探検
【mty】トリップ検索「まあ、待て屋。」 Part.1
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2008/03/18(火) 00:03:40ID:hqS3ErmO0
まあ、待て屋。(mty) ttp://naniya.sourceforge.jp/
またーり逝きましょう。
2010/02/16(火) 09:39:41ID:j+qYB6JkP
2010/02/18(木) 09:32:43ID:vAxC23op0
寝ている間ずっとトリップ検索させていたらlog.txtが542MBになっているんだが
どうやって開けばいいんだ…
やり方間違えたのか…?
どうやって開けばいいんだ…
やり方間違えたのか…?
2010/02/18(木) 09:36:42ID:ghZC1rM60
メモ帳かなにかで開けばいいんじゃないか?
ただ、メモ帳がそんな大きなファイルに対応してるかどうかわからんけど。
ただ、メモ帳がそんな大きなファイルに対応してるかどうかわからんけど。
2010/02/18(木) 09:40:04ID:vAxC23op0
2010/02/22(月) 18:16:19ID:F/wDKy6f0
>>353
秀丸でもいいぞ。
秀丸でもいいぞ。
2010/02/22(月) 18:21:48ID:F/wDKy6f0
待て屋。ってオプションには対応してないの?
たとえばトリップモナーみたいに-rを付けてランダム検索とか。
たとえばトリップモナーみたいに-rを付けてランダム検索とか。
2010/02/22(月) 20:23:55ID:a+FjZguH0
使えないトリップは表示しないオプションはないの?
2010/02/23(火) 10:37:55ID:ZD9Klkqm0
00から1Fの事かも
2010/02/23(火) 17:49:37ID:q0TxSDc00
生キーで出せるから、使えないトリップなんてないじゃん。
これだから中途半端にしかわかってないやつらは。
05 とか入ってても使えるが、
途中に 80, 00 が入ってるのはつかえねーんだよ。
ここでも嫁。
【堅牢】トリップの新方式を考えてみませんか【互換性】
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1244993904/
05 とか入ってても使えるが、
途中に 80, 00 が入ってるのはつかえねーんだよ。
ここでも嫁。
【堅牢】トリップの新方式を考えてみませんか【互換性】
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1244993904/
364 ◆9996396746
2010/02/23(火) 21:15:43ID:5U2N66fa0 テス
##679506722B3F1600
##679506722B3F1600
365 ◆LxOYqynNHs
2010/02/23(火) 21:16:32ID:5U2N66fa0 ##2C91EB4B1F2B0039
366名無しさん@お腹いっぱい。
2010/02/23(火) 21:17:38ID:5U2N66fa0 なるほど。
367名無しさん@お腹いっぱい。
2010/02/23(火) 21:38:35ID:5U2N66fa0 そういえばトリップのダブりがうざいんだけどどうにかなんないの?
こんな感じで先頭1〜2バイトぐらいが0x80だけずれてるやつなんだけど
◆6428846266 #h2」W?Y/ム
◆6428846266 #雋」W?Y/ム
◆6811146226 #h#官{x猶
◆6811146226 #陬官{x猶
こんな感じで先頭1〜2バイトぐらいが0x80だけずれてるやつなんだけど
◆6428846266 #h2」W?Y/ム
◆6428846266 #雋」W?Y/ム
◆6811146226 #h#官{x猶
◆6811146226 #陬官{x猶
だから、どれを使ってるかぐらい書けよ。
つーか、どうにかすればどうにかなるだろ、jk。
誰もやってくれないだけで。w
つーか、どうにかすればどうにかなるだろ、jk。
誰もやってくれないだけで。w
369名無しさん@お腹いっぱい。
2010/02/24(水) 00:18:51ID:FK7QK5pc0 >>369
mty_cal_20081222 だな?
これ以外のバージョンを持ってるマニアってことはないだろう、きっと。
こいつのソースは俺様ももらってないから、実際問題どうもできんな。
根性があれば、バイナリパッチすることも可能だろうけど、まあ誰もやらんだろ。
mty_cal_20081222 だな?
これ以外のバージョンを持ってるマニアってことはないだろう、きっと。
こいつのソースは俺様ももらってないから、実際問題どうもできんな。
根性があれば、バイナリパッチすることも可能だろうけど、まあ誰もやらんだろ。
2010/02/24(水) 18:28:27ID:GAxhB+Me0
mty_cal_20081210.zip ってのも持ってた。
>>371
マニアktkr!
