Glary Utilities part00001

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/04/26(土) 12:00:25ID:hZvDSD070
あとはよろしく!
2008/12/03(水) 05:54:39ID:KRfdSlXB0
>>108
金はらえなんていってこないよ。
メニューをちゃんと読めてる?
アップグレードのところクリックしてるでしょ!
2008/12/03(水) 05:55:10ID:KRfdSlXB0
正しくは、「アップデートをチェックする」をクリックしなきゃだめだよ。
2008/12/03(水) 23:06:07ID:KEYbDBZn0
>>109
thx 英語版使ってたから気付かなかった
今度から日本語でインスコするわ
2008/12/09(火) 23:41:01ID:NFlRhOti0
クリーニング機能に特化
http://www.oshiete-kun.net/archives/2008/12/100fcleaner.html

レジストリの削除に特化
http://www.oshiete-kun.net/archives/2008/02/argente_registry_cleaner.html
113名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/12/12(金) 11:07:44ID:E4H0vD1P0
俺も>>37と同じで、
ファイルの完全削除したらPCぶっ壊れた。
今は親のPCで復旧に向けてググり中。誰か助けてくれ。リカバリってなんぞ。
2008/12/12(金) 13:12:25ID:L8/8uZ4e0
http://support.microsoft.com/kb/879006/ja (-人-)

いろんな機能があるけど、考えたらアンインスコの管理しか使っていなかった
他探すか
2008/12/15(月) 08:15:55ID:7tnQ7IbR0
>>113
ファイルの完全削除はPC破棄するときの個人情報漏洩防止用だろ?
起動できなくなって当然だろ。
リカバリディスクがあればインスコすればいいしなければOS再インスコすればいい。
それもなければリナックスでも入れれば
2008/12/15(月) 19:08:57ID:h1WDOsfa0
システムファイルを完全削除したの?w
2008/12/16(火) 15:49:44ID:KazKXhzX0
aho
2008/12/17(水) 23:41:38ID:+RtoXzmu0
久しぶりにアップデートしようとしたらbrothersoft.comってサイトが開いて、
gusetup.exeを落としてインスコしたら、日本語は文字化けだらけだし、
バージョンも古いみたいだった。

気持ち悪いのでもう一度アップデートしようとしたら、Proを薦めやがる。
今まではそんなことなかったのに。

これはおかしいと思って窓の杜に置いてあるやつ落としたら
gusetup_slim.exeって違うファイル名の実行ファイルだった。

結局それで文字化けもなくなって最新版になったみたいなんだけど、
なんでアップデート先にあんな変なバージョン置いておくんだろう。

同じ目に遭った人いますか?
2008/12/17(水) 23:59:44ID:iXNYsSDk0
何時も↓からPortable版を落としているが、そういう経験は無いな…。
http://www.glaryutilities.com/builds.html
2008/12/18(木) 00:43:42ID:D01ndYbi0
download.comってサイトではgusetupnew.exeって実行ファイルになってる
なんでこんなにいっぱいバージョンあるの・・・気持ち悪い
ポータブル版とかスリム版とか意味わかんない
どれが正式版?
121名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/12/18(木) 02:05:59ID:mgbyIDvu0
こういうアホはソフト使って自分でデータ壊したり消したりしてもソフトのせいにするんだろうなw
2008/12/18(木) 02:10:33ID:tXVzNmOj0
FPAXEg <a href="http://twdmsglewoxj.com/">twdmsglewoxj</a>, [url=http://cemfudrkvirn.com/]cemfudrkvirn[/url], [link=http://trmdrwcgdtwk.com/]trmdrwcgdtwk[/link], http://pyplavfyekwz.com/
2008/12/18(木) 02:16:23ID:5RWUqKbp0
>>118
まさしく同じような目に遭った
自分もステータスの「アップデートをチェック」からアップデートしたら
日本語が化けたんで、再インスコしたら日本語がインスコ時に選択できなくて
おかしいなと思いながらも、もう一度同じように「アップデートをチェック」を押したら
「その動作はProでないと実行できません」みたいなダイアログが…
三度目の正直でもう一度アンインスコして、公式サイトから最新版らしきバージョン(2.9.0.518)
を入れてみたら、漸く元通り日本語が化けずに表示されるようになった

