検出結果だった..
encryptexe.exe - Win32/Induc.Aの亜種 ウイルス
joinexe.exe - Win32/Induc.Aの亜種 ウイルス
当然、セットアップファイルからも検出されたし、
file0020.bin - Win32/Induc.Aの亜種 ウイルス
file0022.bin - Win32/Induc.Aの亜種 ウイルス
どうも怪しいなぁ
encryptexe.exe - Win32/Induc.Aの亜種 ウイルス
joinexe.exe - Win32/Induc.Aの亜種 ウイルス
当然、セットアップファイルからも検出されたし、
file0020.bin - Win32/Induc.Aの亜種 ウイルス
file0022.bin - Win32/Induc.Aの亜種 ウイルス
どうも怪しいなぁ
205名無しさん@お腹いっぱい。
2009/08/19(水) 16:09:43ID:/Y2x/oW00 203 204
Glary Utilities 2.15.0728 です。
Avira が 同じ検出名で反応して誤検出 かも ? と思い トレンドオンラインスキャン
でスキャンしてみた結果 0件 何も出なかったです。
次にカスペオンラインスキャン では 203 と同じです。
2.15.0728 にしてから 10日以上経過していると思うけど、何でいまごろになって。。。
Glary Utilities 2.15.0728 です。
Avira が 同じ検出名で反応して誤検出 かも ? と思い トレンドオンラインスキャン
でスキャンしてみた結果 0件 何も出なかったです。
次にカスペオンラインスキャン では 203 と同じです。
2.15.0728 にしてから 10日以上経過していると思うけど、何でいまごろになって。。。
2009/08/19(水) 17:21:39ID:kWQoyJOF0
昨日か一昨日アップデートのやつは検出されなくなったな
2009/08/20(木) 15:16:20ID:J313lnEg0
2009/08/20(木) 21:26:12ID:9n4Yjjbd0
ノートンでも2個検出された
2009/08/20(木) 22:34:37ID:GEAc37Pr0
a-squared Freeでも検出された
2009/08/20(木) 22:40:40ID:8iPwHLr30
たぶんレジストリ関係を削除したのが原因だと思うんだけど、OSの認証関係がダメになった人いない?
何も考えずに次に進めっていったら、再起動時にプロダクキーが不正と言われてしまったよ。
再インスコだりー
何も考えずに次に進めっていったら、再起動時にプロダクキーが不正と言われてしまったよ。
再インスコだりー
2009/08/21(金) 14:50:27ID:IGDKREyJP
Symantec AntiVirusでもW32.Induc.Aとして検知確認。
212名無しさん@お腹いっぱい。
2009/08/21(金) 23:29:45ID:mxDijrVp0 ウィルスバスターでも出たぞ
ということで軽くググると
http://blog.trendmicro.co.jp/archives/3011
開発環境が汚染されてるみたいだが大丈夫か
むしろ、俺大丈夫か
ということで軽くググると
http://blog.trendmicro.co.jp/archives/3011
開発環境が汚染されてるみたいだが大丈夫か
むしろ、俺大丈夫か
2009/08/22(土) 03:40:31ID:hBlCFDcU0
やはり開発環境がウィルス感染していた模様。
Glarysoft Forum View topic - Please don't report virus again,here is the reason
ttp://forum.glarysoft.com/viewtopic.php?f=10&t=307
窓の杜 - 窓の杜に収録していた「Glary Utilities」および「Glary Undelete」旧バージョンのウイルス感染について
ttp://www.forest.impress.co.jp/docs/info/glary_virus.html
Glarysoft Forum View topic - Please don't report virus again,here is the reason
ttp://forum.glarysoft.com/viewtopic.php?f=10&t=307
窓の杜 - 窓の杜に収録していた「Glary Utilities」および「Glary Undelete」旧バージョンのウイルス感染について
ttp://www.forest.impress.co.jp/docs/info/glary_virus.html
2009/08/22(土) 04:34:20ID:GC5zzk/S0
で、このウィルスどんな影響あるの?
前バージョン入れて検出されたから削除したんだけど
前バージョン入れて検出されたから削除したんだけど
2009/08/22(土) 06:42:51ID:6cX/quMf0
2009/08/22(土) 11:17:18ID:vnQs0kob0
プログラミング言語「Delphi」がウイルスの標的に
ttp://d.hatena.ne.jp/ctrlshift/20090821/1250867012
「Delphi」インストしてなければ大丈夫なのかね?
ttp://d.hatena.ne.jp/ctrlshift/20090821/1250867012
「Delphi」インストしてなければ大丈夫なのかね?