マニアktkr!
373名無しさん@お腹いっぱい。
2010/02/24(水) 21:26:50ID:FK7QK5pc02010/02/25(木) 00:22:50ID:IjUYF5xK0
グラボ検索やりたいから、セカンドPCにラデオンを刺してみるか・・・
376名無しさん@お腹いっぱい。
2010/02/26(金) 12:24:00ID:6ZKwXO980 5870で最初140M出てたのだが・・・一瞬画面が落ちてしまった
それで心配だから再起動して再度試してみたら90Mに低下していた・・・
温度そんなに高くないのに、何がいけないのやら。
それで心配だから再起動して再度試してみたら90Mに低下していた・・・
温度そんなに高くないのに、何がいけないのやら。
378376
2010/02/27(土) 01:11:45ID:+c5Qg5Ig02010/02/27(土) 10:49:01ID:IFsny+i70
5870だと5770の約2倍か、どうしようかなぁ
380名無しさん@お腹いっぱい。
2010/03/05(金) 02:37:39ID:+/eCe9p50 5770でCFしてみたんだけど、OCしたらアクティビティあがらなくなったww
Overdrive有効900MHzだと60%、無効850MHzだと80%ですた。(dxdiag起動済)
Furmarkなんかはちゃんとアクティビティ98%ぐらい行くのになぁ
Overdrive有効900MHzだと60%、無効850MHzだと80%ですた。(dxdiag起動済)
Furmarkなんかはちゃんとアクティビティ98%ぐらい行くのになぁ
2010/03/06(土) 20:35:43ID:Xtb+ds220
5770でCFする意味がわからんw
382名無しさん@お腹いっぱい。
2010/03/06(土) 22:55:10ID:MoGKWHAI0 たしか5xだと5770が一番コストパフォーマンスいいんじゃなかったっけ?
2010/03/06(土) 22:56:01ID:MoGKWHAI0
おっとsage忘れ
2010/03/07(日) 09:52:02ID:fJsbnD810
ラデ屋で標準出力をラムディスクあたりにリダイレクトすると速度が上がる気がする
2010/03/14(日) 05:06:09ID:OANj67+X0
皮算用スペシャル
MB M3A770DE \7544
MEM DDR3 1GB \1980
GPU RADE HD5770 \12980*2
CPU Athlon II X2 240 \5469
CASE AMARIMONO \0
PSU AMARIMONO \0
HDD AMARIMONO \0
OS 7 DSP \11000
計:約\61k
予想速度:150〜160Mtrips/s
MB M3A770DE \7544
MEM DDR3 1GB \1980
GPU RADE HD5770 \12980*2
CPU Athlon II X2 240 \5469
CASE AMARIMONO \0
PSU AMARIMONO \0
HDD AMARIMONO \0
OS 7 DSP \11000
計:約\61k
予想速度:150〜160Mtrips/s
2010/03/14(日) 23:06:27ID:G/udKVOf0
2010/03/15(月) 02:07:23ID:xLU0Ig9G0
2010/04/08(木) 20:15:59ID:NiU9KyLbP
過疎…
2010/04/08(木) 20:28:04ID:RvC0VHba0
く?
391ののたん ◆KiwamonoL.
2010/04/08(木) 20:56:29ID:v0ZmVd6s0 べつにニュースもないしなぁ。
強いて言えば、Rev. 245 になったってぐらいか。w
強いて言えば、Rev. 245 になったってぐらいか。w
2010/04/29(木) 13:25:16ID:J+lj0Md+P
過疎…
2010/05/01(土) 10:47:06ID:LxOBMEcN0
見知らぬ国のトリッパーって完全消滅したの?
ミラー探してもないわ;;
ミラー探してもないわ;;
2010/05/01(土) 19:51:09ID:x74tLQvZ0
ggrks
ttp://ux.getuploader.com/HACKEVENT/download/13/tripper%2B.exe
ttp://ux.getuploader.com/HACKEVENT/download/13/tripper%2B.exe
2010/05/01(土) 22:18:02ID:LxOBMEcN0
2010/05/06(木) 21:28:37ID:CdQWyOtv0
nVIDIA を使ってたんだけど、たまたま壊れたので、今度は RADEON を買いました。
なので、グラボを使って検索人デビューしたいのですが、随分前に入手した
mty_cal_20081222.zip より新しいやつは何処にありますか?