なんかポータブルとか色々あるみたいだけど
公式とミラーで違うソフト置かずに統一してくれよホント
2008/12/18(木) 02:18:20ID:Aob1LX570
Portable版使うのが常識かと思ってた
2008/12/18(木) 02:29:31ID:UiD534RM0
意味わかんないなら使うなよ
バカなの?死ぬの?
2008/12/18(木) 03:31:17ID:c788SZoJ0
公式サイト以外で落とす人が悪いかと
2008/12/18(木) 09:28:51ID:/T6uCDAQ0
>久しぶりにアップデートしようとしたらbrothersoft.comってサイトが開いて、

ホントかしら?
2008/12/18(木) 22:06:50ID:D01ndYbi0
>>127
訂正する。
ソフトのアップデートチェックボタンを押すとglaryutilities.comが開いて、
そこで1番目立つDownload Nowってリンクからさらにbrothersoft.comに飛んで、
そこで落とすって意味。

いずれにしろ素直にアップデートしようとしたらbrothersoft.comから
gusetup.exeって変なバージョンを落とすことになるんだよ。わかった?
2008/12/18(木) 22:45:56ID:wQW40Mt10
それ、なんか余計なもん入ってるクラック版じゃねーの?
普通に公式で落としたやつはそんなことねーし
2008/12/18(木) 22:59:59ID:kT0YhjUS0
いや128のいう通りだな。たしかにbrothersoft.comに飛ぶわ
一番下のOther Builds(No Toolber〜)のリンクも壊れてるし
2008/12/20(土) 06:20:41ID:2WBzZAZc0
アップデートするのにどこのサイトも開かない。
アップデートのデータのみダウンロードして、それでおしまいというのが
正解さ。怪しげな二次配布サイトからとったやつが悪い。
2008/12/20(土) 09:47:11ID:DPt2VQxI0
>>128
興味深いけど新しいアップデートが来るまで再現しようがない。
2008/12/21(日) 04:06:26ID:iFSl80bZ0
>>131
このソフトって、アップデートのとき
差分をダウンして自動アップデートで終わり(OS再起動不要)の場合と、
サイトからEXEをダウンしてそれを自分で実行してアップデートする(OS再起動必要)場合があると思うんだけど。

違うの?
134名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/12/31(水) 14:16:17ID:Km8nqQdL0
アスキーに紹介されてたので、このソフトを使ってみました。

120くらいレジストリを掃除してくれて、体感的にキビキビしたような気がします。
試してみてよかった。
2008/12/31(水) 14:21:01ID:R90Mql6A0
mrZOM6 <a href="http://psiucdlbbyyr.com/">psiucdlbbyyr</a>, [url=http://oibdpkvdxvih.com/]oibdpkvdxvih[/url], [link=http://znqejwfinjcv.com/]znqejwfinjcv[/link], http://dbpwruwbmmjj.com/
2009/01/01(木) 00:47:34ID:tMX5HbuL0
あけましておめでとうございます
2009/01/03(土) 13:30:53ID:wC9U6Xnu0
2009-01-03
2009/01/03(土) 14:25:11ID:yZx8ZWMx0
おつ
2009/01/05(月) 18:12:00ID:IQl1oR6r0
久しぶりにアップデートしようと思ったら、なんか変だな…
2009/01/08(木) 00:44:01ID:sclXfE6n0
>134
おれもアスキーに紹介されていたから使用してみたよ。
けっこう早くなった気がするw
2009/01/08(木) 02:11:22ID:Q+XsCdr10
これアンインストールしたらネットの履歴とか2chブラウザのログとかも一緒に消えた
復元してインストールし直したら戻ったけど
2009/01/10(土) 02:22:00ID:4GqermdG0
文字化けが直らないというか初めから文字化けのままで
パッチを当ててもインストールできないらしく直らない
どっかに全ての画面を写真付きで紹介してるところはないですか?
2009/01/13(火) 18:34:04ID:BPMvMDFU0
公式にスクショが一枚だけある
http://www.glaryutilities.com/gu.html?tag=download#
2009/01/19(月) 10:18:49ID:89f2fDVJ0
2.10.0.622
2009/01/19(月) 10:43:15ID:eiQCVUVP0
これのレジクリーナー使うとalcoholの関連付け消されるな。
mdsやCUEが右クリマウント出来なくなった。
ISOは問題なく出来る。