2009/08/22(土) 13:13:58ID:UVwyIQvM0
Delphiインストしてなければ大丈夫みたいだけど
なんか怖いよな
危険度も低で簡単に除去できるみたいだがしばらく使わないほうが良さげ
なんか怖いよな
危険度も低で簡単に除去できるみたいだがしばらく使わないほうが良さげ
2009/08/22(土) 17:30:56ID:UvdiFh3Q0
219名無しさん@お腹いっぱい。
2009/08/23(日) 05:06:55ID:Kw5oXCAg0 W32/Indu
encryptexe.exe
なにこれ
やばくね?
encryptexe.exe
なにこれ
やばくね?
220名無しさん@お腹いっぱい。
2009/08/23(日) 05:07:47ID:Kw5oXCAg0 >>201辺りで既出だったか
俺のはマカフィー
俺のはマカフィー
2009/08/23(日) 06:38:41ID:ZqnhfB030
>>219
フリーソフトでこういうことやってしまったら、お仕舞い。
フリーソフトでこういうことやってしまったら、お仕舞い。
2009/08/23(日) 08:10:27ID:CpMsE53J0
>>205 で検出されてるって事は、窓の杜とかに書かれてないけど、
Aviraは既に対応済み(検出可能)って事でOK?
Aviraは既に対応済み(検出可能)って事でOK?
2009/08/23(日) 09:32:50ID:z2Wd6UKF0
Aviraで検出できます
て言うか試してみればわかることだろうに
て言うか試してみればわかることだろうに
2009/08/23(日) 11:27:12ID:N8VOyJZ50
このソフトも終わりか
2009/08/23(日) 12:34:54ID:ZqnhfB030
2009/08/23(日) 13:07:06ID:CpMsE53J0
>>223
試せと言われても、手元に感染してるファイルが無い・・・
試せと言われても、手元に感染してるファイルが無い・・・
2009/08/23(日) 16:34:11ID:ZqnhfB030
>>226
WebArchive当たりから、過去のサイトを拾ってきて、
仮想環境内で、ファイルに感染させる そして、その環境内で感染した
モジュールをホストにもってきて、ウイルスチェックしてみる。
これでOK
WebArchive当たりから、過去のサイトを拾ってきて、
仮想環境内で、ファイルに感染させる そして、その環境内で感染した
モジュールをホストにもってきて、ウイルスチェックしてみる。
これでOK
2009/08/23(日) 17:39:20ID:N8VOyJZ50
これ色々な機能が一つになってて使いやすかったんだが残念だな
これと同じようなソフトって他にあるかな?
これと同じようなソフトって他にあるかな?
2009/08/23(日) 20:03:05ID:VxYFVove0
>>228
nCleanerとかCCleanerとか
nCleanerとかCCleanerとか
2009/08/23(日) 20:20:58ID:loEhuqgm0
ファイルが移動できませんとか出てレジストリ最適化できないんだけど同じような人いる?
2009/08/23(日) 21:49:12ID:gX6e+JDE0
>>230
いる
いる
2009/08/23(日) 22:00:34ID:l09+vjnE0
>>230
俺もなる
俺もなる
233名無しさん@お腹いっぱい。
2009/08/24(月) 00:01:18ID:qWTEpy120 これ、中国のメーカーだよな。やはり中国製のソフトはヤバいのか?
2009/08/24(月) 08:42:18ID:CRvTiAkf0
日本人作者の同じウイルスに感染したフリーソフトも、
7種類もベクターがばら撒いてましたけどね
7種類もベクターがばら撒いてましたけどね
2009/08/24(月) 11:02:44ID:dzrPb/CH0
さっき気づいてAVGで除去した。
このウィルスについて調べてみたんだが、PASSなどが関係してくるみたいだな。
PASSとか変更した方がいいのかな? それとも気にしないほうがいい?
みんなは駆除したあとどうした?
このウィルスについて調べてみたんだが、PASSなどが関係してくるみたいだな。
PASSとか変更した方がいいのかな? それとも気にしないほうがいい?
みんなは駆除したあとどうした?
2009/08/24(月) 11:52:31ID:ENXwqeg00
もう少し真面目に調べろw
237名無しさん@お腹いっぱい。
2009/08/24(月) 14:31:40ID:++knFSGu0 _,,....,,_ _人人人人人人人人人人人人人人人_
-''":::::::::::::`''> ゆっくりしね!!! <
ヽ::::::::::::::::::::: ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄
|::::::;ノ´ ̄\:::::::::::\_,. -‐ァ __ _____ ______
|::::ノ ヽ、ヽr-r'"´ (.__ ,´ _,, '-´ ̄ ̄`-ゝ 、_ イ、
_,.!イ_ _,.ヘーァ'二ハ二ヽ、へ,_7 'r ´ ヽ、ン、
::::::rー''7コ-‐'"´ ; ', `ヽ/`7 ,'==─- -─==', i
r-'ァ'"´/ /! ハ ハ ! iヾ_ノ i イ iゝ、イ人レ/_ルヽイ i |
!イ´ ,' | /__,.!/ V 、!__ハ ,' ,ゝ レリイi (ヒ_] ヒ_ン ).| .|、i .||
`! !/レi' (ヒ_] ヒ_ン レ'i ノ !Y!"" ,___, "" 「 !ノ i |
,' ノ !'" ,___, "' i .レ' L.',. ヽ _ン L」 ノ| .