なので、グラボを使って検索人デビューしたいのですが、随分前に入手した
mty_cal_20081222.zip より新しいやつは何処にありますか?
2010/05/06(木) 23:53:16ID:8He3HDIX0
2010/05/07(金) 00:33:05ID:T8l7e6yo0
2010/05/07(金) 01:13:25ID:8X/HHND/0
2010/05/07(金) 02:26:31ID:905xY1x30
>>400
> うちのは65Mぐらいまで出てるから、その速さはおかしいな
え?
5750 で??
> クロックとか使用状況とかいろいろ確認してみて
同じ HD5750 を使ってるボードといっても色々あるから、私のは外れなのかも??
GPU Core Clock 700MHz
GPU Memory Clock 1150MHz
FanSpeed 36%
GPU Load 47%
って感じですね。
GPU Load が 100% にならないのが変なのかな。
まぁ、なったとしても二倍なので 26M 程度、って事かもしれないけど・・・
> うちのは65Mぐらいまで出てるから、その速さはおかしいな
え?
5750 で??
> クロックとか使用状況とかいろいろ確認してみて
同じ HD5750 を使ってるボードといっても色々あるから、私のは外れなのかも??
GPU Core Clock 700MHz
GPU Memory Clock 1150MHz
FanSpeed 36%
GPU Load 47%
って感じですね。
GPU Load が 100% にならないのが変なのかな。
まぁ、なったとしても二倍なので 26M 程度、って事かもしれないけど・・・
402ののたん ◆KiwamonoL.
2010/05/07(金) 08:53:39ID:kFaI8iHP0 ちったぁ調べようぜ。
http://trip2ch.mine.nu/wiki/index.php?%E3%81%BE%E3%81%82%E3%80%81%E5%BE%85%E3%81%A6%E5%B1%8B%E3%80%82#y797e707
鳥屋を超えるモノは、○○....まあ、待て屋へのグチはこちらへ
http://yy43.60.kg/test/read.cgi/tripageruo/1178031498/
http://trip2ch.mine.nu/wiki/index.php?%E3%81%BE%E3%81%82%E3%80%81%E5%BE%85%E3%81%A6%E5%B1%8B%E3%80%82#y797e707
鳥屋を超えるモノは、○○....まあ、待て屋へのグチはこちらへ
http://yy43.60.kg/test/read.cgi/tripageruo/1178031498/
403sage
2010/05/07(金) 22:46:27ID:/2wqxCDk0 単に、target.txt がデカ過ぎるだけでした。< 35M
ごっそり減らしたら、60M を超えました。
ところで、
Found AMDCALRT.DLL(1.4.427),AMDCALCL(1.4.427)
これが最新でいいのかな?
ごっそり減らしたら、60M を超えました。
ところで、
Found AMDCALRT.DLL(1.4.427),AMDCALCL(1.4.427)
これが最新でいいのかな?
404名無しさん@お腹いっぱい。
2010/05/08(土) 05:52:40ID:Gtik0cW20 HD4850+Win7 x86+Catalyst 10.4だと
Found AMDCALRT.DLL(1.4.635),AMDCALCL(1.4.635)
になってる
ttp://game.amd.com/us-en/drivers_catalyst.aspx
Found AMDCALRT.DLL(1.4.635),AMDCALCL(1.4.635)
になってる
ttp://game.amd.com/us-en/drivers_catalyst.aspx
この手のトリップ検索ソフトは、総当たり検索で探すため、動画のエンコード並みの負荷をかけますね。
さすが、インテル(R) Core(TM) 2 Duo 2.54GHz。完全なるデュアルコアなので、検索の効率に優れますね。
2.54GHzと言えど、Pentium 4 3.20GHzとは殆ど引けを取らない性能です。
さすが、インテル(R) Core(TM) 2 Duo 2.54GHz。完全なるデュアルコアなので、検索の効率に優れますね。
2.54GHzと言えど、Pentium 4 3.20GHzとは殆ど引けを取らない性能です。
2010/05/10(月) 21:01:22ID:SnRDcCa7P
全くだなw
全力で釣られてしまう…
Core2 Duoの2.54GHzなら片コアdisableにしても余裕でPen4より速い。
全力で釣られてしまう…
Core2 Duoの2.54GHzなら片コアdisableにしても余裕でPen4より速い。
408ののたん ◆KiwamonoL.