速攻でアンインストール余裕でした^^
2009/01/19(月) 12:46:07ID:Z+k/dJ/70
約3年使ったXP レジストリクリーナー 324の問題点を発見w
とりあえず・・・
明らかに履歴っぽいのは、各プログラムから消してみた。→312まで下がった
明らかにアンスコ済プログラムの残骸を消した。→302まで下がった

エイヤーですべて消すのは躊躇する。
臆病杉つーか、レジストリに無知だし、勉強しながら使うしか無い。
気が遠くなりそうw
2009/01/20(火) 01:30:02ID:ZYgz1qkX0
バックアップ取っておけばいいんじゃね
148名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/01/20(火) 09:26:27ID:3npdBj+60
これだけでいいかな
総合ソフトだから
2009/01/20(火) 12:07:42ID:6q3vN2Yp0
OperaとかFoxFireとか使ってる人はCCleanerと併用かな。
2009/01/23(金) 20:09:46ID:3d5iT3YO0
Vistaで使ってるんだが、レジストリクリーナーを何回かやらないと
「問題点は見つかりませんでした」にならない。みんなもそう?
151146
垢版 |
2009/01/24(土) 23:07:40ID:iNTNnYwL0
結局・・・殆どソフトの履歴ばっかりダタw
履歴を消してからレジストリクリーナーを使うと綺麗になった。
あと、アンインスコの残骸も、忘れてた奴があった・・・
ようやく、このソフト上は問題点0。

プラシーボ効果は大きいと思うw
2009/01/24(土) 23:16:49ID:iNTNnYwL0
>>150
単一プログラムの単なる使用ファイル履歴なら一度に消えたけど、
アンインスコ済のプログラム同士が絡んだ様なレジストリの残骸とかは一度に消えないと思う。
上手く言えないけど・・・ゾンビみたいに湧いたりするかとw
153名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/01/31(土) 10:22:48ID:lY7sMo3l0
Meにglary Utilitiesダウンロードしたら、
gusetupnew.exe、gusetup_slim.exe両方文字バケです。
文字化け回避教えてください。
154名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/01/31(土) 10:39:02ID:lY7sMo3l0
窓の杜は、
http://www.forest.impress.co.jp/lib/sys/file/delundel/glaryutils.html
Me okだが、
http://www.glaryutilities.com/gu.html?tag=download#
Platform: Windows 2000, XP 32/64bit, Vista 32/64bit
Meは駄目なのか?
2009/01/31(土) 12:42:19ID:+GHLddav0
>>153
ttp://regseeker.nobody.jp/omake.html
・ Glary Utilities 文字化け対策パッチ
156名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/02/01(日) 23:43:35ID:aaz6MgC/0
>>155
どうもありがとう
2009/02/02(月) 07:34:09ID:xkcj3ox40
>>156
どういたしまして
2009/02/10(火) 13:44:30ID:yRHK0Fl30
これにあるレジストリの最適化とクリーナーは別物ですか?
2009/02/11(水) 00:20:21ID:5UaFx++x0
別物だ。
クリーンしてから最適化が常套手段
2009/02/17(火) 21:06:06ID:awByfbAt0
2.11.0.638
2009/02/21(土) 01:15:25ID:Tp8Afjfb0
これのレジストリクリーナ使うと
Pro Pinball Big Race USA
のファイルが消去されて
Foobar2000の設定がおかしくなる。
2009/02/25(水) 12:54:13ID:iMr2A70D0
steamのflashが見れなくなっただよ。
2009/03/16(月) 05:37:49ID:rzHbs+Yr0
レジストリクリーナー使うとsilverlight2が死ぬ…
2009/03/19(木) 15:57:16ID:D00hLbsa0
なんでディスククリーナーでjpgまで消すんだよ…
2009/03/21(土) 14:07:50ID:sngWLKio0
レジストリクリーナー使ったら、アンインストールの管理のツールバーが文字化けしやがった
つまり、お互いに自爆しちゃったみたいなんだ・・・
2009/03/24(火) 16:00:20ID:zxX8Ew3w0
Mar. 23, 2009
Glary Utilities 2.12.0.658
167名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/04/02(木) 23:57:56ID:MRog85Ly0
インストールしたらウイルスは入るわスパムメールは来まくるわ。
2009/04/03(金) 04:42:17ID:HHt2qVie0
問題ない問題ないって聞くけど、やっぱGlaryこぇー
2009/04/03(金) 04:49:47ID:gpJ9AHAn0
Ask.com にアクセスしてレジストリ勝手にいじられるし。
2009/04/08(水) 01:49:48ID:u4icvd+uP
>>167
ウイルスなんて無いし、スパムなんてGlary関係無いだろ
>>169
それ確認せずにツールバー入れちゃっただけじゃん
そんなの分からんならフリーソフト使うのやめとけよ