( ,ハ ヽ _ン 人! | ||ヽ、 ,イ| ||イ| /
,.ヘ,)、 )>,、 _____, ,.イ ハ レ ル` ー--─ ´ルレ レ´
-''":::::::::::::`''> ゆっくりしね!!! <
ヽ::::::::::::::::::::: ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄
|::::::;ノ´ ̄\:::::::::::\_,. -‐ァ __ _____ ______
|::::ノ ヽ、ヽr-r'"´ (.__ ,´ _,, '-´ ̄ ̄`-ゝ 、_ イ、
_,.!イ_ _,.ヘーァ'二ハ二ヽ、へ,_7 'r ´ ヽ、ン、
::::::rー''7コ-‐'"´ ; ', `ヽ/`7 ,'==─- -─==', i
r-'ァ'"´/ /! ハ ハ ! iヾ_ノ i イ iゝ、イ人レ/_ルヽイ i |
!イ´ ,' | /__,.!/ V 、!__ハ ,' ,ゝ レリイi (ヒ_] ヒ_ン ).| .|、i .||
`! !/レi' (ヒ_] ヒ_ン レ'i ノ !Y!"" ,___, "" 「 !ノ i |
,' ノ !'" ,___, "' i .レ' L.',. ヽ _ン L」 ノ| .
( ,ハ ヽ _ン 人! | ||ヽ、 ,イ| ||イ| /
,.ヘ,)、 )>,、 _____, ,.イ ハ レ ル` ー--─ ´ルレ レ´
2009/08/24(月) 15:07:23ID:76DlWurs0
2.9.0.518入ってたから見てみたけどそれは大丈夫みたいだけどなぁ
2009/08/24(月) 19:21:39ID:nQXJQJX00
ttp://www.forest.impress.co.jp/article/2009/05/19/advanced_syscare.html
これ代わりになる?
これ代わりになる?
2009/08/24(月) 19:44:08ID:ixXtRk+e0
ウイルス仕組まれてたんだって?
やっぱりこういうことだと思ったよ。
以前使ってたけど、アップデートのとき変なバージョンのEXEファイル
置かれてたりして気持ち悪くて使うのやめたんだ。
早く見限っておいてよかった。
やっぱりこういうことだと思ったよ。
以前使ってたけど、アップデートのとき変なバージョンのEXEファイル
置かれてたりして気持ち悪くて使うのやめたんだ。
早く見限っておいてよかった。
2009/08/24(月) 20:27:54ID:Y/1yGYP80
見限ってるのになんでこのスレ見てんの?
242名無しさん@お腹いっぱい。
2009/08/24(月) 21:47:05ID:qWTEpy1202009/08/24(月) 22:10:27ID:AllANH4g0
これと似たようなソフトないか?
結構便利だったんだ
結構便利だったんだ
2009/08/24(月) 22:36:31ID:N4rNucNQ0
スパイウェア除去機能はあんまり期待してなかった。って人にはCCleaner。
2009/08/24(月) 23:30:06ID:AllANH4g0
スパイウェア除去に期待してなかったうえにCCleaner使ってる俺にはもう何もいらないようだ
2009/08/24(月) 23:36:09ID:CRvTiAkf0
CCleaner→これ→CCleaner
で結局もとの鞘に戻った
で結局もとの鞘に戻った
2009/08/25(火) 01:06:52ID:S9Q72SdE0
似たようなのでEasyCleanerってのもある。日本語に対応してる。
CCleanerとEasyCleaner、どっちが良いか?
教えて!gooでの回答例
ttp://oshiete1.goo.ne.jp/qa2084681.html
CCleanerとEasyCleaner、どっちが良いか?
教えて!gooでの回答例
ttp://oshiete1.goo.ne.jp/qa2084681.html
2009/08/25(火) 03:19:27ID:3hL3NtiT0
どう考えてもCCleaner
EasyCleanerは誤爆多い
EasyCleanerは誤爆多い
2009/08/25(火) 15:07:35ID:R7wAcYH90
250名無しさん@お腹いっぱい。
2009/08/25(火) 18:44:51ID:BQDClVSh0 \ U /
\ U /
/ ̄ ̄ ヽ,
/ ', / _/\/\/\/|_
\ ノ//, {0} /¨`ヽ {0} ,ミヽ / \ 鳩さぶれ様が /
\ / く l ヽ._.ノ ', ゝ \ < 250getだ!!>
/ /⌒ リ `ー'′ ' ⌒\ \ / \
(  ̄ ̄⌒ ⌒ ̄ _)  ̄|/\/\/\/ ̄
` ̄ ̄`ヽ /´ ̄
| 鳩さぶれ |
−−− ‐ ノ |
/ ノ −−−−
/ ∠_
−− | f\ ノ  ̄`丶.