2010/05/10(月) 23:56:02ID:TJAzh7DE0 鳥○先生が12桁版待て屋をリリースするようです。
GPU だけじゃなく、ネットワークのチップまで活用して、
軽く Gtrips/s を超えるものになっています。 .||
| | | | | | | | | | || | |
| | | レ | | | | | J || | |
| | | J | | | し || | |
| レ | | レ| || J |
J し | | || J
| し J|
J レ
GPU だけじゃなく、ネットワークのチップまで活用して、
軽く Gtrips/s を超えるものになっています。 .||
| | | | | | | | | | || | |
| | | レ | | | | | J || | |
| | | J | | | し || | |
| レ | | レ| || J |
J し | | || J
| し J|
J レ
2010/05/10(月) 23:58:08ID:/PczBZBB0
せっかく足洗おうとしたのに・・・w
2010/05/10(月) 23:58:22ID:vRdP1Vmd0
な、なんだってーー!!
2010/05/11(火) 07:04:12ID:svA6Q+mK0
ネットワークのチップ?先生すごいな。
対応チップが知りたい
対応チップが知りたい
2010/05/11(火) 08:01:16ID:lsjHSnfr0
ネットワークのチップ?
ネットワークの処理系まで利用して検索やらせるのか??
それともPC複数台をネットで繋いで1台の処理系として
みなすという意味なんだろうか??
ネットワークの処理系まで利用して検索やらせるのか??
それともPC複数台をネットで繋いで1台の処理系として
みなすという意味なんだろうか??
413太公望 ◆KiwamonoL.
2010/05/11(火) 08:57:33ID:JeoFgKII0 たった一晩でこの釣果!
俺様すげぇ。wwww
延縄漁っていいね。(和良
ttp://www.intel.com/jp/intel/pr/press2001/010823b.htm
>認証アルゴリズム SHA-1 / MD5 ハードウェア・オフロード
| | | | | | | | | | || | |
| | | レ | | | | | J || | |
| | | J | | | し || | |
| レ | | レ| || J |
J し | | || J
| し J|
J レ
俺様すげぇ。wwww
延縄漁っていいね。(和良
ttp://www.intel.com/jp/intel/pr/press2001/010823b.htm
>認証アルゴリズム SHA-1 / MD5 ハードウェア・オフロード
| | | | | | | | | | || | |
| | | レ | | | | | J || | |
| | | J | | | し || | |
| レ | | レ| || J |
J し | | || J
| し J|
J レ
2010/05/11(火) 13:59:30ID:3Nv3ihR+0
2010/05/11(火) 21:59:33ID:svA6Q+mK0
2010/05/11(火) 22:33:03ID:fm+BOx4v0
チップというかボードだが、ゲーマー向けとか謳って売ってるKiller NICとかなら、
ボード上に載ってる制御用のPowerPCで計算出来るのかな?
まあ、実用的な検索速度は出ないのは確実だけど・・・。
ボード上に載ってる制御用のPowerPCで計算出来るのかな?
まあ、実用的な検索速度は出ないのは確実だけど・・・。
417名無しさん@お腹いっぱい。
2010/05/19(水) 01:15:33ID:LpnBlaGJ0 テス
2010/06/08(火) 06:14:02ID:Eh1v1a48P
GPU使えない身としては
うにが最速なのかとおもたらまだまだ全然待て屋なのね。
うにが最速なのかとおもたらまだまだ全然待て屋なのね。
2010/06/13(日) 02:17:04ID:Le5PnDO+0
s2ってなんですか?