ただのアンチ荒らしか?
171名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/04/08(水) 01:53:43ID:u4icvd+uP
って5日も前のやつか…過疎ってるな
age
172名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/04/08(水) 06:13:22ID:/p9f42yo0
>>170
プログラムの追加と削除で削除してもまたアクセスするし。
JavaスクリプトにAsk.comにアクセスする定義体があったので
削除したけどなんかまだアクセスされているようで怖い。
2009/04/11(土) 02:33:43ID:DDlm1Ha40
askネームで検索かけてみればいいじゃん。スクリプトネームでわざわざ偽装までしてるのはないよ。
174名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/04/11(土) 09:23:08ID:EGb+0W2U0
ここで楽勝そうにお気軽すすめてるから、目から鱗って速攻インスコしたんだけどココ読んで
美々って使ってない。
安全確実な使い方ってないかい?ちまちま消して実験していくのが最強みたいなんだけど。
175名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/04/11(土) 09:25:26ID:EGb+0W2U0
今男はドカンと完全一発クリアやった
再起動してこなくなったら骨ひろえノシ
176名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/04/11(土) 09:42:26ID:EGb+0W2U0
>>174
>ここで楽勝そうにお気軽すすめてる

ここのことね
http://mahoro-ba.net/e1164.html

う〜ん・・・、しんでまえ〜!!!ってボタン押したんだが普通に問題なく再起動したよ?
レジストリクリーナーじゃ450以上の問題点あったし、全部チェック外さず特攻したんだが。。。
今Atokのテンキーが全角設定に戻ってたのを確認。他にブラウザの履歴クリア他クリアだからパスやIDは入れ直しくらいね。
再度、Glary Utilitiesかけてみたらレジストリクリーナーだけ19の問題点を確認だとよ。
詳細みたら全部JAVAとMS系。あまりにすっきりことが進んだので笑いが止まらないwww
体感起動は明らかに速くなったね。多分色々やってるうちに問題大放出で泣きが止まらなくなるかもwwwwwww
人柱となってまた報告する朝飯だノシ
2009/04/12(日) 01:18:37ID:SluDIfsS0
今頃レジストリバックアップするのもめんどうとかいう奴はなにもしなくていいんじゃないの?
178名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/04/12(日) 16:56:04ID:HRJYxe690
 、   l   _,                        ─ ゆとりさいこうーーー!
  ヽ/⌒ヘ~    ,ヘ        ,rァ  ,ヘ        ,rァ -‐-、
  ., 't,_,ノ丶   / '、     ,/ ,i. ./ '、     ,/ ,i     l
 /  !   '`  |   '──--'  { |   '──--'  {    '’
        ,/ ● L_/    ,/ ● L_/    'i,  つ
       /     l ,/  ● /     l ,/   ●  i,
       'i      しii    'i      しii     丿  -っ
      |`:、\     'ii  __,/\     'ii   __,/    / ゝ-
      'i、 ̄~~     ij  乙_ ̄~~    ij    乙__ノi `‐′
       ^-ァ        __^-ァ        __,ノ   ├
     r^~"i'        'l  ~"i'        'l     σ‐
      ~^''!,   ,_    ,!_   !,   ,_    ,!_
         \ l,~^''‐--::,,⊃  \ l,~^''‐--::,,⊃) ) ) )
179名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/04/15(水) 10:37:27ID:5zepBTMv0
俺と同じ用途の人いる?