| | ヽ__ノー─-- 、_ ) − _
. | | / /
| | ,' /
/ / ノ | ,' \
/ / | / \
/_ノ / ,ノ 〈 \
( 〈 ヽ.__ \ \
ヽ._> \__)
\ U /
/ ̄ ̄ ヽ,
/ ', / _/\/\/\/|_
\ ノ//, {0} /¨`ヽ {0} ,ミヽ / \ 鳩さぶれ様が /
\ / く l ヽ._.ノ ', ゝ \ < 250getだ!!>
/ /⌒ リ `ー'′ ' ⌒\ \ / \
(  ̄ ̄⌒ ⌒ ̄ _)  ̄|/\/\/\/ ̄
` ̄ ̄`ヽ /´ ̄
| 鳩さぶれ |
−−− ‐ ノ |
/ ノ −−−−
/ ∠_
−− | f\ ノ  ̄`丶.
| | ヽ__ノー─-- 、_ ) − _
. | | / /
| | ,' /
/ / ノ | ,' \
/ / | / \
/_ノ / ,ノ 〈 \
( 〈 ヽ.__ \ \
ヽ._> \__)
2009/08/25(火) 19:01:40ID:uJdXqlLV0
最新版は大丈夫といっても利用者は減るだろうな
2009/08/25(火) 22:22:42ID:2Lvi8grN0
2009/08/25(火) 23:20:23ID:S9Q72SdE0
>>252
なぜ順位が伸びるんだろうな。わけわからん。
なぜ順位が伸びるんだろうな。わけわからん。
2009/08/25(火) 23:32:12ID:IuQ0JAD+0
グラリソフト
2009/08/26(水) 00:15:07ID:WA0b92F40
順位伸びるのは他に似たような総合メンテナンスソフトがないってことか
2009/08/26(水) 08:25:22ID:iPf8Bhii0
問題が起きれば良くも悪くも宣伝になるのが普通
ソフト自体は便利だから、今回の事で試しに入れたらずるずる使っちゃうかもね
ソフト自体は便利だから、今回の事で試しに入れたらずるずる使っちゃうかもね
2009/08/26(水) 21:44:19ID:qqYd9HQz0
あと一日インストールするのが早かったらウィルス感染してたとか・・・orz
2009/08/26(水) 22:11:28ID:skuRaHG00
手動でパターン更新後にしっかり検知したよ。なんとウィルスバスター2006でだぜ。
Glary Utilities 2.15.0728をアンインスコ→v2.15.0.738にして
バスター2006とavastでスキャンしたら出なくなった。
2k、XP、Win7_32Bit、Win7_64Bit、VBoxあれやこれや全部やっと終わった疲れた。
Glary Utilities 2.15.0728をアンインスコ→v2.15.0.738にして
バスター2006とavastでスキャンしたら出なくなった。
2k、XP、Win7_32Bit、Win7_64Bit、VBoxあれやこれや全部やっと終わった疲れた。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【中国外務省】日中関係悪化は高市氏に責任と名指しで非難… ★5 [BFU★]
- 【インバウンド】中国からの“渡航自粛”…ツアー1000人分の直前キャンセル「キャンセル料は免除してくれ」 ことしいっぱいキャンセルに [1ゲットロボ★]
- XやChatGPTで広範囲の通信障害 投稿や閲覧できず [蚤の市★]
- 「国民の憤りを引き起こした」中国側“高市首相発言の撤回改めて要求” [どどん★]
- 【芸能】日中関係悪化でエンタメ業界に大ダメージ… JO1の中国でのイベント中止、邦画は公開延期、STARTOアイドルへの影響も [冬月記者★]
- 【サッカー】日本代表、ボリビアに3発快勝 森保監督通算100試合目を飾る…鎌田、町野、中村がゴール [久太郎★]
- 【悲報】SANA、発言撤回拒否 [769931615]
- 米シンクタンク「アメリカは台湾問題で"あいまい戦略"を取っている。高市早苗はこの方針から逸脱している」 [603416639]
- カルピスみたいに水で薄めるジュースでおすすめ他にない?
- 岡田克也「軽々しく存立危機事態とか言うべきじゃない」高市早苗「台湾で武力攻撃が発生したらどう考えても日本の存立危機事態」 [931948549]
- ジャーナリストがテレビで解説「台湾問題は高市総理から言ったのではなく、立憲民主が日本の対応可能能力を暴こうとしたから」 [359572271]
- 俺性格悪いなって思った瞬間あげてけ