>>420
ののたんさんのBeプロフにリンクがありましたよ。一度見てみたらどうでしょうか。
ののたんさんのBeプロフにリンクがありましたよ。一度見てみたらどうでしょうか。
2010/06/13(日) 12:33:56ID:Le5PnDO+0
2010/06/13(日) 12:50:06ID:XVMHH0zPP
>>422
一つだけで大丈夫ですよ。
自分の環境では、待て屋の魔改2.27だと 平均 3500ktrips/sec ですが、
さきほどs2でターゲット10個で試したところ 平均 5500ktrips/sec 出ました。
CPUは Core 2 Duo E7200 です。
どうしてなんでしょうかね。環境がわかりませんので何とも言えないです。。。
「s2」の置いてあるサイトには、
> 機能を削りまくることにより、検索速度を稼いでいる。 マルチスレッドに対応していないのもそのため。
とありましたよ。
一つだけで大丈夫ですよ。
自分の環境では、待て屋の魔改2.27だと 平均 3500ktrips/sec ですが、
さきほどs2でターゲット10個で試したところ 平均 5500ktrips/sec 出ました。
CPUは Core 2 Duo E7200 です。
どうしてなんでしょうかね。環境がわかりませんので何とも言えないです。。。
「s2」の置いてあるサイトには、
> 機能を削りまくることにより、検索速度を稼いでいる。 マルチスレッドに対応していないのもそのため。
とありましたよ。
いや、二つ立ち上げて検索しても大体同じ速度が出ました。
「s2」はそれぞれ別のディレクトリに置いてある状態でテストしました。
スレッド数分なら立ち上げてもいいのではないですかね。自分も初めて使いましたのであまり詳しいことが分からないのです。
申し訳ございません。
複数立ち上げて試してみたらどうでしょうか。
「s2」はそれぞれ別のディレクトリに置いてある状態でテストしました。
スレッド数分なら立ち上げてもいいのではないですかね。自分も初めて使いましたのであまり詳しいことが分からないのです。
申し訳ございません。
複数立ち上げて試してみたらどうでしょうか。
426ののたん ◆KiwamonoL.
2010/06/13(日) 14:04:35ID:NRZvQ2If0 s2 はマルチスレッドになってないから、コア数分別々のフォルダで起動してね。(はぁと
2010/06/13(日) 18:26:48ID:IPSTAyMo0
>>386
このレスのIDの横にBeといって、青いやつのことです。 ※ ?DIA(283328) ←これです。
そこをクリックすれば、Beのプロフィールのページに飛びますし、専ブラを使ってらっしゃるのでしたら、
Beの上にカーソル持っていけば、Beのプロフィールがポップアップで表示されますよ。
一応、リンク貼っておきます。
s2
http://trip2ch.mine.nu/wiki/index.php?s2
このレスのIDの横にBeといって、青いやつのことです。 ※ ?DIA(283328) ←これです。
そこをクリックすれば、Beのプロフィールのページに飛びますし、専ブラを使ってらっしゃるのでしたら、
Beの上にカーソル持っていけば、Beのプロフィールがポップアップで表示されますよ。
一応、リンク貼っておきます。
s2
http://trip2ch.mine.nu/wiki/index.php?s2
>>427
私の Be プロフが見たいの?それとも s2 の場所を知りたいの?
えすぱーするとこっちかな!
http://trip2ch.mine.nu/wiki/index.php?s2
てゆっか、スレチだよね。www
私の Be プロフが見たいの?それとも s2 の場所を知りたいの?
えすぱーするとこっちかな!
http://trip2ch.mine.nu/wiki/index.php?s2
てゆっか、スレチだよね。www
リロードって知ってる?>おれおれ
orz............................................................................................
orz............................................................................................
2010/06/13(日) 20:30:43ID:SCwFjVpH0
元気出せww
2010/06/13(日) 22:52:39ID:XVMHH0zPP
>>424-426
別フォルダですか気づきませんでした。
同じフォルダで2つ動かしても同期しているようにしか見えませんでしたのでw
では一つでmtyの半分ということは、スレッド数分動かすと物凄いことになりますね!
ののたん天才!
すげー
r -、,, - 、
__ ヽ/ ヽ__
すげー ,"- `ヽ, / ● l )
/ ● \__ (● ● i"
__/ ●)  ̄ )"__ "`;
.(_i ● ' __, '"  ̄`'(___/.i⌒i
丶_ ,i⌒i,,_(_/ ● i ̄ ̄ )_|__
__, '"  ̄ ヽ! ● ●) ミ~ ̄_● ヽ)
すげー (_/ ● i ∪ / ⊂{● | すげー
l ●( _●) (  ̄)- / -' i
/ヽ、 |∪l T i ● '")
すげー
別フォルダですか気づきませんでした。
同じフォルダで2つ動かしても同期しているようにしか見えませんでしたのでw
では一つでmtyの半分ということは、スレッド数分動かすと物凄いことになりますね!
ののたん天才!
すげー
r -、,, - 、
__ ヽ/ ヽ__
すげー ,"- `ヽ, / ● l )
/ ● \__ (● ● i"
__/ ●)  ̄ )"__ "`;
.(_i ● ' __, '"  ̄`'(___/.i⌒i
丶_ ,i⌒i,,_(_/ ● i ̄ ̄ )_|__
__, '"  ̄ ヽ! ● ●) ミ~ ̄_● ヽ)
すげー (_/ ● i ∪ / ⊂{● | すげー
l ●( _●) (  ̄)- / -' i
/ヽ、 |∪l T i ● '")
すげー
433433
2010/07/19(月) 15:53:22ID:f3R5lSax0 トリップ関係で、質問したいんですが、ここでいいでしょうか?