1グレイリーのデフォ設定でレジストリクリーン
2パラゴンで起動ドライブバックアップ
3パソコン絶好調なときこれを定期的に繰り返す

いざ不調になったらドリンク剤のようにパラゴンでリカバリーナイスな俺v
以前はパーティションすらぶっこわれたようなクラッシュでお手上げな時
テストディスクとかめんどいCUI作業で回復させてたときもありました

今はこの作業のおかげで常にサクサクモードでxp動いてますよw
まぁ間違ってもVistaなんて糞OS入れないけどw
っていうか元々VistaHome入ってたんだけどあまりのもっさりさに持ってたXPproしたんだけど
劇的って言っていいくらい速いじゃんw
7になったら64bitPCに移行する予定

何かある?
180名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/04/15(水) 13:58:47ID:/mcz9PRt0
363 名無し~3.EXE 2009/04/15(水) 13:30:04 ID:zqBeCPMe
Glary Utilitiesのポータブル版、起動するとレジストリに設定が書き加えられるね。
ポータブル版としては失敗作だ。

低脳ご用達ソフト
181名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/04/15(水) 16:05:38ID:5zepBTMv0
それでこのスレ一年たってもこのレス数なんですね・・・w
この手のソフトでおすすめはなんでしょう?>>180
さっそく入れて使ってみます。知らずにずっとこれ使ってましたwwworz
182名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/04/15(水) 17:36:51ID:JEYIPYfq0
本人乙

>>180
>180 :名無しさん@お腹いっぱい。 [] :2009/04/15(水) 13:58:47 ID:/mcz9PRt0
>363 名無し~3.EXE 2009/04/15(水) 13:30:04 ID:zqBeCPMe
183名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/04/17(金) 07:07:31ID:WyYJmIHt0
なんだやっぱ荒らしはどこでも使えないな
2009/04/26(日) 17:00:34ID:gYw/+nsA0
このソフトの日本語って、意味が違うけど日本語文法として正しいよな。

THE翻訳でもつかってるんだろうか
2009/05/21(木) 05:42:27ID:kTh8YoTn0
May. 20, 2009
Glary Utilities 2.13.0.686
2009/05/21(木) 18:53:50ID:0Hndk2wF0
新しくなったな
2009/05/21(木) 20:31:47ID:tAGga6vS0
えらく見た目が変わったけど各項目行くと前といっしょだった
なんか機能増えたっけ?
2009/06/04(木) 16:01:17ID:VzTFR/H10
June 2, 2009
Glary Utilities 2.13.0.689
2009/06/08(月) 22:22:57ID:dVcS2S/i0
便利そうだけどインスコしてない
人柱カモーン
2009/06/08(月) 23:11:54ID:hTxisvFG0
ヘンテコなツールバーをIEとFXに勝手にインスコされた。
確かに高機能かもしれんが、コイツはなんか基本的に信用できない奴だ。
2009/06/09(火) 02:04:32ID:3NiJas+d0
>190
馬鹿、それはインストールオプションで任意選択のやつだ
お前はインストーラの画面をもっとよく見るべき

それがダメなら初めからツールバーが無い Slim 版を落とせ
2009/06/23(火) 09:34:44ID:5W0RFepd0
「痕跡の消去」のオプション項目に全部チェック入れても不具合にならないでしょうか?
ちなみにメルアドとかパスワードの入力はそのつどタイプインしてます。
2009/07/03(金) 18:34:46ID:UZ16mO7v0

Current Version: 2.14.0.711
Release Date: July 01, 2009
2009/07/05(日) 00:06:36ID:9uUDW3Ch0
>>192
なるものもあるし、ならないものもある。
2009/07/09(木) 16:54:16ID:HTcYKgmj0
前はアップデートするときGlaryサイトに繋がってたのに、
なんで繋がらないのかと思ったら
ttp://www.sinovision.net/
と思われる中華サイトからダウンロードすることになったようだ
196名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/07/19(日) 21:35:46ID:uZ1av/HJ0
2.14.0.711 にアップデートしてクリックメンテナンスしたら
レジストリクリーナーの時点で強制終了しちゃうんだけど。
理由分かる人いる?

OSはVis子。
2009/07/20(月) 08:55:59ID:sRzId1Ri0
>>196
折れも同じ症状だ。同じVistaです。
折れの場合レジストリークリーナーだけにすると
きちんと止まり、他のを含めると強制終了する。

バーションアップ待つしかなさそうですね。

2009/07/22(水) 13:18:42ID:oVosGT+R0
>>196>>197
XPでも同じ症状確認。
スタートアップ管理のチェックを外すと正常に動くみたい
199名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/08/10(月) 19:16:30ID:8dVREou00
>>196>>197>>198
自分もvistaで同様の症状。もう少し様子を見たほうがよさそうだ。
2009/08/10(月) 20:41:17ID:HjbLVpYU0
>>199
2.15.078になっても不具合続いているね。。。
2009/08/17(月) 10:33:21ID:xhM4KjD+0
このソフトをウィルス検索かけたらvirus.win32.induc.aとかいうマルウェア出てきたんだがこのソフト大丈夫なんだろうか?
アップデートファイルにもそのマルウェアが入ってるみたいだし
ちなみにセキュリティソフトはカスペルスキーです。
2009/08/17(月) 15:36:13ID:/M5iuvXU0
さすがカスペ(笑)
203名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/08/18(火) 18:56:52ID:/pMAclNb0
試しにカスペのオンラインスキャンで
ttp://download.cnet.com/Glary-Utilities/3000-2094_4-10508531.html?part=dl-6280556&subj=dl&tag=button
から引っ張って来た2.15.0728を晒してみた。

joinexe.exeと
encryptexe.exeが

Virus.Win32Induc.aとか言うマルに感染しているそうだ。
204名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/08/19(水) 13:50:35ID:BnJ0aI/K0
ESET NOD32でも同じ検出結果だった..
 encryptexe.exe - Win32/Induc.Aの亜種 ウイルス
 joinexe.exe - Win32/Induc.Aの亜種 ウイルス
当然、セットアップファイルからも検出されたし、
 file0020.bin - Win32/Induc.Aの亜種 ウイルス
 file0022.bin - Win32/Induc.Aの亜種 ウイルス
どうも怪しいなぁ
205名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/08/19(水) 16:09:43ID:/Y2x/oW00
203 204
Glary Utilities 2.15.0728 です。
Avira が 同じ検出名で反応して誤検出 かも ? と思い トレンドオンラインスキャン
でスキャンしてみた結果 0件 何も出なかったです。
次にカスペオンラインスキャン では 203 と同じです。
2.15.0728 にしてから 10日以上経過していると思うけど、何でいまごろになって。。。
2009/08/19(水) 17:21:39ID:kWQoyJOF0
昨日か一昨日アップデートのやつは検出されなくなったな
2009/08/20(木) 15:16:20ID:J313lnEg0
>>203の二つのファイル2.14.0711でも検出された

マカフィーにW32/Inducのことが書いてあった
読んでもイマイチわからなかった…
2009/08/20(木) 21:26:12ID:9n4Yjjbd0
ノートンでも2個検出された
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況