もしスレ違いならそちらへ行きますので、そこを教えてください。
もしスレ違いならそちらへ行きますので、そこを教えてください。
>>433
待て屋に関することならここでいいんじゃね?
あとは質問おkなスレってここぐらいしか知らない。
ロリッ娘ピンチ!!◆トリップ・チェイサー◆常駐スレpart107
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/qa/1152228130/
待て屋に関することならここでいいんじゃね?
あとは質問おkなスレってここぐらいしか知らない。
ロリッ娘ピンチ!!◆トリップ・チェイサー◆常駐スレpart107
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/qa/1152228130/
2010/07/19(月) 19:03:27ID:+Hx/98bV0
エスパーキター!
2010/07/19(月) 20:03:47ID:s40gvPzF0
流星号応答せよ!流星号応答せよ!
2010/07/19(月) 22:21:04ID:onhnpLRq0
>>435
GPU仕様だと数日のオーダーでもけっこう同じ空間を走ってるみたいなんだけど
GPU仕様だと数日のオーダーでもけっこう同じ空間を走ってるみたいなんだけど
2010/07/19(月) 22:24:44ID:mmN0UR6w0
こういう所で想像で話してどうする。
空間の大きさは決まってるんだから、少しは計算したらどうだ?
空間の大きさは決まってるんだから、少しは計算したらどうだ?
完全シーケンシャルじゃないから、「レジューム」があったとしても同じ空間を
検索してしまうという問題はまったく解決しないぜ。
ra8 方式にしない限り、レジュームなんて意味ないな。
検索してしまうという問題はまったく解決しないぜ。
ra8 方式にしない限り、レジュームなんて意味ないな。
2010/07/20(火) 17:27:41ID:WQAwqYI+0
>>441
log.txt 見りゃわかるだろ、jk。
ちなみにウチの非GPU版のログだとこんな感じのがあるぜ。w
キーは伏せさせてもらうが、全部同じキー。
◆0079444466 #XXXXXXXX 2008/08/18 21:34:34.015
◆0079444466 #XXXXXXXX 2008/10/06 18:52:26.638
◆0079444466 #XXXXXXXX 2008/10/26 02:48:47.578
ま、どっちにせよ、誰も対策してくれないから、どうにもならない。www
鳥屋先生は忙しそうだし、俺様もうに2で手一杯。(はぁと
log.txt 見りゃわかるだろ、jk。
ちなみにウチの非GPU版のログだとこんな感じのがあるぜ。w
キーは伏せさせてもらうが、全部同じキー。
◆0079444466 #XXXXXXXX 2008/08/18 21:34:34.015
◆0079444466 #XXXXXXXX 2008/10/06 18:52:26.638
◆0079444466 #XXXXXXXX 2008/10/26 02:48:47.578
ま、どっちにせよ、誰も対策してくれないから、どうにもならない。www
鳥屋先生は忙しそうだし、俺様もうに2で手一杯。(はぁと
2010/07/20(火) 19:48:20ID:45FKuVfa0
自分でコンパイルできるんなら、config.h の
#define KEY_SHUFFLE_POS 4
をいじれば簡単な対策はできる。
もうちょっとマシにするなら、rand() をそのまま使わないとか、
そもそもメルセンヌうんたらにするとか。
凝ったことするなら、次バイトの空間の広さに応じた重み付けをするとか。
キースケジューラをすげ替えて、完全シーケンシャルでレジューム対応にすれば完璧。
#define KEY_SHUFFLE_POS 4
をいじれば簡単な対策はできる。
もうちょっとマシにするなら、rand() をそのまま使わないとか、
そもそもメルセンヌうんたらにするとか。
凝ったことするなら、次バイトの空間の広さに応じた重み付けをするとか。
キースケジューラをすげ替えて、完全シーケンシャルでレジューム対応にすれば完璧。
2010/07/21(水) 01:52:29ID:bDpghCZ+0
GPU版のソースが公開されてればねぇ・・・
447名無しさん@お腹いっぱい。
2010/07/25(日) 01:38:07ID:l2pcbpWy0 どうしてもわからないので一つお聞きしたいんですが、
ウイルスにかかてトリップの情報コピーできなくてやむを得ずリカバリーだけとって
そのままバックアップしたんだけど、JaneとInternetExporerとFirefoxのトリップ情報ってどうやれば
戻りますか?二回トロイの木馬ウイルスにかかったので、復旧対象は一つはXPでもうひとつはvistaプレミアムです。
ウイルスにかかてトリップの情報コピーできなくてやむを得ずリカバリーだけとって
そのままバックアップしたんだけど、JaneとInternetExporerとFirefoxのトリップ情報ってどうやれば
戻りますか?二回トロイの木馬ウイルスにかかったので、復旧対象は一つはXPでもうひとつはvistaプレミアムです。
2010/07/25(日) 02:53:37ID:Pu7NOH4J0
バックアップってのは何らかのエラーに対処するために予め備えておくわけで、ロストしてから足掻いても戻らないよ
そんな事よりクレジットカードやサイトのアクセスパスが抜かれて悪用されて無いか確認だけは忘れないように
そんな事よりクレジットカードやサイトのアクセスパスが抜かれて悪用されて無いか確認だけは忘れないように
2010/07/25(日) 03:29:40ID:Rv591P8j0
http://yy43.60.kg/test/read.cgi/tripageruo/1274911652/
に書き込めなかったのでこちらで質問します。
環境
【OS】 Windows Vista Ultimate 64bit SP2
【CPU】Q6600@3.2Ghz
【GPU】RADEON 4870X2
【Driver】 肩 10.7
【Version】ラデ用
【症状】
久しぶりにトリップ探そうと思ったらGPUがやる気出さない。
ちゃんと最新のドライバに更新してから、Windows\System32からaticalrt64.dllとaticaldd64.dllとaticalcl64.dll
をコピペしてati→amdにリネームした。
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1072513.png.html
に書き込めなかったのでこちらで質問します。
環境
【OS】 Windows Vista Ultimate 64bit SP2
【CPU】Q6600@3.2Ghz
【GPU】RADEON 4870X2
【Driver】 肩 10.7
【Version】ラデ用
【症状】
久しぶりにトリップ探そうと思ったらGPUがやる気出さない。
ちゃんと最新のドライバに更新してから、Windows\System32からaticalrt64.dllとaticaldd64.dllとaticalcl64.dll
をコピペしてati→amdにリネームした。
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1072513.png.html
あまり関係ありませんが同じGPGPUの「A's Video Converter」も久しぶりに
使おうと思ったらGPU部分が機能しません。同じdllです。90分のTS動画を
H.264にエンコードする際、150fpsあった処理速度が30fps, 所要時間が10分から2時間
と明らかにCPUしか動作していないようです。
使おうと思ったらGPU部分が機能しません。同じdllです。90分のTS動画を
H.264にエンコードする際、150fpsあった処理速度が30fps, 所要時間が10分から2時間
と明らかにCPUしか動作していないようです。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【野球】大谷翔平、佐々木朗希、山本由伸らがWBC辞退なら広がる不協和音… 『過去イチ盛り上がらない大会』になる可能性も★2 [冬月記者★]
- 【国際】ロシアはすでに戦争準備段階――ポーランド軍トップが警告 [ぐれ★]
- 「町中華」の“息切れ倒産”が増加 ブームにも支えられ職人技で踏ん張ってきたが… 大手チェーンは値上げでも絶好調 [ぐれ★]
- 【news23】小川彩佳アナ「ここまでの広がりになるということを、高市総理はどれだけ想像できていたんでしょうね」 日中問題特集で [冬月記者★]
- 毛寧(もう・ねい)報道官「中国に日本の水産品の市場は無い」 高市首相の国会答弁に「中国民衆の強い怒り」 ★2 [ぐれ★]
- 立民・岡田氏の質疑「不適切」 維新・藤田氏、台湾有事答弁巡り [蚤の市★]
- さっき凄い若いイケメン見かけた
- 【高市売り】円安、止まらず!凄い勢いで暴落中。157円へ [219241683]
- ナマポだけど野良猫拾っちゃったけど飯どうしよ
- 高市早苗って「わざと」日本畳んでるよな? [419865925]
- そもそも日本て中国に日沈む国だとか無礼な事言ってたよね
- アニメでよく日本人キャラなのに目の色だけ変えたりしてるのあるじゃん?
